初めてのウクレレ選び、ウクレレの楽譜(タブ譜)、ソロウクレレ、ハワイアンの感想などを書いています。
ジェイクが小さな頃から弾いていたという「Yellow Bird(イエロー・バード)」を弾いてみた。(^-^)
例年ならば、毎年恒例の年忘れパーティ準備中そして練習中ということなんだけど 今年は、中止というか超延期というか。。。寂しいですよ。 そんなわけで、先日紹介したのが ジェイクの「アロハストリート ジェイク・シマブクロのウクレレレッスン」 今回の課題曲が、ジェイクが小さな頃から弾いていたという 「Yellow Bird(イエロー・バード)」でした。 トロイ・フェルナンデスの演奏も聴いてみましたが…
ジェイク自身が小さな頃から弾いていたという「Yellow Bird(イエロー・バード)にチャレンジ!
久しぶりに、トロイ・フェルナンデス様の曲を弾こうかなと思って CDを聴いていたら、ハワイっぽくて、いー感じの曲がありまして。。。 それが「Yellow Bird(イエロー・バード)」という曲です。
サイモンとガーファンクル「スカボロー・フェア」をウクレレで弾いてみた
1968年に発売された サイモンとガーファンクルのアルバム 「パセリ・セージ・ローズマリー&タイム」に収録された曲「スカボロー・フェア」 フォーク・ギターで、せめてイントロだけでもと練習していたのですが、 ギターはやっぱりデカイ (^_^;) イントロもうちょっとなんですけど。。。 そんなわけで、ネットをみてみると、「スカボロー・フェア」ウクレレで人気です。 やっぱりメロディが美しい、しかも哀愁あ…
1968年に発売された サイモンとガーファンクルのアルバム「パセリ・セージ・ローズマリー&タイム」に収録された曲「スカボロー・フェア」 僕が高校の頃は、サイモンとガーファンクルが人気で、正直なところビートルズはちょっと引き気味。 アンディ・ウィリアムスと歌う「スカボロー・フェア」も美しいです。
「ブログリーダー」を活用して、クラウディさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。