川棚町議会活動報告と楽しい日常をネコとともに!
町議会議員として3期目をがんばっています。 個人議会報「さくら通信」第43号を間もなく発行します。
さくら通信第48号平成27年3月20日発行3月定例会閉会今任期最後となる議会を3月5日から20日まで開催し、平成27年度予算7件のほか30件の議案を審査し可決しました。-----------------------------------------平成27年度一般会計予算57億4,800万円○4月から、認定こども園2園が発足します。○小中学校にタブレット型コンピュータを導入します。-----------------------------------------平成26年度補正予算では、そのうち、総額6,550万円の「地域住民生活等緊急支援のための交付金」事業は27年度に繰り越して実施されます。主な事業○プレミアム商品券の発行○地域おこし協力隊員の募集○婚活支援事業○農産物加工直売等の推進農産物加工販...さくら通信第48号
さくら通信第48号を発行しました。
町道東臨港線(下百津から栄町)の工事が始まりました。下百津地区の歩道整備が済み、栄町国道への接続工事になります。そのあと、国道を挟んだ町道を改良し、国道交差点での町道の正対性が改良され、安全性や利便性が確保されます。下百津地区、三条屋金物店さん~ディシーさんまでの町道です。写真中央川棚川沿いは、宅地となり民家ができてきています。三条屋金物店さんの右側(写真中央)に道を広げ、JR踏切を越え栄町まで歩道を設置します。踏切から旧金谷金物店のほうへ道を広げます。側溝を設置しています。国道側から見たところです。コンビニ「セブンイレブン」ができる川棚大橋西側の工事も始まりました。今、川棚町では、ここのほか同じセブンイレブンが石木小学校前に、ファミリーマートが新谷差点にできる予定だそうです。町道東臨港線
「ブログリーダー」を活用して、ふくだ徹さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。