PIAZZAロータスの社長号。先日の長距離で気になった所があるので直します。エ...
ちんちらクーラー&飼育用品作ってます。PIAZZAのV12も作成中
PIAZZAのV12クワトロターボ製作中!!! またベンツW124のエンジンSWAPやらメタノールエンジンやら。。。 ちんちらクーラー作りました。 現在6年目。室温マイナス9度で安定稼動しています。
前回はタンク降ろした所まででした。改めてタンクの中身を公開。 なかなかいい感じに...
シロバナタンポポ今年も探しやすいシーズンがやってきました。3月初旬位からがシーズ...
PIAZZAロータスの社長号。車検前に高回転吹けなくて燃料フィルター交換しました...
昨年夏に作ったハイテンションケーブル。ちょっと難がありました。プラグ側のブーツの...
先週に引き続き今週も車検です。今週はW169034のA子ちゃんです。まずは車検の...
ダッシュボードの交換です。何度も同じ記事がある筈なので簡潔に。 この角度からで...
エンジン掛かるようになってからずっと仮でした。ほぼ毎週借りて返しての繰り返し。そ...
PIAZZAロータスの社長号。何故かこれが2枚あります。 同じ車台番号。同じ日で...
PIAZZA NERO5のNERO子ちゃんどうやら雨女みたいです。あまり雨の降ら...
がんばる君の作業も無事終わって一安心ですががんばる君のおかげでやり残した社長号の...
PIAZZAロータスの社長号。ここのところ毎週仮ナンバー取ってお散歩してます。板...
RK5ステップワゴンのがんばる君復活しました。 まだなかなかいい感じに雨降ってい...
RK5ステップワゴンのがんばる君。仕事中にエンジン吹けなくなりました。数日前に一...
「ブログリーダー」を活用して、かわばたでっすさんをフォローしませんか?
PIAZZAロータスの社長号。先日の長距離で気になった所があるので直します。エ...
PIAZZAロータスの社長号。板金直前に発覚したエアコン直します。前回分解までは...
オールペン前に外しておいたPIAZZAロータスの社長号ダッシュボードを戻します。...
3月にラックエンド交換しました。手持ちの中古ストックでしっかりした感触の物を選ん...
オールペンに出していたPIAZZAロータスの社長号。戻ってきました。 板金屋さん...
凝りもせず今年もPIAZZAmeetingを開催します。 日程は10月19日(日...
RK5ステップワゴンのがんばる君。車検に行ってきました。本来は来週しか予約取れな...
W169のA200ターボのA子ちゃん。ドライブシャフトのインナーブーツ交換します...
イタルデザインからのお誘いでイベントに行ってきました。場所は蔦屋代官山です。普段...
1986年PIAZZANEROのNERO子ちゃん気づいたらタイヤがボロボロだった...
イタルデザインからメールが来ました。全く気付かないまま数日が過ぎ、再度いかがです...
PIAZZAロータスの社長号。もう少しで終わりそうな感じです。 既に磨きの段階で...
車のエアコンや家庭用エアコンって空冷ですね。でも、最近のBMWでは水冷エアコンが...
既に4Tタイプは持っていますが10Tを探していました。先日いつもの中古工具店で格...
PIAZZANEROのNERO子ちゃん。現在の仕様は低圧縮。ブースト掛けて遊ぶた...
PIAZZA ハンドリングバイロータスの社長号。結構作業進んでました。...
ターボと言えば圧縮比下げてブースト掛けるのが以前は常識でした。でも、いつの頃から...
先日オールペンに出してきました。 その日には写真撮ってなかったので1週間くらい空...
最近時々パワステが重くなる瞬間がありました。確認してみるとベルトがボロボロです。...
今日はポルシェの作業です。いつものNSXと同じオーナーの996GT3です。 依頼...
タービン交換からのオイル漏れ発覚してしまったので仕方なく分解です。 デスビ外して...
鉄で仮配管していた吸気周り。アリババで注文したアルミパイプが驚くほど早く到着しま...
手持ちのマフラーの重量を測定してみました。意外と手持ちだけで沢山ありますねぇ・・...
エキマニ装着迄出来たので残りを本組します。前回はここまででした。後で組む順番が判...
正式案内はまだですがPIAZZAmeetingのお知らせです。宿の関係で8月末で...
少しづつ進展。一旦組み終わりましたがまた分解して手直しです。 一旦全部外します...
パイプカッターが戻ってきたので続きです。明るいうちにカットしたパイプの余計なブラ...
ゲートの配管が出来たので今度は吸気側です。 手持ちのアルミパイプで作るつもりでし...
さてNERO子ちゃんのタービン交換の続きです。 タービンのオイル入り口が手持ちの...
突然欲しいという問い合わせがあって売れてしまったのでホイール交換です。 付いてい...
本当は後日ヘッドを外した時にやるつもりだったんですがついでなのでオルタネーター交...
タービン交換続き。元々はみどりちゃんで型取りしてその後エンジン掛けることなく放置...
タービン交換続編です。 エキマニ装着。以前にTD06で使っていたエキマニですので...
来月の頭に車検なのでタービン交換します。このアングルから写真撮るのって始めてな気...
電動ファンのテスターをリニューアルしてみました。 中央のクリアケースの中にあるの...
うちに来た時からエア漏れのあったタイヤチェンジャー。やっと直しました?実際には直...
PIAZZAのエンジンアンダーカバーって二種類あります。JR120とJR130、...
NERO子ちゃん今迄にいろんなブレーキ装着しています。せっかくなのでならべてみま...
あまり距離載らないのであまり気にしていなかったんですが内減りしていました。購入履...
今使っているバンドソー、歯のテンションはレバーでロックするだけなので決まった長さ...