毎度お馴染みのカレー。長いもとズッキーニの素揚げ添え。今日レンタル農園からはじめて摘果したズッキーニです!天ぷらが好きなんだけど、カレーなので地味~に素揚げに…
映画と料理と雲の写真などをUPしています! 日常の生活の中で感じたことなど。
夫と成人した娘一人、私の3人の生活です。
1件〜100件
いつもの海を行くウォーキング今日はいつもは隠れている砂地の部分が見えています。あれ、なんだろうなんの貝かわからないけど、一生懸命岩から剥がしている人がいたので…
ねぇ、ねぇ これはおもちゃなの
寝姿があまりにかわいくて、何度撮ったかわからないくらい撮ってるのに今日もまたと思っていたらきゅうにこのおおあくびこれも可愛いとおもうのは飼い主だけかおしっこを…
外葉が虫に食われていたキャベツ2個。相棒と1個づつお持ち帰り。中はセーフだったよかったぁ~トウモロコシはそろそろネットをかける準備をしなくちゃジャガイモはあと…
ベランダで育てていた小さな苗がいつの間にか大きくなってましたナスを見て思うこと。このつや「G」になんと似ていることナス好きなんだけど・・・それはさておき4~5…
新しいピィピィおもちゃで~す左のは、ドアのストッパーですが、これもソラのお気に入りの一つさて、どう出るかなそして。。。。。枕元に、お友達のフェレくんといっしょ…
家人が入院したがんセンターは、都心も良いところの高層建造物なのを実感するこんな写真が送られてきました昼間の病室から。夜の病室から。凄くないですかまるで高層マン…
雨模様の中、国立がんセンターへ前回の血液検査の結果、まだ白血球の数値が治験を受ける基準値まで達していなかったけどまだ入院まで期間があるので、と言うことで見切り…
ぼ~~~起きてますその証拠に時々あくびしては。。。。また、ぼ~~何か考え事でもしてるんですかソ~ラくんあまりにおかしくてこの写真10枚ぐらい撮りました( ´艸…
晩ご飯の一品!ナスのチーズ焼き!国立がんセンターに明日入院します。
ナスのチーズ焼き。フライパンで焼いてからチーズを載せて焼きました。ジャガイモの明太子あえ。ニンジンシリシリ。久しぶりにちょっとお高めのお刺身この頃何回も作り置…
ペットホテルにする??2015年5月16日(生後1歳3ヶ月)
来週末、父の法事で北海道へ帰ることになり、ソラを飼い始めてからついに飼い主不在という初めての事態になりますソラをどうする初めてソラをお迎えした日から約1年。泊…
朝起きたら、なんとソラが私の布団の足元に寝ていたそのまま顔を洗ってる夜中に私の隣でそのまま寝ていたりきみはホント、自由でいいね
豚キムチ。真鯛の煮付け。常備菜のラタトゥイユ!炊飯器を買い換えてからごはんが美味しい~~
そんなに開かなくてもぉ~(汗)2015年5月15日(生後1歳3ヶ月)
そんなに開かなくってもいいんじゃないのと、お母さんは思うよさて、何がどうなっているのかわかるかなぁ
昨日のことです早朝ガシャンという物音が時刻は4時50分少し片付けてからの撮影です5時前で、マンションなので階下の方はまだ寝ている時間だということもあり、じっと…
五目稲荷寿司。5目じゃないけどトッポギ。棒々鶏。常備菜ラタトゥイユ。(4~5日分作ってチルドに常備しています) 鰺の干物。 長…
僕はビニールが好きなんだ!2015年5月14日(生後1歳3ヶ月)
断捨離で出た資源ごみ、まだ出す日が来てないので、物置き部屋のベッドの上においてありますソラのこのビニールに対する食い付きがすごいんです目がやたら真剣でしょ遊ん…
このごろソラは呼ぶとすぐ姿を現すし,時々行く先々についてきて私の足の間に入り込み、まったりねぇ、ソラ。今までどこにいたのどうやら、靴を物置部屋に運ぶのに忙しか…
ただいま~ 待ってたよ~~早く開けて~と、目が訴えている遅くなってごめんね
雨が降っています。1日中早く上がらないかなぁ~昨日のうちに、お砂糖と塩をすり込んで冷蔵庫に置いておいた鶏胸肉で鶏ハムを作りました。熱湯の中に密封した胸肉をドボ…
きみはドアも開けられない!2015年5月13日(生後1歳4ヶ月)
フェレットって頭のいい子、そうでもない子いろいろいるよねで、ソラはどうやら後者の方らしくあの~ちょっとだけあけておきましたけど。ど~ぞほらね開けてくれるまで待…
これといったメインがないので、常備菜オンパレードになりました焼き塩鮭。ポテトサラダ。ラタトゥイユ。厚焼き卵。長いものとろろ。わかめとしらすの酢の物。これに酢納…
月1フィラリアの薬!2015年5月12日(もうすぐ生後1歳4ヶ月)
ソラが我が家に来てから1年余り。毎月1回フィラリアのつける薬「レボリューション」をソラの首元につけている。フィラリアだけでなく耳ダニ駆除も兼ねた薬なので、結局…
この頃のソラの隠れ家!2015年5月12日(もうすぐ生後1歳4ヶ月)
この頃、娘の部屋とトイレ以外はソラに開放している。断捨離した物置き部屋のベッドの下でベッドの下の、荷物とのわずかな隙間2か所コトリとも音がしないと、捜しても返…
1週間後国立がんセンター治験に参加するために、体力的に大丈夫かの最後の検査を受けるために出掛けました検査の結果白血球数が基準に満たないので、今飲んでいる抗ガン…
まったりが好きなんです゚ ゚゚゚゚-y(^。^)。o0○2015年5月11日
引き伸ばして見ると大あくびしてるのが見えます。゚(゚´ω`゚)゚。娘がだいぶ前に作った段ボールハウスでまったり中せまいくらいそんなところが大好きなんだよね、ソラ
今日は少し早めの夕食です❗️都心で暮す娘が帰ってきました。娘はベジタリアンなので動物性のお肉とか魚、それからとっただしとかスープも基本NGいつからそうなったん…
このごろのきみは。。。2015年5月10日(もうすぐ生後1歳4ヶ月)
このごろきみは。。。。いっつもこんな格好で寝ているねおっさんか
春キャベツをごっそり一緒に炒めています。サーモンのお刺身。常備菜のラタトゥイユ!冷やしトマト、新たまねぎのさらしたのを乗せています。毎度おなじみの長いものとろ…
ソ~ラなぁに~そんなにそばに来なくてもいいよ
アッソレソラの安定の寝姿、です
バターで焼き、生姜をごっそりすって焼きナストロトロでおいしいです長いもも一緒に焼くとほくほくしてこれも美味しいムツの西京焼き。西京焼きはこげやすいけど、カリカ…
ソラ、重いよ ヽ(;´Д`)ノ2015年5月8日(生後1歳3ヶ月)
あの~そこどいていただけないでしょうかまったりするのやめてもらえます珍しくコタツテーブルの上に乗って,パソコンを座布団代わり
「お姉ちゃんがね、いじわるするの」かえして~~珍しくたっちしてる隠した先がここソ~ラ、フェレくんの頭が大きすぎて入りきらないよ
めちゃめちゃ地味な写真ではありますが、野菜がいっぱい摂取出来て、この一品があるだけでほっとします。赤黄のパプリカ、この時期の新玉葱、ズッキーニ、なす。本当はカ…
ねぇ、本当に入れるの??2015年5月7日(生後1歳3ヶ月)
本当に入れるのかぁって思ってないはいれますよ❗️❗️ほらっ( ̄^ ̄)ゞ
ウナギ丼とあさりのお味噌汁。食欲増進計画ですそだてた豆苗と あさりと一緒に卵炒め。スモークサーモンと新玉葱のスライスでサラダ。 …
きみは人間かって時々本当に思うよこの押入れの下の段に置いた寝床、こんな風に寝てることもあればなぜか、みんな引き出して、なにも敷いてない所で寝てることもあるいっ…
あ・け・てΣ\( ̄ー ̄;) と無言の抗議・・・2015年5月6日(生後1歳3ヶ月)
浴室に入りたくて無言の抗議ちうのソラいいよこうなったら長期戦だもう、開けないわけにはいかないね~~
とんかつ。さつま揚げと人参のカレー味オイスター炒め。厚焼き卵。竹輪とスナップエンドウ。マヨソース添え。豆苗を1度収穫しました。
今日は良いお天気で、暑かったですね~トウモロコシの種を植えてから3週間ぐらい経ちました。元気に芽が出てきています。一所に数本芽が出ているので芽かきしました。さ…
ソラ、ぶらりぶらりする。2015年5月5日(生後1歳3ヶ月)
夜、さっきまでクッションで寝てたと思ってたらおふお風呂場こんなとこにいたんだね、ソラ娘の靴が入った箱に興味深々玄関に置いたままの娘のバッグに頭を突っ込み最後は…
真鯛のアラと大根の煮物!鯛のアラがボロボロにでもあじはウインナとキャベツの炒め物。大根お下ろし付き厚焼き卵。絹ごし豆腐に塩を振って水分をキッチンペーパーでとり…
ウォーキングに出ました風が強く、聞こえない方の耳にゴォゴォとまるで大音響の耳鳴りのように聞こえます。河口から海に流れる水が、強風で逆流しているみたい。時々お魚…
ジェンガの海 w川・o・川w015年5月4日(生後1歳3ヶ月)
ついに、ソラ用に下ろしたジェンガ。今日は、まぁかなり派手に遊んでいたようですねもぉいいやあれお片づけはと言いたいところだけど眠いから、お母さん片付けといてって…
チキン照り焼き!まぐろの漬け。竹輪とたくあんと大葉のマヨごま和え。ほうれん草とながねぎのごま醤油ナムル。常備菜のカボチャの煮物。
良いお天気です歩いて30分ほどの所にあるポピー畑へおっ紫陽花が咲いていますしかも去年の紫陽花と今年の紫陽花がいっしょにきれいだなぁ~歩いて行ける範囲にあるポピ…
ブヒブヒいいなぁ、きみはどんな顔でもかわいいっていわれて
いつもはチキンか豚肉なんだけど、たまたま焼き肉用に買った牛肉でカレーにしました。ゴロゴロ野菜入り。キュウリをピーラーで薄くしごま油と塩昆布とお酢で味付け。くる…
今日は午前中、家人の病院へ付き添いました。国立がんセンターでの治験参加がほぼ決まったことを報告しました。これから極端な体力低下がない限り、たぶん参加の方向で進…
つめ、切っちゃいました、寝てる間に 2015年5月2日(生後1歳3ヶ月)
そろそろ、爪切らなきゃです。爆睡中のソラをそっと膝にどうだだんだん技術が向上してるのがわかりますねね恨めしそうな顔に見えますが、実は寝てますソラくん、君はなか…
メカジキのニンニク醤油バターソテー!ポトフ風。新玉葱、人参、ジャガイモ、キャベツ、ベーコン入り。お豆腐入りサラダ。酢納豆は今日も忘れていません。
お疲れソラ、エンジン全開?2015年5月1日(生後1歳3ヶ月)
昨日はギャングたちの来訪で疲れちゃったね遊んでても、すぐ寝ちゃって相当疲れたみたいでも今朝は、いっぱい寝たからねエンジン全開しかし、ギャングたちのパワーは半端…
晩ご飯の一品!ベランダの春菊で白和え!と海へのウォーキング!
ベランダで育てていた春菊で 水切りした絹ごし豆腐とまぜて春菊の白和え。キャベツと新玉葱と人参とベーコンでポトフ風。ちょっとだけ唐揚げ。家人が最近揚げ物があま…
今まで、元おっぱい星人達来訪小2、幼稚園年中さんのギャング達に、いいように遊ばれてお疲れ気味彼らが帰ったとたん、爆睡彼らにはだれも勝てない・°・(ノД`)・°…
こうやって、安心しきった顔で寝ているところを見てると、幸せだなぁ~って思う。分かりづらいけど、ギュッって両手を胸で交差させてるよあぁ、かわいあほな飼い主ですい…
豚キムチ。鰹のたたき。厚焼き卵。野菜サラダ。長いものとろろ。
そんなにそっちに行きたいの??2015年4月29日(生後1歳3ヶ月)
ソラに向こうへ行ってほしくない時はドアを閉めていますが、そういう時というのは「ソラが目覚めている時」ということでして開けてもぉ開けて動かないからねとにかく開け…
やっぱりここしかないかぁ~2015年4月29日(生後1歳3ヶ月)
祭日、まったりちゅう、です月末間近なので、月1のソラのお風呂そろそろ月1じゃだめかもねところで、そうだこれソラをいれるのにいいんじゃないすごくいいアイデアだっ…
相棒が、これからしばらく予定がつまっていて畑へ来れないというのでまだ肥料を混ぜてからちょっとしか経って無いけど、植えちゃおうかってことで。ミニトマト、赤とオレ…
鰹のたたきは売ってたやつ。新玉葱はレンタル農園産。野菜炒め。コチュジャン味の焼き肉のタレで。厚焼き卵。長いものとろろ。ほうれん草と長ネギの醤油ナムル。あさイチ…
これは忘れた頃にやってくる災難か??2015年4月28日(生後1歳3ヶ月)
段ボールで作ったソラのハンモックハウスや、なんやかんや断捨離しました。必要なものだけ残そうとふと見ると。問題のこれ、ですフェレくん、ど~こだで、一生懸命探して…
去年の6月に家人の悪性腫瘍が発覚してから11ヶ月あまり。4回目のがん保険の入金がありました。通院など事細かに記録しておく必要性を痛感しています。病院へ行ったら…
レンタル農園産の新玉葱でステーキ!トロトロです。エビチリ。鰺の干物。 ゆで卵。 ほうれん草と長ネギの醤油ナム…
あごがが外れる寸前??2015年4月27日(生後1歳3ヶ月)
一昨日外出してから、ソラは本当によく寝ているよっぽどのストレスだったのか、普段より熟睡してるみたいソラってもしかしたらメンタル弱いかも ふぁぁぁぁ~誰がメンタ…
お疲れソラ(^▽^;) 2015年4月27日(生後1歳3ヶ月)
昨日、つつじを見に連れていって帰って来てから、ソラは爆睡今日の朝まで、時々起きるけど殆んど寝てましたお疲れね~と思っていたらやっと10時ごろエンジンがかかって…
麻婆ナス。春キャベツでコールスロー。だいこんとカニカマと海苔のマヨサラダ。トマトと酢漬けの赤い大根。
ソラっったら相変わらずおとうさんの靴、引きずってきてもうペットシーツに頭つっこんでるよお父さんの靴、放置どっちかにしてていうか、どっちもだめ
10日ほど前に植えたトウモロコシの種が、すでに発芽していました。ジャガイモは葉っぱがワサワサこれはジャガイモの花ですが、ここから実ができるわけじゃないのが不思…
相変わらずだ(*´Д`)=з 2015年4月25日(生後1歳3ヶ月)
ソラ、きみは本当に好きだね~~~ベッドの下に引き込もうとしているペットシーツ体ごと突っ込んであっ、やっぱり出すのねよいしょよいしょはいはい、そしてここなのね入…
ファァ~~ZZzz.... 2015年4月25日(生後1歳3ヶ月)
Zzz…(*´?`*)。o○ファァァァァ~~~ 眠いので起こさないでください今度はしっかり目を閉じてます
ネギトロ。海苔で手巻きで食べました。厚焼き卵。トマトとキュウリのサラダ。 ほうれん草とネギの醤油ナムルお味噌汁はあかもくとめかぶを…
ねぇ、おかあさん~うんなにぃ~ボク、暇なんだけどぉ~
これがソラの普通寝だ!2015年4月24日(生後1歳3ヶ月)
最近のソラがどうやって寝ているかというと(;´▽`A``こんな恰好がひじょ~~に多いですたぶん、自分は人間だと思っているものと思われますちなみに、私も寝るとき…
うな丼とあかもくのお味噌汁。ズッキーニと椎茸の天ぷら。長いものとろろ。お豆腐とキムチのサラダ。 ミディトマトのサラダ。 常…
フェレくん、洗ったよ \(^_^)/015年4月23日(生後1歳3ヶ月)
昨日のことですが。。。久しぶりにいい天気になると天気予報が。天気予報を信じてフェレくん洗ったよ手洗いで、特に君がよく噛む左の後ろ足は特に念入りにねなんだか、足…
ソラが亡くなって1年4ヶ月が過ぎました。最後の2ヶ月は、お腹の中の内臓からの出血で腹水がいっぱいになり、そのたびに何回か腹水を抜きました。抜く前には麻酔をして…
我が家では、ソラは基本放し飼いにしています。ケージに入れるのは出かける時だけ。それ以外の時は危ないとみなしたところ(娘の部屋とトイレ)以外は大体入っても大丈夫…
真鯛のお刺身!としらす干し。無人直売所で無農薬の新じゃがを100円でゲットしたので肉じゃが。カボチャはいつもシリコンスチーマーで柔らかくしてからあまめの味付け…
つっつじの季節になりました。毎年見に行く葉山のツツジ。満開、と言うかすでに枯れているツツジもオタマジャクシがうじゃうじゃとこれを生命力凄いとみるのか、気持ち悪…
なぜ今頃起きるんだ~(泣)2015年4月22日(生後1歳3ヶ月)
もう寝ようよ~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。と、夜中の1時です昼間、寝てばかりいるときはこんなことになります、だいたいえぇ~、だって眠くないしきみは眠くなく…
サーモンシラス丼。娘が送ってくれたあかもくとキムチと豆腐のサラダ。カボチャの煮物。長いものとろろ。 ほうれん草のおひたし。 …
どうやら、今日は鼻だけらしい(^_^;)2015年4月21日(生後1歳3ヶ月)
ペロ 念入りに、ペロッお鼻周りを念入りにゴシゴシあれお目目と耳は洗わなくていいんですかいいのきょうは、鼻だけなの
ブヒ顔でおやすみ Zzz…(*´?`*)。o○ 2015年4月21日
ブヒッ天使だよ、君は
国立がんセンターの道路を挟んで向こうは築地跡地です。今何やら工事中今日は、体調の確認と、改めて日程についての確認でした。お会計は220円ただ、ここにくるまでの…
このごろソラは、なぜか遊んでいる途中でも、私の足の間に。野生児の私は、外から帰ってくるなり冬でも裸足になりますその裸足の私のごつごつした足の間にするっと入り込…
一昨日は業務スーパーで買った煮豚だったのに今日も作ってしまった電気圧力鍋でトンポーロー。八角の香りが結構好きです。ニンジンのかき揚げ。大量に作ったキャベツとウ…
今日はこの坂道を下って海に出ました梅の実が良い感じ今年も梅シロップ作ろうかな。赤いハナミズキ。満開のツツジ。自衛隊のヘリコプターが横切っていく。早々と、トキワ…
昨日の「晩御飯の一品」のジャガイモのガレット上にトロ~リかかった溶けるタイプのチーズ状の物についてブロ友さんから「これはなぁに」と言うご質問があったのでご紹介…
ヨイショヨイショ(*´Д`)=з 2015年4月19日(生後1歳3ヶ月)
中身は関係ないの袋の触感が好きなのでここに放置、ですか
生鮭のバタームニエル。新じゃがのガレット。トッピングでお豆腐のチーズもどきを乗せています。ベランダで育てているベビー春菊を生で頂きます。キャロットラペ。常備菜…
ゴロンゴロン、あわわわ 2015年4月18日(生後1歳3ヶ月)
ほらね、またソラはなぜかこの場所が好きゴロンゴロン、まったりあわわわおやおやソラなかなか味のある顔をしてるね ( ´艸`)
換毛で真っ白になった首のあたり娘がね、このころ「ソラ、このままなのぉ~」って言ってた。。。若干私も同じ意見確かにまた茶色っぽくなってきてるでしょなんだか、ちょ…
業務スーパーの煮豚初めて買いました。自分でも角煮とかトンポーローは作るけどちょっと楽したいときはこれでOKキャベツはオリーブオイルで焼き付けました。ステーキっ…
そこ、届きますかイテテテッッ背中つりそうですけど、大丈夫
賞味期限を見たらそろそろだったので、暑くないけどビビン麺。さて、ベランダの植物ですが。スナップエンドウを撤去した跡地に、バジル。春菊。ミニトマトの花が咲き始め…
押入れの下段のソラのサブ寝床。ふすまをどけてみたらこの子、ほんと~~に人間か剥いで行くと、何重にもタオルをかけたみたいに、らっきょう状態ですしかも上向いて寝て…
レンタル農園便り!4月16日。トウモロコシの種を植えました!
2週間前に、耕した土に鶏糞と苦土石灰を混ぜて寝かせ、1週間前に肥料を撒き。今日は、マルチを敷いた上から穴を開けて種を埋め込みました。その上からネットを張りまし…
アスパラと海老のニンニク醤油バターソテー!マグロの漬け。冷やしトマト、ごま油とおろしポン酢。大葉たっぷり。キャロットラペ。
ベランダで育てているトマトに花芽がつきましたバジルもすくすく。今年もバジルソース作れるかな今日高額療養費の通知が来ました。戻ってくる金額が117000円超え~…
「ブログリーダー」を活用して、saeko0324xzさんをフォローしませんか?
毎度お馴染みのカレー。長いもとズッキーニの素揚げ添え。今日レンタル農園からはじめて摘果したズッキーニです!天ぷらが好きなんだけど、カレーなので地味~に素揚げに…
雨上がりの花に雨粒がきれい。午後から雨が降るとわかっていたけど、ズッキーニが心配なので見に行きました1個収穫OKのがありました今日もアマガエルさんがズッキーニ…
どっぷり、頭隠して尻隠さず、なソラもうね~どっちが別宅なのか分からない別宅な第一秘密基地は今や、本宅に昇格ケージに戻って寝ることがほとんどない。ケージに戻ると…
生鮭にハーブ塩こしょうして小麦粉をまぶし、ワインで蒸し焼きにしました。人参とツナ缶のマヨネーズ和え。スモークサーモンといくらとレタスのサラダ。キウイとオレンジ…
カルボナーといってもキューピーのパスタソースで簡単にソースの中のベーコンがちょっと小さいのが残念今日は朝からずっと雨模様それでも、イチゴが毎日刻々と赤くなって…
我が家にソラを迎えることになった日3月19日からちょうど2ケ月経ちました。こんな寸足らずのソラが今や堂々たる体躯寝ている姿も、堂々としたものでしょ4ヶ月になっ…
オリーブオイルで4面を焼いた柵のサーモンでサラダ。食べきりたい残り野菜でプルコギ。 わかめと長ネギと人参の醤油ナムル。 蒸…
雨が降り出さないうちにと思って午前中にウォーキング雀さんがなぜか警戒してるどうやら巣作りの真っ最中、らしい。こちらはツバメさん。こちらも巣作り、またはもう雛が…
昨日、歌舞伎の帰りに買った、ソラへのおみやげ今日はこんな風になってた( ´艸`)先住のフェレくんと、ブーちゃんとワンちゃんみんなに囲まれて阿波おどり中みんなに…
真鯛の煮付け。こっくりと甘めの味付けが好きです新タマネギと米なすのバター醤油焼き。常備菜のローストビーフ。ピーマンのグリル焼き。生姜をいっぱいのせて。酢納豆は…
畑へ行った帰りに野菜やさん(野菜直売所)へオーブン130度で1時間半ほど焼きました。オリーブオイルとベイリーフにつけておけば、ピザやパスタに使えますこれを使っ…
ソラの第一秘密基地で。よく見ると、また頭だけ隙間に入れて、寝ている頭隠して尻隠さず、とはまさにこのことソラはケージから出すと、あとは殆んどここで寝ている。そう…
空豆とエビの炒め物。材料・調味料 (2 人分)海老 5匹そら豆 10さや長ネギ 20cm生姜 10gA 塩 小1/2 胡椒少々 酒 小1 片栗粉 小1 油 小…
スイカを作り始めている農道を行くポツポツと降り出してきました。でも出かけてきちゃったのでズッキーニの様見に。アマガエル君にまたであった。カブがぐんぐん伸びてい…
私が起きて、仕事に行くまでちょうど2時間ぐらいの間、ケージを開け仕事に行く直前まであけたまま。で、仕事だからごめんね~~と言いつつケージを閉める。その時のソラ…
新タマネギのバター醤油焼き。どうって事のない素材で簡単な調味料。でもおいしい昨日作ったローストビーフ。ソースに工夫をすれば臭みもなくおいしくいただけます。鰹の…
昨日はこんな感じだったのが。緑のと白いのと赤いの。大きさイロイロだけどみんな形が良い甘さはどうかなあと1日待ってみます。ミニトマトもいっぱい実ると良いなぁ~ウ…
フェレくんに対する愛がはんぱないのですそして、いい加減あきたのかシャキ~~ン かごに収納いやいやなんか、とっても中途半端に収納されてますけどね、それでいいの良…
先日に続きコウケンテツさんのレシピというか、レシピ入らない茹でたジャガイモとタマネギを白ワインで蒸し焼きにしてあとから溶けるチーズをのせて、塩こしょうするだけ…
ずっと網を張っていたカブが大分育ってきたので間引きしました。雨が降るたび大きくなる感じがします。 おとといのトウモロ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。