chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ランス4.1 2日目 「バランスブレーカー」

    とりあえずハピネス製薬の本社を一通り回ったので、ぶらりと外に出るランス。依頼内容は工場地下に沸いたモンスターを片付ける。さらにその原因も突き止めるというものなので、とりあえず工場に寄ってみる。中にはいかにも人のよさそうな男が門番をしていた。冒険に憧れ、人が良く、ちょっといい女を見ようものならすぐ惚れてしまうが奥手で遠巻きに見ているだけ…というウブな青年だ。こういった男はランス世界では秒で死んでしま...

  • ランス4.1 1日目 「ハピネス製薬」

    ランス4.1を始めます。ランスシリーズも完結したことだし、一度全部やってみよう。既にやったものはやり直してみよう、ということで始めたこの企画。1年くらいで終るかなと思っていたが、ランス記事として一番古いランス9が2015年。もうかれこれ10年はやり続けている。暇人にもほどがある。別にニートと言うわけでもないのだが…と言うわけでこのゲーム。これまでのランスシリーズは徐々に大作化しており、スタッフも増えてきた。こ...

  • メタルマックス(データイースト/クレアテック)

    ■紹介1991年、クレアテックにて開発、データイーストより発売されたファミリーコンピューター用ロールプレイングゲーム。ファミコン末期は良ゲーが多く、本作もその一つだ。オーソドックスなRPGではあるのだが、ドラゴンクエストより始まる有象無象の中世ヨーロッパ世界とは一線を画している。舞台は崩壊した未来であり、操るのはキャラクターだけでなく、戦車。その戦車も実にいろいろな装備からエンジン、シャーシまで様々な部分...

  • メタルマックス 簡易攻略

    ■基本・強敵(ロボ・メカ系)には徹甲弾。大ダメージに加え相手のパーツを破壊できる・強敵(全般)には煙幕弾。相手の命中率・回避率を下げることで、こちらが受けるダメージを下げ、与えるダメージを上げる・ドックシステムは最重要。戦車メニューで使えばこれまで行った箇所に移動できる・仲間が死んだ場合、リオラド(一番最初の町)のミンチ博士に頼めばタダで蘇生。・困ったらレベル上げ・装備を新調・戦車の性能を上げる■序...

  • メタルマックス 18日目(最終回) 「ノア」

    地球救済センターの地下へと進むHIDE達一行。何やら広いところに出、そこの奥に鎮座していたのが…この荒廃した地球を立て直すために作られた最後の希望。スーパーコンピューター「ノア」だった。ノアは地球を救うため、人類の英知を結集した超技術を駆使し、何万、何億、何兆回も演算。その結果は…地球を救うためには、人類を減らし文明を崩壊させなければならない、と言うものだった。それがあるから人は戦争をし、尽きること無い...

  • メタルマックス 17日目 「地球救済センター」

    ヘルゲートを越え、HIDE達は遂に禁忌の地に踏み込む。そこはかつて地球救済センターと呼ばれた塔。遥かな昔、地球環境の汚染と生態系の崩壊は留まるところを知らず、人類はそんな地球を救うべく帆走した。塔の内部にはメカニカルな塔に似つかわしくなく、消えゆく植物を生やそうと研究した跡。しかしすべて枯れ果てていた。地球を模したモデルを何個も作り、消えゆく生態系をよみがえらせるための懸命なシミュレーションが続けられ...

  • メタルマックス 16日目 「ヘルゲート」

    最後に残された北西の地。そこはヘルゲートと呼ばれる厳重な門で封鎖されていた。その両翼はほぼほぼ朽ち果てた町で、ロボットたちがひっそりと封鎖の使命を帯びて佇んでいた。その命令をしたのがノアと呼ばれるコンピュータらしい。とりあえずよくわからないのだが、HIDEはハンターであり、ハンターの価値は踏破した距離と出会った人間の数…と、どこかで聞いたことがあるので、西の村で最強装備を買い、この真面目に職務をするロ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガットマイオーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガットマイオーさん
ブログタイトル
ガットマイオーのゲーム徒然日記
フォロー
ガットマイオーのゲーム徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用