chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぽんきち
フォロー
住所
神奈川県
出身
宝塚市
ブログ村参加

2014/07/20

arrow_drop_down
  • 十四代 純米大吟醸 龍の落とし子

    昨日はこれを開けました。十四代 純米大吟醸 龍の落とし子最初はキリッとした感じで、すぐにまろやかな甘旨味が感じられます。美味しすぎて半分近く飲んでしまいました…

  • 十四代 おりからみ

    昨日はこれを開けました。十四代 おりからみ十四代で唯一のにごり系です。新酒らしく、みずみずしいお酒です。ちなみに、おりがらみ、ではなく、おりからみ、です。澱の…

  • 而今 純米吟醸 八反錦無濾過生

    昨日はこれを開けました。而今 純米吟醸 八反錦無濾過生これぞ而今っていう感じ、フルーティでものすごくジューシーでした。

  • 十四代 純米大吟醸 播州山田錦 大極上生

    昨日はこれを開けました。十四代 純米大吟醸 播州山田錦 大極上生十四代の生酒は、どれも独特な瑞々しさがあります。特にこの山田錦は、香りも素晴らしく、濃厚な旨み…

  • 十四代 中取り純米 角新 本生

    昨日はこれを開けました。十四代 中取り純米 角新 本生十四代の新酒でしか味わえないみずみずしさがあって、香りも良く、とても美味しいお酒です。

  • 十四代 槽垂れ

    昨日はこれを開けました。十四代 槽垂れ十四代の中でも特に大好きな槽垂れです。フレッシュでとてもみずみずしいお酒で、一気に半分ぐらい飲んでしまいました。

  • 十四代 中取り純米 無濾過

    昨日はこれを開けました。十四代 中取り純米 無濾過行きつけの酒屋さんの冷蔵庫で1年ちょっと熟成されたお酒で、もうちょっと置いてもいい、と仰っていただきましたが…

  • 新政 新年純米しぼりたて

    昨日はこれを開けました。新政 新年純米しぼりたて去年は買えなかった元旦に絞ったお酒です。軽めのガス感があり、新政特有の酸味はあまりありませんでした。後味が独特…

  • 十四代 龍泉

    しばらく更新してませんが、相変わらず宅飲みが続いてます。最近飲んだいいお酒がこちら。十四代 龍泉十四代で一番高価なお酒です。なので、毎日少しずつ飲みました。笑…

  • 十四代 吟撰

    昨日はこれを開けました。十四代 吟撰夏酒ですが今までキープしていました。以前飲んだときは開けた直後よりも2,3日経過してから、味が乗ってきたので、2日前に蓋開…

  • あけましておめでとうございます

    新年最初のお酒はこれにしました。而今 純米吟醸 愛山火入れ毎年、元旦は而今を飲んでると思います。今年は愛に包まれた1年になりますように、と願いを込めて愛山にし…

  • 十四代 槽垂れ 生原酒

    昨日はこれを開けました。十四代 槽垂れ 原酒出来立てホヤホヤのお酒です。新酒らしくみずみずしく、すごくフレッシュです。娘に香りの感想を聞いてみると、すごいフル…

  • 黒龍 石田屋 & 二左衛門

    昨日はこれを開けました。黒龍 石田屋&二左衛門黒龍の一番いいお酒です。どちらも東条の山田錦を使った純米大吟醸ですが、2019by、2020byの違いだけでしょ…

  • 十四代 龍の落とし子 大極上生

    昨日はこれを開けました。十四代 龍の落とし子 大極上生今月に発売された生酒の第一弾です。香りが良く、みずみずしく爽やかな旨味がギッシリ詰まったお酒です。ちなみ…

  • 而今 飲み比べ

    而今を飲み比べてみました。右が吉川、よかわと読みます、左が東条の、いずれも山田錦で造ったお酒です。兵庫県出身なので、こういう飲み比べが出来ることに幸せを感じま…

  • 而今 純米吟醸 千本錦火入

    昨日はこれを開けました。而今 純米吟醸 千本錦火入冷蔵庫の一番奥に眠っていました。かなりジューシーでうまうまです。

  • 而今 生酛 飲み比べ

    昨日はこれを開けました。而今 きもと 赤磐雄町(左)而今 きもと 秋津山田錦(右)生酛造りは手間と時間がかかるので、ちょっとお高めです。飲むと雄町は深い味わい…

  • 十四代 中取り純米 無濾過

    昨日はこれを開けました。十四代 中取り純米 無濾過めちゃめちゃジューシーです。実は1年以上冷蔵庫で眠っていたお酒ですが、いい感じに熟成したんじゃないかと思いま…

  • 十四代 極上諸白 純米大吟醸

    昨日はこれを開けました。十四代 極上諸白 純米大吟醸香りがものすごくいいです。そして、飲んだ瞬間、軽い酸味を感じました。フレッシュでジューシーなお酒です。

  • 写楽 なごしざけ

    昨日はこれを開けました。写楽 なごしざけ山形県のお米を使っているようで、唯一の地方勤務が山形県なので、これだけで嬉しいです。飲むとふっくらとした甘旨みがありま…

  • 甲子園

    いい席です。ちなみに、TOSHIBAシートは座席が革なんですね。座り心地がとてもいいです。阪神の応援のときはこれを着ないとテンション上がりません。メンバー表の…

  • クライマックス

    クライマックスのチケットが取れたので、甲子園に行ってきます。ネット裏の一番いい席で、14000円もします。神奈川県に住んでるので、新幹線で日帰りです。まずはエ…

  • 十四代 純米大吟醸 龍の落とし子

    昨日はこれを開けました。十四代 純米大吟醸 龍の落とし子今年からラベルが濃紺になり、迫力満点です。飲むと爽やかでみずみずしい甘旨味があり、若干の酸味でバランス…

  • 而今 八反錦火入

    開けてから3日目が美味しいと言われている而今。3日目です。初日の方がジューシーだったような気がしますが、八反は火入れも生も而今の中では、かなりお気に入りです。…

  • 十四代 中取り 大吟醸

    昨日はこれを開けました。十四代 中取り 大吟醸十四代では数少ないアル添です。やはり香りがすごく良く、ものすごいフルーティです。贅沢なお酒です。タイガースが負け…

  • 而今 純米大吟醸

    昨日はこれを開けました。而今 純米大吟醸コロナで外に飲みに行けないので、家で飲むお酒が贅沢になりました。これはものすごく綺麗なお酒です。而今らしいフルーティさ…

  • 風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒2021

    昨日は日本酒の日でした。開けたお酒は2年連続でこれです。風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒2021スマホで風の森のお酒の解説を聞いて、花火大会を見ることが出…

  • 而今 純米吟醸 雄町火入れ

    昨日はこれを開けました。而今 純米吟醸 雄町火入れ久しぶりの而今です。フルーティで、ものすごくジューシーです。これぞ而今です。野球はタイガースがやや失速して、…

  • 十四代 EXTRA 純米大吟醸

    昨日はこれを開けました。十四代 EXTRA   純米大吟醸十四代の新商品だそうです。香りがとてもいいです。旨味、甘み、酸味のバランスがいいお酒で、純米大吟醸に…

  • 十四代 中取り純米吟醸 播州山田錦

    昨日はこれを開けました。十四代 中取り純米吟醸 播州山田錦香りがすごく良くて、飲むとめちゃくちゃフルーティです。いつも思いますが、これが米と水だけでできてるっ…

  • 黒龍 二左衛門

    昨日はこれを開けました。黒龍 二左衛門石田屋に続き黒龍のツートップです。こちらは鼻に爽やかさと旨味がスーッと抜けていく感じで、旨味が濃厚です。

  • 黒龍 石田屋

    昨日はこれを開けました。黒龍 石田屋東条の山田錦を使ったお酒です。フルーティ系のお酒と勝手に思ってましたが、こちらは濃厚な旨味がすごいお酒です。ちょっとお高い…

  • 十四代 龍泉 白雲去来

    昨日はこれを開けました。十四代 龍泉 白雲去来ちょっとお高いので少しずつ飲みます。とにかく綺麗なお酒で、ジューシーさが半端なく、香りもとてもフルーティです。

  • 十四代 吟撰

    昨日はワクチン1回目で、お酒は控えようと思いましたが、結局飲んでしまいました。十四代 吟撰十四代で数少ないアル添ですね。グラスに注いだだけで、いい香りがします…

  • 番外編

    最近話題になっているこちらのビール生ビールのように泡が出て飲めると人気で、なかなか買えなかったのですが、先日コンビニで発見、即購入しました。期待して開けると……

  • 新政 頒布会2021 第三弾

    週末、日本酒大好きご近所さんと玄関先で飲みました。右が酸味を前面に出したお酒、左が説明書には奇想天外なお酒とありました。右のお酒はホントに酸味が特徴的で、ワイ…

  • 十四代 純米大吟醸 酒未来

    昨日はこれを開けました。十四代 純米大吟醸 酒未来ラベルだけ変わったのか、新商品かは分かりませんが、酒未来の純米大吟醸です。ジューシーな甘旨さがたまりません。…

  • 新政 頒布会2021 第二弾

    昨日はこれを開けました。新政 頒布会2021  第二弾説明書には、色々専門的なことが書いてますが、結論として、様々な菌がよってかたって何度も発酵を繰り返した結…

  • 新政 頒布会2021 第一弾

    昨日はこれを開けました。新政 頒布会2021  第一弾今年の頒布会はすべてNo6で、様々な製法の生酒にチャレンジしたようです。緑色っぽい瓶のF-typeは木桶…

  • 十四代 七垂二十貫

    昨日はこれを開けました。十四代 七垂二十貫久しぶりの投稿です。マイペースで飲んでましたが、なんか投稿する気分になれなくて…このお酒、ものすごく甘旨みが濃いです…

  • 番外編

    お昼、仕事の移動で新宿に寄ったのですが、無性に辛いものが食べたくなり、有名な激辛ラーメンの店にお邪魔しました。ラーメンの麺は+130円でこんにゃく麺に変更、ネ…

  • 田中六五

    昨日はこれを開けました。田中六五九州に転勤した後輩が送ってくれました。飲みやすい日本酒で、残り僅かになってしまいました。

  • 十四代 おりからみ 荒走り

    昨日はこれを開けました。十四代 おりからみ 荒走りおりがらみ、ではなく、おりからみ、なんですね。裏のラベルにはうすにごりと書かれてますが、うすにごりよりもうす…

  • 而今 純米吟醸 酒未来無濾過生

    昨日はこれを開けました。而今 純米吟醸 酒未来無濾過生甘みはいつもよりもより控えめのように感じますが、ジューシーさがハンパないです。阪神が中日に逆転勝ちしたの…

  • 新政のすべて

    行きつけの酒屋さんでこんな本が売ってました。思わず買いましたが、色々お酒を買い過ぎて、新政のお酒を買うのを忘れてしまいました。笑

  • 十四代 角新 中取り純米 無濾過

    昨日はこれを開けました。十四代 角新 中取り純米 無濾過みずみずしくてすごく華やかなお酒です。今季の十四代の新酒はみんなみずみずしいです。ちなみに、これも飲み…

  • 而今 純米吟醸 八反錦無濾過生

    昨日はこれを開けました。而今 純米吟醸 八反錦無濾過生めちゃくちゃジューシーです。これ最高です。最近は家でしか飲まないので、行きつけの酒屋さんに置いているお酒…

  • USJ

    娘がどうしても行きたいと言うので行ってきました。笑USJのスーパーニンテンドーワールドです。日によって値段は違うようですが、春休みの金曜日に小学生の娘と2人で…

  • 十四代 播州山田錦 大極上生

    昨日はこれを開けました。十四代 播州山田錦 大極上生十四代の新商品です。去年までは角新の大吟醸でしたが、純米大吟醸になりました。ご近所さんにも少しお裾分けしま…

  • 甲子園

    ずっと我慢してた観戦です。西武とのオープン戦ですが、久しぶりに現地観戦できて、ものすごく楽しめました。

  • 最近のお気に入り

    昨日はこれを開けました。楽器政宗 本醸造 中取り最近のお気に入りで何種類か飲みましたが、どれもかなり美味しく、コスパが極めていいお酒です。まだ取り扱っている酒…

  • 而今 特別純米 おりがらみ

    昨日はこれを開けました。而今 特別純米 おりがらみにごり系らしい酸味、而今らしいフルーティーでジューシーな旨味があります。これぞ而今らしいお酒です。最高❗️

  • 新政 ヴィリジアン 木桶仕込

    昨日はこれを開けました。新政 ヴィリジアン 木桶仕込これは飲んだ瞬間、木桶の香りを感じました。新政らしい酸味、ジューシーな旨みで非常に美味しいお酒です。

  • 高砂 松喰鶴 純米大吟醸 木桶

    昨日はこれを開けました。高砂 松喰鶴 純米大吟醸 木桶木桶の香りはしませんでしたが、飲んだ瞬間、ほんの僅かな苦味らしきものを感じました。旨みがぎっしり詰まった…

  • 地元でランチ

    今日は関西の実家に用があったので、30年前ぐらいから行ってるお好み焼き屋さんでランチです。阪神淡路大震災で移転しましたが、移転前から店主さんにはお世話になって…

  • 写楽 純米大吟醸 極上2割

    昨日はこれを開けました。写楽 純米大吟醸 極上2割昨日は自分にとって特別な日だったので、1年ほど冷蔵庫で眠っていたこのお酒にしました。かなりお高いお酒で木箱に…

  • 新政 新年純米しぼりたて

    昨日はこれを開けました。新政 新年純米しぼりたて去年は酒屋さんに行ったときには売り切れてたので、今年は早めに行ってゲットしました。爽やかな酸味と上品な甘味がバ…

  • 写楽 純米吟醸 おりがらみ 参

    昨日はこれを開けました。写楽 純米吟醸 おりがらみ 参今期の第三弾ですが、初めて見ました。ジューシーさがハンパないです。おりは少なめですが、とても美味しいです…

  • 而今 大吟醸

    昨日はこれを開けました。而今 大吟醸香りがすごくいいし、飲むとフレッシュで、キレキレのお酒です。

  • 新政 No6 クリスマスバージョン

    昨日はこれを開けました。新政 No6 クリスマスバージョンこれ、めちゃくちゃ美味しいです!マスカットのようなお酒で、すごく好みです。人気のお酒なので1本しか買…

  • 而今 純米吟醸 愛山火入れ

    昨日はこれを開けました。而今 純米吟醸 愛山火入れ今回の愛山は甘みが抑えられていて、かなりキレのいいお酒に仕上がってます。

  • 十四代 龍の落とし子 大極上生

    昨日はこれを開けました。十四代 龍の落とし子 大極上生龍の落とし子は十四代でしか飲めないので、その分旨く感じます。やはりフレッシュ感、みずみずしさがあります。…

  • 十四代 槽垂れ

    昨日はこれを開けました。十四代 純米吟醸 槽垂れ瓶詰めが12月21日ってなってるので詰めて2週間ほどのお酒です。フレッシュでみずみずしいお酒です。グビグビ飲め…

  • 而今 純米大吟醸

    昨日はこれを開けました。而今 純米大吟醸いつもの年は元旦に飲んでるお酒ですが、今年は特等雄町をゲットしたので、少し遅れての開栓です。これはかなり華やかなお酒で…

  • 而今 特等雄町

    新年一発目のお酒はこれに決めてました。而今 純米大吟醸 特等雄町綺麗な旨みがこれでもかというぐらい濃厚なお酒です。蓋を開けた瞬間の香りも抜群でした。正月にこれ…

  • 正月に向けて

    掃除したり、いろいろやることがありますが、正月に飲むお酒の準備が一番大切です。笑一発目はこれに決定❗️今年はコロナで外で飲むことがほとんどなかったので、お金は…

  • 十四代 純米大吟醸 極上諸白

    昨日はこれを開けました。十四代 純米大吟醸 極上諸白素晴らしくいい香り、ジューシーな甘旨みがあって最高のお酒です。さて、昨日は買い出しに行ってきましたが、正月…

  • 写楽 純米大吟醸 特別限定

    昨日はこれを開けました。写楽 純米大吟醸 特別限定酒屋さんによると、JALに乗るはずだったお酒、とのことでした。知り合いのJALの職員に聞いても、詳しいことは…

  • 鳳凰美田 純米大吟醸 酒未来

    昨日はこれを開けました。鳳凰美田 純米大吟醸 酒未来初めてかもしれません。ラベルがとても綺麗です。非常に口当たりのいいお酒です。その後は軽い甘みが感じられます…

  • 写楽 初しぼり

    昨日はこれを開けました。写楽 初しぼり出来立てホヤホヤのお酒です。スッキリとしたお酒で、いい感じの軽い渋みがあります。コスパ抜群のお酒です。

  • 而今 にごりざけ

    昨日はこれを開けました。而今 にごりざけ開ける前はこんな感じです。にごりざけらしくヨーグルトを思わせる甘酸っぱさがあります。今年のは少し甘みが強めでしょうか。…

  • 十四代 純米大吟醸 超特選

    昨日はこれを開けました。十四代 純米大吟醸 超特選山田錦を35%まで磨いて熟成させたお酒、美味しいに決まってます!特に柔らかい甘みが特徴的なお酒です。ちょっと…

  • 風の森 燗酒

    昨日はこれを開けました。風の森 燗酒ビーカー付きです。笑少し前に買っていましたが、先月までは暖かい日が続いたので、昨日飲みました。ビーカーに注いで湯煎すると、…

  • 而今 純米吟醸 千本錦火入れ

    昨日はこれを開けました。而今 純米吟醸 千本錦火入れ今回のは割と酸味が特徴的です。ジューシーです。

  • 十四代 純米大吟醸 龍月

    昨日はこれを開けました。十四代 純米大吟醸 龍月香りは高級そうで、飲んでみると綺麗な甘みと濃厚な旨みがあります。

  • 而今 純米大吟醸

    昨日はこれを開けました。而今 純米大吟醸正月用にずっと取っておきましたが、冷蔵庫を眺めてるとどうしても飲みたくなって開けてしまいました。笑飲むと少し酸味が強め…

  • 十四代 双虹

    昨日はこれを開けました。十四代 双虹1年ものです。アル添の大吟醸で、昔、龍月とセットでオークションで100万円で落札されたことが話題になりました。定価でもちょ…

  • 而今 純米吟醸 八反錦火入れ

    昨日はこれを開けました。而今 純米吟醸 八反錦火入れ最初飲んだときは硬いなぁと思いましたが、2杯目はそんな印象もなく、少しだけの酸味と、而今らしいジューシーさ…

  • 而今 吉川山田錦

    昨日はこれを開けました。而今 純米吟醸 吉川山田錦前回の東條に比べると、こちらの方が優しめのジューシーさです。東條が男、吉川が女って感じかなぁ…ちょっと違うか…

  • 而今 東條山田錦

    すごくバタバタしてたので、久しぶりの更新です。コロナに感染した訳ではありません。笑昨日はこれを開けました。而今 東條山田錦すこしだけグレープフルーツのような爽…

  • 風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒

    昨日は日本酒の日ってことで、これを開けました。風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒オンラインで花火を見ることが出来ます。コロナ禍で出来ることを精一杯やっていた…

  • 写楽 純米吟醸 赤磐雄町

    昨日はこれを開けました。写楽 純米吟醸 赤磐雄町こちらも爽やかなお酒です。旨みもしっかりとあります。備前雄町に比べると、華やかな旨みが感じられるかな。

  • 写楽 純米吟醸 備前雄町

    昨日はタイガースで集団感染というショッキングなニュースが……普段から身体を鍛え上げてるので重症化はしないと思いますが、早く陰性になって戻ってきてほしいです。し…

  • 而今 純米大吟醸

    昨日はこれを開けました。而今 純米大吟醸華やかな香りで、飲むと爽やかなジューシーさがあります。とてもキレイなお酒です。

  • 十四代 純米大吟醸 龍の落とし子

    昨日はこれを開けました。十四代 純米大吟醸 龍の落とし子すごく綺麗な旨みがあります。そろそろ少人数での飲み会を再開しようかと。職場の近くで昼ごはんを食べようと…

  • 新政 頒布会⑥

    昨日はこれを開けました。新政 六號 しぼりたて今年の頒布会はこれが最後です。ものすごくみずみずしく、新政特有の酸味と甘みがバランス良く、かなり好みのお酒です。…

  • 新政 頒布会⑤

    昨日はこれを開けました。新政 秋田流 純米酒新政の頒布会も最後になりました。今回の2本はオシャレなラベルではなく、ひと昔前の雰囲気があるラベルです。しかし、飲…

  • 新政 頒布会④

    昨日はこれを開けました。新政 翠竜これ、色んな複雑な旨みが詰まったお酒で、今まで飲んだ新政の中でも、かなり好きなタイプです。説明書には素人には理解不能なことが…

  • 新政 頒布会③

    昨日はこれを開けました。新政 碧蛙アルコール度数が10%に満たないお酒で、ピチピチとした軽い発泡感があります。天蛙ほど炭酸は強くなく、開栓に苦労することはあり…

  • 十四代 七垂二十貫

    三連休は贅沢ですが、これを飲みました。十四代 七垂二十貫 純米大吟醸コロナの前は週に何回が外で飲んで帰ってました。外で飲むと3,4軒は行くので、毎回それなりに…

  • ゴートゥートラベル

    今週は早めの夏休みで、迷いましたが隣県の温泉にやってきました。車で移動、部屋に温泉あり、ご飯は個室にしたので大丈夫、ということでゴートゥートラベル!です。もの…

  • 而今 純米吟醸 朝日

    昨日はこれを明けました。而今 純米吟醸 朝日白鶴錦に続いて新作です。恥ずかしながら、朝日という酒米があること自体知りませんでした。飲むと濃厚な旨みがズシンとき…

  • 新政 頒布会②

    昨日はこれを開けました。桃やまユスッキリとしたお酒で、とても飲みやすいです。新政の独特な酸味はあまり感じられませんでした。もう少し酸味があれば、白ワインです、…

  • 新政 頒布会①

    昨日はこれを開けました。茜孔雀90パストマスターズリミックス……どういう意味でしょう…嫌みのない甘めのお酒で、低精米独特のフワッとした雑味が感じられます。6月…

  • 而今 純米大吟醸 白鶴錦

    昨日はこれを開けました。而今 純米大吟醸 白鶴錦而今では初めての白鶴錦でしょうか…キレイなラベルです。飲むと非常にスッキリ、爽やかなお酒で若干の柑橘系の甘みと…

  • 而今 大吟醸 斗瓶取り 全国鑑評会出品酒

    昨日はこれを開けました。而今 大吟醸 斗瓶取り 全国鑑評会出品酒年末に買ったのに、500mlの小さい瓶なので、1升瓶に隠れてました。飲むとものすごく華やかな香…

  • まぐろの中落ち

    実家の両親の様子を見に行った帰り、ふと立ち寄ったお店で、まぐろの中落ち600円、限定、というホワイトボードに書かれたメニューを見て頼んだら、これが出てきました…

  • 高砂 純米大吟醸 松喰鶴

    昨日はこれを開けました。高砂 純米大吟醸 松喰鶴而今と同じ木屋正酒造のお酒です。而今のフレッシュ&ジューシーに対し、高砂は濃厚な旨味系のお酒で、少しだけピチピ…

  • 夜空の恋音

    昨日はこれを開けました。夜空の恋音山梨県のお酒です。七夕にピッタリなラベルと瓶の色から、スッキリした爽やかなお酒を想像していましたが、濃厚な旨味のあるしっかり…

  • 十四代 中取り純米吟醸 赤磐雄町

    昨日はこれを開けました。十四代 中取り純米吟醸 赤磐雄町例の給付金で買ったお酒です。笑ジューシーな甘旨みと、柑橘系の軽い酸味がバランスよく、かなり好みのお酒で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽんきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽんきちさん
ブログタイトル
日本酒にはまったタイガースファンのブログ
フォロー
日本酒にはまったタイガースファンのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用