移弦が大きくて間に合わない所はオクターブを上下すると、滑らかに弾きやすくなります。ちょっと無理っぽい所があってもあきらめないで〜それぞれの手の形や癖に合わせて弾きやすくできるので聞いてみてください(•‿•)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックして...
中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師♪吉瀬弥恵子のブログです。毎日更新中(゚∀゚)ノ
現役プロ奏者が基礎〜全テクニック〜裏技まで教えます。 +30分無料レッスン大好評!! 、講師がいつも生徒さんと一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!
HPに記事を書いてて過去のを見てみると、画像置き場のサイトがなくなってるのがありました。これ、やり直しだな~中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
弓の角度によって毛箱やねじが、表板に当たるので気を付けましょう。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
指は弦と弦の間に入れます。爪の片側が指板に当たります。弦に触れるのは指のお肉だけ。はじく瞬間に、第一関節は動かさないです。左回りの小さい円を描いて元のところに戻ります。...
はじく所は、左手の指を置いてる位置と駒の真ん中です。例えば、輪ゴムを両手で持って左右に伸ばし、真ん中をはじくと振動が一番大きいですね。これと同じ事です。自分から見て、楽器の肩から指板の端までの真ん中あたり。弾いてる所は松脂が付いてるからペトペトして、弦が指にくっつくし変な音が鳴るので触りません。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりや...
下から見てみると、こんな感じ。通常↓動いた後↓中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
普通に弾ける人から意外と多い質問にお答えします。はじく直前に弓の持ち方を少し変えます。これ↓が普通の状態親指で、毛を自分側に向ける、木を人差し指の付け根に移動、小指で弓を前に押す。これを同時にやります。鉛筆で練習したら軽くて簡単です。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ...
ここでポジション移動して上がってたい所があるけどそれ用の音が無い時。長めの音の最中に指をすり替えます。今弾いてる指のおなかに1をぴったり付けて、スルッと入れ替えます。これを使える最短の音符は8分音符まで。音楽的にはダメですが、どうしても、という時に。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬...
あと3ヶ月で今年が終わるので年末までに目標。引き続きヴィブラートかな。少しずつ家の掃除して筋トレは下半身。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
iPhoneアプリです。楽譜をスキャンすると音を出してくれるらしいです。¥700。ピアノ譜は大丈夫でしたがハ音記号は不明。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
折り紙をもらったのでダリアを作ってみました。最近は、立体折り紙もあるんですね。熱中してる間、楽しかったです(°▽°)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
練習する時は、今弾いてる曲と新しい曲の譜読みもします。ずっと同じ曲ばかりだと、気付けない事もあると思って。違う曲を混ぜると、弓の位置も細かい技術も色々あるのでまんべんなく発見があります。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
弾く瞬間に、毛が弦を噛む音がしないようにするには、弓の重さだけ乗せます。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
お茶会まであと1ヶ月なのでそろそろ曲の練習を始めます。ちょっと弾いてみたいな〜と思ってたやつです。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
突然画面が固まって、windows11になりました。画面の明るさ調節、夜間モード最強にしてコントラストでダーク選んでも白色が明るくて目が痛い(´Д`) ネットで探しても、すぐに解決方法がなくてしょうがないから、画面に貼る暗い色のフィルム買おうかな。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ...
もう一つの楽器で練習してると、色々気付く事が多いです。特に右手の使い方は全然違っておもしろい。技術はたくさん持ってた方がいいです。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
結局いつもの1セットだけストックがある状態にする注文にしました。消費税が8%になる直前にアメリカから超大量にまとめ買いした弦がまだ残ってるのを考えると、切れたら1本買い足すのでいいかな~と思いました。湿度管理してるから、だいぶん前の弦も使えるけど、劣化するのかも?と思って。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達...
届きました。さっそく張り替えた。なんか最近、弦の売り切れが多い気がする・・・値上げ前にまとめ買いした人がたくさんいるのかな?いつもと違うゲージしか無かったけどまぁいいか。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
最近、よく弦が切れます。バイオリンもヴィオラも。値上げの前だからちょうどいいタイミング。注文しました。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
まず跳ばしやすい弓の場所を決めます。私は、だいたい根本の方で弓幅は狭く、駒寄りです。ダウンの方が、毛が噛みやすいので、アップだけ同じく毛が噛むように合わせると規則的に粒が揃います。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
いつもお世話になってるピラストロが今月21日から値上げするらしいというのを聞きました。えぇぇぇぇ ( ´Д`)EudoxaOlivという新しい弦も気になる・・・リジットじゃないから買わないけど。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
ウィットナーのペグはギアが内蔵されてて調弦の微調整がしやすいらしい。というのを聞いて調べてみました。すごい!よく考えたと思います。見た目は普通でした。LIBEROに似た肩当てといいウィットナーはちょっとおもしろい新作を出しますね。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽...
調べてみると、10月中旬ぐらいだそうです。ちょうどお茶会の頃かな?家の外側の掃除は、その頃までには終わる予定です。水を使う掃除は、10月末にはもう遅いので毎年、手帳に計画を書いてます。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
台風の日はお掃除日和なので今日はベランダを綺麗にしました。ピカピカ⭐︎お正月に向けて、9月から少しずつ綺麗にする予定です。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
昨日の続き、これはolivのA線で駒の上のところ。さっきeudoxaが届いたので替えます。olivもeudoxaもA線はアルミ巻き。触った感じ、olivはガサガサしてて巻いた線のスジが見える。eudoxaはツルッとしてて巻きのスジは見えない。巻き方?でもeudoxaの方がぴったり隙間なく巻かれてて白く見える。olivは最初からスジが見えるから隙間っぽいのがあって、そんなに白くない。昨日注文して今日届くのは神o(゚▽゚o)(o゚▽゚)oいつもお世話になっ...
eudoxaの買い置きがきれてたので久々にolivのA線を張ったらこれ↓あぁぁぁぁ(ノ-
1の指は、普通に置くと立ってる状態で、つい癖でこのままヴィブラートをかけてしまう。立ってる状態から→寝かしてヴィブラートというのを練習してます。寝かした方が柔らかくて優しい音になるから。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
室内楽でもピアノでも合わせの時には、自分が普段出してるポジション移動の為のずらす音とか休み後に弦をペチッとして確認の音が聞こえにくくなります。それを想定内で、普段の練習から中間音を入れてると、感覚で音程が取れるようになります。完全に聞こえないのではなくその時、中間音に集中したら聞こえます。自分が一番近いからです。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て...
10月15日のお茶会のピアニストさんに送る楽譜、今月10日までで締め切ります。ピアニストさん希望の方、お早めに。お茶だけ、ソロ、DUOなど室内楽、ピアニストさんと一緒にいらっしゃる方は直前まで参加できます♪中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!...
舞台の照明がくっついてる棒です。棒だけでもめっちゃ重いのにこれに照明が鈴なりになります。大地震があってから、舞台に上がるとまず上を見ます。で、自分の座る所をずらしたりします。あの地震後、ちょっと揺れる時があって上を見たら照明がわっさわっさ揺れててここで死にたくない!!!と思ったのがきっかけ。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく...
人について行くとどこなのかわからないホール ( ´Д`)先頭の人が、ホール行くと思ってついて行くと違ってたりする事よくあります。帰りも人について行く予定w中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
「ブログリーダー」を活用して、吉瀬 弥恵子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
移弦が大きくて間に合わない所はオクターブを上下すると、滑らかに弾きやすくなります。ちょっと無理っぽい所があってもあきらめないで〜それぞれの手の形や癖に合わせて弾きやすくできるので聞いてみてください(•‿•)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックして...
エアコンと扇風機を同時につけると、弦が切れるಠ_ಠまとめて注文します。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
レッスンは皆さん変更されたので今日はお休み。昨年も台風の時にベランダ掃除をしたので、今年も同じく。綺麗になりました(*゚▽゚)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
三尺玉が素晴らしかったです!山の上に大きく丸くゆっくり開く花火でした。音もすごい迫力Σ(゚Д゚)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
各弦は張力が違うので早い所で移弦があると、高い弦は弓を小さく使うと全体的に音のバランスが取れます。高い弦には、体重を乗せないようにしてます。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
iphone→Androidにしました。データ移行したら、消えたアプリもありましたが、ほぼ全部移せました。あとは各アプリの設定。最初からなので時間がかかるಠ_ಠ録音、録画はまだやってないのでご希望の方は、ちょっと先になりますm(_ _)m中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 ク...
花火は完璧に作ってあるだろうけど上げたら風とかで完全な丸にはならない、けどすごく綺麗で感動する。一瞬の芸術って、こういうモンだな~って思いました。完璧な形じゃないから美しいです。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
汗をかく季節、顎当ての金属部分が錆びます。夏だけタオル当てます。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
だいたい4度以上移動する時は大きく動く感覚です。半音は指だけ。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
1stでも二の腕が肋骨についてしまうので、移動が多い曲だとジャマ。肩当てがあると姿勢は良くなる重たいけど・・・どうしようかな〜中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
♭が付いてる音に移動する時手首を内側に少し曲げる事があります。普通の音の時はしないけど少し低い所に上がるのに便利です。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
途中で拍子が変わる時。最後の音を16分音符で分割して数えると次の拍子に入りやすいです。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
一瞬で弓に体重が乗るので指1本、私は人差し指でやってます。なるべく小さい範囲で瞬間に力を抜ける所がいいです。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
指板に置いてる指はフラジオと同じぐらいの軽さです。力を入れて押さえると指が離せなくなります。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
今日の方が良かった(°▽°)日没は毎日1分短くなってます。夕焼けも綺麗でした。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
花火はいいですね〜今夜も見に行きました。明日も。これから年末までお祭りいっぱいです(°▽°)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
再び肩当て検討中。無しでも弾けるけど、ヴィオラは長いから時間が経つと、下がりすぎてる。肩当て試したいけど楽器屋さん行くのが暑すぎる ( ´Д`)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
YouTubeで誰かが弾いてるアドリブの曲を書いて欲しいと希望があったので書きました。弾きたい曲の楽譜がなかったら書きます(*゚∇゚)ノ中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
切れました。今日も雨がすごかったですね。道が波打ち際みたいになってました∑(゚Д゚)40度近い暑さよりはマシかな・・・...
食品にはBIOとか無農薬とか身体にいいものを選べるのになんで携帯とかPCの画面は目にいいのが無いの?仮想デスクトップとかなんたら365とか、そういうのじゃなくて、ナチュラルPCとか、そういうのを開発したら、世界中の人が喜ぶと思う。kindleの電子インクが高いのはわかる。最初は白黒でもいいからもうちょっとがんばって欲しい。画面見て3分したら目から肩がじわ〜っと凝り始めるのがわかる(-
小指と薬指の間の付け根を開くと、音程が綺麗になります。小指を伸ばして薬指を丸くする、と思うのもいいと思います。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
練習する時、できない2音を取り出してゆっくり→早く→ゆっくりとか、やってみます。早く弾いた時の手の形、動き、圧力をかけた音程などを考えてまたゆっくり練習して、の繰り返しです。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
次のポジションに移動する直前の音を弾きながら動く事もあります。上に移動する直前の指は、指板に立ち上がってます。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
1弦飛ぶ移弦では、音を弾いた後、止めて毛で弦を触って移弦します。一連の動作は、動画で見るとずっと弾いてるように見えますがまたぐ弦の上では弾いてないです。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
旅行すると、全然違う世界になるので、頭からっぽになります。明日から普通の日常でいろんな事思い出さなきゃ。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
たまにはゆっくり旅行(°▽°)綺麗な景色を見てお散歩したりしました。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
第一関節が突っ張ってる事も時々あります。この形が使えると便利です。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
梅雨で調弦狂いやすいですね。駒の角度と表板が直角になってるようにしましょう。倒れてきたら、起こしてね。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
いつでも小指は4の位置の上で待ってましょう。音程も手の形も安定します。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
毎年恒例の梅シロップ。録音が終わって、一息ついたので作りました。詰めて4時間したら、もう氷砂糖が湿ってたΣ(゚Д゚)中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
合わせで合図を出す時上下に頷いた後、いつも弾く高さに楽器を戻します。普段より高い所で合図した場合は弾く前に、いつもの位置に戻します。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
姿勢はまぁまぁできたかな。右手でやりたい事も半分はできたからヨシ。お墓参りは7月なのでちょっと編集。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
左目の前に左手のひらを出します。そのまま、左胸ぐらいの高さに左手を下ろします。そのへんが、バイオリンを持つ手の位置です。もう少し手を下ろすと肘が肋骨に付きます。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
楽器が下がり過ぎると姿勢が悪くなるので、結局これ。松尾で買った分数バイオリン用の肩当てがちょうどいい高さでした。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
鳥の横で練習してたら弓のネジんとこキャッチされてびっくりした∑(゚Д゚)すごく速い所弾いてたのによく捕まえられたなw中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
切れました。今週録音なのに ( ´Д`)除湿→冷房にした途端に切れたのでこの夏はずっと除湿に決定。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
前回録画した自分の演奏でダントツにダメだったのが姿勢。安定して弾けるけど見た目が悪過ぎるので少しだけマシにするのも目標。みぞおちを前に出す事にする。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
弓の真ん中から先まで自動的に軽く早く弾くと音が伸びて響きが増します。弓先で音が抜けたら、姿勢と楽器の角度を確認します。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
自分の骨をアテにしてます。確実に音程が取れます。例えば3rdに上がる時、下がってくる時も、ここ↓の骨が楽器に触れます。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
来週また録音なので、ヴィオラ練習中。このポジションの3はこの角度でヴィブラートかけたいからそれを一連の動きに組み込んで繰り返し身体で覚えてるところ。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...