国鉄時代から今も現役で走っている銀色の電気機車が EF81303 です。関門トンネル専門車両として海水に強いステンレス製です。今は仲間の銀釜は走っておらず日本の中では この1両のみという。時々 富山の方へ応援にいくらしい。北九州で時々見かけるその姿は、古き良きお父さんという感じです。尚、おじいちゃんにあたる初代 銀釜号が 門司港トロッコ列車(潮風号)の終点の 和布刈公園駅の芝生広場に静態保存され列車内でコー...
「ブログリーダー」を活用して、fumipengaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。