やっと、御船印マスター制度の申請をしようと、いろいろ確認していたんですが、実は気になることがあるんです。申請に使用した御船印は「確認印」を押されるということですが、集め始めた当初、実はこれに抵抗があったんです。特に、ワタシが持っている、瀬戸内海汽船の『銀河』や、松山・小倉フェリーの『くるしま』は運航終了により、もう販売していないので、二度と手に入れることができないんですよね。でも、やっぱり称号も欲...
易384発売日(Tarot & The Sonic UK ブログ)公休の昨夜。午後9時販売開始に対し、数分前からショップページで待機して、時間になったらすぐにリロードしまくってなんとか販売ページに辿り着いて迷わずクリックしたものの、ページの切り替えに引っ掛かりを感じました。…多分、混線したんでしょうかね?...
夏バテをこじらせてそのまま風邪を引いたワタシ。職場でも流行り病が蔓延してきていたので多分、疑われていましたが、熱はなく、医療用ではないにしろ、 研究用の抗原検査キットでも陰性だったのでそのまま勤務を続けてきてやっと、寛解に向かいました。これほど長引いたのは、ちょうど、実家通いしていたので、通勤時間も長くなり、実はあまり寝れていなかったのも要因だったようです。オカアサン、ご飯食べたいにゃン。…毎回...
流行り病が流行してからというもの。全く医療機関を受診していませんでした。季節の変わり目などに体調を崩してはなんとか市販薬と、公休日にはひたすら寝て持病の腰痛が悪化したときも周りに心配されつつも頑なに拒否し続けたのです。というのも。未だ収束を迎えない状況で、ずっと最前線で働いていらっしゃる医療従事者を思うと、セルフケアで済む分は自分で治さないと、という意味不明の持論が勝つのです。単に病院嫌いというこ...
とりあえず、実家に持ち込んでいたキャットタワー。針と糸を借りてチクチクと修繕し、強度を確かめるため、組み立てることにしました。ワタシが購入したキャットタワーは既に廃番なので辛うじて見つけた画像をもとに組み立てていったんですが、空間把握のできないワタシ。 時には部品が足りないんじゃないかと疑ったりしながら何度も失敗を繰り返し、やっと完成。...
公休の今日。エアコンの交換のために業者さんが来ることになっていましたが、朝一という提案を軽くはねのけ、お昼からの約束を取り付けました。その時は深く考えず、実家から立ち寄るため、朝は無理という完全にワタシの都合でしたが、よくよく考えたら作業する人にとっては過酷な時間帯だったなと後から反省しました。職場で話をしていると、夕方に交換になった例では蚊に刺されて大変だったとか…。というわけで。事前に連絡が入...
問題のエアコン。実は驚きの1996年製造(笑)。というわけで。ひたすら掃除機をかけまくり、なんとか人を招き入れる状態になったお昼過ぎ、やっと管理会社に連絡しました。すると、業者の人から折り返しの連絡があり、リモコンの電池は変えてみた?という、初歩的な事を確認されながら「15分後に見に来る」ということになりました。…15分後??なぜ慌てているかといえば、エアコンの壊れた部屋でひたすら掃除機をかけていたワタ...
近隣の住人の入れ替えの際にエアコンも交換されていたので、ワタシも交換してもらう前提で汚部屋を掃除し始めたんですが。ちょうどエアコンの真下にメタルラックを置いているのでこちらを動かさない限りは作業もできないというわけで。先日、キャットタワーを解体し、一日つけおきしたそれは凄い臭いを醸し出していましたが、その後、洗濯とパイプの拭き掃除を経て、今は実家に持ち込んでいます。体調不良&エアコン故障の中、汗だ...
エアコンの修理(交換)をする際に部屋に入らなけらばならないわけで。真下にあるメタルラックを動かす必要が出たんですが、それを動かすために、狭い部屋の中、キャットタワーを解体する必要が出てきました。今寝てたにゃンよ。というわけで。エアコンの効かない部屋の中、窓を開けて扇風機を回しつつ、黙々とキャットタワーを解体したところでタイムアップ。そういえば、ずっと洗ってなかったのでお風呂に洗剤とお水をためて、一...
(過去日記)⇒実は体調不良でした。というわけで。自宅のエアコンが調子が悪いので、また実家にてんちゃん共々お世話になりつつ、その間に、汚部屋を片付けてから管理会社に連絡して交換してもらうつもりでした。ただ、実家の隣は父の実家なのでお盆時期に帰っていると色々と面倒なので、それ以降と考えていたんですが、今年は諸事情で親戚の集まりは中止になったそうなので、早々に実家に帰ることにしました。…が。今回は、前日に...
認定期間は期限があるので3年間で更新ポイントを貯めて手続きをしなければならないJACDSアドバイザー資格。直近では来年の3月でビューティーケアが期限を迎えるので今、必死にレポート課題を仕上げているところです。(過去日記)⇒てんちゃん、発見する!~録画風に(笑)。~ヘルスケアの期限も来年ですが、こちらはエスエス製薬のLIVEセミナーでポイントを稼いでいるので秋以降に配信されるであろうセミナーをあと1回提出...
おそらく物量が増えて手が回らないのでしょうが、昨夜、のメールを確認していたら、「8月7日にお届け予定です」と、佐〇急便から届いていたんですが、勿論、受け取っていません。…不在票すら入っていませんでした。まぁ、コチラでは佐〇さんは営業所が少ないので、さばききれなかったんだろうなと容易に想像できたので、配達日の変更をしようとしたところ、(当日)の12時以降には変更ができない旨のエラーが出たのでめんどく...
数日前、職場の休憩室のエアコンが故障していて、なおかつ、例年あまり使わなかった自宅の備え付けのエアコンも流石に20年以上前の製造のものなので完全ではありませんが故障していてスイッチが入ったり入らなかったり、切りたいときに切れなかったり、タイマーをしたかったのに切れたり。今はエアコンの中でも寝れるにゃン。流石のてんちゃんも暑さで部屋の中で涼むことも多くなった中、職場も出入り口の近い場所でエアコンもあ...
さ。風雲港区カードで占ってみようかな~。これがソニック画伯の新しいカードにゃンね。…あの…、てん様?スプレッド(展開)できないんですが…。やっとダヤンのカードも使い始めたにゃンね。…てんちゃ~ん。だからスプレッドできないってば。てぃんくるてぃんくるりとるすた~ダヤンのフォーチュンカード占いブック マザーグースで占うあなたの今日の運勢 [ 鏡リュウジ ]価格:2090円(税込、送料無料) 楽天で購入...
職場でお客さんから貰ったという無料券を譲り受けていました。近隣に数店舗あるラーメン屋さんの餃子一皿無料券。…えぇ。餃子大好き人間としては是非ともいただきたい(笑)。とはいえ、場所が確実にわかるのは自宅近くの店舗ですが、いつもお昼時には駐車場がいっぱいなので流行り病の急増もあって密は避けたいワタシ。…一般の方のおやつの時間帯に、念のため、歩いて向かいました。...
「ブログリーダー」を活用して、りふぃなさんをフォローしませんか?
やっと、御船印マスター制度の申請をしようと、いろいろ確認していたんですが、実は気になることがあるんです。申請に使用した御船印は「確認印」を押されるということですが、集め始めた当初、実はこれに抵抗があったんです。特に、ワタシが持っている、瀬戸内海汽船の『銀河』や、松山・小倉フェリーの『くるしま』は運航終了により、もう販売していないので、二度と手に入れることができないんですよね。でも、やっぱり称号も欲...
今年に入ってからは特に、結構な頻度でお船の旅に出かけていたので、次はいつどこに行くのかと時々尋ねられるのですが…。夏が明けるまでは長距離フェリーの旅は控えています。なぜなら…。期間によって運賃が変動し、夏休みを中心に、7月半ばからB期間、お盆はC期間となり、通常のA期間に比べて割高になるからです。それとは別に、徒歩中心なので、熱中症の懸念や、単純に汗だくで移動したくないというのが本音です。しかも自転車...
初めて長距離フェリーの名門大洋フェリーに乗ってから1年が過ぎましたが、それから御船印を集め始め、今では御船印帳も1冊と半分以上になりました。そこで、まだ御船印マスター制度には応募していませんが、現時点での獲得状況を整理してみようと思います。2025年7月1日現在。第2番社 石崎汽船 第5番社 オーシャン東九フェリー第11番社 熊本フェリー第12番社 神戸クルーザー 第13番社 神戸ベイクルーズ第26番社 瀬戸内海...
先日、甑島へ日帰り旅行した時に乗った、『結 Line こしき』その乗船の記念にと、ペーパークラフトを購入していました。ひたすら、番号を合せて差し込んでいき、なんとか完成しましたよ。名門大洋フェリーやさんふらわあのお土産のクッキー箱に比べたら、ちょっとだけ小ぶりでしたけどね。ちなみに。まだ木製パズルの方は手つかずです(笑)。最近、暑くなってきたにゃンね。てんちゃんはこたつを片付けたら、キャットタワで過ごす...
今日は先月予約をしていたMRI検査と診察の日でした。十年ぶりくらいの通院ですが、当時も駐車場が混んでいたような気もしたので、少し早めに来院しました。以前は腰痛が酷く、立っているのも辛かったんですが、現在は坐骨神経痛が酷く、常に左下肢まで痺れていて、手を真上に伸ばしたら腰痛が酷くなります。身体を後ろに反らそうとすると腰痛と左下肢部分の痺れが酷くなり、歩き方も前のめりになっているので、ヘルニアじゃなくて...
月曜日の公休だったので、昨日の内に予約を入れようとした映画、『フロントライン』。予告が流れ始めた頃から気になっていました。ダイヤモンドプリンセス号というお船が舞台であることもさることながら、未知のウイルスだった新型コロナを題材とした映画だったからです。そういえば。当時は医療関係者の家族も差別に遭っていたことを映画を通して思い出しました。当事者じゃなかったのでこんな感じですが、被害に遭われた方たちは...
前回、初めてヘナで染めてもらったんですが、根元までしっかり染めてもらったおかげで、染める間隔が長くなった気がします。…えぇ。髪が伸びて、根元が白くなり始めたことに髪をかき上げなければ気づけなかったほどに(笑)。で。いつもは週刊誌やファッション誌を用意されるんですが、次の旅の妄想をしたかったワタシは、しっかり、図書館から借りた旅本を持参しておりました。(注:髪を切るときや染めるときなど、本を汚さないよ...
楽天市場でお船の木製パズルを探していた時に、賽銭箱型の貯金箱も出てきたんですが、Wooden Art ki-gu-mi 賽銭貯金箱 推し活 推し貯金 初心者 木製 ウッドパズル 立体パズル ギフト 夏休み 工作 プレゼント kigumi キグミ 趣味 おもちゃ 誕生日プレゼント パズル 工作キット 木のおもちゃ 組み立て 木製パズル 多組 貯金箱 賽銭箱 風水 簡単 ご利益 和風価格:2,640円(税込、送料無料) 楽天で購入 百均のSeriaで見つけてしまい...
前回の続き。休憩をはさんで、徒歩で甑ミュージアムに到着です。高速船甑島で一緒になった小学生たちが乗ってきたバスが停車しています。 入館無料券を提示。海生ワニ類のテルミノナリスの骨格標本が展示されていました。二階から吹き抜けの1階の展示を撮影。当時は竜っぽいの恐竜しか見ていませんでしたが、鳥っぽいの恐竜模型も展示されていたんですね。…えぇ。恐竜の分類を見ても、よくわからなかったので、直接的な表現を避...
今日の起床時間は5時。…けれど、最近はてんちゃんが3時ごろ起こしてくるので、いつも寝不足ですが、今日だけは寝坊厳禁なのです。そんな中、若くして逝ってしまった友人が夢の中に出てきてくれましたよ。一緒に船に乗っていて、軽く食事をとろうとしたところ、船内価格とは言え、売店での値段が通常の価格の3~4倍だったので、「ちょっと買えないよね~」と躊躇したところで目が覚めました。何を買おうとしたのかまでは覚えて...
今月12日には、鹿児島県の離島、甑島(こしきじま)への日帰り企画に参加をするので、既に、往復の新幹線を予約済みです。そして、甑島商船のホームページから、乗船希望の応募をし、確認メールも受け取っていました。…が。いつもの如く、旅のしおりを作るため、タイムスケジュールなどを再確認しようとホームページを訪れたところ、お知らせの欄に(注:現在は削除済)6月12日(木)の高速船の予約状況が満席だと記されてい...
ここ数年は、お互いの誕生日にメッセージを送り、4~6月の内に一緒にお出かけする大学からの友達がいるんですが、今年はワタシがお船の旅に興じていたので彼女がお休みである土日と、ワタシの公休が重なる日の連絡をするのを忘れていたりして。今回、彼女の提案で、太宰府のお店でランチをすることにしました。勿論、彼女に運転をお願いしたりして。(彼女は猫アレルギーなので、ワタシの車はアウトなんです)追加した御船印を見...
先日、日帰りで再び上五島を通り抜けていったわけですが、帰ってきてから気付いたことがあります。今回、九州商船の全3枚の御船印を効率よくGETするため、長崎~有川航路、佐世保~上五島航路でそれぞれを通過する「有川港」を旅の目的地に選びました。上五島へは前回、野母商船の『太古』で、青方港で途中下船して、当時はまだ九州商船が御船印の販売をしていなかったので、バスと徒歩で五島産業汽船が運航する『びっくあーす』...
前回の続き。(注:2025年6月5日午後の内容です)今回の旅の目的でもある、五島うどんを食したワタシは、近くにあるであろう、海童神社を目指そうと……いや、近ッ!(笑)うどん屋さんから道路を挟んだ向かい側にありましたよ。鳥居の奥にナガスクジラの顎の骨でできた鳥居が築かれてました。祭神の海童神は龍神様ともワダツミ(海神)とも書かれていたりで、(配祀神として蛭子神とwikiさんが言っていますが)海に囲まれた島と...
ここはどこだぁ~?(笑)はい、というわけで。ゆっくりトラベルさんをオマージュしつつ、朝が早かったので途中の写真をすっかり撮り忘れ、長崎駅からのスタートです。今日はうどんを食べに、長崎県上五島へ向かいます。…えぇ。勿論、御船印目当てなので、お船で向かうのですけどね。さて。お船に乗るために、路面電車に乗るのですが…。 をぅ…!電車が行っちゃいました。まぁ、これは予定していたよりも早い電車なので、慌てる必要...
実は先月の半ばから主任が代わりました。前主任の定年による退任が理由です。今までは甘えっぱなしで、しかもワガママを通していただいて、本当にありがたい限りでした。…といっても、あと数年はまだ一緒に働けるんですけどね。当店の売上やMHの兼ね合いで、社員を入れる枠がないとは言われていたので、前主任が退任後はしばらく主任不在で行くのかと思いましたが、パート勤務の主任(現在は募集停止)が別の部門から異動してきた...
今年の4月中旬からやっと御船印の販売が始まった、九州商船。主な航路は長崎県の五島列島と長崎港または佐世保港なので、離島への航行になりますね。上五島へは既に、野母商船の太古で向かい、五島産業汽船のびっぐあーすで長崎へ帰ってきたので、2社の御船印は既にGETしています。ちなみに。五島産業汽船の御船印は『鯛ノ浦港で乗船者のみ』の販売分もあったので、長崎港からの乗船ではGETできないと思い、わざわざ(笑)博多港か...
実は先月もじゃらんで期間限定ポイントを貰っていたようですが、気づかずに消失してしまったので、今回、例の猫カフェに行くことにしましたよ。佐賀県鳥栖市にある、結カフェです。久しぶりにじゃらんの予約ページを見ると、価格が上がってました…。 2000円…!…まぁ、仕方がないですよね。来店時に食事中の先客がいたんですが、猫部屋は空いていたので、先に猫さんとの再会を果たしました。……ん?ゆずちゃんじゃない…。のんちゃん...
先日、婦人科の定期検診を終えたんですが、先生からも受診を勧められたので覚悟を決めて、整形外科へ行くことにしました。症状から、先生からもやっぱり脊椎専門の病院がいいと言われたので、紹介状があるわけではないので、大人しく、腰椎椎間板ヘルニアの時に通院していた隣市の総合病院へ行くことにしました。ただ、問題が一つだけ。元々、主治医の先生に長いこと診てもらっていたんですが、大学病院に戻られ(後に開業された)...
今日は婦人科の定期検診でした。予約は朝一番だったので、いつものように早起きをし、早朝の国道1本道で渋滞にはまりながら、なんとか来院予定時間前に辿り着きました。いつものように、一番手前ではあるけれど、診療科からは一番遠い駐車場に止めて、外来受付をした後、採血に向かいました。今日の採血は1本。正直思ったより痛くなくて、スムーズに終えました。 ラッキーいつものように、テープを貼ってもらって、厚めの脱脂綿...
船旅という新たな方法を知ってしまったワタシは、妄想の旅の準備で忙しく、すっかり後回しになって忘れていました。©PONOSにゃんこ大戦争、グランドアビス。今回の総数は504体。…あれ?いつの間にこんなに増えていたのかしら(笑)。多分、るろうに剣心とのコラボで7体増えていたようです。まさかの左之助以外が揃ったという…あとちょっとでコンプだったのは悔しいですね。で。今回の結果は…...
今回も、じゃらんとホットペッパーグルメの両方で期間限定ポイントを貰っていたので、今日はいつもの猫カフェに予約を入れていました。いつもより早めの時間に予約をしていて、雨が降っているのは分かっていましたが、例の公道との合流地点が冠水してしまってました…。なんで…。けれど、既にネットで支払い済みなので、土砂降りで大型トラックとすれ違うたびにバッシャ~~とフロントガラスに大量の水を浴びて視界が悪くなる中、向...
今まで特に意識していなかったですが、ふと気づけば、財布がかなり痛んでいたことに気づきました。 そういえばいつ頃買ったんだっけ…?と、ブログで触れた覚えはあったので探してみたら…2015年(笑)。(過去日記)⇒遅咲き(笑)?とっくにお財布としての寿命を超えていたんですね。元々貧乏性とはいえ、当時としてはこだわって買ったものだったので、思いの外、大事に使ってきたようですよ。とはいえ。そろそろお別れの時が近づ...
本場でツシマヤマネコを見る。…というのは、レンタカーを借りて島内で一泊する、位の余裕がないと厳しいと悟ったワタシ。そこで、次善策を考えていると、同じ長崎県にもいたことを思い出すのです。九十九島動植物園森きらら…まぁ、以前に行ったときはあまり見れなかったんですけどね。その時は全く興味がなかったので調べもしなかったんですが、そこから車で5分くらいで、九十九島パールシーがあるようです。海きららという水族館...
ごはんランチにしたよ。...
すっかり『ゆっくりトラベル‼』のファンになったワタシは、勿論、チャンネル登録をして、過去動画を見漁っています。そんな中、気になって行ってみたくなったのが…。対馬(つしま)。…いや、動画みたいに貨物船で行きたいわけではないですよ。行くなら、九州郵船のフェリーで御船印も欲しいかな。本場(笑)で、ツシマヤマネコに逢いたいんです。…が、彼が訪れた対馬野生生物保護センターは上対馬にあって、福岡からフェリーが到着す...
今月はなんだかあっという間に過ぎて行ってる気がします。月初は病院関係で健康上の不安があり、むしろその反動で、旅に出たのかもしれません。…そのおかげで、てんちゃんを危険にさらすことになってしまったんですが…。結果論ですが、帰福したその日の実家へ迎えに行きましたが、その時、泊まっていればもっと早く発見できたのかもしれません。てんちゃんが外に出たくて窓を擦る爪の音で毎回目が覚めるくらいだから、ワタシの気配...
なんとなくメールを確認していると、日本化粧品検定協会から「会員様満足度アンケート」のお礼のメールが届いていましたよ。『厳正なる抽選の結果、見事当選されましたのでQUOカードPay(500円分)をプレゼントいたします。』だ、そうですよ。前にもねこ検定のアンケートで同様のことがあり、やっぱり答えてみるもんですね(笑)。(過去日記)⇒届きました。~ねこ検定アンケート~……が。...
すっかり旅の余韻を引きづりましたが、実はその間、ついにペンダントトップに手を出していましたよ。【1点物】AAA高発色☆Silver925 スギライト(杉石) 14x15mm ハート ペンダントトップ アクセサリー _PB3465 高品質アイテム価格:11,980円(税込、送料別) (2024/6/22時点) 楽天で購入 (過去日記)⇒フリーサイズだけど。できるだけインクルージョンが目立たず、かつ、紫に近いタイプを探していたところ、予算はかなりオーバーし...
(参考)⇒【まとめ】AB型あるある 性格パターン7つ(セレンディピティ)コレクション癖があるAB型のワタシ。今回の大阪の旅では、御船印は逃したものの、ちゃんと、御朱印はいただいています。それとは別に、今回は月曜日だったので行けませんでしたが、動物園に行った際にも実は増やしているものがあります。…それは……...
お船とバスの中で日をまたいだ旅で、帰宅後、思わぬ?アクシデントに見舞われたものの、終わり良ければ総て良しということで、楽しい旅行で新たな思い出ができました。初めての船中泊と、大阪ベイエリアへの進出と、経験してよかったなと思う反面、後から知ったことですが、アレを手に入れておけばよかったなと思ったりして。...
18日に旅行から帰ってきて、仕事を終えてそのまま実家にてんちゃんを迎えに行ったのですが、外に出かけたまま行方不明になっていました。元々ノラさんなので、完全室内飼いが上手くいかず、自宅・実家のどちらでもパトロール欠かさないのです。今までも、なんだかんだで帰っては来ていたので、今回もそうだろうと高を括っていたところ、既に数日が経っていて、無事でいるかどうかそれすらも危うい感じでした。19日も遅番勤務で...
(注):2024年6月16日~6月18日の大阪旅行の内容です。一日には収まり切れず、数回に分けることにしましたので、この記事は実際の日付とは異なります。前回のおさらいはコチラ。6月18日(火)。予定よりも早く、夜行バスが博多に到着したため、1本早い電車に乗ることができました。今日の勤務は11時30分から。←え、仕事!?最寄り駅には7時半過ぎには到着予定なので、自宅には8時前後にはたどり着けると…思っ...
(注):2024年6月16日~6月18日の大阪旅行の内容です。一日には収まり切れず、数回に分けることにしましたので、この記事は実際の日付とは異なります。前回のおさらいはコチラ。後から知りましたが、海遊館は8階建てだったですね。かなり長いエスカレーターだったので、怖がっている小学生もいたんですよね。記念に待てばよかったかもしれませんが、シースルーのゴンドラ?は待ち時間があったので、この後に梅田や道修...
(注):2024年6月16日~6月18日の大阪旅行の内容です。一日には収まり切れず、数回に分けることにしましたので、この記事は実際の日付とは異なります。6月17日(月)。 フェリーは無事に大阪南港へ到着しました。USJへのシャトルバスが出ていたようですが、ワタシの最初の目的は、海遊館。先ずはメトロの駅、フェリーターミナルへ向かいました。そこでエンジョイエコカードを購入。普通に券売機で購入可能なんで...
(注):2024年6月16日~6月18日の大阪旅行の内容です。一日には収まり切れず、数回に分けることにしましたので、これより数件の記事は実際の日付とは異なります。前回のおさらいはコチラ。さて。既にネットで予約していたため、そのまま乗船することが出来ました。乗るのはフェリーふくおかです。こちらは双子の妹の、フェリーナちゃんのようですね。ネットで見た、エントランスホール(笑)。流石に列車では感じることの...
いよいよ今日はお船に乗る日(笑)。退院後、初めての一人旅ということで、一部には体調を心配されていたようですが、それよりも、この歳になって(笑)初めてフェリーで宿泊するということにワクワクしていたワタシ。今回は、名門大洋フェリーのふくおかに乗りました。朝、予定よりも早く起床したので、暑くなる前に、てんちゃんを預けるため、実家へ向かいました。数日前に、母に電話でてんちゃんのことを頼んだんですが、まさか旅行...
いよいよ明日、フェリーに乗ってお出かけしますが、1日2便中、先発は翌朝午前5時30分に着くので、あまりに早すぎる(笑)。(追記)旅行を終えてから知りましたが、「のんびり滞在」として、午前7時まで船内に滞在できたようです。それに伴い、レストランとシャワー室の利用時間も二部制になっていたようですね。ただ、売店は午前5時30分でクローズするようですが。というわけで、後発の2便目に乗るんですが、最寄りの駅を...
さて。今日は棚卸当日。思えば、前回の決算棚卸の日に入院が決まり、それからもう半年以上が過ぎたんですね。←感慨深い。数日前、勤務が一緒になった人にフェリーが気になると言った矢先だったので、あまりにも短期間で決めてしまった旅行を誰にも言わずにこっそり行こうと思っていましたが、同じ部門の先輩と主任だけにはゲロってきました。……てか。その先輩がちょっと前に日帰り旅行をされて、そのお土産を貰ったんですが、……OTA...
偶然、YouTubeで知ってから、とにかくフェリーで旅行に行きたい!と、勢いでネット予約を完了したワタシ。今回は名門大洋フェリーを利用しますが、WEB予約だと、クレジット決済に関しては当日の3時間前まで受付できて、なおかつ、割引も適用されるんですね。おかげで、正規料金12,210円が割引後、9,770円になりましたよ。←1万円切っただけで満足。さて。新門司港からは神戸行きか大阪行きでしたが、時間的にあまり余裕がなかった...