chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • まさか…、自動販売機…だと…?~宗像市営渡船~

    結構以前からリスト入りしていたものの、一向に販売情報がアップされてこなかった、宗像市営渡船がついに御船印の販売を開始したようですよ。 おーっ。しかも、3種類でおもしろいのが自動販売機での販売方法だということ。更にはセット割引?もあるようですよ(笑)。次のシフトも決まったことだし、来月辺り、日帰りでフラッと行ってみようかしら。そろそろ九州での御船印GETも残りは離島ばかりになってきていて難易度が高くなりつ...

  • お花見クルーズ②~気分は天下人?~

    2025年4月10日8時頃。WILLERバスターミナル大阪梅田に無事到着しましたよ。今回も旅のしおりをつくり、それに従って行動しました(笑)。先ずは大阪メトロ、梅田駅を目指してGO!(笑)既に『周遊パス』は使用可能にしています。電車に乗るときは、QRコードをかざして入場するんですね。朝のラッシュ時?の御堂筋線の電車に乗って、1駅目の淀屋駅橋で早々に下車したワタシは、相変わらず、適当に選んだ出口から地上に出たので...

  • 忘れたことを取りに向かうよ①~移動はカノピーで(笑)~

    明日から今シフト最後の連休で、繁忙期でもなかったおかげでさんふらわあ大阪~志布志航路のスタンダードシングルの予約が取れたので、前回の大阪の旅で回ることのできなかった、大阪城周辺の御船印獲得の旅に出かけることにしました。(過去日記)⇒さんふらわあに乗るよ①~待ちに待った大阪行き~今回、アクアライナーの大阪城お花見クルーズの10時15分の便の予約を取りました。徒歩15分程にある、大阪城御座船も狙っている...

  • しばらく離れて生活することになりました。

    いつものように、朝に電位治療を受けて、ガソリンを給油してから自宅に戻っていたんですが、折角なので、いつものあの公園で軽くお花見ウォーキングをしてきましたよ。去年よりはお天気もいいですが、既に散り始めていて葉桜になりかけていますね。新幹線と在来線の線路前。列車が来たら撮ろうと思ったんですが、新幹線は防音壁?で見えませんでした(笑)。そして。今シフト最後の連休に大阪~鹿児島航路を攻略する予定で、前日に仕...

  • 久しぶりの再会。

    今日はオネエサマ方に誘われて、ランチ&ドライブに出かけました。いつもの如く、海鮮料理茶家 おくのさんにお邪魔しましたよ。折角なので、おくの御膳をいただきましたが、「煮物に時間がかかる」と言われたものの全然大丈夫です、って後から持ってこられたのは…煮物って煮魚のことだったのね。…自分じゃ作らないからいい機会(笑)。 デザートをいただいて終了。このままお開きというのも味気なかったので、前回、先輩と行き損ね...

  • 最近はサボり気味。~にゃんこ大戦争~

    気づけば今回も、最終日前日から当日にかけて慌てて参戦していたりして。©PONOS毎回、確実にキャラ数は増えているにもかかわらず、ノーミスでクリアすることができずに、主力のキャラを喪失してしまい…心が砕けたのと、上位2%を維持できたからもういいか。と、諦めてしまったりして。前回の、フェリー移動中で電波が安定せずに、途中で投げ出したのに比べたら、一応、99層までは辿り着けましたしね。535体もキャラを持...

  • 永遠はなくとも…。

    今年もいつの間にか開花していました。昔はこの時期になると、なんとか桜が咲いている時期にに逢いに行って、(ワタシのわがままに付き合わせて)一緒に見たりしてましたが、今月初めのお休みはほぼ全て予定を入れてしまったので、今年も彼と一緒に見ることはもう叶わないでしょうね。…まぁ、そうでなくとも「そろそろ(ワタシの)顔を見たいたいね」って言ってくれているにも関わらず、さりげなくスルーしている不義理なワタシで...

  • 軌道修正しました。~頼りっきりもダメだよね~

    オーシャン東九フェリーのオーシャンラウンジにて。今シフト中に3回の連休を組まれたワタシは、1回目と3回目の連休にフェリー旅の計画を立てたんですが…。その1回目の旅の途中、次の旅のタイムスケジュールを組んでいたところ、その時に初めて、予約方法を間違っていたことに気づいたのです。因みに。その次の旅は、さんふらわあさつまに乗船予定です。しかも今回は、日程限定のスタンダードシングルの予約が取れたんです。(...

  • おてんとうさますとっぷ。~嘘のような本当の話(笑)~

    今回、希望を出さなかったにも関わらず、二連休が3回も組まれていたため、1回目(過日)と3回目(来月)に衝動的に日をまたぐ御船印の旅を組んでいたんですが…。(注:先の連休の旅は、写真整理が済んでいないため、後日、ひっそりとUP予定です。)先の連休で、休みの内に帰宅したものの、二日間の連勤を挟んでまた連休だったワタシは、初日に行って、翌日はゆっくり休めば実行可能じゃない?…と、実は強引に予約を入れていまし...

  • 安定のドジっ子。③~終わり良ければ総て良し。~

    前回のおさらい。⇒シンプルフェリー。②~静かで快適空間~オーシャン東九フェリーで徳島入りしたワタシ。フェリー乗り継ぎのため、今度は南海フェリー乗り場へ徒歩で向かっております。付近に目立った観光地もなかったので、とりあえず、徳島にいるよ~という証拠写真に選んだのはコチラ(笑)。徳島新鮮なっとく市…まぁ、まだ営業時間前なので、立ち寄りしませんでしたけどね。 看板が見えて安堵しました(笑)。無事、南海フェリー...

  • シンプルフェリー。②~静かで快適空間~

    前回のおさらい。⇒徳島へ旅立つよ。①~船体のラインカラーはみかんの色~(注:2025年3月20日18時以降の内容です。)早速目当ての御船印をGETした後は、荷物を寝台に置き、貴重品を身に着けてどうご船内を散策。先ずは乗船して目に付いたのは、オーシャンプラザ。オーシャン東九フェリーにはレストランがないので、食料の持ち込みがない場合は、コチラの自動販売機を利用することになりますね。 商品によってレンジとボ...

  • 徳島へ旅立つよ。①~船体のラインカラーはみかんの色~

    今日から連休だったので、半ば衝動的に御船印の旅に出かけることにしました。今回、攻略するのは、オーシャン東九フェリー。狙うは、50周年記念御船印です。客室はドミトリータイプの寝台で、予約時にはその部屋の全てが空いていたので、選びたい放題だったのですが、経験者やQ&Aを参考に、大人しく下段を選んでいました。(過去日記)⇒なんとなく買っちゃった(笑)。~ねこっと~さて。今日は門司駅から乗合タクシーでターミナ...

  • なんとなく買っちゃった(笑)。~ねこっと~

    自社のチラシに載っていた商品。気になっていたものの、その時は箱無しで販売されていたので、冷やかし程度に見ていたんですが、こっそり買っちゃったよね、楽天で(笑)。(注文後に売り場にも箱入りが入荷していました)水筒 ミニ サイズ 120ml ステンレスボトル キャラクター 子供 キッズ おしゃれ かわいい スケーター smbc1b【軽量 スリム 保冷 保温 シンプル ギフト プレゼント 母の日 誕生日ねこっと ネコ柄 猫柄 女の子 女子...

  • 命が燃えてる時。~海の旅に出かけるよ~

    心を見つめる時生きていると感じる時命が燃えてる時夢が広がる海の旅に(さんふらわあの唄 作詞:増永直子)実は最近、頭の中で何度もリピート再生されています。さて。前回の恩師とのランチに続き、お友達とのランチの際に、御船印集めの旅を熱弁するワタシを応援するまなざし(注:多分、勘違い)に、また、妄想の旅が始まったわけで。…ちなみに、さんふらわあは来月、神戸旅行の復路に利用予定で、既に予約済み。(ちなみに、...

  • 数字は(も)苦手なんです。~医療費控除~

    今日は医療費控除の相談に乗ってくれた友達とランチ&お出かけしてきました。とりあえず、先に問題を解決するために、お昼のピーク前にファミレスで確認をしてもらうことに。ワタシが気になっていたのは、入院が一時退院で帰宅していたものの、12月、1月と年をまたいでいて、唯一加入していた、県民共済からの共済金が、一括して入金されていたこと。しかもそれが、2月末に支払われていて、年を越えていたことです。結果、保険...

  • 絵文字が使えなくなっちゃうみたい。

    既にこのFC2ブログも10年以上利用していますが、まだまだフルに使えていない機能も多いのに……。そんな中、使用頻度の高い絵文字エディターが提供を修了することになり、実は困っています。…えぇ、当ブログで頻出している  こういった絵文字が使えなくなっちゃうんですね。まぁ、今まで上げてきた記事の中の分は表示されるようですが、提供終了後は新規記事には使えないわけで。なんで無くなっちゃ無くなっちゃうのかなぁ…。...

  • 意外と高額だった。~医療費控除を考えてみた~

    ちょっと前に会社経由で健康保険組合発行の『年間医療費のお知らせ』を受け取ったんですが…。1月半ばまで入院していて、更に退院後に画像診断、そして、そのほか、別の病院で循環器内科、整形外科の診察を受けたりで、総計が13万円を超えていました。 ほぅ…。すると…。言ってくるわけですよ。アイツが。⇒(注:同僚)「確定申告(医療費控除)した方がいいよ!!」(え~。メンドクサイ…) 手続き作業もコイツも…(笑)とはいえ、...

  • 潜水艦の中に入るよ。③~てつのくじら館~

    前回の続き。(注:2月28日、13時40分以降の内容です)艦船めぐりを終えて、呉中央桟橋ターミナルへ帰ってきました。そういえば前回、特に触れることなく流しちゃってましたが、艦船めぐりの案内役の方は、海上自衛隊自衛官OBらしく、ワタシが乗った便は、女性の方でした。お仕事とはいえ、めっちゃ詳しいなぁとは思ったんですが(笑)。さて。先週、広島~松山の旅でお土産もお配りしたばかりだったので、(ちなみに、先日の...

  • 潜水艦と自衛艦旗。②~あきしおカレーを食べるよ~

    前回の続き。(注:2月28日お昼ごろの内容です)瀬戸内海汽船のシーパセオで広島港から呉港に来たワタシですが…。目の前に見える、てつのくじら館へ向かっていたはずなのに、迷子になってしまったというお約束なワタシです。折りたたみ傘は持ってきていたものの、実際にさすかどうかと言われれば、そこまでじゃないよね~というわけで、そのまま早歩きで移動。なぜか裏側から回り込む形で到着(笑)。 写り込むのもお約束。本当...

  • まさかの雨模様。①~シーパセオに乗るよ~

    前回の旅の日記を追記しました。写真の整理が追い付かず、遅れてしまい申し訳ありません。…って、個人の趣味のブログだし、閲覧者も少ないし、誰も気にしてないって(笑)。(…えぇ。自虐ネタからのスタートです)(過去日記)⇒平和学習の旅に出かけるよ①~永久の平和をなれはうとう~ここはどこだぁ~(2回目)。先週に引き続き、見慣れたJR久留米駅。(私鉄は別の場所) 前回より1時間早めの出発です。そして、あっという間に...

  • 最後の悪あがき。~うまくいかないときは深追いするな~

    昨日の続きです。わざわざ乗ったことのない翔洋丸(石崎汽船)を組み込んで、複数社の御船印をGETしようと企んでいましたが、ワタシが利用予定だった、呉港→広島港間では売店がクローズされるのだそうで、船内販売のみのため、買えないことが判明したわけで。…えぇ。それに合わせて新幹線も予約したので、呉港から徒歩でJR呉駅へ向かい、列車で広島駅へ戻ると決めたのですが……。...

  • 大誤算。~失敗は次の成功に繋げよう~

    (過去日記)⇒眠っていた計画が再浮上。~限定ポイントも有効利用しなきゃね~ こちらを実行すべく、既に呉艦船めぐりをじゃらんで、新幹線をJR九州のネットで予約していて、既に旅のしおりを作成していました。ただ、なんとなく頭の片隅に置き忘れた情報があったような気がしていたんです。それを思い出しました。…えぇ。艦船めぐりは特に問題はないと思います。その交通手段として、広島港から呉港へシーパセオで向かう、それも...

  • 思い違い。~フォローアップが必要です~

    今日は治療を終えて退院してから1年後の経過観察でした。CTは先週に撮影済み。朝1番目の診察でした。朝の一本道の国道はだいぶ混むのよね~と、先週は少し早めに出たものの、二車線になるまではやっぱり渋滞したので、今日は同じか少し早めに出ようと思っていたものの、内診があるはずだからと準備していたら、まさかのいつも以上に遅い出発となりました。 ヤバッ…結果、意外とスムーズに進んでなんとか駐車場も止めるスペースが...

  • ミッションコンプリート③~駆け抜けた二日間~

    前回の続き。(注:2月21日の20時以降の内容です)さて、乗船手続きも始まったので、乗船名簿に必要事項を記入して、窓口で無事に乗船券を発行してもらいました。今回の旅の大トリは、6月を以って運航を終了してしまう、松山・小倉フェリーのくるしまです。今回のお部屋はコチラ。以前、『ゆっくりトラベル‼』のチャンネル内で、ドミトリータイプの2等寝台を一人で貸切だったことがあったので、ワンチャン、ありうるかなと...

  • 意外とタイトな乗船記②~石崎グループ三連チャン~

    前回の続きです。(注:実際の日付は2月21日午後3時過ぎです) 今回は10番乗り場からの出航です。今回、松山観光港まで運んでくれるのは、石崎汽船の旭洋丸(きょくようまる)。 車も運ぶカーフェリーです。 乗下船が始まりました。 なんとなく、船首の席を確保しましたよ。広島港から呉港を経由し、2時間40分かけて、松山観光港へ行くので、ゆっくりと座って過ごしたかったんです。到着は17時50分の予定。そして...

  • 平和学習の旅に出かけるよ①~永久の平和をなれはうとう~

    今日は温めていた、『石崎グループ乗り継ぎの旅』のため、新幹線を利用して広島へ向かいましたよ。思いついた当初は、福岡から松山へ、松山・小倉フェリーで向かい、朝早くに三津浜港へ向かって、そこから中島汽船に乗り、松山港で下船後は、石崎汽船で広島へ向かって陸路で帰ってくる。…余裕があれば、呉港で艦船めぐりという計画でしたが、今回はそれを逆から攻略する形になりました。ただ、呉港では下船しないので、艦船めぐり...

  • 退院後1年経過の画像診断。

    今日は治療を終えて退院後1年の画像検査の日でした。ちょうど出勤ラッシュに重なり、一本道の国道で渋滞の中、病院へ向かいましたよ。ただ、去年とは違い、駐車場は空いていましたけどね。今回は先に血液検査も組まれていました。採血室で両腕を確認され、後に受ける造影CT検査でも針を刺すため、大きな血管の方を残すことになりました。 へ~。にしても。流石に1日に多くの患者さんの採血を行われるので、入院中に病棟の看護師さ...

  • 眠っていた計画が再浮上。~限定ポイントも有効利用しなきゃね~

    買うだけ買って、パラ見しかしていなかった船本。にっぽん全国たのしい船旅 2024-2025価格:2,310円(税込、送料無料) 楽天で購入 そのバックナンバーを図書館から借りており、その流れで眺めていたところ…5周年デザイン 御船印、…だと?…えぇ。完全に見落としていました。【広島・呉~松山航路】祝🎊SEA PASEO 5周年!5周年記念特別商品を販売します!(瀬戸内海汽船)しかも、シーパセオ1船内のみの販売で、限定1000枚だそう...

  • 旅のしおりができました。~広島経由松山入り~

    さて。往復の交通機関の予約も済んだので、実際に攻略する旅のしおりを作成しましたよ。最寄りの駅から新幹線に乗り換えて、10時30分過ぎに広島駅に到着。広島電鉄(路面電車)に乗り換えて、2号線または6号線で、原爆ドーム前で下車。そこから徒歩5分ほどで、元安橋桟橋へ。…えぇ。松山入りする前に予約を入れたのは、ひろしまリバークルーズです。実は、修学旅行で平和学習が組まれていると思うんですが、ワタシが行った...

  • 思い通りに行かないのもまた一興。

    昨日、日付が変わった頃にネットで松山・小倉フェリーの予約を入れていて、自動返信のメールではお申込み内容の確認後、お電話にてお申込み結果をお知らせいたします。と、書かれていたんですが、特に電話がかかってくることもなく、9時半頃にはメールで、ご予約を承りました。と、ありました。…えぇ。余裕で席を確保できたという証左なんでしょうか。?今回予約したのは、2等寝台。一人用の個室は無く、一人でも貸切ることはで...

  • 密かに流行ってるらしいので。~推し猫ボールペン~

    先週は雪が降ったので不急の外出を控えていたんですが、忘れる前に、マイナンバーカードの電子証明書の更新に行きました。アプリを起動しようにも暗証番号のロックがかかっているので、そちらも変更してきましたよ。…多分、その頃にはまた忘れていそうだけど(笑)。そして。水曜日の公休だし、上映も明日までということで、久しぶりにモラージュ佐賀まで行って、もう一度見てきましたよ。前回ほどではありませんでしたが、また泣い...

  • 鬼の居ぬ間に逢引き(笑)。

    昨日、恩師とのランチの後、そのまま実家へ寄って、電位治療をするワタシ。いよいよ来週は画像診断が入るし、初めての愛媛一人旅が待ってるし。…と言っても、今回愛媛は通過点に過ぎないんですが、いずれはみきゃん県を満喫したいと思います。さて。久々に高圧で1時間の治療を終え、←本当は就寝中に使いたいけど…兄の留守中に部屋に忍び込むワタシ。勿論、目当ては子猫たちです。おとこのこはワタシをしっかり覚えてくれたようで...

  • 予定変更、みかんだ!~温めていたプランを決行するよ~

    今日は、高校の恩師とランチをしてきました。これまでも何度か職場のお店に買い物に来ている恩師を見かけていたんですが、昨年にLINEの交換をする流れになり、元日に新年のご挨拶をいただきました。「近いうちにランチに行きましょう」…と、言われていたものの、社交辞令に終わるのかなと思っていたら、退職退職して時間があるから、あなたの空いている日に行きましょう…と、早速お誘いを受けていたんです。………いや、恩師とサシで...

  • 新しい参加社情報が更新されてました。~南島原イルカウォッチング~

    先月に上がっていたんですが、初めて車ごと乗船で巡っていた際にさらっと触れたところが参加となりましたよ。南島原イルカウォッチング(御船印公式サイト)やっと新しい情報がアップされ、御船印の販売も、3月1日からと決まったようです。それに比べて、九州商船と、宗像市営渡船は…(以下略)しかも、5種類あるそうですが、通年と季節ごとの限定販売で、全て揃えるためには最短でも4回行かなきゃ行けないようですね。しかも…...

  • そんなに都合よくいくわけないよね。

    主任から来シフトを貰ったので早速確認すると…ある!!連休が2回も!!…ただ、2日だと往復フェリーは難しいから、ダメ元で翌日を半休にしてもらったら、早速、神戸入りできるんじゃない!?というわけで。翌日のシフトを確認すると、先の連休は人員が薄くなる時間帯があるので無理だろうけど、後の連休だったらワンチャン行けるんじゃない?…と、早速主任に交渉すると、「いいわよ」と特に渋られることもなく快諾されたので、宮...

  • QOL向上計画。~ついに買っちゃいました~

    先日、定期購読書のクロスワードランドで不在通知票を入れられてしまったワタシ。何度も配達に来ていただくのも配達員さんに申し訳ないし、自分の公休の待機時間も取られるのも面倒。というわけで。本当は以前から宅配ボックスが必要だと思っていたんですが、実家で兄が設置したような〇万円するようなものはちょっと…。 因みに奴は密林派(笑)。【2/9 3:00~2/11 23:59限定!P10+2500円クーポン】\楽天1位/宅配ボックス 一戸建て...

  • 寒くても欠かせないものがあるのです。

    田舎に住んでいるワタシは、車がないと仕事にも行けないのですが、そんな中に、雪が降ってしまうと本当に困りものです。お家の中も寒くて仕方ないので、普段は使わない暖房を留守を守るてんちゃんのために使っています。にしても。外は雪が降っていると言っても、ワタシが寝る頃になるとお外に行きたがり、帰ってきては、ワタシが窓を閉める間もなく、寝ているワタシの上に乗っかってくるので困りものです。パトロールは大事にゃン...

  • あいる びー ばっく。~イチゴが食べたい~

    今年初めの旅は人生初の神戸でしたが、スタンプラリーを1日で終えるというバタバタなスケジュールだったため、たった一日でその魅力の全てを知りえたわけではなく、更には、地域のマスター制度である「神戸ポートエキスパート」の認定条件の半分を満たしたこともあり、認定を目指して、再び神戸に向かいたい…と思うようになりました。(追記)御船印公式サイトより、以下の情報が更新されていました。「2年連続!神戸で船に乗って...

  • 新しいカードがでてました。~くまっちオラクルカード~

    なんとなく公式サイトを覗いたら、新しいカードが追加されていました。【5と0の付く日はエントリーでPOINTUP!】くまっちおらくるすたー(おひつじ座)価格:3,080円(税込、送料別) 楽天で購入 くまっちシリーズの星座別オラクルカードです。⇒くまっちのおもちゃ箱(公式ショップ)やっぱり、一番お得なのは公式ショップですね。「らぶれたー」で気軽に占ってほっこりしているワタシ。ただ、今回のカードは32枚らしいので、余裕...

  • 実は…。~もはや不正を疑われるレベル?~

    実は昨日。その前の日に不在票が入れられていたので、一緒に届けてもらった愛読書(笑)。配達員によって異なるのか、前は普通にポストインされていたんですけどねぇ…。ただ、以前は郵便局の置き配条件は厳しくて、確か窓口で手続きが必要だったと記憶しているんですが、流石に手間なのか、その条件が緩和されていましたよ。(参考)⇒宅配ボックス等への配達(指定場所配達)のご利用方法(郵便局)…まぁ、まだ宅配ボックスをGETして...

  • 神戸港’23 公式御船印帳GETしたよ。

    年末差し掛かった先月に公式サイトで偶然見た、「2年連続!神戸で船に乗って、巡って、スタンプラリー」の特典御船印帳の残数。当時は約90点ということで、意外と残ってるんだ!!余裕で間に合うんじゃない?と、持っていたシフト表で辛うじて2連休だった先日に、勤務を前倒しして挑戦していました。ただ、焦りはそこそこあったので、帰宅後、すぐに準備してクリックポストで郵送していました。その翌日に、公式サイトで残数が...

  • いとこ、ってことでいいのかしら(笑)。

    昨日、母が退院したので、早速、去年購入した電位治療機器を持って実家に行きました。…えぇ。画像がないのは嘘ついているのではなく、汚部屋がバレるからです(笑)。どうしても写ってはいけない部分が写っちゃうわけで。ただ、母にはレンタルだと嘘をついていますが、実は現金一括購入しています。なんでもクレジット決済でポイントを貯めたい派ですが、限度額を超えているし、そもそも現金かローン払いしか選択肢がなかったわけで...

  • 今回は不完全燃焼。~グランドアビス~

    ©にゃんこ大戦争いつものイベントです(笑)。最近はウィクリーミッションすらギリギリな状況の『にゃんこ大戦争』。期間限定イベントは手つかずになっています。ただ、前回も最終日に徹夜で挑み、なんとか、上位2%の記録を更新していましたが…。今回も見た目はプラチナ勲章受勲です。プラチナ勲章も8つになりました。ただ、その実態は…。今回のリミットは1月13日の23時59分まで。この日は、神戸スタンプラリーに挑戦中で...

  • 急いで応募。~神戸スタンプラリー~④

    (過去日記)⇒貴重な体験。~阪九フェリー「やまと」に乗船~③昨日、お昼頃帰宅しました。いつもは旅の思い出をパンフレットなどと一緒に(一方的に)語ったりするんですが、←自覚はあるようですよ。なんとなく急いだほうがいいんじゃないかという内なる声に従って、とりあえずスキャンとコピーして原紙をすぐに送ることにしました。(参考)⇒「2年連続!神戸で船に乗って、巡って、スタンプラリー」の概要コチラには、500円切...

  • 貴重な体験。~阪九フェリー「やまと」に乗船~③

    (過去日記)⇒BE KOBE~神戸の魅力は人である~②2025年1月13日17時頃。連絡バスで神戸フェリーのりばに到着。日も暮れてきたので、先に今日乗船予定の阪九フェリー「やまと」の写真を先に撮ることにしました。流石にこのクラスの船となると画角に収まりません(笑)。そして、必ず搭乗橋が写り込んじゃうのが残念ポイントですね。多分、ターミナルから離れたら撮れるんでしょうが、挙動不審者っぽくなりそうで、実行できて...

  • BE KOBE~神戸の魅力は人である~②

    (過去日記)⇒急ごしらえの旅なので。~夜行バス~①早朝、夜行バスで神戸入りしたワタシは、Googleマップを頼りに徒歩で神戸みなと温泉蓮へ向かいました。 利用するのは日帰り温泉。定刻より早く神戸入りしたのと、道中迷子になることもなかったので、余裕で早朝割引の時間帯に入館。それを狙っていたので、敢えて予約は取っていませんでした。フロントにいた綾〇剛似の男性に、念のため、スタンプラリーの対象かどうかを聞いたと...

  • 急ごしらえの旅なので。~夜行バス~①

    いつもの勤務を一時間前倒し、閉店業務を後輩(といっても兄より年上)にお任せして、さっさと帰宅して、てんちゃんのご飯を用意して先日購入した自動給餌器もしっかりセット。風邪をひいては意味がないので、身体だけ洗って、髪は明日の温泉で洗うことにしました。いつもは動きやすいようにジーンズで向かうのですが、明後日、門司に帰ってきたら神社にも参拝予定なので、ときめきを重視して衝動買いしたワンピースで出かけること...

  • そろそろ終了の予感。~神戸スタンプラリー~

    期間限定で出店されていたので、お昼休みに買っちゃいました。お伊勢たい焼き 縁屋写真は、冷めても固くならない「伊勢餅と小倉あん」が入った薄皮たい焼きという、一番メインなたい焼きです。…実は一昨日の写真で、今日はもう一つ気になっていたサツマイモ餡のほうだったりして(笑)。さて。前置きはこれまでにして、一昨日に雪が降り、昨日も早めに出勤しましたが、ついに今年一発目の旅行を控えていますが、天気予報を都度都度...

  • 判断ミスで高くつく。~自動給餌器を買ったよ~

    直前になって、当てが外れてしまいました。いつもの如く、てんちゃんを実家に預けることを前提で、神戸の旅の日程を組んだんですが、実は先月から腰椎圧迫骨折の診断を受けた母が、やはり自宅で安静にすることが難しいと、急遽、入院することになりました。本当は先月に家族で入院を勧めたんですが、意地っ張りで人に頼ることのできない母は聞き入れず。数週間過ごした結果、自身ではどうすることもできないと観念して入院を受け入...

  • 御利益だと思ったんです。~一億円のお札~

    お正月休みに入っていた電位治療のステーションも、昨日から再開されたんですが…。中々集客につながらなかったようで、本来なら先月いっぱいで終了の危機でもありましたが、アドバイザーさんの過去の実績を考慮されてなんとか今月も利用できるようになったまではよかったんです。……が。今まで『従業員優先席』を設けられていましたが、新しく別の地域でオープンするお店のために、その1台が回収されてしまって、今年から一般のお...

  • スタンプラリー攻略プラン(笑)。

    さて。「2年連続!神戸で船に乗って、巡って、スタンプラリー」に挑戦するにあたって、限られた日数で、より効率よく進めるために、攻略プランを練ることにしました。参加施設のカテゴリーは4つ。それぞれ1つずつスタンプが必要なため、時間と費用、諸々を考慮した挙句、次の参加施設のスタンプを集めることにしました。【カテゴリ1 遊覧・短中距離船】より・第13番社 神戸ベイクルーズ(安宅丸・ロイヤルプリンセス)または・第...

  • 未踏の地へ。~新年最初はアレに挑戦するよ~

    15日までの今シフト中に組まれた連休。そして、それが祝日(成人の日)を含むということで、お船を絡めた旅をすることにしました。ただし、目的地の一つの博物館が、祝日と月曜日が重なったことで、火曜日が休館日になるだろうと思われます。それで、当初の予定ではJQカードを使って、新幹線で向かおうと思ったんですが、片道1万6千円の金額に思わずのけ反ってしまったワタシ。更には、ホテル代とかも高くつきそうだったので、...

  • 謹賀新年。~今年もいい年になりますように~

    あけましておめでとうにゃン。ご覧いただいている皆様、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。去年は一時退院で迎えたお正月でしたが、今年は年末年始も続けて働いております。…まぁ、希望休を出していないのでこうなりますよね。とは言うものの、普通に公休だった今日。世間的にはお正月休み中の勤務も続くので今回は日帰りで実家に新年の挨拶に向かうつもりでしたが、甥っ子がインフルに罹ってし...

  • かんころポチ。~リターン品を受けとりました~

    (過去日記)⇒クラファン成功されました。~五島産業汽船~⇒上五島に着きました②~11月の朝は…~ちょうど乗船予定でもあったので、本当にわずかながらでしたがクラウドファンディングに参加していたワタシ。…ちゃっかり、リターン品ありを選んでいました。(参考)⇒リターン品の発送について 2024年12月30日進捗状況(五島産業汽船)かんころポチのトートバッグです。想像よりちょっと大きめサイズでしたが、なんかもっ...

  • あれから…。~当時は描けなかった今~

    段階を追って少しずつ退職者が続き、ついに今シフトからは以前の人員から3人減ってしまいました。まぁ、一人は定年退職なので予定されていたことではありますが、内2人は資格者ではなかったものの、レジ業務や期限チェックなどかなり携わっていたので、じわじわと業務が滞ってきましたよ。一方、ワタシもメインだったプチプラ化粧品の業務から(強制的に)撤退したこともあり、その分、医薬品部門のフォローに入っているんですが...

  • 調子に乗りすぎ(笑)。~買うより断然!!お得だよね~

    …というわけで。そろそろ九州本土での御船印集めの旅が難しくなってきたので、船以外の公共交通機関を使って九州外も視野に入れていくことになってきました。甑(こしき)島や対馬はスケジュール調整中で、鹿児島~沖縄方面は長期休暇が貰えない限り現実的ではないなと思っています。というわけで。ちょうどお正月休みを挟むので、長期間&貸出冊数が増えるため、図書館で調子に乗って旅本を借りてきました。 図書館最高~!実は今...

  • 昔あこがれた人との出逢い…?~海きらら~

    (注:12月14日の後半の日記です。)前回のおさらい。約1時間のクルーズを終え、無事に佐世保港へ戻ってきましたよ。この後、じゃらんの期間限定ポイントを消費して予約した、『海きらら』という水族館を見学してから帰る予定ですが、佐世保駅から直通のバスが12時32分発と、軍港クルーズの終了とほぼ変わらず、流石に2分程度では佐世保駅の港口から反対側である東口から横断歩道を渡った先にあるバス停まで行くことはで...

  • 早速指定席で向かいました~軍港クルーズ~

    『ここはどこだぁ~』(笑)。と、2024年お気に入りチャンネル堂々第1位の『ゆっくりトラベル‼』さんをオマージュさせていただきましたが。一人でバタバタ旅をする、ワタシが降り立ったのは二度目のJR佐世保駅です。先日手に入れた、JQカードで指定席を最安値で予約して、特急みどりに乗ってやってきました。貧乏が去る像ですってよ(笑)。…ちなみに、前回は東口しか利用してないので気づきませんでした。さて。佐世保観光コンベ...

  • そして再び。~まるいおめめのアレ~

    劇場版ドクターXを見た後。久しぶりに大牟田まで来たことだし、そのまま帰るのも勿体ないかなと思い、(動物園に行くには閉館時間が気になるところ)そのままイオンモールを散策することにしました。うろうろ数往復した末に辿り着いた石焼ビビンバ(笑)。てっきり全国展開なのかなと思っていたら、西日本のみだったんですね。…つか、地味に昔行ってた店舗が撤退しとるし(笑)。勿論、コチュジャンを足していただきました(笑)。その後...

  • ワタシ、失敗だらけだけど。~劇場版を見てきたよ~

    そういえば、いつの間にか公開されていましたね。シフトを確認したら、割引のある今日が公休日だったので、早速、大牟田イオンモール内のセントラルシネマへ行ってきました。ネットでチケットを予約していたんですが、電位治療を受けてから向かったので、結構ギリギリな時間に到着。更には、久しぶりに映画館へ行ったんですが、今時は売店もセルフ注文なんですね。…おかげで、前の年配?のお客さんが手間取ってて、早くしてよぅ…と...

  • あと少し。~御船印マスター制度~

    先日、何となく集めた御船印をカウントしていたら、総数38枚になっていました。 おーっ。そして。地域御船印は島原半島と鹿児島の2枚を持っているんですが、島原半島がかかわるフェリー会社は全て持っているので、今回はカウントから除外しても、鹿児島は任意で1社とするとしたら……18社GETしてました。あとちょっとで御船印サイトの御船印マスター制度、『一等航海士』の申請が行えるところまできていたりして。(二度目)流...

  • 5年はあっという間でした。

    お通夜が翌日だったので、すっかり思い違いしていましたが、今日は戦友が無くなってから5年の日でした。まだ流行り病が囁かれ始めた頃で、葬儀に参列することができ、悲しいけれど、お別れを告げることはできたんですが…。そこで思い出すのです。昨年、先生からICで説明された中に、ステージと一般的な5年生存率があったことを。当時のワタシは戦友がどんな状況に置かれていたか、本当の意味で理解していませんでした。亡くなる...

  • 商品が届きました。

    先日、クロスワードランドで当選を確認したばかりでしたが、早速、佐川急便さんが配達してくれましたよ。はい、衣類スチーマーの方でした。スチーマーも勿論、アイロンも持ってないし、ちょうどよかったかもしれませんね。こちらは、応募するときにも欲しいなと思ったことですし。そうそう。過去に当選した自動開閉のゴミ箱は結局、もったいなくて使ってなかったりして…(笑)。応募は現金かギフト券だけにしたらいいにゃン。...

  • 聖剣エクスカリバー的な?~JQカードGETだぜ。~

    御船印集めの旅を始めてから、たった数ヶ月にもかかわらず、JRの特急や新幹線などの予約をすることが増え、その度に、JQカードという項目が目についていました。勿論、最初はこんなに利用頻度が高くなるとは思わなかったので、必要性を感じなかったんですが、JQカードを持っていると、運賃が最安値になるんですよね。とはいえ、クレジットカードを持ちすぎるのも嫌なんだけどなぁ…そんなことを思っていたら……銀行のキャッシュカー...

  • 実は届いていました。~はやともさんのサイン本~

    実は大阪旅行に出発した日に届いていました。占いサイトで応募していた、シークエンスはやともさんのサイン本です。監修者ページのサインと同じみたいなので、本人のサインですよね!?←有名人のサイン自体が初めてで震える(笑)。霊視能力に目覚めたらどうしよう…?なんて思いましたが、馴染みのある言葉でいうと、『第六感』のことで、五感の次にある、超感覚を研ぎ澄ませていく、という本みたいです。全ページカラーで、読みやす...

  • ぐちゃぐちゃ。~定期検診の日でした。~

    今日は婦人科の定期検診の日でした。先日、大阪旅行から帰ってきたばかりだったので、先生のおかげで遊びに行けるほど回復しましたの意味を込めて、お土産も渡してきました。…えぇ。『去年は、先生から呼び出しを食らって行けなかったから思い出を上書きしてきました』という、余計な一言を添えて。 ←性格悪(笑)。まぁ、それはそうと。相変わらず血圧が高いのと、異常な発汗はありますが、電位治療の効果なのか、ドケルバン病の手...

  • フラグが、立ちました!?

    (過去日記)⇒やっとこの日が来ました(笑)。先日、愛読書?のクロスワードランドの定期購読の手続きを行ったんですが、まだ、前年支払い済みの分の今月号から自宅に届けていただきましたよ。このサイズだと、ギリギリポスト投函可能なので、再配達依頼しなくてすんでよかったです(笑)。そうそう。郵便料金が上がる前にと、9月末に急いで応募してましたが、その後は、御船印集めの旅に夢中になり、今回実は、締切近くになってもま...

  • 急ぎ帰る④。~気分が乗らないこともあるのです~

    (注:こちらは11月22日夜~11月23日の日記です)(2024.11.22 PM 20:50)ぼっちなので自身の写真を撮ることができませんが、名門大洋フェリーの撮影スポットはコチラです。 今回、フェリーニ君を追加購入しました。前回はノリーナちゃんしか残ってなかったんです。ただ、前回のクッキーの空き箱は保存しているのでフェリー内ではお土産は買っていません(笑)。明石海峡大橋を見に展望デッキへ来たんですが…。強風で、め...

  • 思い出作り③。~大阪の旅のハイライト~

    (注:11月22日午後の日記です。)前回のおさらい。少彦名神社から御堂筋線の淀屋橋駅へ向かいました。今度は梅田からお初神社へ。…えぇ。ワタシが初めて大阪を訪れたのは、このブログを始めた頃で、JACDSの漢方アドバイザー認定試験を受ける為でした。その時は観光をほとんどしなかったんですが、菅原道真公が祀られていることを知ったので導かれるように、お初神社に訪れたんでした。多分、後から少彦名神が祀られていたこと...

  • まさかの貸し切り②~今回は三社参りの旅~

    朝もしっかり窓側をキープしてレストランで食事。 定刻通り、大阪入りしました。 ありがとう、さんふらわあ今回は、トレードセンター前からのスタートです。勿論、エンジョイエコカードをGETして、先ずは四天王寺前夕陽ヶ丘駅へ向かいますが…当然、直通なわけではなく、路線図をもとに予習しておいたとおりにニュートラムでコスモスクエア中央線に乗り換えて谷町四丁目今度は谷町線に乗り換えて無事到着。その後は完全にグーグル...

  • さんふらわあに乗るよ①~待ちに待った大阪行き~

    昨日の内に、てんちゃんは実家へ預け、朝一に「電位治療」へ行き、お昼前に徒歩で最寄り駅へ向かいました。そして、久留米駅からは特急ゆふ3号で別府へ。 指定席を購入していました。始発駅ではないので、既に乗客がいたんですが、ワタシの指定席に何故か先客が…。……えぇ、隣り合わせで予約が取れなかったんでしょうが、それなら駅に着く前に移動しとけよ…とちょっと怒りを覚えたりして。←窓側の席だった。湯布院にも停まるので...

  • 準備は万端!?~あとは体調だけ(笑)~

    ついに明日は大阪に向けて出発するのですが、その前に色々と準備が必要なわけで。荷物類は例のリュックサックに詰め込んで、下着などの着替えもできるだけ圧縮しており、念のためにプリントアウトした予約表などが入ったクリアファイルも入れています。勿論、22日に使い始める二つ折り財布も(笑)。←財布2個…。この前よりは荷物も多めですが、暑い時期も過ぎたので、多分大丈夫…なはず。そして、さんふらわあのターミナルまではJ...

  • NEW財布。~探していると目につき始める(笑)~

    (過去日記)⇒そろそろお別れの時がやってきたようです既に新しい財布は手配済みで、今は【福財布計画】中で、来る日までお休み中です。ただ、それも長財布なので、旅行中など、ポーチ類に入れるときにかさばるのがネック。というわけで。旅行用の二つ折り財布を新たに購入することにしたんです。実際、使える場合はキャッシュレス決済しているので、多くのお札や小銭は不要かな…と思ったわけで。それで色々、楽天市場で物色してい...

  • 満10年になりました。

    今日でちょうど、今の会社に勤めて満十年が経ちました。欠員が出たドラッグコスメ部門に配属されてから、がむしゃらに邁進してきましたが、途中で組織改革を受け、ドラッグ部門から切り離されつつも、後任者がいないということでそのまま仕事を続けていましたが、所属課の売上にはならず、正直、ずっと自分の立ち位置がわからずにいました。ただ、なかば強引に今日をもってその仕事から手を引くことになりました。とは言っても、完...

  • 年を考えろ、と怒られました(笑)。

    先週、3日あった公休を全て御船印集めの旅に費やしたワタシは、次長や特に店長に、たて続けにお土産を渡していたので「すごく元気だね」と、驚かれていたんですが………えぇ。やっぱり無謀でしたね。先週から風邪をひいていたからしっかり、貰っちゃったようですよ。下旬にはメインイベントである神農祭が待っているので、それまでにはちゃんと治しておかなければですね。オカアサン、もう年なんだから 考えて行動するにゃンよ。………...

  • 軽い気持ちで応募したのに(笑)。

    スマホで見れる無料の占いサイトをたまに利用するんですが、特にファンというわけではないものの、都市伝説系のYouTube動画を見たり、本人のYouTube動画も見たりするし、実は、シークエンスはやともさんのサイトを課金登録しています。それで、サイン入りの本のプレゼント企画があったんですが、たまたま応募資格を得ていたので、5名様なら流石に当たらないよね(笑)と、軽い気持ちで応募していました。(参考)⇒シークエンスはや...

  • いきなり出逢ってしまいました。~いおワールドかごしま水族館~

    (注:この記事は11月8日の内容です)帰りの新幹線は15時台だったのでまだまだ時間はあるし、お昼ご飯もまだでせっかくだし、いおワールドかごしま水族館へ寄ることにしました。…えぇ。鹿児島では平川動物公園には行ったんですが、まだ水族館は行ったことがなかったんです。数か月前に大阪の海遊館で初めてジンベエザメを見ましたが、こちらでも見ることができるようですよ。…というわけで。久しぶりにまた逢いに行こう…と思...

  • うどんを食べにお船に乗るよ。

    乗車時に慌てなくていいように、佐世保駅でネット予約していた切符を全て発券したんですが…その内の8枚が今回の切符だったんです。(前回、特急券と乗車券で2枚使い、下旬に大分行きで1枚、後はクレジット明細が4枚と領収書1枚、全部で16枚の内訳です)というのも。今回も電位治療を諦めたくないがために、最寄りの新幹線駅を利用することにして往復ともに乗り換えが必要になったからです。 行きも帰りも熊本で乗り換えで...

  • 図書カードが増えました。

    以前、クロスワードランドのお便りコーナーに掲載してもらったので、図書カードが届きましたよ。実は復活当選と、定期購読特典で既に2枚持っていたんですが、実店舗でしか使えないと思い込んでいたため、未使用状態のままでしたが、何気に裏面を見た時に使用期限があることにやっと気づきました。ただ、ワタシは本はポイントを利用するため、ほぼ楽天ブックスで購入するんですが、そういえば、図書カードNEXTっていう表記があった...

  • 長崎に着きました。③~だって知らなかったもん~

    (注)こちらは11月4~5日の旅行記です。長くなったため、分けています。前回の続き。『びっぐあーす』は大型高速船で、全席指定でした。中央に席を取られていたので、特に景色も見えず…途中下船するため、『太古』でよく眠れなかったこともあり、気づけば爆睡しておりました。定刻通り、船は長崎港へ無事到着。 今回も夢彩都に寄らず、通過しました。前回利用したので、路面電車で迷うことなく長崎駅へ。今度はJRで佐世保駅...

  • 上五島に着きました②~11月の朝は…~

    (前回の続き)無事に『太古』に乗船できました。 船内図。また写ってる(笑)。御船印の紹介ポスターが貼られていました。詳しい時間は忘れましたが、売店は日付が変わる前に閉まったような…。 目的の御船印GET。今回、ワタシが確保したのはグリーン寝台。 足元にテレビと毛布があり。頭側には低反発?な枕と、小物を入れる小さな棚がありました。仕切りはスクロールカーテンです。机があるようなラウンジやデッキ、プロムナー...

  • 上五島へ向かいます①~いきなりのやらかし~

    効率よく御船印も欲しいけれど、無料の『電位治療』もできるだけ休みたくない、という欲張りな思いから、先月の土曜日の朝に治療を受けて、夜に博多港を出港し、3社の御船印をGETする計画を立てていました。しかも、なるだけ早期割引を狙って、最終目的の軍艦島クルーズを一番最初に予約して、それから満を持して博多港から出る『太古』、上五島の鯛の浦港から出る『びっぐあーす』と、予約をしたものの…(過去日記)⇒直接行くよ...

  • 今月は『上書き保存』(笑)。

    (過去日記)⇒気づけば11月になっていました(笑)。去年は検査を受けていたクリニックから手術を受ける前提で総合病院へ紹介状を持って行ったものの、既に病状は進行していて入院した病院へ移ったわけですが…。今となっては、どん底だったなぁと思い返すことができるほど、ありがたいことに今は特に気になる症状もなく、治療の影響で一足先に閉経を迎えてしまいましたが、裏を返せば、旅行なども月に物に影響されることなく自由に...

  • クラファン成功されました。~五島産業汽船~

    今、職場では病欠と退職者が重なって、いつもより少ない人数で業務を遂行しているため、バタバタした日が続いています。やっと勤務を終え、五島産業汽船のクラウドファンディングがどうなったか気になったのでページを開いて見たら…無事に目標金額の2千万円を達成されたそうで、支援金は受け取れるそうですよ。 よかったですね!!昨日はこのブログをアップした後、寝落ちしてしまいました。ワタシは携帯メールは迷惑メール設定を...

  • また見つけちゃった。~記念御船印~

    先月から御船印の公式サイトで、第1回 御船印総選挙が行われており、勿論ワタシも投票しましたよ。 『銀河』推し。本当はコチラから辿り着いたわけではないんですが、ちょうど中間発表でも暫定1位ということで、桜島フェリーを見てみると…90周年記念御船印、…だと?発売日は9月13日とありますが、これってまだ販売中なんですかね? 誰か教えて…(笑)。(参考)⇒桜島フェリー就航90年を前に「御船印」の販売始まる(NHK 鹿児島...

  • やっとこの日が来ました(笑)。

    先日のゲリラ豪雨?が何となくトラウマになっていて、最近のぐずついた天気に実家へ行くのも躊躇っていました。そして。シフト制の仕事とはいえ、月曜日が公休になる率80%を超えていて、中々美容室に行けず、(その他、図書館や動物園など休館日が多いので月曜日の公休は本当に損した気分になります)伸びきった髪をやっと切ることができたついでに実家へ立ち寄りました。…えぇ。ご存じの方はいらっしゃるかどうかですが、過去...

  • 鈍感なので気にしない(笑)。~軍艦島を目指しました~

    昨日、野母商船の五島列島行きの『太古』が海上時化で欠航してしまったので、乗り継ぎ予定だった五島産業汽船の『びっぐあーす』も電話でキャンセルしていましたが…結局は、こちらも欠航していたようですね。むしろ、野母商船が運航して五島に渡っていたらなんとか後発便で長崎へ渡れたとしても軍艦島上陸クルーズは諦めなければならなかったですね。というのも。本日の第1便は上陸できていたんですよね。というわけで。昨日ネッ...

  • 直接行くよ。~フリのつもりじゃなかったのに~

    楽しみにしていた『太古』乗船。確かに、数日前からその日は雨が降ると周りからも言われてはいましたが、翌日の天気は晴れなので、特に気にしていませんでした。とりあえず、日課の電位治療を終えたらてんちゃんを預けに実家へ寄って、夕方前に自宅を出発して博多港へ向かう……予定でした。朝食をとっている時にショートメールと、程なくして届いた携帯メールの内容は、『太古』の欠航の案内でした。 なんで~!!九州のりものinfo....

  • 新しい参加社情報が更新されてました。~佐世保~

    なんとなく、御船印めぐりプロジェクトのページを眺めながら挑戦可能な参加者情報を漁っていたんですが…。ちょうど今日、御船印を開始した参加社がありました。134番社、佐世保観光コンベンション協会です。土日祝日限定ではありますが、SASEBO軍港クルーズで、80名が定員のようですが、最少催行人数は2人だそうですよ。…え?人気ない??でも、御船印を開始したなら、目当ての人が増えそうですけどね。早速、現行シフトを確認...

  • ついにクビになりました(笑)。

    数年前、会社の部門改革?によって、ワタシが入社以来担当していたバラエティコスメは他課へ移され、それでも半々でMH(本当はLHって表現しなきゃみたいだけど)を割り当てられて、業務を継続していたんです。しかし、明らかにワタシの作業の8割ほどをそちらに取られ、所属課である仕事を2割でやっていたことを問題視されたんです。あくまで弁明しておきますが、2割だったとはいえ、必要な仕事は処理できていました。…勿論、発...

  • メインはあくまでお祭りだから。

    先日、博多港発五島列島経由長崎港行きは既に旅のしおりができたので、今度は、決算棚卸にバッチリ重なってしまった大阪行き2船中泊(笑)3日の旅のしおりの中でも、メインの2日目の行程をつめることにしました。…えぇ。初日は別府港のさんふらわあターミナルへの行程のみなので、特急列車(ソニック号)か長距離バスかくらいの選択肢で、列車予約ができる日まではまだ時間があり過ぎるんですよね。さて。さんふらわあの大阪航路...

  • 当然と言えば当然の結果。

    さて。先日は大量の御船印をGETして、ルンルンで御船印帳にセットしていたんですが…。直貼りではなく、はがきサイズのOPP袋を張り付けてその中に御船印を入れているんですが、当然、通常よりも厚みが増しているのです。…えぇ。なんならフェリーカードまでいれてるから尚更なんですよね。まだ片面しか使っていないんですが、両面使うとなると、確実にカバーだけでは心もとない感じになりそうです。というわけで。こんなものをポチッ...

  • お気に入りに追加されました(笑)。

    (過去日記)⇒噂のアレにハマっちゃった。~塗って焼くやつ~先日、猫カフェに行った帰りに、ディスカウントストアに寄ったんですが、その時に見つけてしまいました。あ、Kanpyから出てる。(参考)⇒ご自宅で簡単に菓子パンや総菜パンの風味を楽しめる 「カンピー 焼いておいしいシリーズ」を新発売(加藤産業)どうやら最近、販売されたようですね。原材料にカロテン色素と記載があるように、中身は夕張メロンよりは薄めのオレン...

  • ワタシの本気、見せてやんよ!(笑)。

    来週の月~火曜日が連休だったワタシ。実は密かに有明フェリー、車ごと乗船デビューを狙っていました。 ドキドキ。が。大阪と広島へ行った日以外、欠かさず利用している、電位治療も受けたくて(病院嫌いなもので)そちらも予定に入れると、スケジュール的に天草までしか行けないと、ジレンマを抱えながら、昨日の日付が変わる頃、有明フェリーの乗船予約を今日付けで入れていました。…えぇ。月初の土曜日は治療がお休みなんです。...

  • やっぱり。~これが策略だったら怖い(笑)~

    実は先月、やっぱり『じゃらんの期間限定ポイント』を1000円分貰っていたので、やっぱり、猫カフェの「結カフェ」に予約入れていました。最近よく会うスタッフさんではなく、会ったことあるかなぁというスタッフさんだったのですが、毎回、「じゃらん」経由で予約を入れるので、「いつもご利用ありがとうございます」なんて言われちゃうのです。……きっと、スタッフさん同士で隠語で呼ばれてるんじゃない?なんて邪推しちゃった...

  • 意外なところで載っちゃった(笑)。

    来月から郵便料金が上がってしまう…ということで、必死にクロスワードランドを解きまくっていました。途中までは余裕で間に合うペースだったんですが、どこから乱れたのか、気づけば月末まで解き切れずにいたりして。ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、実はワタシ、去年はこちらの雑誌で、3回当選しちゃってるんですよね(笑)。(過去日記)⇒同姓同名じゃないことを祈る(笑)。⇒届いたよ。~懸賞品第二弾~⇒二度あることは...

  • まさかの新幹線利用。~帰路は駆け足な旅の予定~

    もしかしたら来月の連休に突発的に有明フェリーに挑戦するかもしれないので、半ば強引にディーラーで法定点検をねじ込みました。さて、待ち時間も勿体ないので、無事に野母商船の太古と五島産業汽船のびっぐあーすの予約も取れたので、『旅のしおり』(笑)を作ることにしました。太古は深夜便ですが、今回は博多港なので、夕方過ぎて最寄り駅を出ても十分に間に合うところですが、折角なので、博多ポートタワーにでも寄ってみようか...

  • いつまでも元気でいてね。

    ちょうどキリ番だったので、記念に切り抜いてみました(笑)。このブログも気づけば満12年。干支で言ったら一回する年数ですね。…えぇ、来年年女だと最近気づきましたけどね(笑)。そして。多分、てんちゃんは13歳を迎えています。元ノラさんなので、誕生日は不明ですけど、ワタシにとっては初めて逢った日の方が大事な日なので。 どや。……去年、忘れていたくせに。てんちゃんは布団の上でくつろいだり中に潜ったり彼女なりに温度...

  • スタンプにすることにしました。

    昨日、無事に『銀河』の特別御船印をGETできたんですが…。クリアファイルも欲しかったので、銀河の船内で購入しましたが、その際、準備してくださった数字スタンプで自分で押して、ワタシの御船印が完成しました。多分、コチラの商品かな。?サンビー エンドレススタンプ 数字 15本セット(明朝体)1号 [スタンプセット スタンプ ゴム印 はんこ ハンコ 判子 ジョイント式 連結式]価格:1,450円(税込、送料別) 楽天で購入 それで、...

  • リベンジの旅。~『銀河』に乗りました~

    先月、楽しみにしていた『銀河』クルーズは台風10号の影響で欠航してしまいましたが、本日、リベンジ乗船してきましたよ。 時間厳守のため、行きは新幹線を利用しました。前回は指定席でしたが、今回は自由席を予約してました。初めて自分で発券するため、 ドキドキ予約番号とかいろんな準備が必要かと思いきや、確か、クレジットカードだけで済んだような…(笑)。そして、改札口で自由席なのに2枚入れて止められるのです。…そ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りふぃなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りふぃなさん
ブログタイトル
てんちゃんと暮らしてみた。
フォロー
てんちゃんと暮らしてみた。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用