松茸採りや狩猟・鮎釣り 株式投資の日記
株式投資で、生計が成り立つにはどうすればよいか? 絶対負けない投資方法はあるのか? 真剣に考え談義したい。
1974年ぐらいから、急増する農薬の使用量と膠原病や癌の増加 農薬は食品全てに残留し、食べることで体内に取り込まれて蓄積又は排泄される 農薬の生産量の増加=農薬の摂取量と考えて良い 膠原病の原因は不明
今年のミニトマトは優秀です 7段目まですくすくと大きく育っています オーガニック栽培で農薬を使用していません 水やりし過ぎた中玉は割れてしまいました 毎日この量が収穫できています 8月8日 出
収穫したのは黒玉スイカ なり元のツルが茶色になって食べごろサイン いざ、勝負 この瞬間がドキドキします 早すぎると甘くありません ズバッと切りました 完全無農薬、化学肥料無し 喜ぶ孫の顔が目に
2022/5 友人から、剪定した枝を貰って刺し芽をした 2022/7 一本だけ根付いた 2022/8 有機栽培専用ハウスに定植 2023/3 芽吹き 感激の一瞬 2023/4 順調に成長 2022/6 雑草に覆われ負け
「ブログリーダー」を活用して、ウシオダちゃんさんをフォローしませんか?