神戸と台湾で建築会社と私塾の活動を通してモノづくりの担い手を子供の憧れの職業にする高橋剛志の挑戦。
神戸でリフォームや新築住宅、店舗設計を手てがける、すみれ建築工房 代表取締役であり、一般社団法人職人起業塾理事長の高橋 剛志の日常の些細?な出来事と 建築と人材育成に賭ける情熱を熱くつづったブログです。
令和元年11月29日 晴れ 早起きは3時間の徳 金曜日は朝活の日では無いですが、BN愛の朝活の絡みで、他チャプ…
令和元年11月28日 曇り 冬到来。 一週間の九州出張から戻ってきたら、神戸は一気に冷え込んでおりすっかり冬の…
令和元年11月27日 曇り 熊本day 熊本出張最終日。今日はJBN全国大会の2日目の定番、分科会が開かれ、国…
令和元年11月26日 晴れ JBN全国大会 熊本は今日も快晴。昼からは今回の九州出頭のメインベントであるJBN…
令和元年11月25日 曇り JBN懇親ゴルフ 熊本にきています。明日からのJBN全国大会への出席の前日に催され…
令和元年11月23日 雨 屋久島day2。 念願の縄文杉へのトレッキングに初めて行ってきました。今年まで10…
令和元年11月22日 雨 南国は悪天候。 鹿児島に来ています。今年の夏に林産地でもある兵庫県の地元産木材利活用…
一生付きまとったっるからな!@職人起業塾フォローアップ研修&元祖職人起業塾
令和元年11月21日 晴 炉開き。 今日は月に一度の茶の湯のお稽古。11月は炉開きだったこともあり、釜をかけた…
「オレ、続けられない、」ダメなセルフイメージを書き直す方法。
令和元年11月20日 晴れ 朝活3日目。 水曜日も朝活。今週は3連発で朝5時起床が続いています。だからと言って…
資金、地域、建築の三位一体論。〜篠山古民家再生ベンチマーク〜
令和元年11月19日晴れ 素直が1番。 火曜日は朝活の日。今朝も夜明け前から起き出して神戸市倫理法人会のモーニ…
令和元年11月18日 晴れ 朝活3連発。 月曜日。一週間の立ち上がりも朝活の日ではありませんが、夜明け前に起き…
令和元年11月16日快晴 念願の熊野三山参拝。 ひょんなご縁をいただいて美し国、熊野に来ています。以前から一度…
令和元年11月15日快晴 One to one meeting . 秋らしい穏やかな良い天気の日が続きます。…
令和元年11月14日曇りのち晴れ 建築士の一日。 このところずっと続いていた晴天は今朝は少しお休みで、昨夜に降…
令和元年11月13日快晴 朝の高揚感 水曜日はいつもの通り朝活の日。立冬も過ぎて、すっかり夜が明けるのが遅くな…
令和元年11月12日快晴 加速していく忙しさ。 良い天気が続きます。絶好の行楽シーズンになり、山に登ったり自転…
令和元年11月11日ポッキーの日晴れ 秋の収穫祭。 秋晴れの良い天気が続きます。昨日の日曜日も雨これ以上ないぐ…
令和元年11月9日 晴れ 九州から大阪へ。 最高の天気が続きます。秋もゆっくりと深まってきて、ここ最近の神戸で…
令和元年11月8日 快晴 九州巡業二日目。 今日は朝の間に熊本から博多に移動。熊本には知り合いの工務店やリフォ…
令和元年11月7日晴れ 秋晴れ 秋らしい爽やかな良い天気が続きます。朝の散歩に出てみたら、鰯雲がきれいに青空一…
令和元年11月6日快晴 気温6度の朝。 水曜日はいつもの朝活の日。秋も深まってきて、だんだんと夜明けが遅くなっ…
令和元年11月5日 快晴 通天閣からスタート。 3連休明けの火曜日、出張やイベントごとが多く、超忙しくなりそう…
令和元年11月3日晴れ 三連休最終日。 秋の行楽シーズン真っ只中の3連休の最終日。例年忙しい時期でもあり、私と…
令和元年11月2日快晴 三連休初日。 秋深まる中、3連休の初日は神戸市内のあちこちの小学校で音楽会が催された様…
令和元年11月1日快晴 霜月 気づけば今年もあと2月を残すのみ、いつものように近所の総社にアイドル犬チャックを…
令和元年10月31日 晴 首里城墜つ。 朝目を覚まして、いつも通りに歯ブラシをくわえ、歯を磨きと腹筋を一緒にし…
「ブログリーダー」を活用して、すみれパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。