chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小さな幸せー犬たちと共にー https://ameblo.jp/123maron14/

シーズーのマロンとラフコリーのクララとドルチェ、マルックスのチロルが登場する日常を綴ります。

子育ても終わり、犬と猫に、ときどき孫とガーデニングの話題も織り交ぜて綴ります。

marokura
フォロー
住所
神奈川県
出身
世田谷区
ブログ村参加

2014/07/01

arrow_drop_down
  • トンカツ屋さんに

    12月からは母の面会時間が30分から60分に変更されます。外出して食事をしても、施設に戻ってから隔離3日間という規則がなくなります。全体的に緩やかになりました…

  • 練習日の予約

    毎月1日に2ヶ月先の練習日の予約をケアプラザに申し込みに行きます。今は友人と私の2人のお役目なので交互に行なっていますが、自分の番の時は忘れないようにしないと…

  • 三匹三様の寝姿

    昨日、リビングにいた三匹。チロル連ラルフ昨日は肌寒く、陽が入ってて床暖房入れているのでほんのり暖かいリビングでした。昨朝は、ドルチェと珍しく引っ張り合いっこし…

  • 年賀状のこと

    昨日は朝のお散歩に行こうと家を出たらパラパラと雨が降ってきました。仕方なく近くの公園で大小させてすぐに帰りました。一斉掃除の日となっていて9時から住民総出の予…

  • 新築の家

    近所ではあちこちで注文住宅が建っています。今まで住んでいた方が高齢になり自宅を売却したり、相続した次の世代の方が建てたり。まだ処分できない事情の所は長年空き家…

  • 大型犬との散歩

    昨日の夕方は午後5時過ぎに散歩に出発しました。もう日は暮れて真っ暗でした。緑道の土の道には街灯はありますが、人気もなくちょっと怖いです。まだ長袖1枚で生暖かく…

  • 暖かいうちに

    この週末は急に冬将軍が来るようなので、その前に冬用の花を植えました。今までは日々草を植えていましたが、徒長してそろそろ終わりだったのでビオラに替えました。フリ…

  • 今朝のお散歩

    午前3時半にワン!と何回か吠えるドルチェですが、今朝は静かでした。昨夜、寝る前にドルチェに朝早く吠えないのよ、と言い聞かせていたらじいっと聞いていたからかな?…

  • 母の面会

    昨日はガーデンセンターに行き、冬から春にかけての花苗をまとめて買いました。今年の夏が長かったせいで、いつもより遅くなっている植え替えをさすがにやらないと。冬は…

  • 連のオフ会

    今日は早朝から早々と犬たちの散歩を済ませ食事をさせて7時に家を出て、千葉のドギーズアイランドへ。お供は連だけ、というより主役は連です!途中、ナビが高速を走って…

  • コーイケルホンディエ

    昨日、テレビで大谷選手のインタビューに同席していた犬はとてもかわいい仕草で微笑ましかったですね。一瞬、ビーグルかと思いましたがすぐにコーイケルホンディエだとわ…

  • 連の犬服

    6歳の連の体重は、今は6.5キロでちょうどよいと言われていますが、今までに最高8.4キロになったこともありました。その頃は、連より大柄だったマロンの服のお下が…

  • まだ蚊が

    もう11月も半ばを過ぎたのに、まだ蚊がいて家の中にも入ってきます。やはり異常な高温なのですね。来年用に買ったアースベープリキッドの封を切りました。例年、夏場に…

  • 通報

    急に夜は冷えてきたので、昨夜からドルチェに薄いフリースの洋服をパジャマ代わりに着せました。昨夜は夜中に一度吠えましたが、すぐに静かに寝ました。でも私は4時に目…

  • 庭の手入れ

    数日前に、娘夫婦が来てくれて庭の雑草取りをしてくれました。人工股関節になってから思いきりしゃがむことが無理になったので、とても助かりました。二人が作業してくれ…

  • 文化祭

    昨日はいつも歌の練習させていただいているケアプラザの文化祭でした。うちの合唱団は歌うことはしないで、パネル展示とパソコンで演奏会や練習風景のDVDを流しました…

  • 藤城清治さんの絵のように

    昨日の朝5時半です。まだ日は昇っていませんが、東の空はこんな感じになっていました。藤城清治さんの影絵のようで、今にも小人たちが出てきそう。藤城清治さん、亡き父…

  • 叔母と

    これだけの人が亡くなっているのに、停戦しないのは人としてどうなんでしょう?日本は停戦合意に棄権したそうですが?理由付けはしていますが、なんだか情けない国です。…

  • 新しいチェスト

    娘の部屋にはウォークインクローゼットがついていますが、半分はうちの荷物が入っているので引っ越し後は半分ずつ使うことになります。私の部屋の引き出しに入るものは入…

  • テレビっ子

    テレビ画面に映ったカレリアン・ベア・ドッグの訓練風景を食い入るように見つめるラルフ。元々、ラルフは連れてきた日からテレビに興味を示したテレビっ子です。いつも見…

  • ベアドッグ

    昨日のテレビでクマ猟に威力を発揮する犬としてカレリアン・ベア・ドッグが紹介されました。家にある本で詳細を調べました。2015年出版の本です。その中の「第5グル…

  • 25℃でも秋

    このところ、最高気温が25℃近い神奈川地方ですが、さすがに吹く風は冷たさがあります。昨日は久々の偏頭痛でしたが、母の面会に行きました。緑豊かな山の中なので気持…

  • 久々のドッグラン

    今日はお天気もよく爽やかだったので葉山のドッグランに行きました。連とドルチェ&ラルフと一緒です。全犬種用エリアで大丈夫なので最初からそこに入りました。ここ知っ…

  • 10月も終わりです

    ドールハウスの片付けをしていたらそばに来ていたレオンです。のんびり、おっとり屋のレオンですが、好奇心は旺盛。ミニチュアの金属製のお鍋が気になっている様子。こう…

  • フィラリア予防

    今やフィラリア予防薬は必須ですが、今年は特に欠かせないものになっているようにも思います。10月も終わりだというのに、まだまだ庭や散歩で外に出たら、蚊が元気に飛…

  • 毎日のようにメディアが報道する熊被害のこと。北海道はヒグマ、本州以南はツキノワグマだと思いますが、最近のニュースではツキノワグマの被害が多いようですね。昔、女…

  • 宝物

    ドールハウスの部品を分別していたら、飾れそうなミニチュア家具の部品がいくつかありました。鏡台と椅子や天蓋付きベビーベッドやランプ。とても凝っていて可愛いので、…

  • 断捨離の仕上げ

    リフォームでかなり断捨離した夏でしたが、うっかり床下収納のことを忘れていました。台所にあった大型床下収納には、普段使わないホットプレートの箱や、梅干しの保存容…

  • ワクチン接種

    コロナはまだ完全には終わらないし、インフルエンザも流行っています。インフルエンザには何年か前に生まれて初めてかかりましたが、さすがに普通の風邪よりしんどいなと…

  • 世界情勢

    さて、楽しかった軽井沢の時間はあっという間に過ぎて現実に戻りました。連くん、リポートごくろうさま。朝の散歩も復活です。軽井沢から帰ってきた夜、BS放送ではイス…

  • 2日目

    軽井沢2日目の朝は、さすがに空気がピーンとして冷たくて気持ちよかったでしゅ。僕は朝早くに起きてホテルのドッグランに行ってみたんだ。早すぎてだあれもいないの。誰…

  • 軽井沢

    いよいよしゅっぱつでちゅよ~おねえちゃんのくるまで行きまちゅよ〜みんなお名前のバンダナちゅけて、迷子札とチポロもつけまちた!ハルニレテラスの有名なおそば屋さん…

  • 衣替え(連)

    明日から軽井沢に一泊旅行に行く予定です。温度差がありそうなので、連も秋冬用の衣類を3枚ほど持って行くつもりで、数日前から連の衣類をチェックして洗濯したり畳んだ…

  • 秋に想う

    昔から秋口には亡くなるお年寄りが多いと聞きますが、今年は特に暑かったからその傾向はあるのかもしれません。秋はただでさえ物悲しい季節なのに家族が亡くなったら本当…

  • お散歩のあと

    昨日は追加のお薬(フィラリアの予防薬)とノミダニ薬を処方してもらいに元の病院に行ってきました。駐車場1台分は使用中でしたので夫にセブンイレブンで待っていてもら…

  • お散歩で

    10月もまだまだ暖かくて(暑くて)、冬支度する気にもなりませんが、半分だけ衣替えをしました。日の出だけは遅くなり、5時では暗いのでなんとなく朝の散歩は遅くなり…

  • 連の肉球

    息子の話の中で、横浜ってマスクしている人が殆どで驚いた、と。たしかに散歩ぐらいではしないけれど、スーパー、繁華街、電車などでは殆どの人がマスクしています。息子…

  • 母の誕生祝い

    今日は母の96歳の誕生日です。夫と娘と私の3人で面会に行きました。プレゼントは母の大好きなターシャ・テューダー画の来年の手帳、ボールペンとセントポーリアの小さ…

  • 季節が急に変わりました

    今は皆様のブログで美しいコキアのお写真を拝見することが多いですが、ちょうど今頃が赤くなってくるのですね。国営ひたち海浜公園に以前行ったときも赤くなりかけで広大…

  • 県民性の違い

    息子夫婦の住んでいる県は、とても車の運転が穏やかで、歩行者にも優しく横断歩道では必ず止まり、横断歩道でなくても歩行者がいると止まるそうです。だから、久しぶりに…

  • 息子達の里帰り

    甲信越地方で暮らしている息子たちが半年ぶりに帰ってきました。元気そうで良かったです。あちらは寒いらしくそろそろこたつを出そうかと思ったり毛布を被って寝ているそ…

  • 友人と

    小中高と同じ学校だった友人と数年ぶりに会いました。大学は違う学校だったのですが、お互いにコーラスを部活でやっていて時々は会いましたし、数年前に高校の有志と短期…

  • 介護の学びとチロルの散歩

    今、テキストでは老犬老猫の病気についてを学んでいます。夫が休みの日は、2階に上がってきてゆっくりテキストを勉強できますが、夫が仕事の日は、お弁当を作って送り出…

  • 歳を取る辛さ

    朝早くから定期通院に行って、その後銀行のことや買い物してやれやれ帰ろうと駐車場に向かったら携帯電話が振動しました。母からでした。慌てて車に戻り電話しました。急…

  • おしゃべり

    今朝、玄関の外で水やりしていたら近所の方らしい年配の女性がニコニコとして「きれいね、お手入れがいいから。」と。「いいえ、暑くて今年はダメなんですよ。」「人間も…

  • 取り合い

    昨日はチロルが珍しく大型犬用のガムを見つけてガジガジ。なんだかラルフが吠えているなと思って行ってみたら、ソファーの上でラルフのガムをガジガジしている楽しそうな…

  • 秋の夜長

    夕方の散歩は大体5時半頃。昨日の散歩は大きなお月さまが昇っていました。今夜は中秋の名月です。これは昨日の夕方です。向こうは東の空。数百メートル歩いただけでも夜…

  • 小さな工作とソファーベッド

    ホームセンター行って、桧の小板と金具を買ってきました。二階の新しいトイレはカウンターを作らなかったので石鹸ボトル置き場がなくてどうしようか考えていました。ニト…

  • 連ワクチン

    今日はルンルンで車に乗った連。娘も一緒です。久しぶりの一人っ子待遇でテンションが上がったようです。家の中では群れをまとめたいドルチェがワンワン吠えていました。…

  • 連シャンプーとカットの日

    今日は朝から連のシャンプーしました。タオルドライ後、ドライヤーかけて、日光浴したらだいぶ乾いたかな?この後はカットの予定。なぜなら、明日は朝から新しい病院で混…

  • 秋の入り口?

    1ヶ月の過ぎるのが速いこと!もうすぐ10月なのですね。お彼岸にはお墓参りしました。お墓は代々、神戸にあって父母は毎年行っていたのですが70代後半に、墓じまいを…

  • チロル通院

    チロルは娘の長女的存在。今12歳ですが、多頭飼いしているせいか気持ちも若々しく元気です。ただ、ダックスフンドが入っているので腰を少し悪くして足先にナックリング…

  • 寒い?涼しい!

    今朝は5時半の朝散歩。玄関を出た途端、うん?寒い?家の中より涼しい空気と風。やっぱり楽ですね~ラルフも気のせいかルンルン。横断歩道ではピタリと止まり私を見上げ…

  • エルフィー

    娘の犬エルフィーを今日は預かります。エルフィーは、カニンヘンダックスとマルチーズのミックス犬。7歳の男の子。マロンお兄ちゃん、クララお姉ちゃん、こんにちは!カ…

  • 自分の通院とランチ

    人工股関節置換手術をするために仕事も区切りをつけ、手術後ラルフを迎えてせっせと散歩に行く毎日ですが、たまたま撮った術前のMRIで膵臓に見えないほど小さい嚢胞が…

  • 地球に住み続けるために

    明日からは涼しくなる、秋になるという予報です。ようやくですね。世界を見ると、自然災害があちこちで起きた夏でした。多くの尊い人命が失われました。自然の脅威の前で…

  • 犬猫の介護

    昨朝はラルフが良い子で朝まで静かに寝ていてホッとしたのに、隣の夫の部屋の電気が点いていて眩しくて目が覚めました。時計を見たら4時。ラグビーの試合を見ていたよう…

  • そろそろ秋?

    9月も半ばになり、さすがに秋の夜長になってくると、夕方の散歩もうっかりすると真っ暗に!秋になるとするべきことも増えます。庭は雑草伸び放題。夫が夏中、頑張ってく…

  • マナーベルト

    ドルチェのブリーダーさんにお願いしてあったマナーベルトが出来上がりました。連そっくりのシーズー柄で、アメリカ直輸入生地です。今までにもスマホ入れやマルシェバッ…

  • 母の面会

    母の面会に行ってきました。娘と二人で行くといつも半泣きの母。コロナ以来初めての面会でしたが、最近は食欲も落ちてお粥だけが美味しいと感じると言っていました。あん…

  • トリミング

    ショッキングな記事を読みました。トリマーさんがトリミング中に犬が急に体勢を変えて喉を切ってしまい、3回の手術にも関わらず亡くなったという悲しい事件。詳しい事は…

  • ようやく秋?換毛期?

    ドルチェはこの酷暑の間、フルコートで暑そうでした。昨日ぐらいから換毛期始まったかな?という感じで毛が浮いてきました。やっと涼しくなってきたのに?だって、しょう…

  • 連を洗いました

    ニュースで聴きましたが、大学の研究者に政府がようやく手厚い研究費を出すのですか?時すでに遅しの感もありますが、今からでも無いよりましですね。優秀な研究者が海外…

  • 作りました!

    三崎口のマルシェで買ったバターナッツカボチャ。どう調理したらいいの?と、この歳になって初めての野菜を前に悩んで、結局一番簡単そうなポタージュにしました。見栄え…

  • レオンとラルフ

    こちら横浜地方は風はあまり強くなくて、雨が降ったり止んだりの1日でした。日中は少し明るくなったものの、殆どが暗い室内。昨日は夫が仕事ででかけていたので、家には…

  • まさかの上陸?

    台風の進路が西寄りになってきて、明日はまさかの上陸なの?まだ9月に入ったばかり。この先も台風が来るかもしれません。明日は何をしようかな。そうそう、断捨離は今回…

  • 横須賀美術館に

    今日は娘に誘われて横須賀美術館に行きました。といっても目的はレストランです。雨かなぁと暗い空を見ながら出発したのですが、着いてみると青空も見えました。外のテラ…

  • 種を越えて

    昨夜、部屋の電気を消してテレビを見ていたら。連とレオンが遊んでいました。というか、うつらうつら寝ている連にレオンがちょっかいを出していました。おもちゃ代わりに…

  • 母がコロナに

    来月には96歳になる母が数日前にコロナに感染しました。喉の痛みから始まったようで、熱は微熱で37.6度まで上がったようです。母は介護付き有料老人ホームに入居し…

  • 虫嫌い

    うちは一軒家だし田舎だし、虫や爬虫類はチョロチョロ見かけますが、私が一番苦手なのは蜘蛛。ウッドデッキに犬たちを出したときとか、雨戸の開け締めのときなどに家の中…

  • 金魚の思い出

    今日は犬からは逸れてしまいますが…ずうっと社宅暮らしで転勤族の実家では犬猫を飼うことは許されず、せめて小鳥が飼いたいという私に家族中が反対して金魚になりました…

  • 雨予報とラルフ

    この暑さもひとまず日曜日までとか。台風の影響か、来週は雨模様の予報です。ちょっと一息つけるかな?蒸し暑い散歩も正直疲れてきました。蒸し暑い外気と冷房の室内との…

  • 保護者

    ご近所に13歳のボーダーコリーが居ます。白と茶色の美しい長毛の大型ボーダーのオス。仔犬の時から犬嫌いで、公園に連れてこられても隅っこにじっとしていて犬の群れに…

  • ニュースから

    今朝の朝日。朝日を浴びたラルフ。人間でも朝日に当たると自律神経にも良いと言われますが、犬たちもそうなのかも。ドルチェお姉ちゃんにちょっかい出すラルフ。お散歩し…

  • リフォーム工事終了

    先週火曜日から始まったリフォーム工事は今日で全て終わりました。本当によく気のつく親切な大工さん、笑顔を絶やさず明るく話しやすい方です。玄関の下足入れの扉の調子…

  • 金沢まつり花火大会

    昨日は横浜市金沢区の海の公園で行われる花火大会でした。第49回ですから、私が高校生の夏に横浜に越してきてから見ていたといえば年齢バレバレですね。昔の実家は違う…

  • 今年の百日紅

    2階から撮った写真ですが、こんなに沢山花をつけたのは、前の家にあった時もこの家に移植してからも初めてかもしれません。最初、40年以上前に前の家に植えてもらった…

  • 犬たちの様子

    今日も8時半から大工さんが来てくださりお仕事。昨夜はきれいになった床の点検をする白組たち。わ〜広いね。こらこら、大工さんのお荷物にいたずらしないでね。もうこっ…

  • 晴れ時々雨

    今朝の散歩は、雨が上がったばかりの緑道を。だあれもいないよ。ねぇねぇ、ほんとにだあれも来ないよ!本当にそうでした。いつもはすれ違う方々も今日は雨だからとウォー…

  • 憂慮

    今日からいよいよ工事スタートです。事前準備も全て終わり、今朝は整理ダンスを階下に降ろしました。疲れた〜きれいになるのは楽しみですが、昨夜のクローズアップ現代で…

  • あら、低いのね!?

    天気予報で明日は33度予想と見ると、あら、低いじゃないの…なんて思う自分がいます。今に、あら今日は40度行かなかったの?涼しかったのね、なんて言うようになるの…

  • 片付けの続き

    今日も全国的に暑そうですね。いつになったら秋風が吹くのかな。ひぐらしが鳴き、夜は虫の音も聞こえ、バッタやカマキリの姿も出てきたのに、秋はまだまだみたいです。昨…

  • いよいよ開始

    一昨日は息子が出張の帰りに我が家に寄って一泊。夜11時半に駅に着くというので迎えに行きました。翌日は仕事で町田のグランベリーモールに用がある息子に付き合って夫…

  • 暑さ再び

    リフォームはまだまだ秋の予定ですが、それまでに断捨離を進めなければならず。しかし、あまりの酷暑に中断したままです。学生時代の万葉集全集を処分したら、一冊30円…

  • 暑さと犬

    こんなに温暖化が進むと、自然環境に合うように犬の姿も徐々に変わっていくのではないかと思ったりします。メキシコ原産のチワワは暑さにとても強いそうですが、そういえ…

  • 演奏会へ

    台風は近畿地方に向かうとかで、こちらのほうは今のところそれほど悪天候ではなく雨が降ったりやんだりしています。ただ蒸し暑さは半端ないです。昨夕の散歩は天気予報ア…

  • 家で映画鑑賞

    蒸し暑くて冬の映像を見たくなって、Primevideoで「トーゴー」を観ました。前にも観たのですが、もう一度。アラスカのマッシャーと橇犬の実話です。 血清を運…

  • お盆の準備

    昨日は午前中、ガーデンセンターに行き、お盆のお花を買ってきました。さすがに9時半の開店時は私を含めて3人でしたが、帰りは駐車場はほぼいっぱい。以前にここの駐車…

  • ワクチン接種

    今日も蒸し暑いです。朝のお散歩は、少し蒸し暑さがマシかなと思いましたが、家に着いたらどっと汗が流れました。犬は汗腺が身体にないから冷やせず暑いでしょうね。ドル…

  • 立秋だけど

    世界的にもそうなのだから、日本だけではないのだと思いますが、とにかく災害の多い昨今です。台風6号の雨の通り道に当たる地域はこれ以上の被害が起こりませんように。…

  • 野分

    今週は台風の影響で曇りや雨の日が多いみたいですが、湿度は85%ぐらいなので、お風呂場にいるみたいに蒸し暑いです。台風が8月に来るようになってきたのも最近でしょ…

  • しつけの話

    娘から高校の友人の子育ての様子を聞き、みんながんばっているなぁと懐かしくお顔を思いだしていました。その中で少し疑問に思ったのは、子供の叱り方です。例えば、白い…

  • しじみちゃんとふくちゃん

    犬友の名前ではありません。しじみちゃん→ドルチェふくちゃん→ラルフうちの二匹の幼名です。子犬の頃、ドルチェのお目々が小さくて三角で真っ黒で、まさに貝のしじみの…

  • 友人とランチ

    3年ぶりぐらいに若い先生と近場でランチしてきました。職場で働いたときに仲良くなり職場を去ったあとも連絡し続けている先生は3人いますが、その中で一番若い方です。…

  • 続 動物病院のこと

    みなさんにご意見たくさんいただきありがとうございました。悩みに悩んで、夫や娘とも相談しました。結局、優柔不断のようですが、黒組(ラフコリー)2匹は新しい病院へ…

  • 愛玩犬シーズー

    これは先代シーズーのマロンです。マロンはおもちゃが好きな子で新しいおもちゃを与えると、こうしてその夜は必ず一緒に寝ていました。自分で一人遊びすることも好きで、…

  • 動物病院のこと

    今のかかりつけ獣医さんは家から車で30分弱。もう二十年近くお世話になっていますが、診察も丁寧で説明も細かく安心してお任せしています。先日ラルフの誤飲でお世話に…

  • 夏の家遊び

    早朝5時に朝散歩。また今日も違う公園にも行ったよ🎵あぢぃ~ボクはおなか空いた…お家帰りたい。庭の水やり時間には庭でくつろぐ犬たち。その後、朝食。ドルチェも完食…

  • 酷暑いつまで

    毎日の酷暑でなにもしたくない。することはたくさんあるのに…。午前4時に目覚めて洗顔して軽くお化粧して日焼け止め。コーヒーメーカーにコーヒー豆をセットして5時に…

  • 夏のバラ

    この暑さにもめげずまだまだ蕾をつけている夏バラたち。今年の春の咲き始めが遅かった分、今もまだ蕾をつけているのでしょうか?本当は咲かさないほうが良いのでしょうが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marokuraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
marokuraさん
ブログタイトル
小さな幸せー犬たちと共にー
フォロー
小さな幸せー犬たちと共にー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用