chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧刺繍教室 Roset 北欧の手工芸エスカ×いけばな http://turebit.blog61.fc2.com/

刺繍作家。北欧刺繍とデンマークの箱づくりエスカ。刺繍教室Rosetは自宅・JR中央線 国立(くにたち)駅と自由が丘、府中、立川にて。図案集。いけばな教室も。

刺繍作家。北欧刺繍とデンマークの箱づくりエスカ。刺繍教室Rosetは自宅・JR中央線 国立(くにたち)駅と自由が丘、府中、立川にて。図案集。自宅でいけばな教室も開いています。

Roset 北欧刺繡教室
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/06/26

arrow_drop_down
  • ベニバナヤマシャクヤク 紅花山芍薬

    いけばなのお手伝いの場でヤマシャクヤクの種をもらって撒いてから、発芽が翌々年の春、そこから蕾がつくまで4年ほど。はじめて花が咲きました。 白花だと思って育てていたら紅花だった! びっくりした。 ヤマシャクヤク(白)より、ベニバナヤマシャクヤクは遅れて咲くそうです。道理で、ほかのお宅のヤマシャクヤクは4月に咲いているのに蕾がついたのが遅いはず。納得です。 かわいい。来年も咲きますように。今...

  • 鳥の針山と花のポーチ

    今日は刺繍教室のみなさんの刺繍をご紹介します。 一つ目は、ニードルポイントの刺繍の針山です。スウェーデンの国旗と鳥のデザインをニードルポイント専用の布に刺していくのですが、太めの糸は力が入って引き具合がむずかしく、ソフトな風合いの糸の毛羽立ちにも気を付けながら、美しく刺して完成です。 クロスステッチと似ているようで違う針の進め方に最初は悩む方もいますが、楽しんで刺してくださった様子...

  • タピオヴィルカラ展

    東京ステーションギャラリーで開催されている「タピオ・ヴィルカラ」展へ行きました。 フィンランドガラスのデザイナーとして有名なタピオ・ヴィルカラの大規模な展覧会で、氷や切り株など、北欧の自然をモチーフとした静謐でダイナミックなガラス製品が多数出品されています。今回は、ガラスだけでなく、タピオが独自に考案したという合板の断面を生かしたオブジェが美しかった。渦巻や巻貝、帆からインスピレーション...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Roset 北欧刺繡教室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Roset 北欧刺繡教室さん
ブログタイトル
北欧刺繍教室 Roset 北欧の手工芸エスカ×いけばな
フォロー
北欧刺繍教室 Roset 北欧の手工芸エスカ×いけばな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用