chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 多摩川 No40

    3/30(火)いつもの多摩川網中に行ってきました。自宅近所のソメイヨシノは満開。今日も10尺両ダンゴで7:00から開始エサの配合は、最近ボソタッチのエサが好釣…

  • 多摩川 No39

    3/29(月)いつもの多摩川網中に行ってきました。昨日の冷たい雨の影響でへらぶなの活性があまり良くありません。本日は10尺両ダンゴで7:00から開始エサの配合…

  • 2021年、田貫湖釣行

    3/27(土)本日、田貫湖への釣行に同行させて頂きました。入った場所は、桜並木の先の前岩です。先日の大雨の影響で凄く増水していました。写真では良くわからないと…

  • 多摩川 No38

    3/26(金)自宅近所のソメイヨシノはまだ8分咲き。本日も網中に行ってきました。私事ですが、昨日で再雇用の会社を退社しました。今日からしばらくは【サンデー毎日…

  • 多摩川 No37

    3/24(水)今日もいつもの多摩川網中に行ってきました。自宅近所のソメイヨシノは、まだ3分咲き今日も10尺両ダンゴで7;00から開始エサの配合は、先日好釣果だ…

  • 多摩川 No36

    3/23(水)今日もいつもの多摩川網中に行ってきました。7:00から10尺両ダンゴで開始しかし、昨日の雨の影響と冷え込みで思い通りにはいかず、激渋エサの配合は…

  • 多摩川 No35

    3/22(月)本日は強風の中、多摩川網中に行ってきました。写真は自宅近所のソメイヨシノです。7:00から11.2尺両ダンゴで開始エサの配合はシロクマ君レシピで…

  • 多摩川 No34

    3/20(土)今日もいつもの多摩川網中に行ってきました。今日は昨日の暖かさはなく若干寒い一日で朝一からヘラブナの活性が良くありません。エサの配合は昨日好調だっ…

  • 多摩川 No33

    3/19(金)今日もいつもの多摩川網中に行ってきました。昨日使用した、11.2尺和竿で準備を始めた所細い方の口栓が抜けません。無理をすると竹なので割れてしまう…

  • 多摩川 No32

    3/18(木)今日もいつもの多摩川網中に行ってきました。前回まで9尺両ダンゴで良い釣果を得られなかったので、仕掛けも変更、本日は11.2尺両ダンゴで開始浮きは…

  • 多摩川 No31

    3/15(月)本日もいつもの多摩川網中に行ってきました。今日も北風が強くなるというので9尺両ダンゴで7:15から開始エサの配合はガッテン300cc+浅だな一本…

  • 多摩川 No30

    3/14(日)本日も多摩川網中に行ってきました。北西の風が強くなるという天気予報だったので本日は9尺両ダンゴで6:45から開始先日好釣果だった配合を試しました…

  • 多摩川 No29

    3/10(水)本日もいつもの多摩川網中に行ってきました。昨日、ウドンセットで釣果が良かったので本日もウドンセットで7:00から10尺ウドンセットで開始陽気の良…

  • 多摩川 No28

    3/9(火)本日もいつもの多摩川網中に行ってきました。写真は実家のあんずの花です。このまま強風などなければ、今年は沢山実がなるのが楽しみです。本日は7:15か…

  • 多摩川 No27

    3/7(日)本日もいつもの多摩川網中に行ってきました。昨日の暖かさと比べて今日は北東の風が冷たく非常に寒い一日でした。やはりヘラブナの活性も悪く、”超激渋"6…

  • 多摩川 N026

    3/6(土)本日もいつもの多摩川網中に行ってきました。今週はめんどうを見ています,叔母さんが,が倒れたので病院に行くやら本家の椿の伐採作業などありヘラブナ釣り…

  • ひな祭り(お雛様)

    3/1(月)今日から3月、我が家は昨日お雛様を飾りました。ひな祭りが終わったら直ぐにかたずけないと娘の嫁入りが遅くなります。かたずけも頑張ります。今日もいつも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tamutamuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tamutamuさん
ブログタイトル
tamutamuのへらぶな日記?
フォロー
tamutamuのへらぶな日記?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用