海外ツアーのタイトルも突っ込みどころ満載のものが色々ありました。 やたらいろんな種類のツアーを企画・催行しちゃう某旅行会社に数年間、専属か?というくらいの頻度…
今まで訪れた国々の事やスコットランドでの生活を中心にアップしています。
スコットランドでの生活や仕事について、ゆるゆると記事をあげております。
さて、8月も後半に入りすっかり気温が下がり気味なエジンバラ近郊。 先週は文字通り「すっからかん」であったスーパーのアイスクリーム売り場も 今日は勢ぞろいしてま…
こんなのみつけました~ レッドソールの靴でお馴染みのブランドクリスチャン・ルブタンのお品です。お値段なんと、£485(約91.500円)Loubiharnes…
またしても、かなりご無沙汰な記事投稿となりました。 実は水面下で店の鞍替え実行中でして、めでたく採用のお知らせを頂きました。 採用くださった企業の方から「つき…
スコットランド南部のわが住まい&職場がある自治体では夏休み期間は6週間ほど。新学期というか新学年の開始は8月14日です。 ボチボチ、新学年へ向けての準備をはじ…
「ブログリーダー」を活用して、swimmyさんをフォローしませんか?
海外ツアーのタイトルも突っ込みどころ満載のものが色々ありました。 やたらいろんな種類のツアーを企画・催行しちゃう某旅行会社に数年間、専属か?というくらいの頻度…
白馬八方の記事を書いて色々思い出したことの一つ。 添乗員付きツアーってあれこれ名前がついてますよね。あれをここでは「タイトル」と呼ぶことにします。 で、私が添…
今回はだいぶ前になりますが敬愛するブロガーのナタリーさんが記事に挙げていて物凄ーく懐かしくて行きたくなった添乗員時代のお気に入り観光地をご紹介します。 八方…
在英の皆さんが紹介していたミニミニ編みぐるみ醤油差しのキーリングがオマケに付いてるキッコーマンの醤油 やっと見つけてお買い上げ〜 初めて記事を見て知った頃か…
フルタイムが視野から離れつつあるタイミングで我が家から徒歩15分ほどに位置するパートタイムのCookのポジション、時給が前職から比べて約1ポンドUPしかも、週…
前の職場を勤務開始後の6週間でギブアップしてから3週間も経ってしまいましたが少し状況が好転してきたので自分のための記録として残します。 前職を辞してから求人サ…
管理会社の人がやってきた日はエジンバラ中心地の仕事に出かける必要があった。 更には、Amazonからの荷物がPost Officeの配達で届く予定で、通常、我…
さて、前回は共有階段スペースのメンテナンスと電気代に関するものでしたが、2回目である今回のトラブルは代表者住民の選定とその費用についてが争点。 数カ月前に管…
今回の記事はかなり長編だしごちゃごちゃした内容です。 興味が無い方は記事自体を飛ばすか、テキトーに読み流してくださいまし。 管理会社とオットの間に起こった最…
英国 における配達事情も酷いのですがそれをはるかに上回るへっぽこな仕事しかしないのが我が夫が所有する単身者向けフラットの住宅管理会社。 元々は夫ボンの住まい…
昨日は予約投稿を2本全く同じ時間にあげるという凡ミスをかましてしまいました。 うーん、私らしいというか、なんというか。 いきなりその3の記事を読んだ方も多かっ…
Treatwell経由で予約したサロンは私が住む街から車で20分前後。 程よく栄えてますが庶民的な街で無料の駐車場もあちこちにあり別の用事もあった為に少し早め…
若かりし頃は神の長さも肩下で仕事で忙しいという理由もあり6カ月に1回の頻度で美容院へ通っていました。 ですが、ここ数年は長さを短めにしたのに加えて悲しいかな…
唐突ですが、今日、初めて行く美容院で髪を切ってきました。 我が街で(一応)行きつけだったお店はCut&シャンプー・ブローで最安値が50ポンド。 そこから、担…
今回の記事は1個前の「一時帰国土産」の続きです。 友人、先輩方へは土産品のリクエストを聞いても「日本への航空券が高いの判ってるから会えるだけで嬉しいよ。手ぶら…
あっという間に7月に入ってしまった。という事は2025年も後半戦! 歳を重ねるにつれて相対的に1年の長さが変わるので短く感じられるのは当然!らしいのですがそれ…
先日の記事で触れた「容疑者Xの献身」 容疑者Xの献身 (文春文庫) [ 東野 圭吾 ]楽天市場 個人的に気に入っている1冊です。 小説を読んでから映画を機内…
タイトルを入力した後に「いやいや、UKの宅配サービスに果たして喜はあるのか?」と直ぐに突っ込んだのは、自分です。 というのも,先週記事に挙げたEmma Br…
最近、英語の勉強のためにYoutubeやラジオを視聴するように心がけています。 もう、何年経ったやら?ですがESOLの先生に「一日のうち一時間を目標にネイティ…
今日は、UKに駐在されている方や欧州、特にUK出張が多い皆様には耳にタコなクラシック音楽のご紹介です。 私も添乗員時代は嫌になるくらいお世話になっておりました…
聞きたいのだけれど、何か聞きづらい、、ってあるじゃないですか? 今日の私のそれは本日カール君が出勤してこなかった理由。 11時から入る予定だったのですが、、(…
本日のシフト編成はディズニー先輩、新人君改めカール君そして私の3人体制でした。 何とか辞めずにいてくれる新人君はジャーマンシェパードが困った感じのお顔のことが…
いろんな方のブログで紹介されていたドイツ系スーパーLのSALMON SASHIMI 普段の行動範囲に無いスーパーL、なぜかボンが行きたがったので先週、行ってき…
料理人あるある?なのか我が職場の先輩方(シェフ)はみんな面倒見が良いです。 というより、私が危なっかしいので目が離せない。という方が正解かもしれません。 とも…
やった~!8連勤を終わった~!!という開放感がありつつも昨日は、元々無いに等しい集中力がますます無くなったため、つまらないミスを2件も起こしてしまい凹んでおり…
先週のこと、ボスからこう言われました。 「来週からContractになるから。Minimum 週30時間ね。」 渡英後に就いたのはフリーランスっぽい仕事ばかり…
記事の更新が滞っております。 というのも調理人業と並行しめでたく観光業の方のお仕事が入ってまして忙しくなってまいりました。嬉しい限りです。 可能であれば観光業…
英国で人気があるシリーズTV番組Race Across the World 2024年版のファイナルが放映されました。Race Across the Worl…
約2週間の休暇を終えてボス(ヘッドシェフ)が職場に復帰。 ただ、入れ替えにディズニー先輩(2番シェフ)が2週間の休暇で実家(ローマ)へ帰省。 ちなみにボスはホ…
あ~、やっと7連勤が終わりひと息つけます。 でも、7日分の家事と洗濯物も山積み。 我が夫が退職し家に居るようになって食洗器のスイッチを入れる→終わった後の洗い…
前回の記事でチョコっと触れた日本の家族との通話にて、「今の職場、人で不足で大変1日の勤務時間が10時間以上になる日も多い。」と、話していました。 それを受けて…
さてさて、我が夫。 転職宣言からいつの間にやらリタイア(退職)へと変わりまして現在、毎日が日曜日な状況です。 私としては、ボンの年齢では退職するには早い、、気…
先日の事。 わが職場のSNSにカフェの販売促進を目的とした記事がアップロードされた。 映りのとても良い料理写真をバーン!と使っていた素敵な記事であった。 だが…
さてさて、やっと咳の症状がマシになってホッと一息つけました。 すぐに検査(簡易版だけれど)してCovidではない、筈ですがいままでこんな症状が出た経験がないの…
さてさて、前回の風邪っぴきは予想通り長引きまして未だ完治に至らず。 挙句の果てにディズニー先輩(2番手シェフ)に風邪を移してしまったようで、急遽お休みとなって…
昨日に引き続き今日も自宅でおとなしく過ごし定期的に服用したおかげで、風邪の症状はだいぶ治まりました。 ありがたや、ありがたや。 でも、明日から再び7連勤。ぶり…
恐らく、風邪のピークは昨日。 ただ、日曜日といういわゆる「書き入れどき」のため休むわけにもいかない。 ちょっと無理して出勤したツケが今日にまわってしまい、久し…
さてさて、、もうすぐ4月に突入ですね。 という区切りでボスから「ついでに、、」という軽い感じで新たな時給を知らされました。 うーーむ、思ったよりは上がらなかっ…
まだまだ気分が凹んでいる最中なので、今回の記事は格別にどーでもいい話題、内容でお届けします!! 日本へカレーが伝わったのは明治時代で英国経由だそうです。 【…
先日、新メニューへ切り替えをしたわが職場。 1月初旬にも新メニューへの切り替えを経験しましたが、今回はサンドイッチ(5種類)、サラダ(こちらも5種類)を含めた…