今日は良いお天気でしたが、黄砂の影響か空は霞んで見えました。ドッグランは、相変わらず日曜ということもあって盛況でした。 福岡には、12日から緊急事態宣言が発…
1件〜100件
久しぶりの晴天となった今日、海の中道ドッグランは相変わらず盛況でした。チーちゃんは、大型犬に腰が引けて四苦八苦です。 動画の曲は、甘茶の音楽工房さんの「夏色…
今日は、快晴で風が心地よく感じられる一日でした。ゴールデンウィーク最終日ということで、車も人手もさほど多くはありませんでしたが、ドッグランだけは盛況でした。…
先日、一カ月前に申し込んでいたNURO光の回線工事が行われました。タマホームの家は、光ケーブルを通すための配管が標準仕様になっているため、作業は一時間足らず…
ゴールデンウイークは、どこへ行っても混雑しているので家でのんびり過ごしています。と言ってもドッグランへは行きましたけどね。いつものお散歩コースは人がほとんど…
上棟後53日目に施主点検、そして上棟後59日目に引き渡しとなりました。施主点検とは名称だけで、実際は設備の使い方や家の登記、保険、などの説明がメインでした。…
昨日からゴールデンウィークが始まりましたね。風は少し肌寒く感じましたが、快晴のお天気でした。そして海の中道ドッグランも大盛況でした。 動画の曲は、甘茶の音楽…
今回は、上棟後41日から56日の動画です。家は完成して引き渡しを待つのみとなっています。外構工事も始まりました。内容は、駐車場のコンクリートやフェンス、簡単…
今日は、海の中道海浜公園の無料開園日ということで、いつもの日曜日よりも沢山の人やワンコが走り回っていました。チーちゃんは、いつもにも増してハラハラドキドキの…
今日は初夏の陽気でしたね。ドッグランでは、人もワンコも日陰に集まっていました。それにしても、お隣のアスレチックタワー「シー・ドラグーン」は、とても賑やかでし…
今日は、海の中道海浜公園花の丘に咲いている、ネモフィラ畑をお散歩して来ました。多分、コロナで休園になったりしてネモフィラを見れたのは、3年ぶり位だと思います…
今回は、上棟から27日〜40日目の動画です。工事も終盤に差し掛かると急ピッチで進んでいきます。僕は自動化や電子機器が大好きなので、家の設備もなるべく自動化し…
今日は、素晴らしい快晴で絶好のドッグラン日和でした。海の中道ドッグランは今日も、大勢の人やワンコで賑わっていました。また、近所の神社では数年ぶりに野点が行わ…
最近の家は、工事のスピードがとても早いですね。昔のように現場で、カンナやノミを使うことはありませんし、釘打ちや切断も機械で行います。我が家の場合、基本大工の…
今日は、上棟から3〜9日目の動画です。遅くなりましたが、家を建てるにあたって僕が住んでいる地域には。色々な規制があります。まず崖条例、これは崖の角度によって…
福岡地方は、桜が満開となっています。今日は、近所の公園と神社でお散歩がてらお花見をして来ました。チーちゃんのお散歩コースにしていて、普段は人がほとんどいない…
コンクリートの基礎が出来ると、土台敷きという作業に入ります。コンクリート基礎の上に、基礎パッキンという換気のためのパッキンを敷き、土台となる木材を乗せます。…
一人暮らしの場合、大きな家は必要ありません。使わない部屋は物置になってしまいます。一年間使わなかった物は処分して荷物を減らし、生活に最低限必要な間取り1LD…
今日の海の中道ドッグランは、連休中ということで多くのワンコと人で賑わっていました。チーちゃん、相変わらずお家を出るのは嫌で仕方ないようです。最初は小型犬エリ…
家を建てる場合、地盤調査が義務付けられているそうです。住宅の場合はスクリューウエイト貫入試験という方法で行うそうです。鉄の棒に段階的に荷重を加え、そのまま沈…
僕は、家というのは雨風が防げれば、それでいいくらいに思っていました。しかし、築60年以上も経っているため、知らない間にスズメバチが巣を作っていたり雨漏りや隙…
今日、3月15日から海の中道ドッグランが再開しました。光と風の広場の駐車場は全て舗装され、入り口はドアが出来て綺麗に改装されていました。大きなサッカーボール…
平尾霊園の合葬墓は、家ごとの墓標はなく遺骨の名盤もありません。共同の参拝所でお参りします。以前は、駐車場が有りませんでしたが最近、管理事務所の横に15台程止…
30年以上、利用して来た三日月山霊園ですが僕の代で「墓じまい」しました。改葬先は、同じく福岡市立の平尾霊園合葬墓です。ここなら継承者がいなくても最初に利用料…
海の中道海浜公園ドッグランの閉鎖に合わせて投稿をお休みしていましたが、そのドッグランも3月15日にやっと再開されるそうです。そこで投稿を再開することにしまし…
今日はとても暖かな一日でした。今、海の中道海浜公園のフラワーミュージアムはハロウィン仕様になっています。至る所にお化けの絵が描かれたカボチャが置いてありまし…
今日は、海の中道海浜公園のケイトウ畑をお散歩して来ました。ケイトウって食べられるのだそうですね。花や葉を唐揚げにしても美味しいし、若葉をさっと湯がいて鰹節や…
やっと、動画がアップ出来ました。Wi-Fiの時のように早々に画面を閉じてしまったのがアップできなかった原因でした。処理が終わるまで辛抱強く待たないといけなか…
やっと、今日から海の中道海浜公園が再開しました。今まで動画のネタがなく投稿を休んでいましたが、海浜公園の再開に合わせて動画投稿を再開しようとYouTubeに…
今日は朝から曇り空でした。そこで久しぶりに海の中道海浜公園ドッグランへ行って来ました。ドッグランがある光の広場周辺は、民間会社によって滞在型レクレーション施…
海の中道海浜公園は21日から再開されています。ということで、今日は久しぶりにチーちゃんを連れてドッグランへ行って来ました。この時期、海浜公園ではハルシャギク…
今日は良いお天気でしたが、黄砂の影響か空は霞んで見えました。ドッグランは、相変わらず日曜ということもあって盛況でした。 福岡には、12日から緊急事態宣言が発…
今日は、昨日とは打って変わって、穏やかな五月晴れとなりました。海の中道ドッグランは、多くの人やワンコで賑わっていました。海の中道海浜公園へ向かう道路は、車で…
今日は、とても風が強くて寒く感じる一日でした。僕もチーちゃんも寒いのは苦手なので、ドッグランは早めに切り上げて、少しお散歩して帰って来ました。この時期、海の中…
今日はどんよりとした曇り空の下、海の中道ドッグランへ行って来ました。福岡に緊急事態宣言が出ると去年同様閉園になってしまうと思うので、今のうちです。 今日は、…
今日は、海の中道海浜公園のルピナス畑へお散歩に行って来ました。どんよりとした曇り空で、ちょうど良いお散歩日和でした。ルピナスは、藤の花を逆さにしたような形な…
この時期、海の中道海浜公園の松林ではハルゼミがしきりに鳴いています。毎年、4月下旬から1ヶ月ほど鳴いているようです。松林にしか生息していないそうで、近年松林…
今日は、海の中道海浜公園とドッグランの年間パスポートを更新して来ました。これからも海浜公園とドッグランの動画が多くなると思います。 今、海の中道海浜公園の花…
海の中道海浜公園は、本日無料開園日だったそうです。ホームページに載ってなかったので、聞いてみると、新型コロナの関係で大々的には宣伝してなかったそうです。ネモ…
今日は、朝からとても良いお天気でした。ということで例によって、海の中道ドッグランへ行って来ました。いつも朝早めに出かけるので、まだ渋滞はしていませんでしたが…
今日はとても暖かい初夏を思わせる陽気でした。海の中道ドッグランのフリーエリアは、最初チーちゃんだけでのんびりお散歩していましたが、そこへラブラドールとゴール…
今日で三月も終わりですね。春爛漫の中、ドッグランへ行ってから近所の公園でお散歩して来ました。公園の臥龍桜は早くも散り始めていますが、散りはじめの桜が一番綺麗…
海の中道海浜公園花の丘では、ネモフィラが咲き始めています。まだ、ごく一部しか咲いていませんが、チーちゃんとお散歩して来ました。丘一面、満開になるのが楽しみで…
この時期、海の中道海浜公園の菜の花は、背が高く伸びきってうっそうと生い茂っています。桜の花とのコントラストがとても綺麗です。 そんな菜の花畑をチーちゃんとお…
今、海の中道海浜公園では桜が満開となっています。そこで、チーちゃんと桜並木の中をお散歩して来ました。この時期、チーリップも満開です。チューリップ畑もお散歩して…
今日は、彼岸の入りですね。午前中、お寺さんにお経を上げてもらってからお墓参りに行って来ました。僕には宗教心はないのですが、レクレーションのつもりで仏事はきち…
福岡の桜の開花予想は、12日あるいは13日だそうです。2013年以来の早い開花になりそうです。今日は少し肌寒い中、海の中道ドッグランへ行って来ました。 広い…
昨日、海の中道海浜公園のポピー畑をお散歩した後、すぐ隣にあるフラワーミュージアムの木漏れ日の花壇にたくさん咲いているという、クリスマスローズを観てきました。…
今日、3月3日はとても良いお天気でした。ということで、海浜公園のポピー畑をお散歩して来ました。天気が良いせいか、チーちゃん気分良く軽快に歩いてくれました。時…
肌寒く感じる今日でしたが、3月になって初めて海の中道ドッグランへ行って来ました。ドッグランの柵に取り付けてある機器をよく見ると「電子防鳥機」と書いてありまし…
今日は、とても暖かい一日でした。空は高く澄み切っているようで、よく見ると少し黄ばんで見えます。車のボンネットに黄色い砂がかぶっていたので、黄砂が飛んで来ている…
明日と明後日は雪の予報ですが、今日の昼間はとても良いお天気でした。ということで、例によって海の中道海浜公園をお散歩して来ました。やっと菜の花が咲き始めてい…
今日、建国記念の日も海の中道ドッグランへ行って来ました。相変わらず大勢の人やワンコで賑わっていました。大型犬が走り回っていましたが、チーちゃんにぶつかりそう…
今日は、とても良いお天気でした。ということで久しぶりに海の中道ドッグランへ行って来ました。顔馴染みのワンちゃんや飼い主さんが多く、チーちゃんはともかく?僕は…
今日は、大変良いお天気でしたね。コロ助もだいぶ落ち着いて来たようです。という訳で、海の中道海浜公園へお散歩に行って来ました。 風も冷たくなく、心地よい一日で…
皆様、あけましておめでとうございます。今日、元日はあいにくの曇り空で、初日の出は厚い雲の隙間から少し見えただけでした。今年の行く末を暗示しているようですね。…
今日は一段と寒かったですね。部屋の中は、ストーブでポカポカなのですが、閉じこもっていると体がなまってしまいます。 そこで、思い切って海浜公園海の中道ドッグラ…
ずいぶん寒くなりましたね。週末は、福岡地方でも雪が降るかも?とか天気予報で言っていました。 ドッグランへも当分いけなくなるかもしれません。チーちゃん、暖かい…
今日はとても寒かったですね。家の中にいても寒いだけなので、外に出て体を動かすことにしました。というわけで、近所をお散歩してドッグランへ行って来ました。 意地…
海の中道ドッグランにイタリアングレーハウンドがいました。ジンバくん1歳半だそうです。イタリアングレーハウンド通称イタグレは、古代ファラオの墓や紀元前のローマ…
まもなく晩秋から冬へと季節が変わりますね。海浜公園の銀杏並木は葉っぱがほとんど落ちてしまっています。池の水蓮や蓮も枯れてしまいました。寂しい季節になりました…
狆犬千鶴姫「2020年11月23日ドッグラン!」iphone12pro maxカメラテスト
今日は、新しいiPhoneになって初めての撮影です。カメラ機能が向上したそうで、前の機種からどのくらい良くなったのか確認しました。広角が1倍から0.5倍に広…
狆犬千鶴姫「2020年11月21日ドッグラン!」とスマホ機種変更
晩秋となり風が一段と冷たくなって来ましたね。でも今日の海の中道ドッグランは、風も心地よい感じで格好のドッグラン日和でした。 ちなみに、今日は新型のiphon…
この時期、海の中道海浜公園の鴨池には、沢山の鴨が飛来しています。冬の風物詩となっています。例年、朝早くドッグランに飛来して虫か何かを食べているようで、ドッグ…
今日も秋晴れのいいお天気でしたね。そんな中、ドッグランへ行く途中に速度取締りに捕まってしまいました。 長年、続けて来た「ゴールド免許」も返上です。20キロ超…
狆犬千鶴姫「2020年11月3日海の中道海浜公園ドッグラン!」
心地よい秋晴れの中、今日も海の中道海浜公園ドッグランへ行って来ました。今日は、オフ会でもされているのか、イタリアングレーハウンドが沢山いました。チーちゃんば…
今日は、久しぶりに家から15分ほど歩いた所にある、みなと100年公園岩の広場でお散歩して来ました。 この公園は、博多港開港100年を記念して平成11年に造ら…
秋も深まって来て、海浜公園のイチョウも黄色く色づいて来ました。今年も、海浜公園のバラ園では、秋のバラ祭りが行われています。今日、チーちゃんとバラを見に行って…
秋は、お散歩にうってつけの季節ですね。今日も、チーちゃんと秋の花を探しに海浜公園のフラワーミュージアムへ行って来ました。 途中、芝生の上を動きまわっている、…
海の中道海浜公園花の丘のコキアが、赤く染まっていると聞き、今日早速見に行きました。去年と比べると、数はずっと少なくなっているようですが、綺麗に紅葉していまし…
今日、日曜日はまず近所の海岸をお散歩してから、いつもの海の中道ドッグランへ行きました。近所の海岸は、日曜日にもかかわらずあまり人はいませんでしたが、ドッグラ…
今日は、チーちゃんの病院の日です。目の具合は相変わらずですが、チーちゃんは元気いっぱいです。 チーちゃん、目は見えないはずなのに、部屋の中ではまったく問題な…
今日は、チーちゃんとの動画日記です。まず、海の中道の砂浜をお散歩してから志賀島のカフェプラージュでお昼ご飯を食べて、いつものドッグランへ行って帰りました。 …
今日のお散歩は、志賀島へ行って来ました。秋の海は、色が濃く波が高いのが特徴ですね。 それでも、博多湾は風も弱く波も穏やかなのですが、玄界灘は風が強く波も高い…
秋晴れの今日、例によって海の中道海浜公園にお散歩に行って来ました。見渡す限り、辺り一面に咲く秋桜をみたかったのですが、今年は何故かあまり秋桜は植えてありませ…
今日は、午後からチーちゃんをシャンプーに連れて行きます。ということで、思いっきり汚れてもいいので、午前中砂浜をお散歩して来ました。 チーちゃんは、怖がりなの…
今日、日曜日は秋晴れのとてもいいお天気でした。朝、久しぶりに少し近所をお散歩して、いつもの海の中道ドッグランへ行きました。コロナはまだ収束していないようですが…
「行楽の秋」ということで、今年初めてチーちゃんを連れて「くるみカフェ」へ行って来ました。しばらく行かない間に、aupayとpaypayが使えるようになってい…
連休最後となる秋分の日の今日、午前中は例によってドッグランへ、お昼ご飯は志賀島の「カフェプラージュ」でビーフカレーとコーヒーを頂きました。 海岸をゆっくりお…
昨日からお彼岸ですね。お彼岸は毎年、お坊さんにお経を上げてもらった後、お墓参りに行きます。毎回、チーちゃんと一緒です。その後は、定番の海浜公園ドッグランです…
もうすぐお彼岸ですね。海の中道海浜公園の「冒険の池」周辺では、今年も彼岸花が沢山綺麗に咲いています。 今年も、チーちゃんを連れて彼岸花の中をお散歩して来まし…
今日は、絶好のお散歩日和でした。ということで、チーちゃんと海の中道海浜公園へお散歩に行って来ました。秋は、空が高く空気が澄んでいて、綺麗な雲が特徴ですよね。…
博多の街は台風が過ぎ去った後、急に涼しくなって来ました。夏の間、暑くて行けなかったドッグランへ約2ヶ月ぶりに行って来ました。 この時期、本来なら博多の三代祭…
今日は、台風一過でいいお天気となりましたね。僕とチーちゃんは、日曜日から山陽道福山サービスエリアに避難していました。気象の専門家やテレビのニュースで、「かつ…
梅雨明け間近となり、セミが一斉に鳴き出しました。水辺が心地よく感じる季節ですね。今日は、久しぶりに海の中道海浜公園にお散歩に行って来ました。 フラワーミュー…
今日は夏至だそうですね。と言っても、日差しは弱く風も適度に吹いていて絶好のお散歩日和でした。 そこで、今日もチーちゃんと海の中道海浜公園へお散歩に行って来ま…
梅雨の中休みとなった今日、海の中道海浜公園の紫陽花の小径へお散歩に行って来ました。松林の中に色とりどりの紫陽花の花が咲いています。 快適なお部屋から蒸し暑い…
今日から海の中道海浜公園が再開園しました。ということで、早速チーちゃんを連れて出かけて来ました。綺麗なバラを見たかったのですが、最盛期は過ぎたみたいでだいぶ…
家にいる機会が多くなった今日この頃ですが、適度な運動は必要です。そこで、毎朝ラジオ体操をすることにしました。 ラジオ体操第一の楽曲著作権は、かんぽ生命さんが…
近所の公園の桜は、もう葉桜になりかけていて桜吹雪がとても綺麗です。今年は、公園での宴会は禁止されているので、とても静かです。おかげで、のんびりとお花見が出来…
四月に入って海浜公園は、春爛漫となっています。チューリップと桜は満開となり、ネモフィラはすでに五分咲きです。今年もチーちゃんを連れて、海の中道海浜公園で春を…
日曜日の海の中道海浜公園ドッグランは、ワンコ達で混雑していました。僕は、色々なワンコと触れ合えて楽しかったのですが、チーちゃんは次々に挨拶に来る大型犬に気が…
海の中道海浜公園は、今日も大勢の人で賑わっていました。マスクをしている人は、ほとんどいません。「コロナなんてヨカヨカ!」という感じでしょうか?博多弁には「自…
今日の博多の街は、良いお天気でしたがとても風が強い一日でした。海浜公園の菜の花は、背が高く伸びきっていて、ネモフィラはまだほとんど咲いていません。桜の花は、…
菜の花が咲く頃に降る雨を、菜種梅雨というそうですね。春の雨と言えば、「春雨じゃ、濡れてゆこう」程度のはずですが、福岡地方は昨日まで、かなり強い雨が降っていま…
風の冷たさよりも日差しの暖かさを強く感じる季節になりましたね。3月に入って初めてドッグランに行って来ました。子供たちの声がすると思ったら、今学校は休みなんで…
昨日と今日の連休は、大変いいお天気でした。新型コロナウイルスが流行っているので、あまり出歩かない方がいいのはわかっているのですが、相変わらずいつも通り近所に…
博多の街は、ついこないだの2月17日と18日に初雪なのか名残雪なのか分からない雪が降りましたが、あっと言う間に、もうすっかり春の陽気となりました。そんな中、…
今日、建国記念の日はとてもいいお天気でした。そこで、海浜公園にお散歩に出かけました。ドッグランは2月から無人になったそうで、公園の料金所でドッグランの受付も…
今日は、チーちゃんを連れて海浜公園の菜の花畑にお散歩に行って来ました。冷たい風が吹いていましたが、健康のため早歩きでお散歩していると少し汗ばんで来ました。冬…
今日は、とても良いお天気でした。ということで、チーちゃんと海の中道海浜公園へスイセンを見に行きました。 黄色いスイセンは、まだほとんど咲いていませんでしたが…
「ブログリーダー」を活用して、BattenHakataさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は良いお天気でしたが、黄砂の影響か空は霞んで見えました。ドッグランは、相変わらず日曜ということもあって盛況でした。 福岡には、12日から緊急事態宣言が発…
今日は、昨日とは打って変わって、穏やかな五月晴れとなりました。海の中道ドッグランは、多くの人やワンコで賑わっていました。海の中道海浜公園へ向かう道路は、車で…
今日は、とても風が強くて寒く感じる一日でした。僕もチーちゃんも寒いのは苦手なので、ドッグランは早めに切り上げて、少しお散歩して帰って来ました。この時期、海の中…
今日はどんよりとした曇り空の下、海の中道ドッグランへ行って来ました。福岡に緊急事態宣言が出ると去年同様閉園になってしまうと思うので、今のうちです。 今日は、…
今日は、海の中道海浜公園のルピナス畑へお散歩に行って来ました。どんよりとした曇り空で、ちょうど良いお散歩日和でした。ルピナスは、藤の花を逆さにしたような形な…
この時期、海の中道海浜公園の松林ではハルゼミがしきりに鳴いています。毎年、4月下旬から1ヶ月ほど鳴いているようです。松林にしか生息していないそうで、近年松林…
今日は、海の中道海浜公園とドッグランの年間パスポートを更新して来ました。これからも海浜公園とドッグランの動画が多くなると思います。 今、海の中道海浜公園の花…
海の中道海浜公園は、本日無料開園日だったそうです。ホームページに載ってなかったので、聞いてみると、新型コロナの関係で大々的には宣伝してなかったそうです。ネモ…
今日は、朝からとても良いお天気でした。ということで例によって、海の中道ドッグランへ行って来ました。いつも朝早めに出かけるので、まだ渋滞はしていませんでしたが…
今日はとても暖かい初夏を思わせる陽気でした。海の中道ドッグランのフリーエリアは、最初チーちゃんだけでのんびりお散歩していましたが、そこへラブラドールとゴール…
今日で三月も終わりですね。春爛漫の中、ドッグランへ行ってから近所の公園でお散歩して来ました。公園の臥龍桜は早くも散り始めていますが、散りはじめの桜が一番綺麗…
海の中道海浜公園花の丘では、ネモフィラが咲き始めています。まだ、ごく一部しか咲いていませんが、チーちゃんとお散歩して来ました。丘一面、満開になるのが楽しみで…
この時期、海の中道海浜公園の菜の花は、背が高く伸びきってうっそうと生い茂っています。桜の花とのコントラストがとても綺麗です。 そんな菜の花畑をチーちゃんとお…
今、海の中道海浜公園では桜が満開となっています。そこで、チーちゃんと桜並木の中をお散歩して来ました。この時期、チーリップも満開です。チューリップ畑もお散歩して…
今日は、彼岸の入りですね。午前中、お寺さんにお経を上げてもらってからお墓参りに行って来ました。僕には宗教心はないのですが、レクレーションのつもりで仏事はきち…
福岡の桜の開花予想は、12日あるいは13日だそうです。2013年以来の早い開花になりそうです。今日は少し肌寒い中、海の中道ドッグランへ行って来ました。 広い…
昨日、海の中道海浜公園のポピー畑をお散歩した後、すぐ隣にあるフラワーミュージアムの木漏れ日の花壇にたくさん咲いているという、クリスマスローズを観てきました。…
今日、3月3日はとても良いお天気でした。ということで、海浜公園のポピー畑をお散歩して来ました。天気が良いせいか、チーちゃん気分良く軽快に歩いてくれました。時…
肌寒く感じる今日でしたが、3月になって初めて海の中道ドッグランへ行って来ました。ドッグランの柵に取り付けてある機器をよく見ると「電子防鳥機」と書いてありまし…
今日は、とても暖かい一日でした。空は高く澄み切っているようで、よく見ると少し黄ばんで見えます。車のボンネットに黄色い砂がかぶっていたので、黄砂が飛んで来ている…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。