chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MAX ROD CRAFT BLOG https://blog.goo.ne.jp/goodblessyou

フライフィッシング、バンブーロッド、アウトリガーセーリングカヌー、芝生の庭、グリーンカーテン、組紐、アマチュア無線、等

何にでも興味を持つ爺いが、何にでも興味をもった足跡をつづるブログです。 若い方の参考にしていただければ幸いです。 一押しは、フライフィッシング、バンブーロッドでしょう。 二押しは、アウトリガーセーリングカヌーの製作 三押しは、綾竹台、高台、などの組紐台、組紐デザインソフト 四押しは、アマチュア無線・・・です。

Max Satoh
フォロー
住所
流山市
出身
茂原市
ブログ村参加

2014/05/30

arrow_drop_down
  • サオトキキガネ?

    サオトキキガネ(些音聞金)って聞いたことあります?聞きなれない言葉ですね。これは昔忍者が使っていた盗聴器の事なんです。厚さ3mm、幅3㎝、縦7㎝くらい(詳細は参考URLを)の真鍮製の板で出来ています。この金属の使い道は山口県の徳山高校の2年生が学校の実験で確かめたそうです。http://www.tokuyama-h.ysn21.jp/bcms/app/webroot/files/uploads/%E5%BF%8D%E5%85%B7%E3%80%8C%E4%BA%9B%E9%9F%B3%E8%81%9E%E9%87%91%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6%20%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.pdf忍者が屋敷に忍び込み、天井裏や床...サオトキキガネ?

  • パソコンでのマイナポイントの申請と登録事項

    パソコンでマイナポイントの申請を行うには、結局薬局、ICカードリーダーが必須であることが分かった。だから買った。これだ;https://item.rakuten.co.jp/nicetrade/icr0003/金¥1,350也と、まあ、お手頃な値段。使ってみたが、使い勝手も良い。1.まずは、ICカードリーダーを使えるようにする操作、これは簡単だ。電源の入ったPCのUSBポートにICカードリーダーのUSBを刺す、と自動的に必要なドライバーがインストールされる。使う段になったら、これにマイナンバーカードを刺しこめば読み込んでくれる。2.マイナポイントっちうのは、3つの申請があって、それぞれの申請についてポイントをくれる。申請1:マイナンバーカード新規取得5,000ポイント申請2:マイナカードを健康保険証として...パソコンでのマイナポイントの申請と登録事項

  • マイナポイント申請のナンセンス

    遅まきながらマイナンバーカードを申請し受領してきた。第2弾である。カード申請から受領場所の予約、についてはパソコンがあれば出来るので特に文句はないのだが・・・マイナポイントを申請するには、下記の方法があり、それぞれアホな前提がくっついてくる。1.スマホで申請できる、とは言っているが、特殊なアプリをスマホにダウンロードせねばならないそのアプリをダウンロードできるスマホの機種が限られている。iPadはIOSの新しいバージョンでないとアプリをダウンロードできない。ワシのスマホ、iPadは非対応だからスマホ、iPadで申請はできない。2.PCで申請できる、とは言っているが、ICカードリーダーが無いとPCでは申請できない。スマホをカードリーダーとして使えると言っているが、PC前提でスマホをカードリーターとして使う、...マイナポイント申請のナンセンス

  • 格安PC用スタンドマイクとマイクアンプの製作 その4 マイクアンプ

    さて、格好の良いマイクカプセルを取り付けたスタンドマイクが出来上がりました。マイクの音量はどうなんでしょう。まず、最初に作ったSC1815一石を使用したマイクアンプ(下記)だが、無線機のメモリーに録音した音量が思わしくない。かなり大声でしゃべらないと良く聞き取れないのだ。前にテストした時には綺麗に聞き取れたのだが・・・そこで、更にネットで調べたところ、どうやらインピーダンスが無線機と合っていないのではないか、という点に行きついた。ECMカプセルの仕様では、出力インピーダンスは2.2KΩとなっている。無線機のマイクロフォンインピーダンスは600Ω、200~10KΩまでOKとなっている。では、製作するコンデンサーマイクの出力インピーダンスを600Ωとするのはどうすれば良いのか・・・これが分からんのよ!やっと見...格安PC用スタンドマイクとマイクアンプの製作その4マイクアンプ

  • 格安PC用スタンドマイクとマイクアンプの製作 その3 マイクカプセル

    フレキシブルチューブの先端に付けるマイクカプセルを製作しました。作るに当たってネットで調べたところ、居るもんなんですね、詳しい方が。Shinさんという方、この方は音響用マイクのプロなんですが、ご自身のサイトに隠すことなくマイクについての技術や作り方を公開されています。マイクにもスピーカーと全く同じ考慮が必要なことがよくわかりました。さすがですね、音響のプロ!ワッシが今回作るのは無指向性のエレクトレットコンデンサーマイク用のマイクカプセルです。ピッタリ丁度良い情報が下記の頁にありましたので、これを元に製作しました。ただし、参考サイトはファントム電源使用の無指向性コンデンサーマイクで、ワシの作るのはプラグインパワー方式の無指向性コンデンサーマイクです。この点の違いにご注意願います。https://ameblo...格安PC用スタンドマイクとマイクアンプの製作その3マイクカプセル

  • 便利なQSLカード転送があるぞ!! FQSL(誰でもQSL)

    アマチュア無線で交信をすると、その証拠として「QSLカード」というものを交換する慣習がある。慣習であって義務ではない。一般にアマチュア無線家がJARLというアマチュア無線連盟に加入すると、このQSLカード(紙)交換を介在してくれる。交信したらお相手の情報を記載した葉書のような紙製のQSLカードをJARLに送ると交信の相手に転送してくれるサービスである。が、このQSLカード転送というやつ、送っても半年から1年後にお相手に届く。逆も同じ、自分あてにも年に2度くらいしか届かない。転送は未だに手作業による仕分けでやっているという。無線交信という超リアルタイムなコミュニケーションをした証が半年後に届く意味ってあるんでしょうかね?このQSLカード転送のためにJARL会員を継続するべきか否か、悩んでいる人は多いと思う。...便利なQSLカード転送があるぞ!!FQSL(誰でもQSL)

  • イモ植えてきた 2023

    久しぶりに館山に行ってきました。草刈りと芝刈りをして畑にジャガイモを植えてまいりました。うまく育つといいんですが・・・ジャガイモ20個植えましたイモ植えてきた2023

  • フライフィッシング @座間養魚場

    今日は気温20度になるというので、愛弟子のBさんに送り迎えをしてもらい、座間養魚場でフライフィッシングをしてまいりました。定番フライ・ウーリーバガー釣果は入れ食いとはいかないが、投げると釣れる、という状態。3時間で、Bさんは10匹近く釣り上げ、ワッシも5つ6つ釣りました。楽しめました。ここの魚はアオミドロを食ってるんじゃないか?と思わせる現象が・・・餌となる生き物が見当たらない。黄緑色のふわふわしたマラブーのフライを投げて置き竿をしていたらラインがす~っと伸びて行きました。合わせると釣れていた。もちろんリトリーブすればちゃんと食ってきます。Bさん、最初の1匹池の周りをちょっと歩いただけで、今朝は足首から足腰、体全体が筋肉痛です。春だ~!フライフィッシング@座間養魚場

  • 格安PC用スタンドマイクとマイクアンプの製作 その2

    製作したマイクアンプ、あまりに音が小さかったので格安スタンドマイクのECM部分をカットして秋月で買ったWM-61A相当のECMに変更してFT-891Mのメモリーに録音実験を試みた。WM-61A相当のECMの+-ピンとマイクアンプの入力端子をワニ口クリップで繋いでFT-891Mのマイク入力に接続した。新しいECMで実験マイクから30㎝離れて離しても無線機のメモリーには十分聞き取れるくらいの音声が録音された。声も澄んでいて聴き取りやすい声だったので、実際のQSOで使えるという感触を得た。どうやら格安スタンドマイクのECMに問題があったようだ。また、LED点灯については、スイッチ部品を新品に取り替え、部品配置図の通りに配線しなおしたら正しく作動するようになった。PTTスイッチを入れるとスタンドマイクのLEDと無...格安PC用スタンドマイクとマイクアンプの製作その2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Max Satohさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Max Satohさん
ブログタイトル
MAX ROD CRAFT BLOG
フォロー
MAX ROD CRAFT BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用