京都福知山にある三岳山839mmに登った(2019/08/22)。福知山ICから、9号線で西へ、176・9・426号線で北へ、途中右に入って、しばらくで左に入って、金光寺に向かう。手前の青少年山の家の駐車場に車を停めた。 駐車場から北を登
兵庫県三田にある羽束山524mmに登った(2019/08/02)。68号線を香下辺りで、羽束山登山口の標識がある所を右折、突き当りの香下寺の駐車場に車を停めた。 香下寺から参道を登って、鞍部の六丁峠へ、そこから甚五郎山山頂を往復して、羽束
羽束山 の登山記の続きです。今回の羽束山 の登山コースです。(コースタイム)駐車場8:00 → 六丁峠8:15 → 甚五郎山山頂8:20 → 六丁峠8:25 → 8:45羽束山山頂9:05 → 鞍部9:25 → 9:35宰相ヶ岳山頂9:
兵庫県三田にある羽束山524mmに登った(2019/08/02)。68号線を香下辺りで、羽束山登山口の標識がある所を右折、突き当りの香下寺の駐車場に車を停めた。 香下寺から参道を登って、鞍部の六丁峠へ、そこから甚五郎山山頂を往復して、羽束
鬼ヶ城・烏ヶ岳 (3) ~まとめ :鬼ヶ城からの展望が爽快~
京都府福知山にある鬼ヶ城544m・烏ヶ岳537mに登った(2019/07/26)。173号線で北へ、綾部へ、74号線で西へ、429号線で北へ、観音寺への道に左に入って、仁王門を通り過ぎて、本堂手前の駐車場に車を停めた。 コースは、観音寺の
鬼ヶ城・烏ヶ岳 の登山記の続きです。今回の鬼ヶ城・烏ヶ岳 の登山コースです。(コースタイム)駐車場9:25 → 10:00鬼ヶ城・烏ヶ岳分岐10:10 → 10:30烏ヶ岳山頂10:40 → 分岐11:05 → 11:25鬼ヶ城山頂1
京都府福知山にある鬼ヶ城544m・烏ヶ岳537mに登った(2019/07/26)。173号線で北へ、綾部へ、74号線で西へ、429号線で北へ、観音寺への道に左に入って、仁王門を通り過ぎて、本堂手前の駐車場に車を停めた。 コースは、観音寺の
「ブログリーダー」を活用して、月灯り 探歩さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。