阿弥陀山 (3) ~まとめ :自衛隊の電波施設跡からの展望が広々~
滋賀県の高島市の西にある阿弥陀山453mに登った(2019/07/17)。湖西道路を北に進んで、高島で23号線で西へ、途中で南西へ、カーブ手前で右の道に入ったが、登山口周辺は私有地で駐車禁止だったので、手前の道路脇の路肩に車を停めた。 あ
阿弥陀山 の登山記の続きです。今回の阿弥陀山 の登山コースです。(コースタイム)駐車場9:20 → 登山口9:25 → 10分ロス → 太山寺城跡分岐9:50 → 10:00太山寺城跡10:05 → 338mピーク10:30 → 10
滋賀県の高島市の西にある阿弥陀山453mに登った(2019/07/17)。湖西道路を北に進んで、高島で23号線で西へ、途中で南西へ、カーブ手前で右の道に入ったが、登山口周辺は私有地で駐車禁止だったので、手前の道路脇の路肩に車を停めた。 あ
福知山市と篠山市の境にある鹿倉山548mに登った(2019/07/05)。173号線で北へ、300号線で西へ、710号線で北へ、深山林道に入ってすぐでチェーンゲートがあり、その手前の右の駐車スペースに車を停めた。 深山林道に入ってすぐのチ
鹿倉山 の登山記の続きです。今回の鹿倉山 の登山コースです。(コースタイム)駐車場9:40 → 轟水満宮10:05 → 10:30熊野神社10:35 → 11:00烏帽子岩11:05 → 11:15鹿倉山山頂11:20 → 11:25
福知山市と篠山市の境にある鹿倉山548mに登った(2019/07/05)。173号線で北へ、300号線で西へ、710号線で北へ、深山林道に入ってすぐでチェーンゲートがあり、その手前の右の駐車スペースに車を停めた。 深山林道に入ってすぐのチェ
「ブログリーダー」を活用して、月灯り 探歩さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。