chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山の中へ溶け込んで https://yurulu.net/yamanobori/

主に関西の山々に登ってます。 樹木、地形図の読解についても、触れていきます。

月灯り 探歩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/26

arrow_drop_down
  • 2023年に登った山、ベスト5。

    1年ぶりの投稿だけど、恒例の、2023年に登った山、ベスト5をやりたいと思う。2023年に登った山の一覧。自分のYAMAPのページ。1日に2,3つ登った日もあるが、50日登った。 週1回という感じである。昨年と同じ...

  • 2022年に登った山、ベスト5。

    なんと1年ぶりの投稿。YAMAPに投稿しているので、こちらのブログにも投稿するのが面倒臭くて、どうしようもない。2年連続でこういう状態。自分のYAMAPのページ。今回は、2022年に登った山、ベスト5をやりたいと思う。2022年に登った山

  • 2021年に登った山、ベスト5。

    なんと1年半ぶりの投稿になった。山は相変わらず登っていたのだけど、YAMAPに投稿していると、こちらのブログにも投稿するのが面倒臭いので、遠ざかっていた。しょうがない。自分のYAMAPのページ。こちらのブログでは、何か違ったことをやってい

  • 赤崎中尾根 (3) ~まとめ : 杉の巨樹が林立する尾根~

    京都芦生にある赤崎中尾根に登った(2020/08/11)。佐々里峠の石室前に駐車した。コースは、佐々里峠から北上し、灰野分岐を右に北東に進み、さらに東へと尾根を歩き、雷杉の生えるピークへ。ここからさらに東に行けば、小野村割岳なのだが、来た

  • 赤崎中尾根 (2) ~コースと樹木~

    赤崎中尾根 の登山記の続きです。今回の赤崎中尾根 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)佐々里峠10:40 → 灰野分岐10:55 → 11:35雷杉11:55 → 12:20赤崎中尾根の巨樹12:35 → 雷杉12:50

  • 赤崎中尾根 (1) ~杉の巨樹が林立する尾根~

    京都芦生にある赤崎中尾根に登った(2020/08/11)。佐々里峠の石室前に駐車した。コースは、佐々里峠から北上し、灰野分岐を右に北東に進み、さらに東へと尾根を歩き、雷杉の生えるピークへ。ここからさらに東に行けば、小野村割岳なのだが、来た

  • 杣山 (3) ~まとめ : 少しワイルドな里山~

    越前にある杣山492mに登った(2020/08/01)。花ハス公園の駐車場に駐車した。コースは、花ハス温泉奥のスポーツセンター脇から散策道に入り、登山道へ、南に稜線を登り、東西に延びる尾根へ。そこから西へ、尾根を登り。杣山山頂へ。 山頂か

  • 杣山 (2) ~コースと樹木~

    杣山 の登山記の続きです。今回の杣山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場10:30 → 11:20尾根出会い11:30 → 11:50杣山山頂12:20 → 西御殿跡12:25 → 姫穴12:45 → 登山口13:2

  • 杣山 (1) ~少しワイルドな里山~

    越前にある杣山492mに登った(2020/08/01)。花ハス公園の駐車場に駐車した。コースは、花ハス温泉奥のスポーツセンター脇から散策道に入り、登山道へ、南に稜線を登り、東西に延びる尾根へ。そこから西へ、尾根を登り。杣山山頂へ。 山頂か

  • 金剛童子山 (3) ~まとめ : ガラシャ夫人隠棲の山~

    丹後半島の中央部にある金剛童子山614mに登った(2020/07/22)。狭い府道655号線を長々と走り、ガラシャ荘の少し手前にある登山口横の駐車場に駐車した。コースは、登山口から北西に沢沿いに登り、沢から離れて尾根に登り、金剛童子山山頂

  • 金剛童子山 (2) ~コースと樹木~

    金剛童子山 の登山記の続きです。今回の金剛童子山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場11:45 → 12:35金剛童子山山頂12:45 → 12:50展望所13:20 → 14:20ガラシャ女城跡14:25 → 駐

  • 金剛童子山 (1) ~ガラシャ夫人隠棲の山~

    丹後半島の中央部にある金剛童子山614mに登った(2020/07/22)。狭い府道655号線を長々と走り、ガラシャ荘の少し手前にある登山口横の駐車場に駐車した。コースは、登山口から北西に沢沿いに登り、沢から離れて尾根に登り、金剛童子山山頂

  • 太鼓山 (3) ~まとめ : スキー場の天辺が山頂~

    丹後半島の中央部にある太鼓山683mに登った(2020/07/22)。スイス村のスキー場前の駐車スペースに駐車した。コースは、ゲレンデの西側の道を登り、リフト手前で東側に草原の中を進み横断、ゲレンデの東端に進んで、リフト小屋へ。そこが、太

  • 太鼓山 (2) ~コースと樹木~

    太鼓山 の登山記の続きです。今回の太鼓山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場10:20 → 太鼓山山頂10:40 → 駐車場11:00太鼓山 で出会った樹木は、さすがに無しですね。

  • 太鼓山 (1) ~スキー場の天辺が山頂~

    丹後半島の中央部にある太鼓山683mに登った(2020/07/22)。スイス村のスキー場前の駐車スペースに駐車した。コースは、ゲレンデの西側の道を登り、リフト手前で東側に草原の中を進み横断、ゲレンデの東端に進んで、リフト小屋へ。そこが、太

  • 五老岳 (3) ~まとめ : スカイタワーのある山頂~

    舞鶴湾の南部にある五老岳301mに登った(2020/07/17)。多祢寺山に登った後、こちらに来た。 共楽公園の駐車場に駐車した。コースは、小学校前の登山口から南西に尾根を登り、東コースを登り、途中アップダウンを繰り返しながら、東屋のある

  • 五老岳 (2) ~コースと樹木~

    五老岳 の登山記の続きです。今回の五老岳 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場12:30 → 12:40登山口12:50 → 13:00 127mP 13:10 → 13:55東屋14:00 → 14:15五老岳山頂1

  • 五老岳 (1) ~スカイタワーのある山頂~

    舞鶴湾の南部にある五老岳301mに登った(2020/07/17)。多祢寺山に登った後、こちらに来た。 共楽公園の駐車場に駐車した。コースは、小学校前の登山口から南西に尾根を登り、東コースを登り、途中アップダウンを繰り返しながら、東屋のある

  • 多禰寺山 (3) ~まとめ : 気持ちの良い広い山頂~

    舞鶴の北部・大浦半島にある多禰寺山556mに登った(2020/07/17)。多禰寺のすぐ北にある参拝駐車場に駐車させてもらった。コースは、東コース登山口から東コースを登り、多禰寺山へ。下りは、西コースを下って、駐車場に戻った。多禰寺の駐車

  • 多禰寺山 (2) ~コースと樹木~

    多禰寺山 の登山記の続きです。今回の多禰寺山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場9:40 → 10:25多禰寺山山頂10:55 → 西コース登山口11:20 → 駐車場11:30多禰寺山 で出会った樹木を紹介します

  • 多禰寺山 (1) ~気持ちの良い広い山頂~

    舞鶴の北部・大浦半島にある多禰寺山556mに登った(2020/07/17)。多禰寺のすぐ北にある参拝駐車場に駐車させてもらった。コースは、東コース登山口から東コースを登り、多禰寺山へ。下りは、西コースを下って、駐車場に戻った。多禰寺の駐車

  • 弥高山 (3) ~まとめ : 城跡と寺跡を巡り昔を偲ぶコース~

    滋賀県の伊吹山の南尾根にあるピーク弥高山839mに登った(2020/07/02)。上平寺すぐ北の駐車場に駐車した。コースは、伊吹神社の鳥居前を通って、上平寺尾根を北に登り、上平寺城本丸跡を見て、北西に登り、弥高山ピークへ。下りは、弥高尾根

  • 弥高山 (2) ~コースと樹木~

    弥高山 の登山記の続きです。今回の弥高山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場9:35 → 三の丸跡10:20 → 10:30本丸跡10:40 → 11:10弥高山山頂11:20 → 11:40弥高寺跡12:10 →

  • 弥高山 (1) ~城跡と寺跡を巡り昔を偲ぶコース~

    滋賀県の伊吹山の南尾根にあるピーク弥高山839mに登った(2020/07/02)。上平寺すぐ北の駐車場に駐車した。コースは、伊吹神社の鳥居前を通って、上平寺尾根を北に登り、上平寺城本丸跡を見て、北西に登り、弥高山ピークへ。下りは、弥高尾根

  • 岳山・見張山 (3) ~まとめ : 変化に富んだ山歩き~

    滋賀県の比良山系にある岳山565m・見張山517mに登った(2020/06/24)。JR高島駅近くの大炊神社の手前右の駐車場に駐車させてもらった。コースは、白坂、岳観音堂跡を通って、岳山山頂へ。 南の尾根を歩き、オウム岩を通って、鳥越峰へ

  • 岳山・見張山 (2) ~コースと樹木~

    岳山・見張山 の登山記の続きです。今回の岳山・見張山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場10:00 → 賽の河原10:20 → 岳観音堂跡11:00 → 11:45岳山山頂11:50 → 12:35オウム岩13:0

  • 岳山・見張山 (1) ~変化に富んだ山歩き~

    滋賀県の比良山系にある岳山565m・見張山517mに登った(2020/06/24)。JR高島駅近くの大炊神社の手前右の駐車場に駐車させてもらった。コースは、白坂、岳観音堂跡を通って、岳山山頂へ。 南の尾根を歩き、オウム岩を通って、鳥越峰へ

  • 勝負塚山 (3) ~まとめ : 濃い緑の中を歩く~

    奈良県・天川村にある勝負塚山1246mに登った(2020/06/17)。天河河合、洞川、母公堂を通り過ぎ、途中で左の道に入り、五番関トンネルの手前のスペースに駐車した。上多古から登るルートはかなり危ないようなので、五番関からのルートで登っ

  • 勝負塚山 (2) ~コースと樹木~

    勝負塚山 の登山記の続きです。今回の勝負塚山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場9:30 → 五番関9:45 → 10:15鍋冠行者10:20 → 今宿跡10:45 → 11:15神童尾展望台11:35 → 鞍部1

  • 白滝山 (3) ~まとめ : 滝・池・沢を楽しむコース~

    滋賀県比良山系にある白滝山1022mに登った(2020/06/09)。坊村の明王院奥の明王谷林道の車止め手前のスペースに駐車した。コースは、明王谷林道を登って、伊藤新道登山口からワサビ谷を登って、ワサビ大滝へ。 滝の左脇から滝を巻いて、急

  • 白滝山 (2) ~コースと樹木~

    白滝山 の登山記の続きです。今回の白滝山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場9:35 → 伊藤新道登山口10:00 → 10:35ワサビ大滝10:45 → 11:50白滝山山頂11:55 → 12:05音羽池12:

  • 白滝山 (1) ~滝・池・沢を楽しむコース~

    滋賀県比良山系にある白滝山1022mに登った(2020/06/09)。坊村の明王院奥の明王谷林道の車止め手前のスペースに駐車した。コースは、明王谷林道を登って、伊藤新道登山口からワサビ谷を登って、ワサビ大滝へ。 滝の左脇から滝を巻いて、急

  • 鍋倉山・藤倉山 (3) ~まとめ : のどかな里山~

    福井県・今庄にある鍋倉山516m・藤倉山644mに登った(2020/06/05)。今庄の駅前を通り過ぎ、踏切手前の左の細い道に入り、三十三か所観音霊場入り口わきのスペースに駐車した。コースは、北西に登って、弘法寺を通過して、鍋倉山山頂へ。

  • 鍋倉山・藤倉山 (2) ~コースと樹木~

    鍋倉山・藤倉山 の登山記の続きです。今回の鍋倉山・藤倉山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場10:30 → 弘法寺11:05 → 11:55鍋倉山山頂12:15 → 稜線出会い13:00 → 13:10藤倉山山頂1

  • 鍋倉山・藤倉山 (1) ~のどかな里山~

    福井県・今庄にある鍋倉山516m・藤倉山644mに登った(2020/06/05)。今庄の駅前を通り過ぎ、踏切手前の左の細い道に入り、三十三か所観音霊場入り口わきのスペースに駐車した。コースは、北西に登って、弘法寺を通過して、鍋倉山山頂へ。

  • 鉄山 (3) ~まとめ : 急登コースからザンゲ平の解放感~

    奈良・天川村にある鉄山1563mに登った(2020/05/29)。309号線の大川口から少し神童子谷に入った所の道路脇に駐車した。コースは、南に直登して、ザンゲ平を通って、さらに南西に急登して、鉄山山頂へ。 帰りはピストンで駐車場に戻った

  • 鉄山 (2) ~コースと樹木~

    鉄山 の登山記の続きです。今回の鉄山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場11:15 → 1250mピーク12:30 → 13:05ザンゲ平13:35 → 13:55鉄山山頂14:05 → 14:30ザンゲ平14:35

  • 鉄山 (1) ~急登コースからザンゲ平の解放感~

    奈良・天川村にある鉄山1563mに登った(2020/05/29)。309号線の大川口から少し神童子谷に入った所の道路脇に駐車した。コースは、南に直登して、ザンゲ平を通って、さらに南西に急登して、鉄山山頂へ。 帰りはピストンで駐車場に戻った

  • 三池岳 (3) ~まとめ : 釈迦ヶ岳を見晴らす稜線を歩く~

    鈴鹿山脈の南の端の方にある三池岳972mに登った(2020/04/09)。八風キャンプ場の少し先のスペースに駐車した。コースは、旧射撃場横を通って、尾根コースを登り、三池岳山頂へ。 稜線を八風峠・中峠・仙香山山頂・仙香池と歩いて、また八風

  • 三池岳 (2) ~コースと樹木~

    三池岳 の登山記の続きです。今回の三池岳 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場11:35 → 13:20三池岳山頂13:35 → 八風峠13:50 → 仙香山山頂14:10 → 仙香池14:15 → 八風峠14:35

  • 三池岳 (1) ~釈迦ヶ岳を見晴らす稜線を歩く~

    鈴鹿山脈の南の端の方にある三池岳972mに登った(2020/04/09)。八風キャンプ場の少し先のスペースに駐車した。コースは、旧射撃場横を通って、尾根コースを登り、三池岳山頂へ。 稜線を八風峠・中峠・仙香山山頂・仙香池と歩いて、また八風

  • 野登山 (3) ~まとめ : ミツマタの咲き誇る谷を歩く~

    鈴鹿山脈の南の端の方にある野登山852mに登った(2020/04/03)。坂本棚田 山の駅に駐車した。コースは、西から北に林道を歩き、ミツマタの谷を登って、尾根に登って尾根を登り、林道に出て東へ、野登寺・NTT無線中継所跡に寄ってから野登

  • 野登山 (2) ~コースと樹木~

    野登山 の登山記の続きです。今回の野登山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車場11:30 → 道路出会い13:25 → 広場の石門13:45 → 14:00NTT無線中継所跡14:20 → 野登山山頂14:30 → 広

  • 野登山 (1) ~ミツマタの咲き誇る谷を歩く~

    鈴鹿山脈の南の端の方にある野登山852mに登った(2020/04/03)。坂本棚田 山の駅に駐車した。コースは、西から北に林道を歩き、ミツマタの谷を登って、尾根に登って尾根を登り、林道に出て東へ、野登寺・NTT無線中継所跡に寄ってから野登

  • 松尾寺山 (3) ~まとめ : 春の縦走尾根歩き~

    鈴鹿山脈の北の端にある県敦賀にある松尾寺山504mに登った(2020/03/26)。米原ICが南にあるアイリスオーヤマの工場脇の林道を登って、竜宮山登山口前のスペースに駐車した。コースは、竜宮山・八葉山・西坂山・地蔵峠・松尾寺山山頂と縦走

  • 松尾寺山 (2) ~コースと樹木~

    松尾寺山 の登山記の続きです。今回の松尾寺山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車地11:25 → 竜宮山11:40 → 八葉山12:00 → 12:30西坂山12:35 → 地蔵峠12:45 → 13:00松尾寺山山頂

  • 松尾寺山 (1) ~春の縦走尾根歩き~

    鈴鹿山脈の北の端にある県敦賀にある松尾寺山504mに登った(2020/03/26)。米原ICが南にあるアイリスオーヤマの工場脇の林道を登って、竜宮山登山口前のスペースに駐車した。コースは、竜宮山・八葉山・西坂山・地蔵峠・松尾寺山山頂と縦走

  • 鉢伏山(敦賀) (3) ~まとめ : ザゼンソウを愛でる~

    福井県敦賀にある鉢伏山762mに登った(2020/03/19)。476号線の木ノ芽峠トンネル手前左の木ノ芽古道入り口前のスペースに駐車。木ノ芽古道を北上、木ノ芽峠に行き、そこから北西に進み、鉢伏山山頂へ。 下りはピストンで駐車地に戻った。

  • 鉢伏山(敦賀) (2) ~コースと樹木~

    鉢伏山 の登山記の続きです。今回の鉢伏山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車地11:55 → 休み石12:25 → 12:40木ノ芽峠12:55 → 13:20鉢伏山山頂13:55 → 木ノ芽峠14:15 → 休み石

  • 鉢伏山(敦賀) (1) ~ザゼンソウを愛でる~

    福井県敦賀にある鉢伏山762mに登った(2020/03/19)。476号線の木ノ芽峠トンネル手前左の木ノ芽古道入り口前のスペースに駐車。木ノ芽古道を北上、木ノ芽峠に行き、そこから北西に進み、鉢伏山山頂へ。 下りはピストンで駐車地に戻った。

  • 東光寺山 (3) ~まとめ : 明神山・高野山と縦走~

    滋賀県東近江にある東光寺山755mに登った(2020/03/12)。東近江開閉所近くの農道脇に駐車。開閉所のそばを通って、車道に出て登山口へ。 稜線を北へと登り、東光寺山山頂へ。 南東に進路を変え、明神山・高野山と縦走して、そのまま高野山

  • 東光寺山 (2) ~コースと樹木~

    東光寺山 の登山記の続きです。今回の東光寺山 の登山コースです(クリック拡大)。(コースタイム)駐車地10:55 → 登山口11:20 → 12:20展望地12:55 → 東光寺山山頂13:05 → 明神山山頂13:35 → 明神社13

  • 東光寺山 (1) ~明神山・高野山と縦走~

    滋賀県東近江にある東光寺山755mに登った(2020/03/12)。東近江開閉所近くの農道脇に駐車。開閉所のそばを通って、車道に出て登山口へ。 稜線を北へと登り、東光寺山山頂へ。 南東に進路を変え、明神山・高野山と縦走して、そのまま高野山

  • 三輪山・山辺の道 (3) ~まとめ : 三輪山と天皇陵を巡る神聖なハイク~

    奈良県桜井市にある三輪山に登り、山辺の道を歩いた(2020/03/0)。大神神社の駐車場からスタートし、狭井神社の登山口から三輪山に登り、同じ道で下山した。それから、大神神社近くの「福神堂」でにゅう麺を食べた。そして、山の辺の道を歩いた。

  • 三輪山・山辺の道 (2) ~コースと樹木~

    三輪山・山辺の道 の登山記の続きです。今回の三輪山・山辺の道 の登山コースです。(コースタイム)駐車場10:00 → 三輪山登山口10:30 → 11:25三輪山奥の院山頂11:40 → 登山口12:40 → 12:55昼食13:10

  • 三輪山・山辺の道 (1) ~三輪山と天皇陵を巡る神聖なハイク~

    奈良県桜井市にある三輪山に登り、山辺の道を歩いた(2020/03/0)。大神神社の駐車場からスタートし、狭井神社の登山口から三輪山に登り、同じ道で下山した。それから、大神神社近くの「福神堂」でにゅう麺を食べた。そして、山の辺の道を歩いた。

  • 飯盛山 (3) ~まとめ : 平荘湖の周囲を巡る山登り~

    兵庫県加古川市にある飯盛山に登った(2020/02/27)。加古川ウェルネスパークの駐車場からスタートし、平荘湖に出て、北西にある升田山登山口から登って、稜線を南下、升田山山頂へ。北に向かって下り、平荘湖に出て、反時計回りにぐるっと回って

  • 飯盛山 (2) ~コースと樹木~

    飯盛山 の登山記の続きです。今回の飯盛山 の登山コースです。(コースタイム)駐車場10:25 → 升田山登山口10:40 → 11:10升田山山頂11:45 → 下山口12:00 → 飯盛山登山口12:30 → 一ツ山山頂12:50 →

  • 飯盛山 (1) ~平荘湖の周囲を巡る山登り~

    兵庫県加古川市にある飯盛山に登った(2020/02/27)。加古川ウェルネスパークの駐車場からスタートし、平荘湖に出て、北西にある升田山登山口から登って、稜線を南下、升田山山頂へ。北に向かって下り、平荘湖に出て、反時計回りにぐるっと回って

  • 小塩山・大暑山 (3) ~まとめ : 淳和天皇陵の山~

    ojioyama-daisyozan 京都長岡京市にある小塩山・大暑山に登った(2020/02/21)。 勝持寺あたりをスタートし、勝持寺の前を過ぎて、竹林の中の道を通って、南春日町バス停からの登山コースに合流して、西へ登って行き、道路に出

  • 小塩山・大暑山 (2) ~コースと樹木~

    小塩山・大暑山 の登山記の続きです。今回の小塩山・大暑山 の登山コースです。(コースタイム)駐車場所10:55 → コース出会い11:10 → 金蔵寺分岐11:55 → 12:25小塩山山頂13:00 → 13:45大暑山山頂13:50

  • 小塩山・大暑山 (1) ~淳和天皇陵の山~

    京都長岡京市にある小塩山・大暑山に登った(2020/02/21)。 勝持寺あたりをスタートし、勝持寺の前を過ぎて、竹林の中の道を通って、南春日町バス停からの登山コースに合流して、西へ登って行き、道路に出会って、淳和天皇陵参道に入って、天皇

  • 神於山 (3) ~まとめ : お手軽コース~

    大阪府岸和田にある神於山に登った(2020/02/13)。愛彩ランドの駐車場からフウの道を登り、国見の森広場へ、泣石谷コースを通って、一旦170号線の道路まで下り、今度は、石谷コースを通って登る。 クスノキ広場を通って、神於山山頂へ。下り

  • 神於山 (2) ~コースと樹木~

    神於山 の登山記の続きです。今回の神於山 の登山コースです。(コースタイム)駐車場12:00 → 国見の森広場12:20 → 道路出会い12:30 → クスノキ広場13:00 → 13:10神於山山頂13:45 → 国見の森広場14:10

  • 有馬富士 (3) ~まとめ : コース多し~

    兵庫県三田にある有馬富士に登った(2020/02/04)。 有馬富士公園駐車場から公園の東側を通り抜けて、福島大池の角の登山口から登った。芝生広場から左側に近道があったみたいだが、右側の道に進み、東側から登った。 途中で尾根コースと合流し

  • 有馬富士 (2) ~コースと樹木~

    有馬富士 の登山記の続きです。今回の有馬富士 の登山コースです。(コースタイム)駐車場11:50 → 登山口12:10 → わんぱく砦12:35 → 12:45有馬富士山頂13:10 → 分岐13:20 → こぶ13:30 → 分岐1

  • 有馬富士 (1) ~コース多し~

    兵庫県三田にある有馬富士に登った(2020/02/04)。 有馬富士公園駐車場から公園の東側を通り抜けて、福島大池の角の登山口から登った。芝生広場から左側に近道があったみたいだが、右側の道に進み、東側から登った。 途中で尾根コースと合流し

  • 五月山 (3) ~まとめ : ハイキングコース~

    大阪府池田市にある五月山に登った(2020/01/30)。通常の麓から山頂に登るのとは逆に、頂上から麓に下山してから登り返すコースを辿った。コースは、日の丸展望台の駐車場から五月山霊園を通り抜けて、五月平展望台に立ち寄ってから少し戻って、

  • 五月山 (2) ~コースと樹木~

    五月山 の登山記の続きです。今回の五月山 の登山コースです。(コースタイム)13:00日の丸展望台13:10 → 五月平展望台13:30 → 杉ヶ谷コース出口13:45 → 杉ヶ谷コース入口14:00 → 大廣寺14:15 → 14:4

  • 五月山 (1) ~ハイキングコース~

    大阪府池田市にある五月山に登った(2020/01/30)。通常の麓から山頂に登るのとは逆に、頂上から麓に下山してから登り返すコースを辿った。コースは、日の丸展望台の駐車場から五月山霊園を通り抜けて、五月平展望台に立ち寄ってから少し戻って、

  • 三草山 (3) ~まとめ : 展望の良い周遊コース~

    兵庫県加東市にある三草山に登った(2020/01/21)。コースは、山口登山口から北東に進んで、鞍部に出てからは尾根を北東にずっと登って行き、三草山山頂へ。山頂からは、南に尾根を歩き、朝光寺分岐を左に入って、権現山山頂へ。 来た道を戻って

  • 三草山 (2) ~コースと樹木~

    三草山 の登山記の続きです。今回の三草山 の登山コースです。(コースタイム)白姫神社の鳥居10:45 → 四ツ辻11:35 → 11:45三草山山頂12:15 → 谷山谷林道終点12:55 → 10分ロス → 才ヶ原池13:20 →

  • 三草山 (1) ~展望の良い周遊コース~

    兵庫県加東市にある三草山に登った(2020/01/21)。コースは、山口登山口から北東に進んで、鞍部に出てからは尾根を北東にずっと登って行き、三草山山頂へ。山頂からは、南に尾根を歩き、朝光寺分岐を左に入って、権現山山頂へ。 来た道を戻って

  • 勝尾寺南山 (3) ~まとめ : 静かな里山歩き~

    大阪府の箕面市にある勝尾寺南山に登った(2020/01/16)。コースは、白姫神社の鳥居から北に登って行き、四ツ辻の標石の裏へと登り、勝尾寺南山山頂に。少し戻って、右手に進路を取り、西へ、途中で南に進路を取り、谷山谷林道終点に出て、南西に

  • 勝尾寺南山 (2) ~コースと樹木~

    勝尾寺南山 の登山記の続きです。今回の勝尾寺南山 の登山コースです。(コースタイム)白姫神社の鳥居10:45 → 四ツ辻11:35 → 11:45勝尾寺南山山頂12:15 → 谷山谷林道終点12:55 → 10分ロス → 才ヶ原池13

  • 勝尾寺南山 (1) ~静かな里山歩き~

    大阪府の箕面市にある勝尾寺南山に登った(2020/01/16)。コースは、白姫神社の鳥居から北に登って行き、四ツ辻の標石の裏へと登り、勝尾寺南山山頂に。少し戻って、右手に進路を取り、西へ、途中で南に進路を取り、谷山谷林道終点に出て、南西に

  • 善防山・笠松山 (3) ~まとめ : ルートを見渡せる好展望~

    兵庫県・加西市にある善防山・笠松山に登った(2020/01/10)。コースは、善防公民館の駐車場前の大手門登山口からまっすぐ善防山山頂へ、西に尾根道を歩いて、周遊コースを辿り、大柳ダムへ下った。道路の少し先の東屋への登山口から登り、東屋へ

  • 善防山・笠松山 (2) ~コースと樹木~

    善防山・笠松山 の登山記の続きです。今回の善防山・笠松山 の登山コースです。(コースタイム)善防公民館の駐車場11:35 → 12:10善防山山頂12:50 → 220mのピーク13:25 → 大柳ダム13:50 → 東屋14:10 →

  • 善防山・笠松山 (1) ~ルートを見渡せる好展望~

    兵庫県・加西市にある善防山・笠松山に登った(2020/01/10)。コースは、善防公民館の駐車場前の大手門登山口からまっすぐ善防山山頂へ、西に尾根道を歩いて、周遊コースを辿り、大柳ダムへ下った。道路の少し先の東屋への登山口から登り、東屋へ

  • 2019年に登った山、myベスト5。

    2019年には、44の山に登った。 年間でコンスタントに登った、夏場も。 なので、年間で一番多い年になった。さて、2014年度から続けている、登った山の中からベスト5を選出したいと思う。面白そうな山も大分登りつくしたので、今はヤマケイの「

  • 鳥見山・貝ヶ平山・香酔山 (3) ~まとめ : 里山縦走~

    奈良県の榛原にある鳥見山・貝ヶ山・香酔山に登った(2019/12/25)。コースは、鳥見山公園の駐車場から見晴らし台に登ってから鳥見山山頂へ、そのまま北に尾根を歩いて、貝ヶ平山山頂へ。 来た道を戻って、途中で左手に曲がって、香酔山山頂へ。

  • 鳥見山・貝ヶ平山・香酔山 (2) ~コースと樹木~

    鳥見山・貝ヶ平山・香酔山 の登山記の続きです。今回の鳥見山・貝ヶ平山・香酔山 の登山コースです。(コースタイム)鳥見山公園の駐車場11:20 → 11:25見晴らし台11:35 → 鳥見山山頂11:55 → 青竜寺分岐12:20 → 12

  • 鳥見山・貝ヶ平山・香酔山 (1) ~里山縦走~

    奈良県の榛原にある鳥見山・貝ヶ山・香酔山に登った(2019/12/25)。コースは、鳥見山公園の駐車場から見晴らし台に登ってから鳥見山山頂へ、そのまま北に尾根を歩いて、貝ヶ平山山頂へ。 来た道を戻って、途中で左手に曲がって、香酔山山頂へ。

  • 能勢妙見山・光明山・天台山・青貝山 (3) ~まとめ : 妙見の山を周遊す~

    大阪府能勢にある能勢妙見山660m・光明山639m・天台山640m・青貝山391mを縦走した(2019/12/21)。コースは、妙見ケーブルの黒川駅から北の沢沿いに登り、大堂越で南西に進み、途中でブナ原生林への道に入り、星嶺へ。星嶺の裏手

  • 能勢妙見山・光明山・天台山・青貝山 (2) ~コースと樹木~

    能勢妙見山・光明山・天台山・青貝山 の登山記の続きです。今回の能勢妙見山・光明山・天台山・青貝山 の登山コースです。(コースタイム)黒川駅10:10 → 大堂越10:45 → 11:25星嶺11:50 → 光明山への登山口12:30 →

  • 能勢妙見山・光明山・天台山・青貝山 (1) ~妙見の山を周遊す~

    大阪府能勢にある能勢妙見山660m・光明山639m・天台山640m・青貝山391mを縦走した(2019/12/21)。コースは、妙見ケーブルの黒川駅から北の沢沿いに登り、大堂越で南西に進み、途中でブナ原生林への道に入り、星嶺へ。星嶺の裏手

  • 鏡山 (3) ~まとめ : 低い尾根歩き~

    滋賀県竜王にある鏡山385mに登った(2019/12/13)。竜王ICから北の8号線沿いの、道の駅・竜王かがみの里の駐車場に車を停めた。 コースは、竜王かがみの里から南に登って、星ヶ崎城址へ、低い尾根道をずっと南下すると、鏡山山頂に着く。

  • 鏡山 (2) ~コースと樹木~

    鏡山 の登山記の続きです。今回の鏡山 の登山コースです。緑線は、自転車。(コースタイム)駐車場10:25 → 星ヶ崎城址10:45 → 12:05鏡山山頂12:40 → 12:45竜王山12:55 → 雲冠寺跡13:15 → 13:4

  • 鏡山 (1) ~低い尾根歩き~

    滋賀県竜王にある鏡山385mに登った(2019/12/13)。竜王ICから北の8号線沿いの、道の駅・竜王かがみの里の駐車場に車を停めた。 コースは、竜王かがみの里から南に登って、星ヶ崎城址へ、低い尾根道をずっと南下すると、鏡山山頂に着く。

  • 明神ヶ岳・黒柄岳 (3) ~まとめ ~

    高槻市と亀岡市の境にある明神ヶ岳524m・黒柄岳527mに登った(2019/12/05)。6号線沿いの、樫田校前バス停の手前の広い道路脇に車を停めた。 コースは、樫田小学校の横を抜けて西へ、畑から山に入って、尾根に登り、北へ、林道に出会っ

  • 明神ヶ岳・黒柄岳 (2) ~コースと樹木~

    明神ヶ岳・黒柄岳 の登山記の続きです。今回の明神ヶ岳・黒柄岳 の登山コースです。(コースタイム)駐車場10:50 → 林道出会い12:10 → 12:20黒柄岳山頂12:50 → 明神ヶ岳登山口13:40 → 14:15明神ヶ岳山頂14

  • 明神ヶ岳・黒柄岳 (1)

    高槻市と亀岡市の境にある明神ヶ岳524m・黒柄岳527mに登った(2019/12/05)。6号線沿いの、樫田校前バス停の手前の広い道路脇に車を停めた。 コースは、樫田小学校の横を抜けて西へ、畑から山に入って、尾根に登り、北へ、林道に出会っ

  • 菊水山 (3) ~まとめ :イガヤ谷東尾根の快適な尾根歩き~

    兵庫県の六甲山の西部に位置する菊水山495mに登った(2019/11/29)。鈴蘭台駅の南52号線沿い、唐谷橋北の有料駐車場に車を停めた。 コースは、住宅街を抜けて、イガヤ谷東尾根登山口からイガヤ谷東尾根を南下、途中妙号岩に寄って、六甲全

  • 菊水山 (2) ~コースと樹木~

    菊水山 の登山記の続きです。今回の菊水山 の登山コースです。(コースタイム)駐車場11:00 → 登山口11:15 → 妙号岩への別れ11:30 → 11:45妙号岩12:15 → 妙号岩への別れ12:30 → 六甲全山縦走路出会い13

  • 菊水山 (1) ~イガヤ谷東尾根の快適な尾根歩き~

    兵庫県の六甲山の西部に位置する菊水山495mに登った(2019/11/29)。鈴蘭台駅の南52号線沿い、唐谷橋北の有料駐車場に車を停めた。 コースは、住宅街を抜けて、イガヤ谷東尾根登山口からイガヤ谷東尾根を南下、途中妙号岩に寄って、六甲全

  • 金剛山 (3) ~まとめ :千早本道とタカハタ道~

    大阪府の千早赤阪にある金剛山1125mに登った(2019/11/21)。705号線で南へ、金剛山登山口バス停へ、左の小道に入って、山の豆腐の駐車場に車を停めた。 コースは、千早城跡に行って、千早本道を登り、国見城跡へ、そして葛木神社のあ

  • 金剛山 (2) ~コースと樹木~

    金剛山 の登山記の続きです。今回の金剛山 の登山コースです。(コースタイム)駐車場11:10 → 11:20千早城跡11:30 → 八合目の別れ12:25 → 12:50国見城跡13:15 → 13:25葛木神社13:35 → タカハタ

  • 金剛山 (1) ~千早本道とタカハタ道~

    大阪府の千早赤阪にある金剛山1125mに登った(2019/11/21)。705号線で南へ、金剛山登山口バス停へ、左の小道に入って、山の豆腐の駐車場に車を停めた。 コースは、千早城跡に行って、千早本道を登り、国見城跡へ、そして葛木神社のあ

  • 天吉寺山 (3) ~まとめ :迷いやすい道~

    滋賀県長浜にある天吉寺山918mに登った(2019/10/23)。長浜ICから243号線で東へ、264号線で北へ、林道に入って、大吉寺の駐車場に車を停めた。 コースは、大吉寺から谷沿いの道を登り、大吉寺本堂跡に出る。覚道上人入定窟から南東

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月灯り 探歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月灯り 探歩さん
ブログタイトル
山の中へ溶け込んで
フォロー
山の中へ溶け込んで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用