chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にーやん
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/17

arrow_drop_down
  • 弁護士の起案も司法試験と同じ要素がたくさんある。の巻

    三振して弁護士になって活躍中(自称)のにーやんでーす。弁護士4年目にもなると司法修習生や後輩の弁護士を指導することもでてきます。訴状や準備書面を起案してもらいチェックすると、実力がある人かどうかよくわかります。 訴状や準備書面なんかは、実務家が起案する法律文書であるので、司法試験と同じ要素がたくさんある。チェックしていて司法試験と同様に重要な点だと思うことは、次の点 主張内容が簡潔にわかりやすくまとまっていること 法律要件に則して、もれなく整理されていること 主張内容については、「なぜこんなことを書いたのか?」という書面を作成する輩がいたりする。 「法律要件の位置付け、争点との関係は?」と問い…

  • 久しぶりなのだ

    まいどでーすにーやんです。弁護士4年目になりました。昨日、司法試験の夢を見てしまいました。 試験直前の模試の夢。胃がキリキリして痛い時期を思い出しました。弁護士になったら夢があります。 その1つが自立して稼げるということ。弁護士の業界は色々言われていますが、普通に弁護士として真っ当な仕事をしていたら、3年目で年収1000万円は超えます。 夢がある職業です。依頼者のために法律を駆使して最大の利益を図るということも、やっていておもしろい。しかし、4年目にもなると、弁護士に向いていない弁護士というのもわかってくる。 ・メンタルが弱い ・依頼者の利益のために自ら考えて行動できない。指示待ちのいそ弁 ・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にーやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にーやんさん
ブログタイトル
にーやんのブログ
フォロー
にーやんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用