水曜日のダウンタウン 1月29日放送~2019年予告ドッキリ②
「水曜日のダウンタウン」はドイツにも潜伏していた。ドイツは油断していた尾形。ドイツドッキリ①ドイツで「サンキュー」がめちゃめちゃウケる。調子に乗って「ダンケシェーン」。ドイツ語バージョンは全然ウケない。「サンキュー」はウケる。ドイツドッキリ②サッカーにさ
水曜日のダウンタウン 1月29日放送~2019年予告ドッキリ①
プレゼンターは小宮浩信さん。パネラーは、原西孝幸さん、須田亜香里さん、Dj KOOさん、宇賀なつみさん(左から)。毎年恒例のドッキリ企画。2019年ドッキリにかけられた芸能人ランキング。同率10位は粗品とナダル(6回)。同率5位が4人(7回)。4位はバイきんぐ西村(8回)
「古着物の世界」の案内人は、着物コーディネーター池田由紀子さん。今日のポイントは帯。マツコに合わせて松の柄。池田さんは親子2代に渡り、IKKOさんの新作着物のデザインを手掛けています。「鬼滅の刃」の影響で若者たちに着物ブームが?着物を着たいと思っている若い子は
月曜から夜ふかし 1月27日放送~誰もやらなかった調査(警察犬、肉屋のコロッケ、ピラニア焼き、青山めぐ写真集、他)、平均身長
誰もやらなかった調査をやってみた件~PART2 警察犬がちょっと嫌がる匂い調査警察犬のリリィちゃん。訓練士の藤村さんは酸っぱい系の匂いが苦手と予想。バルサミコ酢は大丈夫。クサヤは大好き。臭いので有名な北欧の魚の缶詰、シュールストレミング。さすがに嫌がっている
月曜から夜ふかし 1月27日放送~様々な裏ワザ(ウオッシュレット、イチゴのヘタ、間違い探し、ウインク、鼻づまり、ザ行)幸福感、老化
様々な裏ワザを調査してみた件 ウオッシュレットの裏ワザ水圧の強さは通常で6段階。おしりと節電のボタンを同時に2秒間押す。最強モードになる。水の勢いがぜんぜん違う。半紙50枚も突き破る威力。お尻丸出しパンツで実験。溶かしたチョコレートをお尻に塗る。そして乾か
月曜から夜ふかし 1月27日放送~2019年の年末の個人的ニュース(応援、白子、おっぱい忘年会、さよなら、まっくろくろすけ、彼女は風俗嬢、和製ジャッキー、ガングロ、ベンツ、他)
2019年の年末に個人的ニュースを聞いてみた件 応援という名のハラスメント路上でダンスをしている男性。音楽の応援?ストリートミュージシャンの応援をしている。勝手に彼らのCDをカメラに写す。応援してやってんだから、いいだろ感。 白子でホワイトクリスマスドンキは
タモリさんたちは天竜川の河川敷にやってきました。謎の飛行物体。タモリ凧w遠州の空っ風は、ピアノの木材を乾燥させるのにうってつけ。冬に大陸から吹く湿った北西の風は、山に雨や雪を降らせ、太平洋側では乾いた風となって吹きつける。その上、南アルプスの豊富な種類の
JR浜松駅の新幹線のホームからスタ-ト。浜松市は静岡県の西の端にあります。最初の案内人は浜松市役所の太田好治さん。自己紹介が新幹線の轟音でかき消されるw全世界的に流行っている?駅ピアノ。さすが藝大の人。ドラムロール。林田アナの伴奏。チャン、チャラッチャン♫
今日はテレ朝の地下に来ておりまして、大道具の材料置き場というんですかね?…ここに来ております。ゲストは澤部佑さん、納言の安部紀克さん、薄幸さん、宮下草薙の宮下兼史鷹さん、草薙航基さん、ハナコの菊池竜大さん、秋山寛貴さん、岡部太さん。ガムを噛む事で、顎の力
水曜日のダウンタウン 1月22日放送~子供からもらった松ぼっくり 家まで持ち帰らざるを得ない②
松ぼっくりロケから2日後、ロッシーの奥さんに話を聞く。ロッシーは自宅の水槽の上に松ぼっくりを置いていた。子供に「松ぼっくりを水に漬けると縮む」という話を聞き、子供と一緒に実験をしたロッシー。なぜロッシーはベストファザー賞をもらっていないのか…。松ぼっくりロ
水曜日のダウンタウン 1月22日放送~子供からもらった松ぼっくり 家まで持ち帰らざるを得ない①
プレゼンターは秋山竜次さん。パネラーは、設楽統さん、日村勇紀さん、指原莉乃さん、川谷絵音さん、渡辺直美さん(左から)。説はこちら。自分の名前を噛む西村wそれでもロケを強行する男wロケ終わりに親子連れが近づいてくる。握手のお礼にと、子供が松ぼっくりを西村に
超絶美味しい深海魚日本の漁獲量はピーク時の三分の一。未利用魚の活用を国が推奨。食用としての深海魚が注目されている。普段食べている主な深海魚。キンメダイは高級魚。深海は餌がない過酷な環境。故に深海魚は省エネで生きる。省エネにシンパシーを感じるマツコw表層の
「深海魚の世界」の案内人は、”570種の魚をペットにしてきた令和のお魚王子”鈴木香里武さん(27)。マツコの第一印象wこの人を見て「ベニスに死す」を思い出した人は、結構な大人w鈴木さんのプロフィール。なんやかんやで仕事はあるらしい。鈴木香里武は本名。名付け親は
月曜から夜ふかし 1月20日放送~発明家たちの新作(聖徳太子、ぶつかる確率が上がる食パン、板野友美ちゃん、おちゃっぱーラジコン)、好きなきのこランキング
発明家たちの新作を調査した件 蒲田のエジソン代表作:カニ新作は聖徳太子。口数は多いが、意味は不明wカニが聖徳太子になっただけのような…。相変わらず本人も意味不明w 下町の発明女王代表作:福士蒼汰福士蒼汰の壁ドン。辛坊治郎も作ったらええ。ツイッターと連動
月曜から夜ふかし 1月20日放送~視聴者からの調査依頼(わさび鉄火、吉田松陰先生、ガス代がタダ、サンドイッチ)
視聴者からの調査依頼に応えてみた件 めちゃめちゃ辛いお菓子問題のお菓子「わさび鉄火」。見た目は普通のおかき。メッチャ辛い。社長「飲み屋のおつまみ用に作った商品と聞いてます」聞いてます?私ではなくて、会長が作った商品。ということで、会長にお話を伺う。あく
月曜から夜ふかし 1月20日放送~札幌の個人的ニュース(チーズケーキ、ゴキブリ、やよい軒、危険ドラッグ、セクハラ、NTR、バニーガール、遊戯王、雪のおっぱい、ほか)
眠らない街で個人的ニュースを聞いてみた件~札幌編~北海道強いな。 寝たら死ぬ街日本は熱中症で死ぬよりも凍死の方がぜんぜん多いらしい。 北海道は海鮮が一番カニを試食させてもらう。好きな食べ物は、チーズケーキw振って落とす。笑いの基本を知っているお父さん。
養殖に欠かせないのが養殖用の池。タモリさんたちは100年以上前養殖が始まった頃の養殖池があった場所にやってきました。石垣の石はチャート。チャートは硬くて緻密、風化にも強い。養殖池の石垣にうってつけだった。川池:湖を埋めて作った池大正時代には東京ドーム75個分の
浜名湖をバックにスタート。綺麗すぎて合成に見える。現在位置確認。浜名湖は山手線がすっぽり入るほど広い。うな重のオープニング。いいなあ。いただきます。うな重に興奮する林田アナwもうお代わり?と、思いきや、タモテ箱。旅のお題は「”ウナギ”といえば”浜名湖”な
タモリ倶楽部 1月17日放送~専門料理書の2大出版社が緊急会議 偶然!?テーマカブり過ぎ問題!!
最近では書籍電子化が進んでおりますけども、プロ用の料理専門書ではまだ紙の書籍がメインのようです。ゲストは、カズレーザーさん、小宮浩信さん、相田周二さん、紀真耶さん。プロ向けの料理書籍の2大出版社、柴田書店と旭屋出版社。実は同じテーマの本をほぼ同時期に出版し
欲望期に絶対食べたい!絶品おはぎ2品神奈川 こめ蔵 1個160円(税込)こめ蔵は鶴見を代表する老舗和菓子店。米好きな安井さんは米感がしっかり残ったおはぎが好き。ずっしりと重い。米の粒粒が最高。絶妙なバランスにマツコも満足。キーワードは「半殺し」。ひとおもいに殺
「おはぎの世界」の案内人は、”日本全国のおはぎを食べ歩くビキニフィットネス王者”安井友梨さん(35)。マツコの第一印象w私のカラダはおはぎでできている。「私の血はワインでできている」故川島なお美の名言。安井さんのプロフィール。普段は丸の内の外資系銀行のOLさ
月曜から夜ふかし 1月13日放送~外国人の個人的ニュース、好きなお餅の食べ方&おせちの具ランキング
外国人に個人的ニュースを聞いてみた件 ベトナム人と信じてもらえないちょっとフランスがはいってるかな?植民地だったから。ベトナム人の平均身長は164cm。彼は何故か高身長。いろんなDNAがまざってそうw 温泉旅行学校の旅行で温泉へ行ったインド人男性。温泉で裸が驚
月曜から夜ふかし 1月13日放送~郡司さんのやりたいこと(羽つき、低い声で歌う、水上アスレチック、ヒップホップダンス)
郡司さんのやりたいことがまだまだあった件 羽つきができるようになりたい郡司さんのTシャツも見どころ。郡司さんはサーブが苦手。卓球もそうだった…。見かねてコーチング。練習30分。10ラリーでクリア。成功! 低い声で歌いたい低い声が出ないので、カラオケは「たまご
月曜から夜ふかし 1月13日放送~新春かくし芸2020(お腹の肉、くしゃみ、おなら芸、まぶた裏返し、背泳ぎジェンガ、手波乗り、プライバシー保護音声、テーブルクロス引き、ツバ芸)
夜ふかし的新春かくし芸~2020 お腹の肉で物を挟むお腹サイレントモード。音が完全に消える。お腹の肉で生卵を割り、黄身だけを皿に出す。ウミガメの産卵w産みの苦しみ。なんとかできましたw 物を落とさずくしゃみ90度の熱湯を頭に乗せてくしゃみ。こよりでくしゃみ
最近はスマホの見過ぎと言いいますか、スマホ首という、いわゆるストレートネックになっている人が多いようですね。ゲストはカミナリの竹内まなぶさん、石田たくみさん、オカダ・カズチカさん。スマホ首に代表されるように、今現代人の首が危ない。そこで今回は正しい首のト
水曜日のダウンタウン 1月8日放送~街ゆく人に「ご年齢」はと聞いて 「いくつに見えます?」出された逆クイズ どんぴしゃで当てるの困難説②
フジモン、怪しい素人に絡まれる。と、思ったら「ガッポリ建設」だったwしかも、どっちかと言えば”じゃない方”w10年ぐらい前、王子の飛鳥山公園で自分たちの知名度調査をしているガッポリ建設をみたことがある。一応年齢を聞いてみる。今どき数えで答えるやつも珍しいな
水曜日のダウンタウン 1月8日放送~街ゆく人に「ご年齢」はと聞いて 「いくつに見えます?」出された逆クイズ どんぴしゃで当てるの困難説①
プレゼンターはバカリズムさん。パネラーは、ケンドーコバヤシさん、平嶋夏海さん、板尾創路さん、本田朋子さん(左から)。説はこちら。最近水ダウに起用されがちな宇賀神メグアナ。招集された3人の芸人。フジモン、庄司、森田。3人はロケの内容は知らないが、メンツからし
マツコの知らない世界 1月3日放送~ほったらかしグルメ家電の世界
「ほったらかしグルメ家電の世界」の案内人は、藤山哲人さん。2年半ぶり6度目の出演です。魔法のほったらかし鍋ほったらかし家電の代表、電気鍋。お正月らしく、女性ADが晴れ着で登場。女性ADはマツコと絶対に絡まないw考えてみると、陶器製の電気鍋を母親が愛用していた。
「ブログリーダー」を活用して、halohaloさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。