水曜日のダウンタウン 5月30日放送~みんなの説SP②(クロちゃんとVR 、ブルドッグの首輪、彦摩呂 )
しかし…ぜんぜん起きる気配がない。仕方ないので無理やり立たせてみる。すると…少し目を覚ました。VR体験スタート。工事wここはどこ?がっつりVRの世界に入りこむクロちゃん。ただ、あまり下を見ないので怖がっている様子はない。そこで作戦変更。映像をセクシー系にチェ
水曜日のダウンタウン 5月30日放送~みんなの説SP①(パチンコ屋、ポニーテール、クロちゃんとVR)
プレゼンターは、小藪千豊さん、たむらけんじさん、森田哲矢さん。パネラーは秋山竜次さん、堀田茜さん、綾小路翔さん、吉田明世さん(左から)。パチンコ屋店員に関する説。勤続12年のパンチコ屋店員。休みの日はやっぱりパチンコ、スロット。パチンコ屋で働くのと遊ぶのは
マツコの知らない世界 5月28日放送~タピオカドリンクの世界②
タピオカドリンク3選案内人の野望。第3次ブームをブームに終わらせず、文化としてタピオカを定着させたい。タピオカの妖精なの?発祥地の台湾ではタピオカは食文化として根付いている。アメリカではバブルティーという名前で親しまれ、日常ドリンクとして定着している。日
マツコの知らない世界 5月28日放送~タピオカドリンクの世界①
「タピオカドリンクの世界」の案内人は、”タピオカドリンクにバイト代すべてをつぎ込む女子大生たぴりすと”華恋さん(21)、奈緒さん(21)。生マツコにテンションが上がる女子大生。そんな女子大生が苦手なマツコwつい先日も番組でタピオカを喉に詰まらせたマツコw第1次
月曜から夜ふかし 5月27日放送~人口減少問題(大阪人口減少問題、沖縄自然増加、鉄道廃線問題、珍宝館後継者問題)
人口減少問題を調査した件2025年、女性の半数は50歳以上になり、出生数はさらに減る。2040年、全国の3戸に1戸が空き家。2100年、人口の40%が外国人になる(かもしれない)。 大阪府 人口が減り始めた問題東京以外で人口が増えているのは愛知県と福岡県。大阪は4年前から
月曜から夜ふかし 5月27日放送~記憶に残る上京者、今の夢、視聴者からの調査依頼(ピエロ、一輪車熱唱、みっちゃん、ナポレオン、ボール投げ、かえるの歌
記憶に残る上京者たち タダならどんな米でも食う山形出身の女子大生。左の子はタダならどんな米でも食う主義。右の子は山形の米しか食べないw 伴奏をきっかけに他の楽器の子と付き合いたい藝大でピアノを学ぶ岡山出身の彼。ピアノの伴奏がきっかけで彼女をつくる。希望
月曜から夜ふかし 5月27日放送~好きなテレビ番組、上京してきた人(郵便番号、Suica、厚切りベーコン、チキン南蛮、ナンパ、バラエティ、自分探し、テキーラババア)
好きなテレビ番組のジャンルランキングでバラエティ番組は7位だった件10位~4位 3~1位ドキュメンタリーはマツコも好き。「月曜から夜ふかし」はややドキュメンタリー。ガチのドキュメンタリー番組はキレイにまとめる。要は制作者サイドのさじ加減。ゆえにドキュメンタリ
今タモリさんたちがいる場所(大小路)。百舌鳥古墳群と古市古墳群。古墳群を結ぶ二つの道(長尾街道、竹内街道)。大小路は二つの道の西の端。道(大小路)は国境となり、堺は国のヘリとなる。支配や管理が行き届きにくい国境において、堺の自由な気風が育まれていきました
仁徳天皇陵古墳前からスタート。大阪府堺市にある仁徳天皇陵古墳。東京ドーム10個分の広さで、日本一大きいお墓。約1600年前に築造されました。拝所。案内人は堺市博物館の白神典之さん。古墳とドラえもんのコラボ柄ネクタイw長さでは仁徳天皇陵古墳が世界一。高さではピラ
タモリ倶楽部 5月24日放送~共同作業で連帯感炸裂!レッツ!!石積みミュニケーション②
現場の状況。邪魔な木の根をノコギリで切る。木の根が取れて、根石がキレイにハマる。集めたぐり石を渡す。根石がぐらつかないように、まず手で根石の下にぐり石を差しこむ。残りのぐり石は勢いよく根石の奥に放り込む。放物線を描くような投げ入れ方はNG。2段目以降の石は、
タモリ倶楽部 5月24日放送~共同作業で連帯感炸裂!レッツ!!石積みミュニケーション①
今日は東京工業大学大岡山キャンパスに来ています。ゲストは麒麟の川島明さん、四千頭身の都筑拓紀さん、後藤拓実さん、石橋遼大さん。ヤバイTシャツ屋さんのもりもりもとさん、しばたありぼぼさん、こやまたくやさん。ヤバイTシャツ屋さんは芸人ではなくバンド。こやまさん
「アジサイの世界」の案内人は、”700種類のアジサイを収集したアジサイ博士”川原田邦彦さん(61)。玄米食でダイエットした案内人。次回は「玄米の世界」でぜひwアジサイは大きく分けると、アジサイとガクアジサイ(右)がある。アジサイは日本生まれ。そして、シーボルト
「フライパンの世界」の案内人は、合羽橋の調理道具店店主、飯田結太さん(34)。2016年の「おろし金の世界」に続き2度目の出演です。飯田さんがフライパンにハマっている理由。恋愛の相談はされたことないが、フライパンの相談は毎日される。フライパン売ってるからね。来る
月曜から夜ふかし 5月20日放送~令和のシニア(伝説の飲食店、宇宙部隊、カジノ、リニア新幹線、スポーツの日、成人、人口、現金、お札の顔は有村架純?)、浜ロン卒業
全国に起こるアレコレをシニアに教えてあげたい件 令和2年飲食店が○○となるうるさくてしょうがないわwそんな法令はないwなんかカッコええわぁw正解は禁煙。屋内禁煙を喜ぶ嫌煙派。ルーか?それは英語っぽく言っても日本語だぞw 令和4年自衛隊に○○部隊が新設正解
月曜から夜ふかし 5月20日放送~SNS問題(広島県、富山県、石川県、インダス映え、沖縄県、中目黒桜まつりのぼんぼり、村上信五)、
各地のSNS問題を調査した件 広島県 インスタ映えプロジェクト問題「顔出しんさい!広島県」、というプロジェクト。県内27か所に顔はめパネルを設置。どこでもインスタ映え写真が撮れると県をあげてPR。筆の町、熊野町の顔はめパネル。顔を逆さに出すので、皆やりたがらな
月曜から夜ふかし 5月20日放送~街行く人の家賃(中野区中央、板橋区成増、板橋区高島平、北区志茂、家賃の安い家ベスト3)
街行く人の家賃を聞いてみた件 中野区中央 5万円生粋の中野っ子。中野区中央でこの家賃は破格だわ。住まいも見せてもらった。割とキレイ。え?だから安いのね。 板橋区成増 4万5千円こみこみで4万5千円とはまた安い。6畳一間に妻と娘の3人暮らし。中国人の奥さんの気性
しかし、芝居の町がなぜお笑いの街になったのでしょうか?お笑いの原点は「火屋」?火屋の痕跡を捜しに千日前に行く途中、法善寺の前を通過。法善寺と言えば、「月の法善寺横町」。タモリさんノリノリ。林田アナポカーンw案内人は、大阪市博物館機構の船越幹央さん。墓地→
心斎橋からスタート。関西人をいじる林田アナw「なぜミナミは日本一のお笑いの街になった?」場所の確認。大阪にはミナミとキタという代表的繁華街があります。案内人は大阪歴史博物館の大澤研一さん。大阪のお笑いと言えば、よしもと新喜劇。第133回 大阪・ミナミまずは道
タモリ倶楽部 5月17日放送~方言美女を丸裸!”なまり”ミュージックアカデミー
最近朝ドラで話されている北海道弁がカワイイという評判なんですが、私は方言に可愛いも可愛くないもないと思っております、というお話。ゲストは岸田繁さん、ビビる大木さん。今回は方言を音楽で斬るという実験企画。秋田出身のシンガーソングライター高橋優さん、フリーラ
水曜日のダウンタウン 5月15日放送~ロッシー 何でも受け入れちゃいすぎて おっかない説②
検証⑥ 道端に捨て犬犬種はAIBOwAIBOに気づいた。スルーした。しかし、その直後に奥さんにラインを送っていた。アイボ欲しかったら、拾っておいで。ロッシーは捨てAIBOに違和感を持たない。次はニセ健康番組で検証。検証⑦ 100円を入れないと動かないピンマイク100円は自
水曜日のダウンタウン 5月15日放送~ロッシー 何でも受け入れちゃいすぎて おっかない説①
プレゼンターはサバンナの高橋茂雄さん。パネラーは、土田晃之さん、笛木優子さん、高田延彦さん、新井恵理那さん(左から)。説はこちら。世界一ピュアで優しい男はどこまで受け入れるのか?まずはロッシーの嫁に話を聞く。最近のロッシーのエピソード。何でも受け入れると
水曜日のダウンタウン 5月15日放送~日本生活が長い外国人でも めちゃくちゃ驚いた時の第一声は母国語説
プレゼンターは霜降り明星のせいやさん、粗品さん。パネラーは、土田晃之さん、笛木優子さん、高田延彦さん、新井恵理那さん(左から)。説はこちら。「水曜日のダウンタウン」名物、「人がいる」シリーズで驚かせます。ターゲットは日本での生活が長い外国人タレント。仕掛
「アスパラガスの世界」の案内人は、”年間3000本のアスパラガスを食べる男”内山裕史さん(42)。子どもの頃には旬のアスパラを1日30本食べていたアスパラ農家の大家族。年間50本ぐらいは食べているアスパラ好きのマツコ。好きな春野菜ランキング第1位に君臨するアスパラガ
月曜から夜ふかし 5月13日放送~業界のレジェンド(鳥カフェ、土佐はし拳、美容整形)、わからない都道府県シルエットランキング
様々な業界のレジェンドを調査した件 鳥カフェ界のレジェンドレジェンド竹内明さん。オウムを腕にのせると…他の鳥が嫉妬で暴れる。鳥ハーレム。中でも嫉妬深いリンゴちゃん。かまってアピール。自分の名前を連呼して猛アピール。鳥キャバw不思議と全然うらやましくない
月曜から夜ふかし 5月13日放送~花見の個人的ニュース(小岩、食文化、中学受験、クソ出っ歯、犬、ケニア、Tバック、バク宙、コスプレ、野菜、福岡よしもと、オブリガード他)
花見をしている人に個人的ニュースを聞いてみた件 小岩住民からクレーム地元が夜ふかしに扱われ過ぎて…良くない意味で有名にw普通の街なのにヤバいところばかり取り上げるな。地元への愛と憎しみw ない何もないお父さん。歯もない? 悪いというよりそもそもない歯が悪
月曜から夜ふかし 5月13日放送~フェフ姉さんTOEIC受験(多田さん整形第2弾、フェフ姉さん失恋、単語力、連想ゲーム、東京グローバルゲートウェイ、ほか)
フェフ姉さんTOEIC受験への道前回のTOEIC受験結果は、990満点で15点。恐ろしいくらい前向きw 二人の個人的ニュース多田さんの個人的ニュースは整形第2弾。二重全切開、グラマラスライン形成、目尻靱帯移動、眼瞼下垂。よくわからないけど、目を中心にいじったもよう。一
タモリ倶楽部 5月10日放送~こんなに曲がってどうするの? 急カーブレールランド
いよいよ来年はオリンピックイヤーですが、JR飯田橋駅のホームがカーブから直線に移設されるのでそっちの方が気になります、というお話。ゲストは土屋礼央さん、南田裕介さん、市川紗椰さん。ロケ地:秋葉原 鉄道居酒屋 Little TGV今回は鉄道の急カーブの魅力を余すところな
水曜日のダウンタウン 5月8日放送~新元号を当てるまで脱出できない生活③
午前2時半、さすがに疲れてきたので二人とも就寝。しかし、5分ごとにタイマーが鳴る。タイマーマナーモード2000円。エゲツなw3日目、午前8時。改めてなすびリスペクト。「電波少年的懸賞生活」のなすびは一人で約1年。よくおかしくならなかったな。もっとヒントが欲しい。
水曜日のダウンタウン 5月8日放送~新元号を当てるまで脱出できない生活②
午後8時、目出し帽の男が謎の小包を持ってきた。夕食をゲットするにはクイズに答えなければならない。正解数に応じてメニューも変わる。1分間で「米」が入る漢字をできるだけ多く書け。正解数は二人合わせて4つ。よって、おにぎり。あと1個でカレーだったのに…。人間は欲深
水曜日のダウンタウン 5月8日放送~新元号を当てるまで脱出できない生活①
プレゼンターは川島明さん。パネラーは、カンニング竹山さん、西野未姫さん、杉村太蔵さん、ヨンアさん(左から)。今回は改元特別企画です。新元号発表の前日(平成31年3月31日)にある芸人を俗世から隔離。お得意の拉致監禁案件w世は新元号発表で沸き立つ中、平成に取り残
「コケの世界」の案内人は”365日コケと一緒にいたくて自宅でコケを育てる男”石倉良信さん(50)。コケ色のスーツは伊勢丹であつらえるw石倉さんが伝えたいこと。どちらかといえばわき役のイメージがあるコケですが、コケは単体で見ても美しいそうです。CG[でコケをなくし
タモリ倶楽部 5月3日放送~ベストな飲み方 in せんべろ居酒屋 常連さんいらっしゃい!
のん兵衛の間では1000円でベロベロになれる”せんべろ”というのが当たり前になってきて、最近では500円でベロベロになれる”はんべろ”というのがあるそうです、というお話。ゲストは南沢奈央さん、東京03の飯塚悟志さん、豊本明長さん、角田晃広さん。今回はせんべろファン
最新進化系あんこ300種以上の進化系あんこを生み出した松原製餡所(兵庫県神戸市)。松原社長登場。調子のいい商売人w様々なフレーバーのあんこ。ラムネあんを試食。ちゃんとラムネ。赤ワインあん。フレーバーあんことしてはこれがベスト。あんこの味が残っていて、ワイン
「あんこの世界」の案内人は”あんこに人生を救われた男”西井成弘さん(37)。マツコはつぶあん派。こしあん:小豆をこして皮を取り除いたあんこつぶあん:小豆の皮を残して煮つめたあんこあんこの歴史:室町時代に小豆に砂糖を加えあんこの原型が誕生あんこには”ぬくもり
「ブログリーダー」を活用して、halohaloさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。