chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インタラクティブ・セールス麺の備忘録 https://interactive-salesmen.blog.jp/

日々食べ歩いてマスとデジタルメディアの中の人。食べログレビュアー。

2014/6/1開設。それ以前はFacebookに投稿していたものを遡っております。 インタラクティブ・セールスマンが、セールス「メン(=麺)」となり、麺類などの食べ歩きを紹介しています。

インタラクティブ・セールス麺
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/04

arrow_drop_down
  • 【2023年38杯目】等々力レストハウス(神奈川県川崎市)・初訪問

    【2023年38杯目】大相撲川崎場所の観戦で等々力アリーナにやってきた。会場に到着したが大混雑だったので入場前に近くで食事が出来るところを探したところ「等々力レストハウス」があった。見た目からして年季が入っており、店内も同様だった。店内に入ると券売機がり、メニ

  • 【2023年37杯目】イザナミノ麺(溜池山王)・再訪問

    【2023年37杯目】久々に溜池山王にある「イザナミノ麺」が食べたくなり、約5か月ぶりに再訪問してきた。この界隈では貴重なJ系がある。12時前に到着するとギリギリは入れて、その後は待ち客が出来ていた。これまでの備忘録:http://urx.space/sIwSお店のTwitter:https://twi

  • 【2023年36杯目】滝乃家本店(東尾久)・初訪問

    【2023年36杯目】以前から気になっていた東尾久の「滝乃家本店」へ初訪問してきた。JR田端駅から徒歩10分程度の場所にある。日本麺類業団体連合会/全国麺類生活衛生同業組合連合会のサイトにお店の紹介があり老舗だった。 http://urx.space/WroO店内に入るとテーブル席が並

  • 回転寿司 魚どんや(静岡県下田市)・初訪問

    下田にやってきたので地場のネタが色々と気軽に食べられる「回転寿司 魚どんや」へ行ってきた。場所は「道の駅開国下田みなと」の中にあり、魚屋直営のお店との事。お店のホームページ→ https://n073100.gorp.jp/食べログなどの口コミを見ると激混みの店という事で行列覚悟

  • 【2023年35杯目】博多ラーメン 和(赤坂)・今年2回目

    【2023年35杯目】久々に豚骨ラーメンが食べたかったので、赤坂の「博多ラーメン 和(かず)」へ3月以来の再訪問。美味しいサクメシが出来るので重宝しているお店である。過去の備忘録: http://urx.space/1TvIお店のTwitter:https://twitter.com/hakataramenkazuお店のホーム

  • 【2023年34杯目】中華飯店 一番(東尾久/町屋)・再訪問

    【2023年34杯目】久々に東尾久界隈の町中華で人気店の「中華飯店 一番」へ行ってきた。 東京メトロ千代田線「町屋駅」からだと約10分程度の場所にある。メディア各種に取り上げられる機会が多く、いつも混雑している。開店直後の11時5分に到着したが既に一巡目は満席になっ

  • 【洋食】三好弥(東日暮里)・初訪問

    以前から気になっていた東日暮里の「三好弥」へ初訪問してきた。洋食屋に「三好弥」の名前が付くお店は多くあるがその理由は、、、「dancy」を参考の事→ https://dancyu.jp/read/2020_00003575.htmlお店に入りメニューを見ると魅力的な料理がたくさんあった。また値段もリー

  • 【2023年33杯目】新潟長岡生姜醤油らーめん みずさわ 東川口店(埼玉県川口市)・初訪問

    【2023年33杯目】埼玉県の川口市へゴルフの練習にやってきたがランチタイムだったので、ラーメン店を探したところ「新潟長岡生姜醤油らーめん みずさわ 東川口店」というお店が口コミで上位だったので行ってみた。本店は、新潟県長岡市/JR北長岡駅との事だった。https://tabe

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、インタラクティブ・セールス麺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
インタラクティブ・セールス麺さん
ブログタイトル
インタラクティブ・セールス麺の備忘録
フォロー
インタラクティブ・セールス麺の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用