東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、ご当地足立区の令和7年度の感震ブレーカー工事が始まりました。こちらは、施工前。施行中施工後今日は、同じ工事を3軒。それはそうとニュースに出ている片手の無いサル。当社従業員が作業中に後ろを2m位の距離感で通ったそうです。足立区にも来たんですね~話を戻しまして、ご依頼有難うございます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら令和7年度の感震ブレーカー工事が始まりました。
日々の町の電気屋さんの仕事に関する事を アップしていきます。
1969年生まれ 髪の毛が薄いのが悩みです。 趣味は、ゴルフ大好き! 日々、熱い気持ちで仕事しています。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、ご当地足立区ネタ。令和6年度の足立区商店街応援券について皆様、抽選は、されましたでしょうか?当選された方は、プレミアムが付きますよ。紙版とデジタル版が御座いますが、当社は、どちらも使えます。動画を作成いたしましたのでご覧になって下さいね。当社公式ホームページはこちら当社ユ-チューブチャンネルはこちら令和6年足立区商店街応援券について
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、埋め込み型の浴室の換気扇の交換。こちらは、交換前のカバーを外したところの画像。この画像を見て電気屋ならば、分かるのですが、やってくれたな~と言う感じ。通常、埋め込み型の換気扇は、天井の下から固定するのですが、こちらは天井の上に換気扇が乗っている状態。この状態ですと、通常は、天井の開口部を大きくして換気扇が出すしかないのですが。今回は、ラッキーなことに点検口が手の届く場所に有りました。無事天井裏で取り外し完了。此方が、下から換気扇を取り付けた画像。(カバーは、まだ付けていません)埋め込み型の換気扇は、この形が正常です。ご依頼有難うございます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら埋め込みの換気扇の交換事例
「ブログリーダー」を活用して、山田電化ハウス(株)さんをフォローしませんか?
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、ご当地足立区の令和7年度の感震ブレーカー工事が始まりました。こちらは、施工前。施行中施工後今日は、同じ工事を3軒。それはそうとニュースに出ている片手の無いサル。当社従業員が作業中に後ろを2m位の距離感で通ったそうです。足立区にも来たんですね~話を戻しまして、ご依頼有難うございます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら令和7年度の感震ブレーカー工事が始まりました。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、エアコンクリーニング。当社の場合、繁忙期の6~8月は、エアコンクリーニングは承っていません。暑くなる前に如何でしょうか。まずは、分解。こちらは、ファンを洗浄している所です。カバーやフィルターも勿論。当社の場合、試運転前に一度ブロアーで余分な水分を飛ばしてから試運転いたします。エアコンクリーニングは、暑くなる前の今ですよ。家庭用:13.200円(税込)業務用:27500円(税込)~です。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちらエアコンクリーニング実施中です。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、当社で年に2回行うイベント。0円バザーに付いて。6/22(日)の9:30より当社にて開催いたします。只今、出品物を募集中です。NG商品は、衣服、食料品、壊れているもの、刃物です。皆様のご出品心よりお待ちしています。説明動画を作りましたのでご覧になって下さいね。2025年6月22日(日)に0円バザーを開催いたします。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら6/22(日)に0円バザーを開催いたします。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、ご当地足立区ネタです。令和7年度の東京都足立区の補助金事業、感震ブレーカーが、4/1付けでスタートいたします。一般世帯は、5万円。65歳以上の方がいる世帯等は、最大8万円の補助金が出ます。説明動画を作りましたのでご覧になって下さいね。令和7年度感震ブレーカー補助金について当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら令和7年度、東京都足立区の補助金事業、感震ブレーカーが間もなく始まります。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、ちょっと買い物を致しました。弊社では、年に2回(夏と冬)に大売出しを行っております。そこで、日頃、ご利用いただいているお客様に感謝を込めてイベント等を行っているのですが、弊社の認識とお客様の認識は、違っていて、お客様は、年に2回のお祭りと思っている。ならば、どうせお祭りならばやはりハッピが必要。作りました。背中から見るとこんな感じ。割と良い出来です。6/21(土)~6/22(日)の山田の夏祭りでお披露目です。遊びにいらして下さいね。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちらハッピを作りました。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、ACコードの販売、ただそれだけなのですが。お客様は、都心部から下町、足立区まで片道1時間位を掛けてご来店頂いただろう案件。お客様のお持ちいただいたのは、このACコード。良~く見ると雄側の端子が曲がっています。雄側のみの交換も可能ですが、正直購入してしまった方が手っ取り早い。という事で420円のACコードをご購入いただきました。しかし、都心部には、それだけ相談できる我々の様な地域密着型の家電店は無いという事ですかね~遠くからのご来店有難うございます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら片道1時間かけてご来店頂きました
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。まだまだ、先ですが、6/21(土)~6/22(日)の二日間。山田電化ハウスの夏祭りを行います。お楽しみイベントとして吉本芸人のお笑いライブ6/21(土)~6/22(日)の両日。(出演者はまだ未定です)6/22(日)の0円バザー(これから出品物を募集いたします)6/22(日)セラピストによるマッサージ。6/21(土)~6/22(日)の両日。今回、初めてのご縁で無農薬有機野菜の生産者、ミッキー農園さんとの初コラボ。朝どりの無農薬有機野菜の産直です。詳細が決まり次第、又、投稿させていただきますので宜しくお願い致します。当社公式ホームページはこちら当社公式ユーチューブチャンネルはこちら6/21(土)~6/22(日)にイベントを行います。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、ご当地足立区の補助金、防犯カメラについてです。ご当地足立区では、2025年2月28日17時までに完了という事で防犯カメラを付けた世帯に最大3万円の補助金が出ます。2/28日までに申請完了という事ですのでかなりスピード感を持って行わないと間に合いません。駆け込みのご連絡も多く頂いております。ご興味のある方はお早めに。画像は、当社で施工した防犯カメラの1例です。面倒な申請もお任せくださいね。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら足立区の防犯カメラの補助金の期限が迫っています。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、通常の浴室の換気扇を浴室暖房乾燥機に交換のご依頼。此方が、既存の浴室の換気扇のカバーを取った所。開口寸法で200mm角でした。問題は、浴室暖房乾燥機の方が開口寸法が大きいところ。今回は、開口寸法を285mm×400mmに変更いたしました。要するにユニットバスの天井を切りました。こちらが、開口したところ。それと専用回路も隠ぺいで引き直しました。設置完了。暖かいんだから~(古い)普通の浴室の換気扇も浴室暖房乾燥機に交換できますよ。現場調査、見積もりは無料です。ご依頼有難うございました。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら浴室の換気扇を浴室暖房乾燥機に変更
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、外気温が低くなると多くご連絡を頂くエアコンに付いて。エアコンと言う商品は、暖房の場合、外の空気の熱を部屋の中に送っています。当然外気温が低いと暖まりづらくなります。そして、暖房運転の場合、お部屋の中は、暖かく。逆に室外機は、冷たくなります。室外機が冷たくなり、霜が付くと熱交換できなくなります。そこでエアコンは、室外機の霜を溶かすために逆の冷房運転をします。これを除霜運転と言います。その間は、(約30分位)暖かい風が出なくなるのです。暖かくないからお客様の心理として温度設定を更に上げてしまうケースが多いです。するとコンプレッサーは、より多く廻り霜が付きやすく、又、早く除霜運転に入ってしまいます。それなので、エアコンの暖房運転の温度設定は、21~23度くら...外気温が低くなるとエアコンが調子が悪いと言う連絡を多く頂きます。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、東京都足立区で行っている補助金事業。防犯カメラについて、説明動画を作ってみました。締め切りが2025年2月末日ですのでご興味のある方は、お早めに。補助金は、最大3万円。面倒な申請もお任せくださいね。当社公式ホームページはこちら当社公式ユーチューブチャンネルはこちら東京都足立区で防犯カメラを設置すると補助金が出ます(動画版)
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、電波新聞という業界紙に少しだけ当社の記事が掲載されたことについて当社のユーチューブでの情報発信について掲載されました。何にせよ、注目されるという事は、良い事です。ついでに当社のユーチューブチャンネル、チャネル登録してくれたらもっと嬉しいです(笑)当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら電波新聞に少しだけ掲載されました
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、防犯カメラの設置。ご当地足立区では、防犯カメラを設置すると3万円の補助金が出ます。ちなみにインターフォン連携型は、15.000円。法人の方は出ません。此方の画像は、カメラ設置後。今回は、2台の設置でしたが、4台付ける方が一番多いようです。そして、モニター。お手持ちのテレビに接続可能ですので、大きな画面で見ることも出来ます。面倒な申請もお任せくださいね。ご依頼有難うございます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら東京都足立区では、防犯カメラを設置すると補助金が出ます
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、年末年始休業に伺った鎌倉の銭洗い弁財天宇賀福神社の動画を作ってみました。ご覧になって下さいね。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら銭洗い弁財天宇賀福神社に行ってきました。
新年明けましておめでとうございます。山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、年末年始の休業を利用して鎌倉の銭洗い弁財天、宇賀福神社に行ってきました。こちらは、到着画像。中に入っていきます。そして、お金を洗っていきます。清めたお金を使い社会に廻ることでご自身の運気が上がるそうです。先着250名様にご用意いたしました。年始にご来店、ご訪問させていただいた方にお配りしています。無くなり次第終了となりますので宜しくお願い致します。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら鎌倉の銭洗い弁財天宇賀福神社に行ってきました。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、年末年始休業のお知らせです。12/31~1/4まで休業とさせて頂きます。1/5は、通常営業です。ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら年末年始休業のお知らせです。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、台所の流しの下からの水漏れ。お客様の第一声、山田さん、直せる?直せるか分かりませんが、取りあえず見に行きますとお伝えいたしました。流しの下から水漏れしています。ドアーを開けて確認したところ、犯人(?)を発見。原因は、このシングルレバータイプの水栓金具。此方からの水漏れでした。まずは、取り外します。水栓金具の交換は、取り付けるよりも外す方が大変。今回は、すんなり外れました。交換後の画像。折角なので、シャワーヘッドタイプに変更。使いやすいと思います。これで安心ですね。ご依頼有難うございます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら台所の流しの下から水漏れの修理
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、ご当地ネタ。納めの大師に行ってきました。場所は、西新井大師。本堂に向かって3本締め。日本の文化って良いな~と思います。店頭に飾りました。ついでにチョコバナナ好きの娘にお土産もゲット。きっと喜びます。さて、今年もまだまだ頑張りまっせ。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら納めの大師に行ってきました
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、浴室暖房機の設置。お客様のお宅は、ユニットバスではなく、いわゆるお風呂、換気扇も無く冬は、とても寒いそうです。こちらは、設置後の画像。換気扇も無くガラリだけでしたので換気扇内蔵タイプの物を設置。換気扇のガラリから配線を出して専用回路に接続。これで暖かですね。ご依頼有難うございます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちらお風呂に浴室用暖房機の設置
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、二重窓の設置。これからの寒い時期は、良いですよ~暖かいし静かだし。こちらは、設置後の画像。今回は、3か所設置いたしました。東京都からの補助金も滑り込みでセーフ。面倒な申請も登録事業者ですのでお任せくださいね。ご依頼有難うございます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら二重窓の設置工事
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、ご当地足立区の感震ブレーカー工事。令和6年4月1日より申請がスタートいたしました。工事許可が出たお宅の工事をスタートしております。こちらは、交換前の分電盤。そして工事中。工事後です。この感震リレー付きの分電盤震度5強以上の地震が来ると3分で自動的にブレーカーが落ちるというものです。実費で施工すると8万円前後の費用が掛かりますが、足立区内の対象エリアの場合。一般世帯で5万円特例世帯で8万円の補助金が出ます。今回、施工させていただいたお客様は、特例世帯。7~8千円の実費で施工させていただきました。面倒な申請もお任せくださいね。ご依頼有難うございます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら令和6年度東京都足立区の感震ブレーカー工事スタートしました
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、エアコンの取り換え工事の話。例年ですとGW明けからエアコン工事が増えだすのですが、今年は、スタートが早く既にエアコンの取り付け依頼が増えています。エアコンクリーニングと合わせて毎日、エアコンの仕事をしています。こちらは、工事前に波板の上にコンパネを引いたところ。コンパネを引かないとうっかり垂木の無いところを歩いてしまうと落っこちてしまいます。そして、室外機の壁掛け金具を施工中。自分の画像を見ると老けたなと感じます・・・・室外機を壁掛け金具に掛けた所。6月~8月は、家電屋の繁忙期です。是非、その前にエアコン工事とエアコンクリーニングのご依頼をご依頼有難うございます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちらエアコンの取付依頼が増えています
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、ご当地東京都足立区のエアコン購入費補助金について。動画を作成いたしました。非課税世帯なら最大7万円課税世帯でも4万円の補助金が出ます。詳しくは、動画を作成いたしましたのでご覧になって下さいね。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら令和6年度、東京都足立区のエアコン購入費補助金について
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、冷蔵庫の納品。人力で2階、100kgクラスです。まずは、元箱に入ったままの冷蔵庫重量は、99kgこれだけで準備運動が必要な案件です((笑))これを冷蔵庫用の搬入バックに入れてから搬入いたします。一手間ですが、これだけで壁や商品の傷防止にかなり効果的です。当社の場合は、2階以上に上げる場合は、3人以上でお伺いいたしますのでご安心ください。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら冷蔵庫を人力で2階に搬入
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。新年度になり、色々な補助金が、ご当地足立区でスタートしています。今回は、中小企業、個人事業主、共同住宅の管理組合やオーナー様向けの既存の蛍光灯や白熱電球の照明器具をLEDに変えた場合の補助金について。令和6年4月11日より受付開始です。面倒な申請もお任せください。今回は、動画で説明させていただきますのでご覧になって下さいね。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら令和6年4月11日よりLED照明の補助金が受付スタート
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、足立区の地域包括センターと協賛で行う認知症サポーター養成講座について日程が決まりましたのでご連絡です。日付:2023年5月24日(金)時間:10:30~12:00場所:当店(2階)参加費:無料定員:10名主に認知症の方の代表的な症例やメカニズム。認知症の方にどう接すればよいのか等の講座です。定員は、10名で先着とさせていただきます。ご興味のある方は、当店までご連絡くださいね。宜しくお願い致します。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら令和6年認知症サポーター養成講座の日程が決まりました
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、ご当地足立区ネタ。令和6年4月より感震ブレーカーの補助金がスタートいたしました。補助金は、足立区全域ではなく、特定地域になりますのでご注意ください。補助金の金額などは、動画にして詳しく説明しています。ご覧になって下さいね。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら令和6年東京都足立区で感震ブレーカーの補助金が出ます
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、引っ越しの為の冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機の納品。3~4月は、新生活の始まり。引っ越しシーズンですね。その中で今回は、冷蔵庫のドアーを付け替えました。こちらの画像は、納品した冷蔵庫。付け替えの為にカバーが外してあります。正面から見て向かって左側が壁。新品の状態は、吊元とが右ですので、ちょっと使いずらい。そこで吊元を左に変更。左開きに致しました。こちらの画像は、吊元のボルト、上下このボルトを移設して吊元を左にして完了です。本日は、同じ機種を2台吊元を変更いたしました。引っ越しシーズンですので小型の冷蔵庫がこの時期は、多く出ます。ご依頼有難うございます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら冷蔵庫のドアを付け替えました。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。本日令和6年3月25日よりスタートいたしました。レシートde商品券事業。登録店舗で900円以上のお買い物をして(登録店舗は、2店舗で良いそうです)9枚集めて足立区に送ると最大2.500円分の区内共通商品券が貰えるというもの。勿論、当社は、登録店舗です。お買い物にいらして下さいね。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら本日スタート、令和6年第三回レシートde商品券事業
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、ご当地足立区の事業、第3回レシートで商品券事業について実施期間は、令和6年3月25日~5月24日説明動画を作ってみました。説明動画は、こちらをクリックしてください。勿論、弊社も登録店舗ですので、お買い物にいらして下さいね。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら東京都足立区で第3回レシートで商品券事業が始まります
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。本日は、土建屋さん(笑)お庭の先にテレビフォンの子機を取り付けたいとの事で、玄関子機を取り付けるための門柱を取り付けることに致しました。こちらの画像は、門柱を取り付けるために穴を掘った所。アップするとこんな感じ。40cm程、掘りました。そして、門柱を設置後、玄関子機を設置。まだ、添え木をしていますが、1~2日後に添え木は、撤去予定です。玄関子機は、今回、ワイヤレスを選定。ご依頼有難うございます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら門柱を取り付けました。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、ご当地足立区ネタです。令和6年3/25~5/24レシートで商品券事業が始まります。900円以上のレシートを9枚集めて送ると2000円分の区内共通商品券が貰えます。その内の2枚は、登録店舗で祝のスタンプを押してもらう必要があります。こちらのポスターが、目印。勿論、当社は、登録店舗ですので、是非、お買い物にいらして下さいね。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら第3回レシートで商品券事業が始まります
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、ご当地東京都のポイントについて対象店舗でQRコード決済をすると最大10%のポイントが還元されます。期間は、3/11~3/31期間が短いのでお早めにご利用くださいね。当社では、Paypayのみの対象となりますのでご了承くださいませ。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら東京都でQRコード決済をするとポイントが還元されます
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、ご当地足立区ネタです。足立区では、録画機能付きのテレビフォンを取り付けると一般世帯で三分の二、特例世帯では四分の三の補助金が出ます。(特例世帯の条件は65歳以上のいる世帯)こちらは、交換前の玄関子機(言わゆるチャイムですね)交換後の玄関子機。交換前の親機。(ピンポ~ンと言う音が聞こえてきそう)交換後の親機今回は、5型の大型液晶、ワイヤレス子機付の物をお選びいただきました、実は、この補助金、2024年2月19日までに完了の工事に対して補助金が出ます。考えている方は、お時間が余り有りませんのでお早めにご相談ください。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちらご当地足立区のテレビフォンの助成金が終了間近です
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今月より開始しました、リチウムイオンバッテリーの回収に関してです。動画を作成いたしましたので宜しければご覧になって下さいね。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちらリチウムイオンバッテリーの回収を始めました。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。ご当地東京は、雪。年に1~2日くらいあります。こんな時に多くかかって来る電話が、エアコンが暖かくならないという電話。実は、エアコンは、外気の熱を変換して暖かくしたり、涼しくしたりしています。雪が、積もっているような外気温が低い状態のときは暖まりづらいのです。そして、暖房運転時は、外気温よりも室外機の温度が低くなるので霜が付きます。その霜を溶かすためにエアコンは、除霜運転をします。その間は、暖かい風が出ないのです。冷房で霜を溶かしているので逆に冷たい風が出てくることも御座います。暖かくならないからと言って設定温度を上げるのは逆効果、より霜が付きやすくなります。こう言った場合、逆に設定温度を下げて30分待ちましょう。暖かい風が出てくるはずです。(故障は除きますよ)...エアコンの除霜運転について
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、小型の電気温水器の取り付け。キッチンの下に取り付け出来る小型の物を選びました。取り付け前の画像はこちらお湯の配管が有りますが、給湯器が付いていないためにお湯が出ません。そこで今回は、給湯器が無くてもお湯が出来る小型の電気温水器を設置。設置後の画像はこちらイトミックの20Lタイプです。お客様は、お湯の出ない状況を我慢されていたようで一安心です。ご依頼有難うございます。当社ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちらキッチンの下に小型電気温水器の取り付け
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、お客様のお宅で見かけたものについて。東京都で無償配布されている感震ブレーカーについてです。こちらが、その画像。後学の為に拝見させていただきました。こちらのタイプは、コンセントに差し込んで震度5強以上の地震が来るとそのコンセントに対して電気を遮断するというもの。ま~悪くは無いと思いますが、一つだけ電気を遮断しても余り意味が無いのでは?たまたま、そのコンセントに火災のもとになる家電製品等が繋がっていればよいですけど。やはり分電盤で落とさないと意味が無いと私は考えます。当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら東京都で無償で配布される感震ブレーカーについて
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回のご依頼は、分電盤の交換。ご当地足立区では、特定地域の場合、感震リレー付きの分電盤に交換すると補助金が出ます。今回は、特定地域以外なので補助金は出ませんが、感震リレー付きをお選びいただきました。こちらの画像は、既存の分電盤を取り外している所。そしてこちらは、取り外した分電盤。漏電ブレーカーをアップしてみました。見えますでしょうか?昭和53年製です。実に44~45年前の物。漏電ブレーカーの寿命は、一般的には、14年と言われています。それ以上、経年すると漏電しなくてもブレーカーが落ちたり、逆に漏電していてもブレーカーが、落ちないことが御座います。どうせ交換するのならば震度5強以上の地震が来ると自動的にブレーカーが落ちる感震リレー付きが、山田は、お勧めです。当社...補助金が出なくても感震リレー付きの分電盤を選ぶケースが多いです。
東京都足立区の山田電化ハウス(株)の山田です。今回は、年末に地元町会さんの消火器を70本、納品いたしました。その時にお預かりした期限切れの消火器70本をやっと回収してもらいました。こちらの画像は、回収前の画像。こちらは、回収後の画像。少し、バックヤードが広くなりました。毎年、この時期にエアコンをまとめて仕入れます。理由としては、新製品が春に発表。旧型製品をこの時期に仕入れるのが最安値だからです。さて、今年はどれくらい仕入れようか?当社公式ホームページはこちら当社ユーチューブチャンネルはこちら消火器を回収していただきました