こちらも加速・・・
福山市新市町金丸花屋で家庭菜園をはじめました。 英語の家庭教師もやっております。
福山市新市町金丸花屋で家庭菜園をはじめました。失敗することもあると思いますが、健康増進を目指しながら家庭菜園を楽しみたいと思います。 参加を希望される方はコメントを残して下さい。英語関連の記事もアップします。 ブログ管理人の仕事は医学翻訳業です(木村翻訳事務所)。 英語の家庭教師もやっております。
まだ、チェック中なんですけど・・・92000ワード・・・翻訳超人への道をまっしぐらに・・・
常にアイデア、アイデア、アイデア・・・
一通り訳し終えたので、これからチェック・・・しかし、180000ワードのチェック・・・これも未体験ゾーンですいくつかの小案件を納品後、気合を入れなおしましょう・・・
医学翻訳、そしてお客様のおかげです・・・
調整方法を確立しつつあります・・・
寒波が来ましたが、仕事中にエアコンは使いません冬は寒いのが当たり前・・・冬が寒いから、厳しいから、怖いから、春が美しい人生と同じ・・・苦労や辛いことなくして幸せは理解できないそこが人生の難しさ・・・
通常営業に戻ったかと思いましたが・・・複数の案件を受注・・・年度末モードにこのまま突入かな・・
ほぼ戻りましたね・・・1月3日に超大型案件を受注してからは尋常ではなかったですが・・・しかし、繁忙期と呼べる忙しさは昨年10月から続いています・・・2月、3月は年度末の繁忙期・・・4月が待ち遠しい
絶対に・・・
Mediocreを憎みましょう
こちらも着々と・・・足りないものは・・?
昨年から念じている間に着々と出来上がってきました・・・
例の超大型案件・・・そろそろ・・・
48000→24000に・・・間で追加を入れたりで、ペースは鈍化していますが・・・もう普通案件のサイズ・・・しかし・・・チェックがまた重労働・・・
徹底的に
1.ボキャビル2.守備範囲の拡大3.格闘技
例の超大型案件・・・あれくらいのサイズになるとメンタル面での管理が重要・・・本当に実感しています・・・いくつかアイデアが・・・
最大ファイル178000ワード→48000ワード程度に・・・しかし、中身をみると、これからが勝負かな・・と
勉強&仕事・・・加速度は高まっていくばかり・・・
これは間違いないこと・・・もともと強靭で、振り返れば10年に2、3回軽い風邪をひく程度ですが・・・DIY&農作業を仕事の合間に入れてさらに身体強靭化・・・冬は資材集め・・・
血税を吸いたがるダニばかり・・・その結果・・・1人当たりGDP、日台・日韓で逆転へ 日経センター予測中国・台湾2022年12月14日 20:00 [有料会員限定]多様な観点からニュースを考える菅野幹雄さんの投稿【北京=川手伊織】日本経済研究センターは14日、個人の豊かさを示す日
所有する土地にほぼ無限にあります・・・どのように集めて、どのように利用するか・・・
1月の仕事量です。400字詰め原稿用紙で1200枚くらいでしょうか・・・昔の私なら血液が沸騰する感じだったでしょうが・・・今は超人ですから
要領の良いだけのダニが増える傾向に歯止めをかけなければ国は衰退する・・・理工農系「250学部の新設・転換」目指し支援、文科省が10年計画1/12(木) 7:17配信96コメント96件 文部科学省は、デジタルや脱炭素など成長分野の人材を育成する理工農系の学部を増やすため
図面の追加が入ったのでこの数字に・・・並みの翻訳者ならビビる数字じゃないかな・・・私は冷静に着実に進めてますけどね・・・節分の日が納期です微かに春を感じる時期・・・感慨深い案件になりそう
開始から8日目・・・今日中に50%いけるか・・・難しいか・・・
軽トラ・・・
仕事、勉強、農業これだけ
たいした研究もしていないのに血税を吸いたがる連中をたくさんみてきた・・・ダニだ・・・起業家の育成は国の存亡にかかわる・・・経産省、起業家1千人を仏とイスラエルなどに派遣 新興企業の育成へ1/8(日) 14:30配信422コメント422件技術見本市「CES」でフランスのスター
生きるとは、自立&自己実現・・・なにかにすがる、その醜さ・・・愚かさ・・・「弱者踏みつける社会背景」 安倍氏銃撃半年で識者1/8(日) 7:12配信963コメント963件安倍晋三元首相が銃撃され、騒然とする近鉄大和西大寺駅前=2022年7月8日、奈良市 安倍晋三元首相銃
バランス良く人間は働いてなんぼですから・・・
何度でも唱えましょう・・・
経験こそが最大の財産・・・経験値を最大限まで高めましょう
ご依頼の嵐・・・感謝です!
最初に打診されたときには、恥ずかしながら、桁を1つ間違えておりました・・・納期がかなり先なので・・ん!っと・・・ひるまずに着々と進めております・・・プロ中のプロですから
ま、行きつく先はみんな同じですから・・・
例の超大型案件・・・これくらいのペースで・・・
こんなに多い年ははじめたかも・・・今年は1年通して快進撃といきたいね
仕事&勉強&野菜・・・譲れない
本日受注した案件・・・17万8千ワードって・・・過去24年間で最大じゃないか!
新年早々に来ましたね・・・緊張感が高まります・・・
アイデア噴出の正月になりました・・・
プロ中のプロ・・・間違いなく達成できる
生き方を見直す・・・仕事を見直す・・・勉強法を見直す・・・
今年ほどよくわかった年はありません・・・今までのやり方、勉強法を見直していく中でアイデアが連発・・・
固定は死なり・・・満足したり、安定を求めるのは死んだも同然・・・
ある人のお墓へ・・・少し若くして亡くなったのですがその4ヶ月後、その方のお父さんも他界されていることを知りました最期をどう迎えるべきか・・・
念じている間に形が出来つつあります・・・あとは人ですね・・・
次から次にアイデアが・・・今年の実力向上は間違いないね
80万円払った男性「大金は一体どこに」…技能実習生の高額負担、日本側へのリベートにも1/1(日) 5:00配信86コメント86件コロナ禍で実習先を解雇され、NPO「日越ともいき支援会」に保護されたベトナム人元実習生ら(右の女性2人)。大みそかは施設のスタッフとベトナム
元旦から凄まじい・・・気合が入っているのでしょうねプライベートでもアイデアを・・・
年末の反省会からでた結論・・・
試験に合格した者を企業と直接結びつけるシステムが大切・・・送り出しとか、管理団体とかが入ると、人身売買の色が濃くなる技能実習生の派遣機関、厚労省が初の現地調査へ…半数超が来日前に借金1/1(日) 5:00配信26コメント26件 厚生労働省は2023年度、日本に派遣され
今年も仕事&勉強に精進・・・感謝の気持ちを忘れずに
「ブログリーダー」を活用して、バイオさんをフォローしませんか?
こちらも加速・・・
回転数をあげろ
この事実、ええ年こいて学ぶことではないよ・・・
企業が、英語力をあんなくそ試験で測ることに問題ありTOEIC試験の運営団体「2年間で800人余が不正に関与か」発表2025年7月7日 22時17分 英語能力テスト「TOEIC」を不正に受験しようとしたとして中国人大学院生が逮捕された事件で、試験の運営団体は、この2年間で800人余りが
とにかくダニになろうとしていた・・・30歳を過ぎて、独立独歩の気概を身につけてから本当の人生がはじまった第二の人生もはやり、独立独歩だね・・・
手からはじめよう
応援したい党も候補者もいない・・・やっぱり政治が悪すぎる
その違いをよく理解しろ
学びを役立てろ
生きる意味・・・
やっと・・・野菜を栽培している者にとって、天気が気になる要素・・・
自分の強みを再確認
向学心が折れないことかな・・・学ぶことが一番の幸福
前進あるのみ
落ちついてきました・・・猛暑がひと段落したら・・・
欲しい・・・来週あたりくるかな・・・
知識だけじゃダメなんですよ
野菜にとって重要な要素ですが・・・まったく読めない・・・猛暑が続くとか、台風が連発するとか、梅雨前線が復活するとか・・・日本の四季は過去のものに・・・
ルーティンにメリハリ
絶対に負けない部分を・・・一つでも多く
以下、橋下氏の発言「この発言を元にした記事を引用した橋下氏は激怒。「お前みたいな学者が日本を滅ぼすんや!!何の役に立っているかの評価も受けない税金のタダ飯食らいが!!」と藤井氏のスタンスにブチ切れた。 さらに「なんで学者ってこうも偉そうなんや。何の役に立
今日は一日中、チェック作業・・・実ジョブは最高の教材ですから
少し納期の厳しい案件でしたが・・・チェックを十分に・・
今月中に1つ・・・
今月中に確立せよ・・・
なんでも軽くこなせないと
まだまだ青いです・・・
本当に愚かで醜く、ダニっぽい・・・自分の特性を最大に活かす試みにこそ生きる価値がある
元凶はチャレンジしないダニだらけの高等教育・・・かつて第1位だった日本は、いまや38位スイスのビジネススクールIMDが、2024年の世界競争力ランキングを6月17日に発表した。世界の67カ国・地域中で、日本は昨年の35位からさらに順位を下げ、38位になった。3年連続で過去最
高めるアイデアを・・
今年必ず・・・新たな展開が期待できる
プロフェッショナル&自然志向対照的な方向に居心地の良さを見出す
ダニに投資してはダメ・・・過去の反省本気で戦っている者に投資しないとね
この考え方を意識する私にとっては読書かな・・・
合言葉に
一息ついて再び進撃・・・
継続させます
2024年後半のテーマは・・・体験を拡大させる