chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
酒呑みの翁の日常の出来事 https://blog.goo.ne.jp/kazzdokk

カメラ・映画・酒・新橋をこよなく愛し続ける、川崎生まれ、川崎育ち、川崎在住の酒呑みの翁のひとり言。

女房1号、娘1・2・3号に孫娘1号も加わり、女性5人に包囲されながらも、カメラ・映画・酒・新橋をこよなく愛し続ける、川崎生まれ、川崎育ち、川崎在住の酒呑みの50翁のひとり言。

kazzdokk
フォロー
住所
幸区
出身
川崎区
ブログ村参加

2014/04/25

arrow_drop_down
  • 電子ロック

    家のドアの鍵を物理キーから電子ロックに変更した。変えた理由は孫娘のため?孫の夏休み中にこんな出来事があった。婆が仕事を終えて家に戻ると、ドアの前で孫が一人べそをかいていた。別の日、爺が休みで床屋に行って帰ってくると、孫の自転車が家の停まっている。家の周りを歩いてみると、孫が一人で歩いていた。聞けばどちらも、夏休みの宿題のことで父親と意見が食い違い、家を飛び出し爺の家に来たようだ。そんな時、せめて、家に入れるようにしてあげたい。物理キーを貸与することも考えたが、常に持ち歩かなければならないし、無くす心配もある。と言うことで、電子ロックを設置することにしたのだ。付けてみるととても快適。ゴミ出しに家を出ても自動でロックがかかるので安心だし、仕事を終え家に戻ってきたときはSuicaでスイスイ・ドアオープン。そして何より...電子ロック

  • オンライン授業

    近所に住む孫娘が通う小学校は、コロナの緊急事態宣言を受け、夏休みも当初の8月24日までから31日までとなった。また、併せて9月からオンライン授業が開始となり、家にWiFi環境があり、希望する者は、自宅でオンラインで授業を受けることがOKとなった。孫娘が済むマンションも、爺の家もWiFi環境があるので、どちらでも授業を受けることができる。昨日は爺が休みだったので、爺の家でオンライン授業を受けることになった。8:15アクセス。8:30授業開始。教室の声がこちらに届いていない。爺「声が聞こえません、と伝えたら」孫「手を挙げて、指名されないとしゃべってはダメ」そんなやり取りをしていると、先生も気づいたか、声が聞こえてきた。コロナの影響もあるが、学校もいよいよデジタル化が進んできたようだ。このオンライン授業も今週いっぱい...オンライン授業

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazzdokkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazzdokkさん
ブログタイトル
酒呑みの翁の日常の出来事
フォロー
酒呑みの翁の日常の出来事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用