chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏のなごりの地活カレー!

    あっという間に9月の終わり朝晩すっかり過ごしやすくなった今日この頃夏に伸びきった雑草をやっつけます朝晩涼しくなったといえど日中はまだまだ暑い佳澄さんと茜さんが頑張っています建物の裏側では実さんとセンター長が頑張っているんですよかわいい白い花、テイカカズラでしょうか季節が変わっていくのを感じます・・・まあ結局は私達によって刈られてしまうわけですが・・・中では久しぶりに地活で給食作りを行っています毎回何を食べようかと仲間たちと悩むのですが、なにしろ最近の地活は忙しい!昼ご飯のメニューをのんきに考えてる時間なんてありゃしないのです困ったときはそうカレーライスなんだかこの写真『ママたちのちかつカレー』ってタイトルがつきそうですね(笑)もちろんちがう部屋では日々の洗濯作業がおこなわれています(写真が無くてごめんなさ...夏のなごりの地活カレー!

  • 9/21(水)今月の行事日:新栄楼と竜宮でお食事会

    今日は今月の行事日です。9/21(水)の今日は午前中地活号とバモス号と潮彩の会のスマイル号の3台で多幸湾方面にバスハイクです。バスハイクの後、新栄楼と龍宮へ昼食を頂きに行きました。先ずはその前に、地活乾燥機付近から火事が出たという設定で地活上の駐車場に避難訓練です。乾燥機から出火と言うことで地活の裏から避難しました。聡子さんも頑張って歩きましたね!地活上の駐車場に避難してきて今回の避難訓練は無事終了しました。地活を出て、バスハイクに出掛けました。地活号が「多幸湧水」に着いたところです。送迎者のリフトから降りてきたのは浩亭さんです。浩亭さんを中心に茜さんと久志さんと正子さんがアイ~ンをしていますね!浩亭さんも嬉しそうですね!梅田が乙女座の星座のベンチに座ると隣に國夫さんが座り、2ショットが撮られました。和裕...9/21(水)今月の行事日:新栄楼と竜宮でお食事会

  • 外回り作業、はじまりました!!

    ようやく暑かった夏が終わり、海水浴客で賑やかだった海も静けさを取り戻しつつあります。そして朝晩も過ごしやすくなってまいりましたしかし、地活の忙しさは相変わらずです。ありがたいことにやすらぎの里の洗濯物に加え、民宿さんからの洗濯のご依頼もあり今週も大忙しの地活でしたそんな地活の、とある日の様子からまずは週1回の「よたねコミュニティ施設」の清掃黙々とほうき掛けをする富男さん丁寧に拭き掃除する久志さん座布団を運び出して天日干しする俊也さん(佳澄さんも久し振りに参加でしたが、ごめんなさい!写ってませんでした)お次は外回り作業で、菊乃屋さんの畑の草取りです夏の暑い時期はお休みさせてもらっていたので、こんなになっちゃってました💦暑いなか黙々と作業をし、だいぶキレイになりましたそしてまだまだ続きます。。。お次は、やすら...外回り作業、はじまりました!!

  • 地活だよ 全員集合!!

    今日の地域活動支援センターは珍しく利用者さんがほぼ全員集合!の13名でした。(先日利用してくれた小さなメンバーさんは通学のためお休みです。)これから朝礼が始まりますが、集会室は満員さあ、作業前にラジオ体操ですせ、狭いっ!集会室には当然おさまらず、廊下で体操する人も。平成8年に通所訓練所として開設された地域活動支援センターですが、島外からの利用者も増え、施設や洗濯機器の老朽化が目立つようになり、建物自体もかなり手狭になってきました。利用者全員が1つの場所に集まって何かを行うことは出来ないため、洗濯作業の合間の手作業も、作業室、多目的室、集会室、廊下等で行っています。昼食後の歯磨き、手洗いもご覧の通り無理もありません。26年も経てば色々不都合が出て来ますよね。車椅子や歩行器を利用する人がいて、自立していても歩...地活だよ全員集合!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神津島地活センターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
神津島地活センターさん
ブログタイトル
神津島地活センター(公式ブログ)
フォロー
神津島地活センター(公式ブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用