意外と早いです。株間は40cmとってます。前作のズッキーニを80cm間隔で植えていたから、その間に一つ穴を開けて、ガーリックを植えています。二つ穴を開けてもよかったかも・・元肥なしでどこまで育つか??なぁ~こちらはキャベツです。こちらも元肥なしです。葉っぱの大きさから・・ひょうっとしたら、、2kg超のキャベツができるかも・・今のところ順調で~す。こちらは、今日作成したユービューブの動画です。二回も...
10年ぐらい前の春にひよこ豆を植えた事があります。その時は、6月頃までは順調であったのが、、梅雨になったら、もうダメでした。今回は、10月に植えたら、どうなるか?見てみたいと思います。左が、植えつけ様のひよこ豆の種です。右が、スーパで買ってきたものです。(食用で~す)植えつけようの種の方が少し小さいですねぇ。煮たひよこ豆(ガルバンソ)を野菜の上にトッピングにしたら、美味しいかなぁ。確か・・ここ一番...
「みなさん、そろって投票しましょう・・投票に行かれない場合は・・期日前投票・・・・」選挙の季節です。岡山県では、県知事選と総選挙が重なっています。大きなスピーカを鳴らして、今日は、午前中3時間、町の広報車を運転してきました。事前に設置した選挙看板に異常がないかチェックしながらですから、結構忙しいです。3時間の運転は苦痛に感じませんが、あの大きな音には・・選挙当日まであと4回回らなければいけません。...
と思っていたら、、先日、農園の中で、、白い彼岸花が一輪咲いていました。彼岸花って、赤いものだと思っていたら、白いものもあるんですねぇ。英語では、赤い彼岸花を
「ブログリーダー」を活用して、果樹園奮闘記の百姓さんをフォローしませんか?