1週間前に買った醤油PETが減っていないことが気になり、昨夜確かめたら中蓋が開けられていなかった。それを開栓しておく。今朝さっそく母がドバドバ使っていた。醤油…
母がいきなり鞄の中の財布をぃじりだし「お金無いと 買い物にいけない」と言い出す。10年前からボクが買物してるよ、となだめる。すると母は2度目の昼御飯を作り出し…
「ブログリーダー」を活用して、介護一年生さんをフォローしませんか?
1週間前に買った醤油PETが減っていないことが気になり、昨夜確かめたら中蓋が開けられていなかった。それを開栓しておく。今朝さっそく母がドバドバ使っていた。醤油…
母の血液内科、ボクの採血で今週も病院。診察後、母はデイサービスへ、ボクはお役所へ出頭なので、大荷物の巻。今日は母の血管のご機嫌がよろしくなく、採血する看護士さ…
遠方に住む弟より、今年も母の日カーネーション届く。有難きかな。惜しくらむは、本人がもう母の日を理解できてないので、自分宛てと気づかず玄関に放置してしまったこと…
母の病院付き添い。今日は整形外科。本日は患者さん多し。耳が遠い方も多く、呼ばれてないのに診察室に入っていく高齢者でフィーバー状態。つづく。
母、オムツをトイレに流す。「ゴミ箱に捨てる」と「トイレに流す」の区別がつかなくなってきてる?オムツを便器に捨てたのは実はこれで2回目。前回は写真に撮れない有様…
目が覚めて1階に降りると強烈な焦げ臭。今朝の味噌汁は豆腐に加えエノキが鍋底で真っ黒に。息子(ボク)が責任持って食べます。つづく。
母の三日もの木乃伊サラダ。母は毎食サラダを用意するものの、ほぼ手をつけずにまた冷蔵庫で乾燥、これを繰り返した逸品。たまに新しいサラダがトッピングされて、安心の…
冷蔵庫で見つけた、調理済みウインナーのミイラ。母が食べきれずに冷蔵したらしい。見た目はアルデンソーセージ、味は乾燥してるけど脂っこいソーセージ。つづく。
トイレットペーパーの在庫が切れていて、困った母はトイレクイックルでお尻拭いてました。そのままトイレに流せるし、お肌にも悪くない……のかなあ?こまめに在庫確認せ…
母、食べ過ぎ。母の副食用に備蓄している業務用焼売が切れたので、スーパーにて一番量が多い民生品を買って帰る。6時間後、その空袋が捨ててあるのを見つけた。いや、食…
母と自分の糖尿病健診。暖かくなってきました。母が最近お米を食べ忘れる、と医師に伝えると「糖尿病なのでその方がいい」と。では唐揚げ焼売の間食は大目に見ないと。サ…
朝10時前、母の屋内履きが揃えられ、外履きが無いことに気づく。まーた玄関外でデイサービスの迎えを待ってるのか、と確認するも、見当たらない。いつもより迎えが早か…
母の血液内科検診。マイナ保険証の暗証番号を2回間違えてビビる。疲れてる。マイナンバーの期限があと3ヶ月と注意された。更新には本人も必要なんだっけ?そりゃ大仕事…
愛犬の月命日だったので、妻が腕によりをかける。キッチンの先代愛犬のお供え物にもしておいた。……一晩で母が平らげてしまい、お皿すら無くなってました。犬用なので味…
母のオムツタワー。これが数日で無くなることも。詳しくは書けませんが、匂いとかオムツ用ゴミ箱とかとんでもない惨状に。つづく。
母がデイサービスを持つために家の外に出たのに気づく。①デイサービスの日では無い。②外で待たぬようドアに貼り紙。③荷物を忘れてる。③ズボン無しタイツで外出。とツ…
認知症の母が毎日のように味噌汁で鍋を焦がすので、毎日のように金ダワシでこそぎ落とすのでした。焦げつく場所って同じなので、癖になるのかな。焦げた味噌汁はねこまん…
今日は母の整形外科付き添い。この1週間で3つの病院に来てる。ボロボロ。母の検査結果は良好、骨粗鬆症プラリア注射用手帳忘れてトホホ。担当医が優しそうな先生に代わ…
注意書きもなんのその、母は亡き犬のお供え物を食べ続けています。何も読まないし、ドッグフードでもお構い無しで目についた物を食べてしまう……。いっそ食品サンプルを…
マッハで冷蔵庫の食材を食べ尽くす母。最近は亡き犬のお供え物まで食べ尽くすので、注意書きを書いてみました。つづく。
母、朝の5時半でもう朝食済ませてた。8時くらいにもう1食するんだろうなあ。昨日買った餃子をもう完食してたし。つづく。
母、なぜかボクの靴を2足を裏返す。妖怪ごっこ?つづく。
母、指輪オン指輪。「手をつなぐと安心するわね」じゃあ、これからもつなごう。病院の帰り路。つづく。
母が1人で電子ジャーのご飯を食べ尽くしてしまった。3食分の期間だけれど、5食以上摂ったンだろうなあ。ボクが側にいない時間帯なのでなんとも出来ず。つづく。
母の新しい血糖値試験測定器の使い方お勉強。母の病院では1年以上前に切り替わっていたらしいが、ボクが古い機種のチップを貰いすぎてて、最近まで気づかず。ボタン電池…
土曜日に病院で受け取った、母の血糖値試験測定チップが、別の機器用のだったので交換に。迂闊。病院側曰く、1年位所前に新しい機器を渡したと。だったら覚えてるはずだ…
玄関にある時計の長短針が止まったまま。母は時刻を直すことは出来るものの、電池を替えられない。つづく。
今月4度目、母の付き添いで病院。母の認知症が進み、30秒前のことも忘れてるなど。直前に家の前に知らない乗用車が停められ、対応でバタバタするなど。つづく。
母と病院、今月3度目一昨日ぶり。今日は母と自分の糖尿病健診。母の認知症と、足腰の衰弱が進んでいてつらい。母の胸にかさぶたが出来てきたので、軟膏を出してもらう。…
母、月に1度の寄り合いから帰る途中、転んで流血。患部が膨れてきたので慌てて近くの病院に駆け込む。レントゲン撮影、手と膝は打撲擦傷のみ。肋骨が折れてる可能性ある…