chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とむの【資産運用】&【将棋】&【MMA観戦】ブログ http://tom-unyou.seesaa.net/

ド中流・サラリーマン(FP2級)の資産運用、そして将棋とMMA(朝倉海推し)のブログ 日米個別株、投資信託などの分散投資で資産形成中。 将棋ウォーズ初段ではや5年。 朝倉海選手来年はUFCへはばたけ!!

とむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/04/12

arrow_drop_down
  • ★今後の相場の見通しと対応

    ここ数日は、相場も大きく動き、将棋でも王将リーグが大変なことになっているので(藤井2冠目線・・)書きたい事、結構あるのですが、中々かけておりませんww とりあえず、これから2週間くらいの相場観と、対応シナリオをまとめておこうかと。※あくまでも私個人のものなのと、時々刻々と考えも結構変わるタイプなのでこういう人もいるんだな程度でみてくださいmm とりあえず、私の今月の売買ですが、今月半ばの堅調な相…

  • 【将棋ウォーズ】3区分・初段になってから棋力は向上しているか??

    将棋連盟公認のアプリ ≪ 将棋ウォーズ ≫ では、オンライン対局にあわせ、3つの区分で指すことができます �@持ち時間・10分切れ�A持ち時間・3分切れ�B1手・10秒切れ です 私は、10切れ、3切れについては、ウォーズはじめてそうそうに初段になれましたが、10秒切れについては何度対局繰り返しても、どうにも初段になれず、ついこの前まで1級のままでしたw 理由としては、・考え込む局面でふと長考モードが発動し…

  • ◆東証インフラファンド って知ってますか?

    みなさんREITはご存知ですよね? はい、不動産上場投資信託ですね それら対象銘柄の65?くらいで構成されているのがJ−REIT指数です 個別で言うと、コロナで大ダメージ受けた、インヴィンシブル(保有中・・)、星野リゾートなどのホテル系やラサールロジポート、SOSILA物流リート(これは3月に買えて満足^^)などの物流系、そのた商業施設、住宅、総合など種類は豊富です。 実は、ひっそりと?? 今年の4…

  • 最近は、米国株グロースの売買もしてます!

    前回の記事の通り、コロナ前に買い付けしていた、高配当中心の米国株は未だに冴えないパフォーマンスを続けておりますww ということで、基本頭の中はファンダメンタルズ重視なのですが、少し切り替えて、最近はグロース株をちょこちょこ売買しております コロナ前後から8月までは、SOXL,TECL、BABA,FB,アルベマールを売買していました

  • 米国・高配当株は、終わったのか?? 1年チョイの実績検証

    新型コロナ後、高配当系の株が軒並み株価が下落しています 業績悪化による利益の下振れや、減配、今後の不透明さなどが原因ですね。 では、実際のパフォーマンスはどうだったのか? 私は2019年から高配当株を、主にNISA(去年開始)で買付しています まずアメリカ株ですが・ARCC・MAIN・YYY・T・VIG・VYM・ZMLP・BTIの8銘柄。これらは、買い付け始めてから1年半ほどです さて、それぞれの株価…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とむさん
ブログタイトル
とむの【資産運用】&【将棋】&【MMA観戦】ブログ
フォロー
とむの【資産運用】&【将棋】&【MMA観戦】ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用