漢方薬は、身体の調整や体質の改善を進め、自己治癒能力を高める事により病気治療をする。
薬草や鉱物などの生薬から作られた漢方薬をご紹介。 漢方薬は、身体の調整や体質の改善を進め、自己治癒能力を高める事により病気治療をする。
漢方薬の一覧 アイウエオ順さまざまな生薬から構成される漢方、その漢方薬を一覧として、あいうえお順にて整理した漢方薬一覧が下記です。漢方薬 (315) 漢方薬(ア行) (26) 漢方薬(カ行) (86) 漢方薬(サ行) (87) 漢方薬(タ行) (43) 漢方薬(ナ行) (6) 漢方薬(ハ行
安中散(アンチュウサン)①.配合生薬 桂皮 (ケイヒ) :3~5g 延胡索 (エンゴサク) :3~4g 牡蛎 (ボレイ) :3~4g 茴香 (ウイキョウ) :1.5~2g 甘草 (カンゾウ) :1~2g 縮砂 (シュクシャ) :1~2g 良姜 (
安中散加茯苓(アンチュウサンカブクリョウ)①.配合生薬 桂皮 (ケイヒ) :3~5g 延胡索 (エンゴサク) :3~4g 牡蛎 (ボレイ) :3~4g 茴香 (ウイキョウ) :1.5~2g 甘草 (カンゾウ) :1~2g 縮砂 (シュクシャ) :
胃風湯(イフウトウ)①.配合生薬 当帰 (トウキ) :2.5~3g 芍薬 (シャクヤク) :3g 川芎 (センキュウ) :2.5~3g 人参 (ニンジン) :3g 白朮 (ビャクジュツ) :3g 茯苓 (ブクリョウ) :3~4g 桂皮? (ケイヒ?) :2~3g
胃苓湯(イレイトウ) ①.配合生薬 蒼朮 (ソウジュツ) :2.5~3g 厚朴 (コウボク) :2.5~3g 陳皮 (チンピ) :2.5~3g 猪苓 (チョレイ) :2.5~3g 沢瀉 (タクシャ) :2.5~3g 白朮 (ビャクジュツ) :2.5~3g 茯苓 (ブクリョ
茵蔯蒿湯(インチンコウトウ) 茵蔯蒿 (インチンコウ) :4~6g 山梔子 (サンシシ) :2~3g 大黄 (ダイオウ) :0.8~2g②.効能 肝炎、ネフローゼ、じんましん、口内炎などで、肝臓に圧痛がある場合や、 黄疸、口や喉の渇き、便秘、尿量減少などの症
茵蔯五苓散(インチンゴレイサン)①.配合生薬 沢瀉 (タクシャ) :5~6g 猪苓 (チョレイ) :3~4.5g 茯苓 (ブクリョウ) :3~4.5g 蒼朮 (ソウジュツ)または、 白朮 (ビャクジュツ) :3~4.5g 桂皮? (ケイヒ?) :2~3g
右帰丸(ウキガン)①.配合生薬 熟地黄 (ジュクジオウ) :8g 枸杞子 (クコシ) :3g 杜仲 (トチュウ) :3g 山茱萸 (サンシュユ) :3g 山薬 (サンヤク) :3g 阿膠 (アキョウ) :3g 当帰 (トウキ) :3g 菟絲子
右帰丸(ウキガン)①.配合生薬 烏薬 (ウヤク) :2.5g 陳皮 (チンピ) :2.5g 白姜蚕 (ビャクキョウサン) :2.5g 麻黄 (マオウ) :2.5g 川芎 (センキュウ) :2.5g 桔梗 (キキョウ) :2.5g
烏薬順気散(ウヤクジュンキサン)①.配合生薬 烏薬 (ウヤク) :2.5g 陳皮 (チンピ) :2.5g 白姜蚕 (ビャクキョウサン) :2.5g 麻黄 (マオウ) :2.5g 川芎 (センキュウ) :2.5g 桔梗 (キキョウ)
「ブログリーダー」を活用して、kanpo5さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。