都内で開催される『蚤の市』『フリマ』『企画展』をご紹介します。カレンダーでわかりやすくまとめてますので、行きたい日をクリックして頂ければその日に開催されているイベントがわかるようになっています。是非、ご活用下さい。
レース糸を使った手編みのアクセサリーブランド「RAMARAMA」のデザイナーの日記です。 猫と趣味のDIYやインテリアについても綴っています。
移転した「西洋民芸の店 グランピエ GRANPIE青山店」に行ってきました!
去年移転した「西洋民芸の店 グランピエ GRANPIE青山店」に行ってきました。 写真を沢山撮らせてもらえたので、写真で振り返ります。 移転前よりもぎゅっと詰まった感じがしました。
漂流物と真鍮のオブジェO’Tru no Trus [オートゥルノトゥルス ]個展at新木場CASICA
3 / 2(火)~ 3 / 21(日)新木場CASICAにて開催されているO'Tru no Trus [オートゥルノトゥルス ] の個展に行ってきました。お二人にしか作れない世界観のあるオブジェは、どれも本当に素敵でずっと見てられます。写真を沢山撮ってきたのでレポートします。
漂流物と真鍮のオブジェO’Tru no Trus [オートゥルノトゥルス ]個展at新木場CASICA
3 / 2(火)~ 3 / 21(日)新木場CASICAにて開催されているO'Tru no Trus [オートゥルノトゥルス ] の個展に行ってきました。お二人にしか作れない世界観のあるオブジェは、どれも本当に素敵でずっと見てられます。写真を沢山撮ってきたのでレポートします。
ついつい立ち止まってしまう古着屋『zoharu vintage』at表参道
原宿から表参道へ裏道を歩いていると、突如現れる『zoharu vintage』。遊び心があって、大人なセレクト!主張してないのに、存在感のあるお店です。お店の雰囲気でちょっと冒険したくなり、購入した二度と出会えない雰囲気のあるアウターも紹介します。
ついつい立ち止まってしまう古着屋『zoharu vintage』at表参道
原宿から表参道へ裏道を歩いていると、突如現れる『zoharu vintage』。遊び心があって、大人なセレクト!主張してないのに、存在感のあるお店です。お店の雰囲気でちょっと冒険したくなり、購入した二度と出会えない雰囲気のあるアウターも紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、蚤の市コレクターさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。