chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みーばい亭ブログ https://blog.goo.ne.jp/okumani1105

裏庭の木々や生き物たち、それに水槽のヤドカリたちを眺めながら酒を飲む。そんな日々のほろ酔い話です。

80年代、ダイバー仲間の溜り場だったアパートについた屋号が「居酒屋みーばい亭」。特に意味はないのですが、なんとなく語感が気にいって、ずっと我が家の屋号として引き継いでいます。

波風
フォロー
住所
大津市
出身
大津市
ブログ村参加

2014/03/30

arrow_drop_down
  • イワシ

    付与されたマイナポイントでお大尽気分になって、毎日昼飯に定食をおごっていたら、みるみる残高が底をついてちょっと切ない春を迎えている管理人でございます。さて、景気良く・・とは言い切れないのだが、日本海にイワシが湧きに湧いているとか。あちこちの海岸に打ち上げられるだけならまだしも、定置網に詰まりまくって重さで網が破損したとか、旬のホタルイカ漁が壊滅状態だとか、漁師さんたちのご苦労が偲ばれる事態になっている。昔、アジが豊漁の年、時々船に乗せてもらっていた漁師さんが「船いっぱい穫ってもいくらにもならん」とぼやいておられた事を思い出すが、リスクの大きい自然相手の一次産業に従事される方々のおかげで、座して待つだけの酒席に上手い酒肴が届けられるのだから、本当にありがたいことである。と言うわけで、出はじめのホタルイカには...イワシ

  • 春の香り

    裏庭がガサゴソ騒がしいと思ったら、シロハラが落ち葉を散らかしていた。シロハラが我家の辺りまで上ってきたら、冬もそろそろ終わり。湖面に浮かぶキンクロハジロやスズガモも遠からず北の国へと旅立つことだろう。というわけで、今宵は鴨さんたちに名残を惜しんで、しぼりたての原酒などを。今年もお世話になっています、11代目。肴はもちろん「鴨鍋」でございます。鴨の脂にねっとりとからむ芹の香りが春を呼ぶ!〆はもちろん八木さんの饂飩に玉子を落とし込んでちゅるちゅると。鴨さん、今冬もありがとう。シベリアの非常な掟を乗りこえて、来冬もまた来ておくれ。春の香り

  • 希望的アワビ

    磯から揚げたばかりのアワビの白肝をちゅるんと啜りながら涼冷えの純米酒をぐいっと呷る。管理人が切望する妄想的人生最後の晩餐である。そんなささやかな夢がどんどん儚くなっていく令和の世。昨年暮れ、日本近海に棲息するクロアワビ、メガイアワビ、マダカアワビの三種が絶滅危惧種に指定されたという。まあ、現状を慮ると仕方がない面もあるのだろうけど、妄想とはいえ実現の可能性が遠のいていくのは、なんとも寂しい物である。そんな管理人の嘆きが天に届いたのか、水槽に現れた腹足類の稚貝。おおっ!アワビか!!って、多分カサガイかウノアシ何だろうけど・・・。立派なアワビに育てばいいなぁ・・(と、力なく苦笑)希望的アワビ

  • 70,s

    今週はお気に入りのミュージシャンの訃報が相次いだが、中でも衝撃を受けたのがトム・ヴァーレイン。パティ・スミスにして「もっとも美しい首を持ったギタリスト」と言わしめた美丈夫を偲ぶために、最上の焼き鳥と汲みたての原酒で追悼の宴。何で焼き鳥かと言えば・・、ま、いいや、説明すると長くなるんで・・。とにもかくにも、首はともかくとして「マーキー・ムーン」がもっとも美しいパンク・ロックであることに否を唱えるヒトはいないだろう。2023年の今でも、月に一度くらいはターンテーブルに載せる名曲中の名曲。やれやれ70,sもどんどん遠くなっていくなぁ・・。70,s

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、波風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
波風さん
ブログタイトル
みーばい亭ブログ
フォロー
みーばい亭ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用