宮崎最終日はJR九州ホテルに宿泊 JR九州ホテル宮崎楽天トラベル ここ、付属のレストランの朝食バイキングも良さそうなのですが お昼にボリュームのある物を…
積水ハウスで小さな家を建てました。建築や庭造り、旅行や食事の記録。日々の記録。
積水ハウス(シャーウッド)で2階建て約30坪、普通サイズのおうちを建てました。建築の課程や、その他の旅行、お庭関係などの記録です。
セレスティン京都をチェックアウトして 次はホテル青龍へ『ザ・ホテル青龍 京都清水ステイの目次』宿泊したのはボトムのお部屋だったけどとっても良かったです。朝食レ…
1回目のパリ②空港から市街へ 鬼価格のパリでお安く泊まる1日目
今回の旅行はパリを3度訪れていまして Ⅰ 到着時のパリ Ⅱ 五輪開幕のパリ Ⅲ 帰国便に乗るためのパリ ちょっとパリパリしつこくてスイマセン シ…
1回目のパリ①シンガポールからパリ 長いフライトの過ごし方/入国審査
アフリカはちょっと一息つきまして昨年、1回の旅行で3回行きましたパリの1回目をUPしておきます。 なぜか、ローマのスーパーのブログがアクセスが多いようでそうい…
「開運・金運の神社があるらしいから 行ってみよう」 と、お正月にうに夫さんが言いました。 私は存じなかったのですがどちらかというと御朱印を集めてる方に有名な神…
アコルドゥのあとまだもう少し食べられそう!ということで 吉野葛のお店へ行くことにしました。 奈良公園を抜けてコンニチハ~! このツノのぷにぷにが好きな私です。…
<冬の京都旅+>akordu☆☆ 洗練されたスペイン料理@奈良公園
京都旅行中なんですが日帰り奈良にやってきました。 近鉄奈良駅からバスターミナルに向かって歩いて え?こんなすぐ? 奈良といえば、のスペイン料理の名店…
我が家のキッチン 流しの前に手拭きタオルをかけているのですが うに夫さんが外して使って行方不明になりがち バーの位置が低いからそのままだと使いにくいようです。…
<冬の京都旅>セレスティン京都 朝の周辺ラン 建仁寺~新田ベーカリー
セレスティン京都の魅力の一つはその立地の良さです。 目の前が建仁寺八坂の塔まで徒歩8分清水寺も徒歩17分 ホテル ザ セレスティン京都祇園楽天トラベル …
セレスティンには連泊しましたので2日まとめてUPです。 1日目 朝食が楽しみなホテルに泊まっておきながら この日、お昼はちょっと良いお店を予約しているので朝…
話は戻りまして冬の京都旅の続きです。 『<冬の京都旅>伏見稲荷大社でパワースポット巡り』さて突然ですが昨年の冬の京都の旅行記を始めます。 (昨年の桜の京都、今…
ミスド×ピエール・マルコリーニ /久しぶりのロイズチョコお取り寄せ
世のチョコ星人たちが今年の価格を見てあーとかうーとか苦悩している今日この頃 卒業生の私は今期も参戦なしの予定です 10枚買ってくるつもりだったベルナシオンの板…
サファリって具体的に何してるの?ヒマなの?忙しいの? ということで、実際に我々の5泊のタイムスケジュールをのせておきます。 JWマリオットマサイマラでは…
香川のモキチ本店 目的はもちろん食事なんですけど ここ、ほかにも色んなお店があってちょっと見るのにも面白いんです。 レストラン・ショップ情報 - 熊澤酒造株式…
夜、母と電話で話していたら 数日前に洗濯機が壊れて買い替えたとえ?うちも 昨日動かなくなって今日買ったよ! どこの?何キロ? なんと全く同じ機種を買っていたこ…
熊澤酒造さんの経営するモキチ・イタリアン いままで鎌倉店や『『MOKICHI鎌倉』と長谷寺』先日、お墓参りに行った際に 「MOKICHI 鎌倉」でランチしてき…
とうとう!とうとう行くことが出来ました! 木金土の11時~15時半だけ営業されている井土ヶ谷の「キミドリ」さんこの時間にこの場所っていうのが横浜人にしてもハー…
とうとう愛用の洗濯機が動かなくなりました よく聞く、洗い中に水浸しSTOPではなく 作動前に動かなくなったのでまだ助かった~ 今日の分はある程度手洗いして…
朝も昼も夜も同じようなオーダー形式なのでさすがに途中で気が付きました。 あ、これプリフィクスじゃなくて好きなのを頼むんだ! もちろん、食べられる人は何皿オーダ…
JWマリオット・マサイマラロッジ<ランチ①>お食事のシステムはどうなっているの?
サファリロッジは料金にお食事が含まれていることが多いです。 ビュッフェの所が多いですが一部、コース料理なところもあります。 今回の施設はそのあたりの情報もあ…
アフリカ編、ノンビリ再開です。 サファリのロッジは、高額でも不便なことが多いです。 逆に、完全に快適ではない事こそを楽しむゲストも多い様子。 こんな不便さ…
朝、うに夫さんが早くに出てもうちょっとウトウト~ そしてiPhoneのカレンダーを見たらあ!今日病院の日だった バタバタと支度してなんとかセーフ! そして帰り…
そうだ!お昼は蒔田のコマキネに行くか!と 井土ヶ谷を歩いていて思い出しました。焼き菓子やさん、この辺じゃない? ありました!営業されていたのでとうとう購入買…
2024年に宿泊したホテルランキング③TOP3は全部国内ホテル♡
上位は全て日本のホテルになりました。 海外は、日本では得難い体験が出来たりしますが ホテル自体の快適さやスタッフの気配り、部屋の使いやすさ清掃や安全性、エ…
昨年宿泊したホテル勝手にランキングその②です。 2024年は宿泊数修行をやめたのでステイの数は減りましたが 一回一回のステイが本当にどれもよかった。 「そ…
新年になりましたが2024年に泊まったホテルのランキングです 5点満点でうに夫さんとざっくりと採点 評価のポイントは ・お部屋は良かったか・お部屋の眺望は良…
みなさま、明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いします。 今年のお正月 実家のおせちはジャパネットたかたおせちでした! こ…
「ブログリーダー」を活用して、うに子さんをフォローしませんか?
宮崎最終日はJR九州ホテルに宿泊 JR九州ホテル宮崎楽天トラベル ここ、付属のレストランの朝食バイキングも良さそうなのですが お昼にボリュームのある物を…
これは去年の話なのですが 山手の洋館巡りをしたあと そうだ!いっぺこっぺ行っちゃう? 石川町に出来たとんかつ檍のカレー屋さんテイクアウトで利用しました 2階…
ヨーロッパ編を別にと思ったんだけどたぶん文字数で引っかかるのでイギリスフランス編にしておきます。 まだ投稿していないホテルは少し写真をはっておきました。 ヨー…
宮崎でシェラトンの他に一泊したのはどうしてもここに来たかったので。 らんぷ亭さん 新しいサインが増えていたけど誰かわからず。 今回もカウンター席。美味し…
港の見える丘公園も山下公園も 昔はこんなにキレイなガーデンではなかったんですよね。 フランス山なんて、ほぼ荒地で これが無料で見れるってすごくない!? って、…
パリのホテル編が終わりましたので海外のホテル(マリオット系ばっかりだけど)一覧をUPしておきます。 文字数が完全にオーバーでヨーロッパ編は別に分けました。 …
シェラトングランデ・オーシャンリゾートをチェックアウトして ホテルのシャトルバスでJR宮崎駅へ 宮崎駅前ロータリーに面したJR九州ホテルに移動です JR九…
山下公園からローズアーチの陸橋を渡り そのままフランス山公園につながるのですが ここで一度地上に降りて元町中華街駅へ。 とは言っても改札の中には入らず駅の…
この日の朝食は和朝食かパインテラスのビュッフェか選択の余地がありましたが 前日にやり残した感がありビュッフェに再チャレンジです! 連日行ってもちゃんとメニュ…
春の薔薇シーズンがやってきました 京都にタキイがあるように横浜にはサカタのタネがあります! 横浜の公園のお手入れはサカタのタネの子会社さんが手掛けられており…
宮崎シェラトンの朝食ビュッフェその②です。 ちょうど、朝食メニューからランチメニューのうつりかわりくらいの時間が一番楽しいよね!と メニューが変わることを知…
モクシーと言えばティー&コーヒーフリー ・・・かと思っていましたがここは違いました。 お湯は無料でもらえますが ティー&コーヒーフリーにするには追加…
宮崎のシェラトンの続きです シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート楽天トラベル 滞在2回目の朝ご飯はパインテラスのビュッフェに行きました。 マンモスホ…
前のホテルからBOLTで約30€ 渋滞していて50分で到着 公共交通機関の料金が値上がりしてロワシーバスも1人13ユーロ 2人となると車の方がラクチンで値…
少し間が空きましたがパリのホテルはあと空港ホテルだけなので 宮崎旅行もUPしていきたいと思います。 先月のマラソン、買うつもりが期間が短くて出走しそ…
今年の前半は大小の旅行で家を空けることが多く ブログでもなるべく最新情報をUPしたい!と思ってずっと後回しになっていた日常編。 いつの話だよ!という下書きがた…
街では沈丁花が香りジャスミンが香り 我が家のお庭にも春がやってきました そんなに頑張らなくてもいいのがイロハモミジのお花モミジの繁殖力ってすごくて こ…
オペラアンバサダーの朝。 マリオットの旗がよく見えます・・・ 朝食をいただきにクラブラウンジへ 今日もサクレクール寺院がよく見えていますこのラウンジ、エッフェ…
イブニングスナックは17時半~19時半。 18時くらいに行ってみました。 まず一言。 フランスなのにお酒がひどい どうしたことだ そもそもシャンパンどころか…
欧州のマリオット系では数少ないクラブラウンジのあるマリオットマリオットオペラアンバサダー 最近改装されたようで ラウンジもとても雰囲気がよさそうなので楽しみに…
レベルが高いと評判でお楽しみのカクテルタイム! ※2023年11月時点の情報です シェラトン鹿児島には3泊 1日は外に食べに行き1日はメインダイニングに振り…
3泊予約したうちの2,3泊目にスイートナイトアワードを申請し申請が通って桜島スイートが確定。 1泊目は到着が夕方で次の日も出かけるので特に何もしませんでした…
海外編をはさんでの国内旅行記になっておりますが こちらの続きになります。『鹿児島旅行記①築百年のレトロ駅で幻の駅弁をGET』下書きが終わってないのでかなりとび…
こちらもだいぶ溜まってしまいました テキトーおうちメシ記録です。 久しぶりのカレーとカニカマ! 金沢在住の友人が子供と水産加工工場に見学に行った様子をUPし…
費用の話①でケニアまで行く・帰る・泊まる・食べるの費用は網羅しましたが 『◆アフリカ・サファリ旅行にかかった費用の話◆①』先に帰路の方をUPしましたアフリカ旅…
ドーハ国際空港編はこちらでラストになります。明日、サファリ費用後半を入れて一度シメとなります。 あまりにも動かないと健康に良くないので ホテルを出て空港内…
流れをぶった切りますが期間が短いので速報です。私のブログをご覧くださってる方の中にはもしかしたらご記憶の方もおられるかも?ノリタケの工場が伊万里にありファクト…
ドーハの空港は 有名な黄色熊がいるABエリアと 新しい植物園のようなエリアにつながるCエリアがあり 2か所をつなぐ通路はシャトルで移動することも出来ます。 …
今回はプライオリティパスでラウンジを利用してきました。 どうやらこのパスで使えるラウンジは2か所あり 黄色の熊の後ろ側エスカレーターで2階へ こちらに一つ目…
すでにあまり最近ではない?スイーツの写真いろいろ。 通院後の待ったりタイムにはじまったばかりのメロンフラペチーノ。子供のころのメロンシャーベットのお味たまには…
ゲートに着いたら、手荷物検査の前にトランスファーコーナーへ(前半の番号の窓口がトランジット泊担当) 今回はトランジットの時間が19時間あり カタール航空の条件…
先に旅行帰途のナイロビ→ドーハ→羽田をUPしましたので 行きの羽田→ドーハをUPします。 ドーハではトランジット時間にカタール航空の用意してくれたホテ…
先に帰路の方をUPしましたアフリカ旅行(中東経由)ですが 行き(羽田→ドーハ→ナイロビ)のUPとあわせまして 今回の旅行費用の概算を書いておきます。 サファリ…
6月にはひらまつホテルズの経営が変わってしまいますね 同価格帯の他施設に比べ 明らかに内装・スタッフ・食材お金がかかっているので オトクすぎるとは思っていまし…
お買い物系の記録です。 ①昨年の夏、あまりに暑かったので今年は諦めてハンディファンを導入することにしました。 まずは一つお試しで。 \2024年版新色追加…
霧島神宮 鹿児島と言えば霧島神宮! しかしこの日は何かの日だったのか・・・ 週末だったから?お参りがすごい行列になっており 旅行中のため、これは断念。…
下書きが終わってないのでかなりとびとびになりますが ちょっとずつ鹿児島の旅行記もUpしていきます。 2023年秋。初めての鹿児島に行ってきました 神奈川…
京橋近辺でランチ。どこにしよう・・・ アジフライは気分じゃない、天ぷらめしも重い、カレーはいいんだけど、昨日もカレーだった というわけで、行列ランチで有名なレ…
完全に宿泊メモです 書いたはいいけど、旅行記が立て続けでUPする隙がなく・・・ Xmasのライトアップの始まる頃 ブルガリに巻き付く幸運のヘビ 色々迷いまし…
日本にいると海外のニュースは自分で調べないとあまり気が付かないですね。タンザニアにトロピカルストームが直撃しそうというニュースを見て調べてみたらなんと東アフリ…