この日の朝食は和朝食かパインテラスのビュッフェか選択の余地がありましたが 前日にやり残した感がありビュッフェに再チャレンジです! 連日行ってもちゃんとメニュ…
積水ハウスで小さな家を建てました。建築や庭造り、旅行や食事の記録。日々の記録。
積水ハウス(シャーウッド)で2階建て約30坪、普通サイズのおうちを建てました。建築の課程や、その他の旅行、お庭関係などの記録です。
「ブログリーダー」を活用して、うに子さんをフォローしませんか?
この日の朝食は和朝食かパインテラスのビュッフェか選択の余地がありましたが 前日にやり残した感がありビュッフェに再チャレンジです! 連日行ってもちゃんとメニュ…
春の薔薇シーズンがやってきました 京都にタキイがあるように横浜にはサカタのタネがあります! 横浜の公園のお手入れはサカタのタネの子会社さんが手掛けられており…
宮崎シェラトンの朝食ビュッフェその②です。 ちょうど、朝食メニューからランチメニューのうつりかわりくらいの時間が一番楽しいよね!と メニューが変わることを知…
モクシーと言えばティー&コーヒーフリー ・・・かと思っていましたがここは違いました。 お湯は無料でもらえますが ティー&コーヒーフリーにするには追加…
宮崎のシェラトンの続きです シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート楽天トラベル 滞在2回目の朝ご飯はパインテラスのビュッフェに行きました。 マンモスホ…
前のホテルからBOLTで約30€ 渋滞していて50分で到着 公共交通機関の料金が値上がりしてロワシーバスも1人13ユーロ 2人となると車の方がラクチンで値…
少し間が空きましたがパリのホテルはあと空港ホテルだけなので 宮崎旅行もUPしていきたいと思います。 先月のマラソン、買うつもりが期間が短くて出走しそ…
今年の前半は大小の旅行で家を空けることが多く ブログでもなるべく最新情報をUPしたい!と思ってずっと後回しになっていた日常編。 いつの話だよ!という下書きがた…
街では沈丁花が香りジャスミンが香り 我が家のお庭にも春がやってきました そんなに頑張らなくてもいいのがイロハモミジのお花モミジの繁殖力ってすごくて こ…
オペラアンバサダーの朝。 マリオットの旗がよく見えます・・・ 朝食をいただきにクラブラウンジへ 今日もサクレクール寺院がよく見えていますこのラウンジ、エッフェ…
イブニングスナックは17時半~19時半。 18時くらいに行ってみました。 まず一言。 フランスなのにお酒がひどい どうしたことだ そもそもシャンパンどころか…
欧州のマリオット系では数少ないクラブラウンジのあるマリオットマリオットオペラアンバサダー 最近改装されたようで ラウンジもとても雰囲気がよさそうなので楽しみに…
パリでも数少ないクラブラウンジ付のマリオットという事で 検索して来られた方には海外初心者の方もいらっしゃるかもしれません え?何をいまさら?的なこと…
パリのマリオット系は 超高級クラスのプリンス・ド・ガルはリフォームして内装が安っぽくなった ウェスティン・ヴァンドームは場所はいいけどボロすぎリフォーム待ち所…
家も、自分も、 もうちょっとスッキリしたいもうちょっとキレイな状態でありたいもうちょっと大切にしたい と思う今日この頃。 基礎化粧品やお手入れにつ…
思ったより時間がかかっているので一旦、宮崎よりもパリのホテルを先倒しでUPしていきたいと思います。 ドカンズの朝食は1階のシャンパン・ラウンジにて…
朝ランから戻って来て ①ガーデンで焼きマシュマロを食べて②クラブラウンジで プチスイーツをいただき カロリー収支は明らかにプラスですが気にしない さて、ルーム…
Le Dokhan’s, a Tribute Portfolio Hotel のお部屋の続きです 水回りも上品で上手な内装です。 カーテンの向こうにエッフェ…
朝ランから帰ってきてお庭へ出てみます。 春のシーガイアはお花でいっぱい ちっちゃな女の子がつけたら可愛いだろうなぁ~無料貸し出しサービスだそう シェラ…
今回はプライオリティパスでラウンジを利用してきました。 どうやらこのパスで使えるラウンジは2か所あり 黄色の熊の後ろ側エスカレーターで2階へ こちらに一つ目…
すでにあまり最近ではない?スイーツの写真いろいろ。 通院後の待ったりタイムにはじまったばかりのメロンフラペチーノ。子供のころのメロンシャーベットのお味たまには…
ゲートに着いたら、手荷物検査の前にトランスファーコーナーへ(前半の番号の窓口がトランジット泊担当) 今回はトランジットの時間が19時間あり カタール航空の条件…
先に旅行帰途のナイロビ→ドーハ→羽田をUPしましたので 行きの羽田→ドーハをUPします。 ドーハではトランジット時間にカタール航空の用意してくれたホテ…
先に帰路の方をUPしましたアフリカ旅行(中東経由)ですが 行き(羽田→ドーハ→ナイロビ)のUPとあわせまして 今回の旅行費用の概算を書いておきます。 サファリ…
6月にはひらまつホテルズの経営が変わってしまいますね 同価格帯の他施設に比べ 明らかに内装・スタッフ・食材お金がかかっているので オトクすぎるとは思っていまし…
お買い物系の記録です。 ①昨年の夏、あまりに暑かったので今年は諦めてハンディファンを導入することにしました。 まずは一つお試しで。 \2024年版新色追加…
霧島神宮 鹿児島と言えば霧島神宮! しかしこの日は何かの日だったのか・・・ 週末だったから?お参りがすごい行列になっており 旅行中のため、これは断念。…
下書きが終わってないのでかなりとびとびになりますが ちょっとずつ鹿児島の旅行記もUpしていきます。 2023年秋。初めての鹿児島に行ってきました 神奈川…
京橋近辺でランチ。どこにしよう・・・ アジフライは気分じゃない、天ぷらめしも重い、カレーはいいんだけど、昨日もカレーだった というわけで、行列ランチで有名なレ…
完全に宿泊メモです 書いたはいいけど、旅行記が立て続けでUPする隙がなく・・・ Xmasのライトアップの始まる頃 ブルガリに巻き付く幸運のヘビ 色々迷いまし…
日本にいると海外のニュースは自分で調べないとあまり気が付かないですね。タンザニアにトロピカルストームが直撃しそうというニュースを見て調べてみたらなんと東アフリ…
※旅行記に押されてUPしそびれてまして 内容自体はけっこう前に書いたものです 私が購入したヘルシオは購入時最上位機種(すぐに型落ち) どうやら得意技が「炙…
JWマリオット・マーキス・シティセンター・ドーハを夜中の3時にチェックアウト 早すぎましたあと30分はゆっくり出来たな。 ドーハの道はガタツキゼロで車が滑…
JWマリオット・マーキス・シティーセンター・ドーハの宿泊記ラウンジ編後半です。 JWドーハのラウンジでは 17時半~19時半がオードブルタイム 中央にはまず…
あっという間に日が過ぎてしまいます・・・ 4月、横浜スタジアムにナイターを見に行ってきました ちょうど、筒香復帰のニュースが出る少し前のころです。 少し前…
ゴールデンウィークは例年通り家の事を細々とやっております。 とうとう、花粉がそろそろ終わり判定! 黄砂まみれのベランダも掃除して衣替えで外干しも出来る! 断捨…
JWマリオット・マーキスシティセンター・ドーハのお部屋の紹介後半です。 海の際に建っているわけではないので海の眺望的にはイマイチですが 雑多なビル群が見えるの…
お部屋に入れるようになるまでショッピングモールに行こうと思っていましたが 10時半にお部屋に入れてくれましたチェックアウトは夜中の3時の予定です。 お部屋…