富士山の写真が撮りたいと思った… ※またまた更新が遅くなりました!!
2021年末は、あれこれ考えた結果に東京はスカイツリー周辺の小旅行を選んだ… ※またまた更新が遅くなりました…
2021年 秋…突然、きのこが食べたくなった… ※非常に、更新が遅れました(汗)
皆さん…徳島県は、秘境といわれる祖谷渓に架かる かずら橋をご存じだろうか…
およそ 2ヶ月半に渡る、首都圏1都3県の緊急事態宣言が 03月21日にようやく解除される…ならば、勝手に観光業界を盛り上げる活動をしている自分としては、旅だたねばいけない!! ※時は、2021年03月上旬の話デス…
2020年年末は、GoToトラベルの全国一斉停止も含めて県内で通いなれた近場の箱根に向かう事に…
時は2020年09月の豪雨による被害にて運休していた「谷川岳ロープウェイ」が、よもやよもやの営業再開となった。ならば、行かねばなるまいトラベラーとして!!
京都は奥座敷にあたる、鞍馬寺や貴船神社にもいつかは行ってみたいと思ってた…人が少なくGoToが使える今が頃合いか!?ならば、サクッと行ってみますか!!
2020年の08月のお盆休みは、懲りずに高原系のホテルに行ってみようと思う。最近はコンパクトな日帰り若しくはショートスティが国内旅行のトレンドとなっている。
2020年07月22日(水)より地域の再活性化を目標に、衛生対策の徹底を条件とした新しい旅行のニューノーマルとなるきっかけ「Go To Travelキャンペーン」が開始された。
緊急事態宣言解除後初となる旅行は、初夏を感じる高原に行ってみようと思う。
源平咲きの代名詞といえば、桃や椿を抜いて梅が思い浮かぶ…そう、今年も早や2月中旬 梅まつりのシーズンがやって来た!!
いつかは、行ってみたい…とっ 思っていた!!
石川県の加賀市山中温泉は、大聖寺川に架かるユニークな曲線3弦トラス橋である、あやとりはし(あやとり橋)を皆さんはご存知であろうか…
それでも やっぱり紅葉が見たい…
いよいよ夏本番を迎える、とっ思いきやのこの連日の猛暑…ならば!!早速の清涼を感じる、絶景旅にでも行って来ましょうかね。
落葉樹が息吹き始め、みずみずしく輝き始める新緑を求めて上高地と奥飛騨郷は平湯温泉にある「匠の宿 深山桜庵」にでも行ってみましょうかね。
伏見稲荷大社の千本鳥居…今回は、出張の合間の僅かなショートトリップにでも行ってみましょうかね!!
丹沢湖と大山阿夫利神社を巡るショートトリップね。
姫路城と圓教寺をめぐる旅…ふと、平成最後の年末に純白の白鷺城が見たくなった…
オアフ島旅行なんて、べたなタイトルでしょ。でもいいんだ…だって自分にとって初めてのハワイ旅行だから!!
「ブログリーダー」を活用して、こうちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。