今まで2つあったブログをこちらのアメブロに統合しました 2024/3/1
音楽教室講師コミュニティー “Heartful Communication Systemハッピーエンジェル"のブログです。
音楽を心からたのしめるこどもになってほしい、また、そんな音楽家が増えることで、美しく上質な音楽があふれて毎日がたのしくなる、そんなビジョンを共有できる、小さな街の音楽教室と音楽家のコミュニティを目指しています
昨年はバルーンでしたが、今年はいつも結婚式の仕事をさせていただいているIn The Suitさんに入っている SCAPEさんにお願いしました。 この物価高、ちょっと奮発しました〜〜〜 品よく、華やかなのでみなさん
今年はこんな発表会でした2023 3 ファミリーアンサンブル
*リハーサルより 猛暑を乗り越えて、今月から体質改善をしてまして...やっと調子が良くなって、今更ながらの発表会リポ更新です😁 毎年第2部はアンサンブルですが、今年はご家族の皆様に手伝っていただきまし
ハープ愛用者を増やすべく、今月からベイビーハープのレッスンをスタート!! 合わせて、使わせていただくグレースハープさんのベイビー、小型ハープ提携校となりHPに掲載されました😀 サイトはこちら みんな
ずっと更新をサボっておりますが🙇 Tea Time Sessionは続いております。 数回前から、篠笛で参加してくださっているHさんが、今回は津軽三味線を披露してくださいました〜〜レギュラーのボーカル陣に加え、ピア
レギュラーライブ@B♭M7 21:00~ 通常チャージ+ライブチャージ 10月 12日(木) SHYⅢ Pianoトリオ 17日(火) 池田(SAX4) 20日(金) Vocalトリオ 24日(火)志津源光トリオ
「ブログリーダー」を活用して、Shizukaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今まで2つあったブログをこちらのアメブロに統合しました 2024/3/1
今年はこんな発表会でした2023 4 お花 もう今年じゃなくなってしまいましたが… 振り返ってまとめなど。 私の教室だは、発表会は 1年のご褒美 という位置付けで、素敵なコンサートホールで、素敵なドレ
今年のレッスンもスタートから1週間となりました。 PCで楽譜を作るのにも慣れてきたので、生徒たちの楽譜をたくさん作っています。最近は、初心者や、コードトレーニングに季節の童謡、唱歌を使っています。結構
今年も1年、猛暑やら何やらで、いろいろ変更もありましたが、おかげさまでTea Time Seesionを続けることができました😊昨日は1年のまとめとしての、ミニコンサート&クリスマス会!!とても楽しい時間を過ごすこと
今回は常連さんのお誕生日ということで、やはり常連さんからケーキの差し入れがありました〜 こういう出席者同士の横のつながりって素敵だな!と思います。 ありがとうございました。次回は12月に常連さんのクリ
小山彰太ジャズトリオ 11月27日(月)20:30 B♭M7 予約3500円 当日4000円 (ドリンク別) ジャズミニコンサート 11月12日(日)14:00〜 岡書ドトー
昨年はバルーンでしたが、今年はいつも結婚式の仕事をさせていただいているIn The Suitさんに入っている SCAPEさんにお願いしました。 この物価高、ちょっと奮発しました〜〜〜 品よく、華やかなのでみなさん
*リハーサルより 猛暑を乗り越えて、今月から体質改善をしてまして...やっと調子が良くなって、今更ながらの発表会リポ更新です😁 毎年第2部はアンサンブルですが、今年はご家族の皆様に手伝っていただきまし
ハープ愛用者を増やすべく、今月からベイビーハープのレッスンをスタート!! 合わせて、使わせていただくグレースハープさんのベイビー、小型ハープ提携校となりHPに掲載されました😀 サイトはこちら みんな
ずっと更新をサボっておりますが🙇 Tea Time Sessionは続いております。 数回前から、篠笛で参加してくださっているHさんが、今回は津軽三味線を披露してくださいました〜〜レギュラーのボーカル陣に加え、ピア
レギュラーライブ@B♭M7 21:00~ 通常チャージ+ライブチャージ 10月 12日(木) SHYⅢ Pianoトリオ 17日(火) 池田(SAX4) 20日(金) Vocalトリオ 24日(火)志津源光トリオ
9月29日(金)浜田均 ビブラフォンカルテット @B♭M7 レギュラーライブ@B♭M7 21:00~ 通常チャージ+ライブチャージ 9月 14日(木) SHYⅢ Pianoトリ
いや〜〜 先週は北海道らしからぬ猛暑でさすがにバテ気味でしたが、今日はとても過ごしやすいです さて、発表会の続きを今年も 1部 クラシックソロ 2部 ポップスのアンサンブル の構成。 コロナ感
8月6日(日)真夏の午後のジャズ 14:00〜15:00 岡書ドトールイーストモール店 8月19日(土)JOY Summer Jazz レギュラーライブ@B♭M7 21:00~ 通常チャージ+ライブチャージ 8月 1日(
発表会が終わって約2週間。 今年の発表会の内容を一つずつシェアさせていただきま〜す まず、今年のテーマはズバリ!! 「発表会はハッピーかい!!」 これは、この春からお世話になっているHTSの
7月29〜30日 夏のSAKURA JAZZワークショップ 7月29日(土) ドマーニライブ 夏のSAKURA祭り (残席わずかです) レギュラーライブ@B♭M721:00~ 通常チャージ+ライブチャージ 7月
レギュラーライブ@B♭M721:00~ 通常チャージ+ライブチャージ6月 8日(木) SHYⅢ Pianoトリオ 16日(金) Vocalトリオ 20日(火) 織田千晶SAX4 27日 (火) 志津源光ピアノトリオ 今月は
昨日は元同僚で、大人の発表会を合同開催しているピアノ講師のみなさんと久しぶりのお茶会。 コロナ期間は全然会えなかったので約3年ぶりのお茶会だったので、ちょっと豪華に市内の紅茶専門店で アフタヌーンティ
5月4日(木 祭日)*イベント「春のSAKURA」ジャズワークショップ初心者クラス 14:30〜16:00中級者クラス 16:30〜18:00場所 B♭ M7料金ワークショップ 1つ 2000円初心者、中級
今回は5名の参加でした。 みんなで楽しくお話ししつつ、時には一緒に歌いつつ.. 楽しい時間を過ごしました。 次回は 5月28日(日)14:00〜 Salon齋藤亭です *教室インスタ始め
今まで2つあったブログをこちらのアメブロに統合しました 2024/3/1
今年はこんな発表会でした2023 4 お花 もう今年じゃなくなってしまいましたが… 振り返ってまとめなど。 私の教室だは、発表会は 1年のご褒美 という位置付けで、素敵なコンサートホールで、素敵なドレ
今年のレッスンもスタートから1週間となりました。 PCで楽譜を作るのにも慣れてきたので、生徒たちの楽譜をたくさん作っています。最近は、初心者や、コードトレーニングに季節の童謡、唱歌を使っています。結構