chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東海大学の下宿・アパート コーポヤマシタ http://corpoyamashita.seesaa.net/

東海大学歩5分 南向き高台で日当り風通し◎ まめにリフォーム  バストイレ別 スーパー・コンビニ至近

礼金はかかりません! 更新料は1万円です。 大家もすぐ近くに住んでいて安心(^^) ちょっと遠くから、時には近くから、みなさんの成長、大学生活をかげながら見守ります。大学4年間で汚れた壁紙は張り替えたり、こまめなリフォームを住み替えのたびに行なっています。住み心地は新築アパートにひけをとらないと思います。 お気軽に「アパートのHPみました!」とTEL下さいね。

東海大学の下宿・アパート コーポヤマシタ
フォロー
住所
平塚市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/19

arrow_drop_down
  • ありゃりゃ水漏れ… どっからだ〓

    先週末、2階の外階段から、なんか水がしたたり落ちてきて…よく見りゃ、作動中の洗濯機から漏れてました️で、直せるもんなら直した方が、親御さんのお財布にも地球にも良いかと思い、まずは水漏れ部位を確認。洗濯機の底から延びる排水ホースの一部が、床面と擦れて穴があいてました!とりあえず、やっつけ補修、ホースを外して、汚れを拭いて、アルコールで油分を落として、電工テープでぐるぐる巻きに(^^)そして、Amazonで排水ホース探してポチりました(^^)ただ、届いたホースは内径が細かった…!う〜ん、もういっちょ探すとします…。古そうだけど、まだまだ使えそうな洗濯機、ここで捨てたらもったいないと思うので、..

  • 花も野菜もいい感じです(^^)

    先週末のアパート花壇、お花ちゃんたちは、だんだんとイイ感じになってきました〜(^^)ミニトマトも、だんだんと色がついてきました(^^)ためしに1個食べてみたら、なかなか良い味(^^)で、花も野菜も、しっかり手入れしときました(^^)枯れてきた葉っぱや花は、こまめに昼が勝ちですよね。この、ちまちま作業がめんどいんですが、サボった年は、それなりになっちゃうんですよね…ということで、がんばります〜️その後、いつもの落ち葉掃除。毎度のよう、裏にもまわったら、あれれ…ワタシの眼、フシアナでした…️即、伐採️

  • 病気になっちゃったかな・・! ミニトマト

    先週末のアパート花壇、ミニトマトはできてきたけど、ところどころ病気になっちゃった…️この対策は、やられた葉っぱを切るしかないようなので、躊躇なく切り落としました。う〜ん… これ以上広がらないように祈ろう…️ミニトマトが一部病気になってたのと対照的に、お花ちゃんたちは順調に育っているようです(^^)そのうち、地面が見えなくなるまでモサ〜ってなるので、乞うご期待です(^^)お花ちゃんたちの手入れもぬかりなく・・・ってのが、時間ないときはなかなかモチベーションが…なんですが、手をかけた年ほどキレイになるもんなので、頑張ります〜!

  • イタリアンでも練習してもらいましょう(^^)

    先週末のアパート花壇、手前のお花エリア、ラベンダーちゃんもポーチュラカちゃんも順調に育ってます(^^)今はまだ土面が広いけど、夏にはポーチュラカちゃんがとんでもなく広がるので、ラベンダーちゃんが侵食されないよう細工してます(^^)奥の野菜エリアは、ミニトマトが森のようになってきたので、結構まびいてます。バジルも、結構順調に育ってます(^^)ミニトマトは、今月末ぐらいには初収穫できるかなぁ…学生さん達には、かわいい彼女をゲットしてもらうために?イタリアンっぽい料理でも練習してもらいましょう(^^)雑草取り、脇芽取り、枯れた花の摘み取りなどなど…ちまちました作業の積み重ねですが、ドロボーさんが寄..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東海大学の下宿・アパート コーポヤマシタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
東海大学の下宿・アパート コーポヤマシタさん
ブログタイトル
東海大学の下宿・アパート コーポヤマシタ
フォロー
東海大学の下宿・アパート コーポヤマシタ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用