chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 永観堂(禅林寺)

    永観堂です。初めて行ったときの話ですが、入場するまで南禅寺と勘違いしていた場所です(笑) 思いっきり永観堂って書いてる(笑)写真まで撮ってるのになぜ気づかなかった…中に進みます。雨ですが、雨粒の音まで風情を感じられるのはお寺の特権だと思っています。笑

  • 建仁寺

    初のお寺紹介です!京都五山のひとつとしても有名な建仁寺です。このお寺を建立した栄西は、お茶を宋国から持ち帰った「茶祖」としても知られています。そのためお茶の歴史としても重要なお寺であり、茶会も宋の様式をそのまま利用しているそうですよ。こちらは

  • お散歩(三条京阪駅から祇園方面へ向かう)

    今回は趣向を変えて「道」を紹介してみます。三条京阪〜祇園まで、あまり店とかには触れずに進行していきます。三条京阪駅を降り、南下。この辺は京都らしく華やかな雰囲気。しばらく行くと石畳が広がりさらにそれらしく見えてきます。大和橋この橋を曲がる

  • 御朱印集めのブームが来ている!?

    こんばんは。神社の紹介記事の中で、御朱印を公開しています。でも、御朱印とはなんぞや?と思う人もいると思ったのでここで説明します。御朱印…それは簡単に言えばお参りした証として頂ける記録のようなものです。(1つ300円程度)私自身、最近はじめたのですが

  • 貴船神社

    今回は貴船神社を紹介。小雨が降っていました。個人的に京都で最もパワーを感じる事ができた場所です。出町柳駅からバスも合わせて30分程度で着くかと思われます。貴船神社は大きく次の3社に分かれています。・本宮…水の神様・中宮…縁結び・奥宮…縁切りま

  • 上賀茂神社

    第二弾です!今回は上賀茂神社を紹介。正式には賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)という名の神社。なんとなく、先日紹介した下鴨神社(賀茂御祖神社)と名前が似ていると思いませんか?そう、こちらの神様の親を祀ったのが下鴨神社なのだそうです。もともと

  • 下鴨神社

    最初の紹介は下鴨神社から。正式名称は賀茂御祖(かもみおや)神社という名前。上賀茂神社と共に、古くから京都の山を守る神様として祀られてきました(詳細は上賀茂神社の紹介にて)。縁結びの神様としても有名です。下鴨神社でチェックするのは糺の森(ただすのもり)

  • このブログについて

    ※FC2より移転しました。こんにちは!このブログでは「関東人からみた京都」について紹介したいと思います。皆さんは京都という土地にどのようなイメージをお持ちでしょうか。昔ながらの街並み、ごはん、歴史…どれを見ても素晴らしく、私自身と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mcsen27さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mcsen27さん
ブログタイトル
京都旅行ガイドさん
フォロー
京都旅行ガイドさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用