chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ジンギスカン霧島(御徒町)のジンギスカン定食

    先日仕立てをお願いしていた半袖のワイシャツを受け取りに御徒町に向かう。   お店紹介 ランチは御徒町駅前の飲食ビルの5階にある「ジンギスカン霧島」さん。 エレ…

  • 町田商店(水道橋)のネギラーメン

    シトシトピッチャンの憂鬱な日。   お店紹介 水道橋駅前の「町田商店」さんに初訪問。 最近よく気かけるけどチェーンなのだろうかと調べてみると130店を超える規…

  • ★・キッチンきらく(神保町)の冷やし担々麺

    今年の4月に初訪問し、感動的な美味しさだった黄色いカツカレーを食べ再訪を楽しみにしていた。   お店紹介  神保町の路地裏にある「キッチンきらく」さん。 「稲…

  • わさび(神保町)のにぎりずし

    昨年の秋に初めて訪問したお店に再訪。   お店紹介  神保町の学士会館の隣にあるテラススクエア内の鮨屋「わさび」さん。 浅草の「まぐろ人」などを運営するTKS…

  • ★・麻布笄軒(九段下)のビーフカツレツ

    2日続けて出社日だと朝がつらい。 昭和9年竣工の九段会館(元軍人会館)。 東日本大震災で建物の一部が破損し廃業となったが、古き良き時代の面影を残して建て替えら…

  • 芝蘭(神楽坂)の冷やし担々麺

    お久しぶりに出社するとまさに真夏の暑さ。 中華料理の名店が多い神楽坂で四川料理の雄といえばこのお店。   お店紹介  神楽坂「芝蘭」さん。 石畳に黒板塀の神楽…

  • ひづき(熊本県熊本市)のちゃんぽん

    九州出張最後の4日目は移動日なので自宅へ帰るのみ。 ホテルから熊本城までは徒歩5分なのだが、去年天守閣まで行ったので今回はパス。 軽く散歩したりお土産を買った…

  • 青柳(熊本県熊本市)の郷土料理

    九州は食の宝庫。 鹿児島でも郷土料理を楽しんだが、熊本もまた楽しみが多い町。   お店紹介 熊本郷土料理の「青柳」さん。 熊本市内でもっとも格式が高いお店らし…

  • ★★・勝烈亭(熊本県熊本市)のロースかつ重

    九州出張3日目は鹿児島から肥後熊本へ移動。  東京ヤクルトスワローズの命名は特急「つばめ」号。 誕生当時は国鉄が親会社だったからね。 いまでも、九州新幹線でそ…

  • 呉愛人(鹿児島県鹿児島市)の郷土料理

    地方出張の楽しみはランチだけじゃなく夜の世界もある。 鹿児島出張2日目の夜は天文館通りをぱとろーる。   お店紹介 鹿児島の郷土料理の店、「呉愛人」さん。 戦…

  • 天文館むじゃき(鹿児島県鹿児島市)のロースカツカレーと白熊

    鹿児島天文館通りでランチタイム。 さすが薩摩芋の本場、焼き芋の自販機があちこちにあるのには恐れ入りました。   お店紹介 鹿児島を代表するご当地グルメの中でも…

  • 池田バー(鹿児島県鹿児島市)のオリジナルカクテルとナポリタン

    鹿児島出張初日の夜。 ちなみに九州では「かごしま」ではなく「かごんま」だ。 天気も悪いので落ち着く場所を探す。   お店紹介 「池田バー」さん。 昭和37年創…

  • 空港ラーメン天鳳(羽田空港)の天鳳麺

    今年10回目の地方出張は九州の薩摩、肥後。 初日は移動日なので遅めに自宅を出て羽田空港へ向かう。   お店紹介  空港の中にある町中華、「空港ラーメン天鳳」さ…

  • ひもかわ桐生(雑司ヶ谷)の一発満足うどん

    香川県はうどん県なんて言われるが、群馬県も負けちゃいない。 群馬三大うどんの水沢、舘林、桐生は特に有名。 雑司ヶ谷に新しくうどん屋がオープンしたというので早速…

  • 令和6年5月のランチ月間MVP

    令和6年5月のランチ月間MVP。 月に一度のお楽しみ企画。 5月に訪問したランチで印象深いお店をノミネートしその中から月間MVPを選定します。   ノミネート…

  • 博多風龍(池袋)の元祖とんこつラーメン

    池袋東口の明治通りを挟んで「博多天神」と「博多風龍」という2軒の博多ラーメンチェーン店が対峙している。 どちらも低価格でクオリティは高い。   お店紹介  お…

  • 㐂道庵(神保町)の海老・いか天丼と蕎麦

    お久しぶりの出社日。 美味しいそばが食べたくて向かったのは神保町。   お店紹介  いつの間にかオープンから5年が経過した「㐂道庵」さん。 本店は神泉にあり神…

  • 九六喜(神保町)の特選ロースかつ膳

    5月20日に神保町に新しいお店がオープンした。   お店紹介  とんかつの「九六喜」さん。  テーブル席に相席でご案内。   メニュー  特選ロースかつかつ定…

  • 肉めし岡もと(御徒町)のチャーシューエッグ定食

    今日も元気にテレワーク。 半袖のワイシャツを仕立てに御徒町へ。 さて、ランチはと思ったときに、目の前に現れたのがこのお店。   お店紹介  「肉めし岡もと」さ…

  • チラックスバーガー(池袋)のアボカドチーズバーガー

    日本保守党の特別党員として一言。 あさ8で百田さんは都知事選に触れ、「蓮舫を引きずり下ろすには小池を応援するしかない」って、これまで太陽光政策や中国べったりの…

  • 武茂(荻窪)の冷やし担々麺

    東京ラーメンの聖地「荻窪」に新たに誕生するやたちまち大人気のお店。   お店紹介  濃厚タンメンと担々麺専門店の「武茂」さん。 今年3月に初めて訪問し濃厚スー…

  • あんみつみはし(上野)のフルーツクリームあんみつ

    去年の猛暑もすごかったけど、今年ももう汗ばむ気温。 冷たいものが食べたくて向かったのは上野。   お店紹介  上野の「あんみつみはし本店」さん。 もう30数年…

  • アルクロード(飯田橋)のビリヤニ

    お久しぶりの出社日。 飯田橋にある「上等カレー」の中に新しくカレー屋がオープンしたのは1年前。   お店紹介  北インド料理の「アルクロード」さん。  上等カ…

  • 中村麺兵衛(池袋)の厚みかつ丼とピリ辛温玉つけそば

    今日も元気にテレワーク。 池袋東口に去年オープンしたお店を開拓。   お店紹介  蕎麦屋の「中村麺兵衛」。 幕末の動乱期、「人斬り」として名をはせた中村半兵衛…

  • ポイントテン(渋谷)のオムライス

    今日も元気にテレワーク。 向かったのは渋谷。   お店紹介  懐かしの洋食店「Wine&Cafe 采」さんを訪問すると店名が変わってるではないか。 「ポイント…

  • 東洋(日本橋)の大皿ドライカレー

    今日は元気にテレワーク。 と言っても家でやる仕事もないので、向かったのは日本橋。   お店紹介  昭和41年創業の「レストラン東洋」さん。 「桂」、「たいめい…

  • ひらさわ(水道橋)の味玉ラーメン

    お久しぶりの出社。 もうずっと前から知っていたけど入るのは初めてのお店。   お店紹介  九州とんこつラーメンの「ひらさわ」さん。 ひとくちに九州ラーメンと言…

  • ★・仔虎 (仙台市)の壺漬けミックスランチ

    東北出張4日目は移動日。 食事をして自宅へ帰るだけだ。   お店紹介  東国の銘柄牛にこだわる焼肉屋「仔虎エスパル店」さん。 最初に来たのはもう20年近く前。…

  • みやぎ乃(仙台市)の油麩丼

    東北出張3日目の夜は仙台。   お店紹介  郷土料理の店「みやぎ乃」さん。  カウンター席にご案内。   一人飲みスタート  とりあえず、角ハイで何かに乾杯!…

  • おにおんとまと(仙台市)のオムハンバーグ

    出張3日目は山形から仙台へ移動。 地図の上では隣町だけど、高速バスに揺られて約1時間。   お店紹介 ランチは洋食屋の「おにおんとまと」さん。 玉ねぎとトマト…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夢酔亭主人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夢酔亭主人さん
ブログタイトル
オムライス食日記
フォロー
オムライス食日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用