今週の個人成績は上昇しました。今種はドル高が一服しており、アメリカもリセッション懸念で利上げを抑えてくれる見通しになってきたと思いますので、株価にはプラスになると思います。日本ではコロナの感染拡大で、新規感染者世界最多となっていますが、諸外国よりも検査数
今週の個人成績は上昇しました。今週の日本株は堅調で、こんなに上昇するとは思ってもいませんでした。日銀の政策が変更なしということで好感されたのでしょうか。「金利を上げるだけで円安が止まるとは到底考えられない」とのことで、その通りだと思います。日銀の金融緩和
今週の個人成績は上昇しました。今週は更に円安になっており、輸出企業には追い風になっているとの話もありますが、物価高の影響もありますし、円安も行き過ぎの感じもしますが、円安メリット銘柄への投資を考えたいと思います。7月15日
今週の個人成績は上昇しました。引き続きリセッションの懸念はありますが、原油等の資源価格下落でインフレ懸念が少し後退したためか、ボラティリティは少し落ち着いてきた感じがします。今週は安倍元総理が銃殺されてしまい、ご冥福をお祈りいたします。もう一度総理へも期
今週の個人成績は下落しました。そろそろ日経平均で27,000円位で落ち着いてくれたらいいなと思っていましたが、なかなか落ち着きを取り戻さずに株価は下落し26,000円割れになってしまい、底這いどころか、底抜けの可能性も捨てきれないので、下落するとついつい買い増しして
「ブログリーダー」を活用して、horizontttさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。