chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
弥一郎チンピラ日記 http://yaichiro.blog.fc2.com/

ビビリ、胃腸虚弱、アレルギーもち、三拍子揃ったチンピラヨーキー弥一郎の日記。イラストや手作り品も。

雪太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/06

arrow_drop_down
  • 今月の愛犬イラスト

    8月も終わりだぁ~♪さっき(4時半)、窓の外を見たら、大きな満月が西の空に。今年見える満月の中で一番大きなスーパームーンらしいです。さて、今月の愛犬イラストのご紹介。まずは、ノエぞうさんちのカイトくん。 ↓夏らしい雰囲気で、ということで縁側に座ってもらいました。朝顔と風鈴が朝の涼しい風を運んでくれそう♪カイトくんのチャームポイントって、綺麗なコートは勿論ですけど、マズルまわりの黒い毛だと思うんです。...

  • 朝ご飯問題

    日の出時刻がずいぶん遅くなってきた。1ヶ月前は5時頃に行っていた朝散歩も、少しずつ時間をずらして、今は5時半過ぎ。九州では、まだ日が昇っていない。 ↓暗かばってん、外シッコ最高!そろそろ散歩時間と朝ごはん時間を交替する時季である。散歩→ご飯だったのを、ご飯→散歩に。でもなぁ、朝は特に食べる気のないヤイチロ、順番を変えたらますます食べそうもないな。犬って慣れた順番が好きだからねぇ。ともかくも、まずは朝...

  • 蓋を外せ

    先日、どういうわけか、家の電話が何度も鳴った。最近では、殆どの用事がメールやSNSのDMで済むから、まず電話がかかってくること自体が珍しい。当然、ロクでもない電話ばかりである。シンプルな間違い電話は仕方ないが、間違いだっつってるのに、もう一回かけてきて、「あら、やっぱり違った…」って言うのやめてくれんかな。番号ちゃんと確認してよねー。あとイラつくのが、自動音声による商品やサービスの案内。勧誘電話もさ、...

  • ステロイドのおかげ

    昨日の記事では、ヤイチロピーピー情報を発信することになってしまい、ご心配をおかけした。実際、久し振りに酷くお腹を壊したようで…腹ん痛うてどーんこんならん!腹が痛くてどうしようもない!じっとしていられず、歩き回ったかと思うと、そこかしこでピー、そしてゲー。午前中いっぱいはそんな感じだったかな。朝・昼は一口も食べられず、飲んだ水さえ吐く状況だったが、日曜だったので様子見。とにかく出すもの出し切ったよう...

  • ヤイチロが元気なので

    やぁ!いつも同じような風船狩りの写真で申し訳ない。しかし、これが最近のヤイチロの状況なのである。とにかく元気。ご飯はたしかに食べないことも多いし、食べるにしてもムラがあって時間がかかる。だけど、遊ぶ気力は十分にあり、快便で、魂が抜けている時間も殆どなく、遠雷も聞こえるし、痙攣の頻度も減った。いったいこの犬の腎臓はどうなっておるのか?ともかくもヤイチロが元気なので、去年、裁断までして放ったらかしてあ...

  • 自慢のコート

    薄毛くんが炎天下ば歩きまーす♪若い頃からそう豊富でもなかったヤイチロのコートは、シニアに入ってますます薄くなった。地肌丸見えの背中が、炎天下で暑そうである。やっぱ真夏でも、何か一枚着せた方がいいな。蚊よけにもなるし。閑話休題。私がこのロンドンバスを象ったらしき不思議なキーホルダーをニギニギしているということは… ↓そう。昨日、お休みだった相棒くんにヤイチロを任せて、メンタルクリニックの再診に行ったの...

  • 残っていた跳躍力

    今日も稽古に忙しか!よっぽど調子の悪い時は別として、短時間でも毎日身体を鍛えるヤイチロ8段。しかし、さすがに往時の身体のキレは失われている。特に弱くなったのが跳躍力である。もともとヤイチロは、垂直方向に跳ぶのが不得手だ。たとえば私の机の横のマシュマロクッションに乗るのも、「よーいやさっと」と声を掛けたくなるほど、慎重にジャンプして乗る。高いところへ跳び乗ること自体が、ちょっと怖いらしい。オレぁ高跳...

  • どげだっか色

    まぁた、どげだっか色ん爪ばしとる!「どげだっか」とは、「どぎつい」という意味の熊本弁である。語源は「毒が高い」らしい。なるほど、毒々しい感じがよく表された言葉だ。ブログやインスタで私の手が写っているのを見て、「どこのメーカーのマニキュアですか?」「品番を教えてほしいです」というメッセージを貰うことがある。「どげだっか色に興味ツンツンなんだけど、買い物の失敗はしたくない」という人は、多いのかもしれな...

  • 地球を冷やす方法

    朝の早いうちに弥一郎を庭に出す。最近、調子が良いものだから、その調子に乗り過ぎて、なかなか部屋に入ろうとしないのが困る。まだ入らん!わかったから。そこは暑いから、木陰に入ってちょうだい!はーい♪ヨシ。それにしても、今年の夏は全国的、いや地球規模で暑いね。「温暖化」を通り越して「沸騰化」だとか。夏の山火事の件数も増え、世界各地で森林が燃えている。ただでさえ暑いのに、大規模に森林破壊が進むのだから、加...

  • オケッツをお願いします

    昨日も夕立ち。このところ、また耳がよく聴こえているヤイチロは、遠雷に気付いてしまって、もちろんこうなる。 ↓オケッツの保護ばお願いします。洗濯物を畳もうと床に座った私の脚に、グイグイとオケッツをくっつけてくる。いいけどさ。オケッツくっつけてくるのは、飼い主を信頼している証拠だっていうしね。でも、ちょっとそこ邪魔なんだよね。ヤイチロが左脚にくっついてくるので、上半身を捻って、右側で洗濯物を畳む。良い...

  • 食欲不振対策

    弥一郎はこのところ、調子がまぁまぁ良い。朝ご飯は拒否するが、昼・夜は時間はかかるものの完食。その上、チョコくんママさんにいただいた梨を、夜のデザートでちょっと食べさせたら、ハマってしまい… ↓コラジジィ!早よデザートにせんか!晩御飯を食べている相棒くんの背中に念を送る図。あんた、さっき私の晩御飯の後で、梨食べたでしょ?もう今日はオシマイだよ!と言い聞かせるのだが、この位置から微動だにせず。まぁ、まっ...

  • 花嗅ぎ道の朝稽古

    早朝散歩の道沿いに、タカサゴユリが咲いている。うちにも、ゆきさんにもらった種をばら撒いておいたんだけど、消えてしまったので、弥一郎はガッカリ。百合の花の匂い、好きなんだよね。ちょうど良か高さに咲いとる♪タカサゴユリってほんと強くて、こんな風に側溝から生えていたりするのに、うちの庭ではなぜうまく育たないんだろうな。少し湿った場所でよく見かけるから、うちの庭は風通しと日当たりが良すぎるのかもしれない。...

  • 薄毛のメリット

    8月も半ばを過ぎて、太陽がずいぶん斜めに差し込むようになった。日向ぼっこができるから、ヤイチロ大喜び。 ↓はぁ~、日向ぼっこ最高ですたい♪しかし、この日は猛暑日。エアコンはつけていたけど、室温は26度くらいある。いくらなんでも暑いんじゃないかと思うが、暑いとか寒いとかいう以前に、日光を浴びることは動物にとって必要なんだろうね。(モグラやハダカデバネズミとかは別として)ニンゲンも体内でビタミンDやメラ...

  • 遠雷と抱っこ

    昨日の散歩の話でも書いたとおり、ここ10日間ほど、どーいうわけかヤイチロは体調が良い。歩く時間だけでなく、遊ぶ時間も増えた。痙攣の頻度も少し減っているし、ご飯も一時期よりは食べる。嬉しいことではあるが、困ったことも一つ。耳が遠くなって聴こえなくなっていたはずの遠雷に、また気付くようになっちゃったんだよね。数日前も、上機嫌で一人宝探しをしているので、ソファに座って眺めていたところ、遠雷が。そしたら、突...

  • 実は半分しか来てなかった話

    梅雨の頃からだろうか、弥一郎の散歩は、家の前の道を行ったり来たりしてウンチさえ済んだら終了だった。しかし、涼しい風の吹く、とある朝。 ↓うむ!今朝ぁヤル気の漲っとる!どういうわけか、いつも引き返す道の角まで来ても、歩き続ける。ふ~ん、珍しいね。今日はまだ歩くのかい?角を二つ、右、右と曲がってしばらく歩くと、うちの真裏辺りへ到達。ここまで来たら、あと半周しないと家には戻れないわけだが、そこで突然歩み...

  • たぶんヤイチロより重い

    チョコくんママさんから、千葉は市川の梨が送られてきた。びっくりするほど大きいんだよ。大きくても水分不足でスカスカした梨もあるけれど、これは違う。果汁たっぷりだから、重みもある。宅配業者さんが手渡す時、「重たかですよ」と注意してくれたほど。たぶんオレより重たかばい。試しに一個計ってみたら600gあったから、×5個で3キロだ。ヤイチロは今2キロくらいなので、確実に梨の勝利である。いや~、立派な梨!むッ!一...

  • お薬手帳

    玄関ポーチのグリーンカーテン栽培のゴーヤを収穫した。プランターで育てているからか、ヤイチロサイズである。 ↓切り口ば舐めてみたら、たいぎゃ苦かったぁ!だからやめとけって言ったのに。でも、この苦さがゴーヤの美味しさよねぇ。最近売られているゴーヤには苦味が足りないような気がする。あんなんじゃ、ゴーヤを選ぶ理由がないじゃないの。キュウリでいいじゃないの。いやもう、なんならズッキーニでも。ともかく、ゴーヤ...

  • そっちじゃないよ

    家の裏から、猫の鳴き声が聞こえてきた。弥一郎はもちろん警備体制に入る。猫ぁどけおっとかい!猫はどこにいるんだ!うん、そっちじゃないねぇ。鳴き声は裏の窓の方から聴こえてきてるでしょ?なんだかね、腎不全が悪化して以降、聴覚も視覚も混乱気味なんだよね。聞こえているし、見えているのだが、感度が鈍ったと思う。視覚でいうと、動体視力が落ちた。聴覚の方は、音の聞こえてくる方向がつかみきれないようだ。だから警備活...

  • 言っちゃうけどさー

    こりゃ何じゃろかい?犬箱(ドライビングボックス)の飛び出し防止ベルトだよ。去年は、シートのヘッドレストに引っかけるベルトが切れて、余っていたバッグの肩掛けベルトで代用しつつ、使い続けていたのだが、とうとう、飛び出し防止ベルトもブチ切れた。さすがに10年以上も使うとアチコチ傷んでくるようだ。車の中は高温になるし、細かな振動で少しずつ摩耗するのだろう。で?こりゃ何ね?ん?犬箱本体は綺麗だし、しっかりして...

  • 真っ赤な〇〇〇2

    台風6号が近付いていた日、ヤイチロは珍しく、空を見上げていた。 ↓なんかいっぱい飛びよーる!犬が上空を気にするのは、かなり珍しいと思う。たいてい地面ばっかり見てるよね。犬にとっての美味しいモノは、地面に足跡(匂い)を残しているか、地面(特に食卓の下)に落ちているかのどっちかだからな。なのに、ヤイチロが一生懸命上を見ていたのは、この日、モノスゴイ数のトンボが飛んでいたから。ナツアカネというヤツが群れ...

  • 規則正しい夏休み

    東の方ではまだ、5時前に明るくなるのだろうか。熊本の日の出はずいぶん遅くなってきたよ。早朝散歩の時間帯(5時半くらい)だと、自動点灯の外灯が夜を引きずるように点いたまま。薄暗かばってん、外シッコ♪昨日までは台風6号の影響で熱帯夜が数日続いていたけれど、今朝は23℃くらいかなぁ。風もあって涼しく歩けた。ま、気温に関係なく、ヤイチロは規則正しく起きてきて、早朝散歩をするのだけどね。帰宅後の朝ごはんは食べた...

  • エレキギターを始めて変わったこと

    もうすぐ、エレキギターを再開してから3ヶ月になる。その間の変化が3つあるので、記してみよう。変化その1。指輪をする手が左→右になった。 ↓左:以前 右:エレキギター再開後左手にしていると、ギターのネックに指輪がカチカチ当たるんだよね。手の大きな人は、左にごっつい指輪してても平気みたいだけど、私は抑えるフレットによってはギリギリなので。手の大きい、指の長い人が羨ましいにゃ。変化その2。庭仕事で使ってい...

  • 停電対策

    台風6号、少し西にズレたので、直撃コースではなくなったけれど、昨晩から時折突風が吹いている。さっきチラッと庭を確認したら、カツラ歌丸師匠の枝がものすごく撓っていた。折れなければいいけどな。真夏の台風で一番怖いのは、停電だよねぇ。一応、昨日のうちに、うちでできる限りの停電対策はしておいた。 ↓なんかズラーっと並んどるばってん、なんじゃろか?邪魔だ、どけぃ!スマホの充電用は、モバイルバッテリーと車のジ...

  • 夏のオヤツ

    ノエぞうさんから、毎夏のお楽しみ、トウモロコシが送られてきた。 ↓どうせオレは貰えんとやもん。(写真撮影に協力する気もなく、通り過ぎる犬)私は毎年、夏バテで食欲不振に陥るが、先週から飲んでいる抗うつ薬の副作用(軽い吐き気と腹痛)も始まって、特に食べたい気持ちが失せやすい。でも、トウモロコシってのはイケるんだよなぁ。歯で一列一列齧っていく…という繰り返し運動をやっているうちに止まらなくなってきて、気付...

  • モーニング・アタック

    モーニング・アタックという言葉をご存知だろうか?朝起きた時、くしゃみ・鼻みずなどのアレルギー症状が強く出ることを言う。寝ている間に吸い込んだ花粉が目覚めとともに強い症状を引き起こすとか、布団を畳む時に埃を吸い込んでしまうとか、理由はいろいろ言われている。だけど、花粉シーズンに限らないし、布団を畳む前から症状は出るから、たぶん、自律神経の切り替えが上手くいかないからだろう。私は子どもの頃から鼻炎持ち...

  • 木陰で一息

    どんなに暑い日でも、弥一郎は庭に出たがる。庭を一周した後、木陰に入ればいいのに、日の当たるところで立ち止まる。なんか暑かごたーる…なんか暑いようだ。そりゃ、そんなとこで背中に太陽浴びてたら、暑いに決まってんじゃん。以前なら、自分でサッサと木陰に移動したり、「部屋に入れろ」と窓の近くでアウアウ言ったりしていたのだが、最近はポケーッと立ち尽くしちゃうんだよな。犬もニンゲン同様、シニアになると暑さの感知...

  • スッテンコロリン対策

    弥一郎の軽い痙攣は続いている。首を下げた状態、あるいは上げた状態でしばらく経つと、カクカクっと来ることが多いようだ。背骨に沿って走る神経に異常が起きやすいのかもしれない。たとえば、水を飲んだ後など。多飲多尿なので、かなり長い時間、水の器に向っている。すると、飲み終わった後で、カクカクっときて、その場でスッテンコロリンすることもある。水飲み場の周囲は、拭き掃除がしやすいようにフローリングのままにして...

  • 真っ赤な〇〇〇

    インスタでチョコラちゃんがリンゴを美味しそうに食べているのを見て、ヤイチロにも買ってあげることにした。リンゴといえば秋冬が旬だけど、「ジャズ」という品種のニュージーランド産が売られている。南半球は冬だもんなぁ♪ジャズでんブルースでんロックでん良かけん、早よ食わせんか。小ぶりでパリッとした食感、甘さと酸味のバランスも良く、おいしいリンゴだった。ワックス不使用で皮も食べられるのが良い。基本的に、「日本...

  • お薬ゲット

    *今日のネタは、犬の話じゃなくて、飼い主のパニック障害の話です。あた、オレば2時間も待たせて、どけ行っとったとね?人聞きの悪いことを。ちゃんと相棒くんが家に居たでしょ~?昨日の午前中、私は隣町のメンタルクリニックの初診であった。車で30分くらいのところなんだけど、行きの車中は地獄の様相を呈しておった。動悸、咽喉のつまり、吐き気が来るたびに、「大丈夫、これは脳が暴走してるだけ!」と、論理的に理解して先...

  • 明日はお休みする…かも

    ヤイチロは元気。この通り。 ↓自分でトマトちゃんば落として、自分で拾う遊びばしまーす♪しかし、私がイマイチ。お腹の調子が下降気味なのと、振り払っても振り払っても襲い掛かってくる不安感というか憂鬱感。原因は2つだ。まず、梅雨明け後から蓄積されてきた睡眠不足。そして、明日予定しているメンタルクリニックの初診。「がんばって行って、治すのだ!」という気合いはあるのに、脳や体は言うことをきかない。予約日が近づ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪太郎さん
ブログタイトル
弥一郎チンピラ日記
フォロー
弥一郎チンピラ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用