インスタで製作過程をアップしたアクリル画。 ↓実際の目の色とは違うブルーを入れたり、背景に赤や紫を使ったのは、飾る場所を決めてあったから。 ↓ワタクシの自室、模様替えしたんだ~♪ヤイチロが生きてるうちは出来なかったことの一つ。晩年はリビングにしか居なかったけど、隣室で私がゴソゴソと壁紙の貼り替えなんてやってたら不安がっただろうからね。壁紙、ベッドの頭側の一角だけ深いネイビーにしたんだよ。写ってないけ...
さぁ、今年も半分終わりますぞ。夏至も過ぎたし、あとはもう日が短くなってくだけ!いぇ~い。(本格的な暑さはこれからだ、まだ蝉も鳴いてないぞ…ということは今は考えずにおこう!)てなわけで、6月の愛犬イラストご紹介です。ライムくん。 ↓梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばしてくれそうな爽やかボーイ♪空に鯉のぼり、ネモフィラの海、そしてイケワンのキラキラ笑顔、これ以上の爽やかさがあるでしょうか?ライムくんは色白なので、...
昨日は全国的に大荒れの空模様だったようだ。熊本も朝から不穏な空気に満ちていて、遠雷も聞こえていたのだが、ヤイチロは意外と元気であった。ここ1週間ほど、また食べムラが出ていて、朝ごはんは拒否することが多かったのに、何もトッピングしないモグワンを完食した。トマトちゃん狩りを30分もやって、オヤツも食べ、昼寝第一部では足先をピョコピョコさせて、夢の中でも全速力で走っている様子。ふぅん。遠雷が鳴っているのに...
こちら、最近のヤイチロのお気に入りオモチャ、トマトちゃん。 ↓落としトマト、カモ~ン♪冷やしトマトみたいに言わないで。以前はもっと大きくて硬いオモチャが好きだったが、顎の力が弱くなったのかな。咥えやすい小さめサイズがお気に入りだ。オモチャもだけど、本物のトマトもサイズは重要だよねー。私はあんまり大玉なのは好みじゃない。中玉の、ちょうどヤイチロのトマトちゃんサイズのが、使いやすいと思う。今年のヤイチロ...
犬ってさ、飼い主が帰宅した時の、「お帰り!お帰り!」はモノスゴク熱烈だけど、「行ってらっしゃい」はしないよね。留守番が嫌いだから、飼い主が出ていく時はただただ我慢をしているのかな。それとも、「別にぃ…(懐かしの沢尻エリカ風に)」って感じで、どーでもいいと思ってるのか。別にぃ…相棒くんが家を出る時のヤイチロは、沢尻エリカ。私がいるから寂しくないってのもあるだろうけど、相棒くんが「ヤイチロ!行ってくるよ...
さ!いっぱい遊んだけん、寝るばい!あんたはいいねぇ、不眠に悩むなんてこと、無さそうだよねぇ。私は眠りが浅い上に、更年期に入ってからは寝付きも悪くて苦労している。いろいろと試してはみたんだよ。寝る前の読書は考え込まずに済むよう、軽い読み物にした。→軽い系も悪くはないが、文章力が低かったり誤字脱字があるとイラっとするため、NG。よく眠れるという周波数の音楽を聴いてみた。→ぽわ~んとした音楽は好みではなく...
今年もブラックベリーが採れ始めた。昨日は数個だったけど、梅雨明け頃から最盛期に入り、毎日何十個も収穫できる。今年ぁ赤かつんあるたい!赤かつ:赤いやつあ、すいません、監督。赤かつは、やっと色付いたミニトマトです。ベリー類っていいよねぇ。生で食べて美味しいだけでなく、ジャムや果実酒にして保存する楽しみもある。見るだけでも、テンションあがらない?イチゴ、ブラックベリー、ブルーベリー、クランベリー、ラズベ...
私は昨日、胃痛と腹痛と鼻炎でダウンしていた。腹痛には慣れてるけど、胃痛もキツイもんだね。ずーっと前屈みになっちゃう。これはもう寝て過ごそう!と決めて、ゴロゴロゆっくり過ごした。…とはいえ、主婦には「本当の休み」は無いよねー。ヤイチロのご飯の準備は勿論のこと、相棒くんのお弁当も作ったし、皿洗いをして、洗濯して、夕方にはそれを取り込み、晩御飯を作る。サボったのは掃除と自分のお昼ご飯作りくらいか。(←食欲...
私の体調がイマイチなので、本日は簡単更新です。昨日の記事のコメント返しもお待たせします。ごめんね~。耳が痒いな~、鼻炎もちょっとあるな~って思ってたら、今朝から胃腸も壊してまして。たぶん何かのアレルギー。この季節はイネ科かな。昨日は風が強かったしな。市販薬って、鼻炎とか目の痒みの薬ばかりだけど、胃腸とか全身に効くヤツが欲しいわー。オレぁ元気だけん、心配せんちゃよかばい。ばいばい。ブログランキングに...
やっほ~う♪弥一郎の遊びの時間や家事をする時は、BGMを流す。「知ってる知ってる、聖飢魔Ⅱなんでしょ?」と思ったよね。うん、聖飢魔Ⅱを流すことはたしかに多いけど、毎日蝋人形を作ってるわけじゃないのよ。季節によって聴きたい音楽って変わると思わない?山下達郎のクリスマス・イヴを夏至の日に聴きたいとは思わないし、TUBEの♪あ~~~なっつやすみ~♪を冬休みに聴く気にはならない。この2曲のように、思いっきり歌詞で...
先日、ヤイチロ菜園でこの夏の初収穫をした。 ↓きゅーかんばーですたい。瑞々しいキュウリ。この日は梅雨の晴れ間だったが、それまでに降った雨をたっぷりと蓄えている。子どもの頃、「6月は水無月っていうけど、水が無いどころか水だらけの月だよな」と不思議だった。梅雨なのになんで水無月かなぁって。「旧暦の呼び名。今の7月頃にあたり、梅雨明けして雨が降らなくなる月のこと」とわかってからも、なんだかピンと来ないま...
ヤイチロを散髪した。刈った毛を集めてみたら、薄毛&短髪の割に量が多い。おっと、切り過ぎたかな。どんだけ刈ったか見せてはいよ!どーでもいじゃん。多少、背中がハゲハゲになっててもさ~。洋服着てれば見えないしさ~、どうせまた伸びるよ。うん。たぶん。←伸びないかもしんない。ところで、どーでもいいといえば、広末涼子ダブル不倫だよな。薬物とか、刑事罰の対象なら叩かれても仕方ないし、仕事失うこともあるだろうけど...
弥一郎の調子が良いので、久し振りにチャレンジングな遊びをしてみた。ほれ、のんべんだらりと過ごしていると、心身ともに衰えるような気がしない?「ちょっと怖いんだけど…失敗しそうだけど…、うん!頑張ってみる!」ってくらいの、気合いとか克己心って大事だからさ。で、用意したのがコレ。 ↓ちょっとどころじゃなか!たいぎゃ怖か!実はヤイチロ、突っ張り棒がとても苦手。跳び越えられる、あるいは、下をくぐれる高さに設置...
さ!窓ん外の警備でんしようかねー。既に堂々と侵入してるヤツがいるから、盛大にワンコラしてやりなさい。さて、今日の話。先日とあるサイトにログインしようとしたら、「私はロボットではありません」というチェックボックスがあらわれた。たくさんの写真を見せられて、「動物が写っているものを選んでください」とか「電車が写っているものを選んでください」って、出てくるヤツね。正解しないとログインできない。あれ、イラっ...
数日前、ヤイチロをお風呂に入れた。 ↓や~っとオレの良か匂いがしてきとったとに!(入浴直後、お湯のしたたる良か男)たしかに、最近、弥一郎の体臭は減っている。犬的には、やっと自分らしい香りになってきたのに、お風呂に入れられてガッカリってとこかもね。でも、ガビガビしていた顔がスッキリしたでしょ?目に入りそうだった毛もカットしたしさ。ばってん、オレの匂いがもったいなか…(自然乾燥後、何も滴らないが良か男)...
弥一郎へのお祝いメッセージ、どうもありがとう!昨日の弥一郎も絶好調。 ↓今夏初んビーチボール道、模範演技ですたい!誕生日プレゼントは買っていなかったので、去年一つだけ残っていたビーチボールを進呈。本当は、誕生日が近付いてきたときに、いろいろ考えたんだよね。これまで特別なことはしてこなかったけど、これが最後の誕生日かもしれないから、何かやってやるかなぁ?って。ケーキでも作る?タマゴちゃんを100個くらい...
本日は弥一郎の13歳の誕生日である。いやー、今年の春先、酷く体調が悪かった頃は、この日を迎えられるとは思っていなかったなぁ。食欲は全く無かったし、魂抜けた顔で震えながら佇んでたし。点滴も療法食もその他の投薬も全て諦めて、好きにさせる…という終末期の看護にした2月には、本気で「あと何週間、いや何日もつだろうか?」と思っていた。それが、桜を観ることができ、チューリップを嗅ぐことができ、とうとう紫陽花のシー...
はぁ~、スッキリせん天気ばいねー。ねー。天気の方は自然のことゆえ仕方ないけれど、政治もねぇ、スッキリせんよねぇ。あ、今日の記事、犬は無関係ですんで、興味ない方はスルーでどうぞ。昨日、政府は「異次元の少子化対策」とやらの具体案を発表した。児童手当の拡充、出産費用の保険適用、子育て世帯の住宅支援…イロイロ並んでるけどさー、これって、少子化対策か?単なる子育て支援じゃない?このレベルのことって、既にやら...
先週、道の駅に行ったら、面白い自販機を発見した。 ↓缶入り焼き芋!良いアイディアだよな。焼き芋屋さんが常駐しなくていいし、興味を持って買う観光客も居そうだし、ホットとコールドがあるのも面白い。真夏に食べる冷たい焼き芋なんて、特濃アイスクリームみたいに美味しいだろう。でも、自販機をじっくり眺めていて、コレは失敗だよなぁと思うことも。なんかね、自販機表面のステッカーが多すぎない?一番上の「あなたの町の...
弥一郎のポトポトオシッコは、その後、フツーに戻ってます。しばらくは良く観察して、またポトポトするようなら病院に行く予定ですが、今のところ元気だし、大丈夫。ご心配なく!*** ハデハデキラキラ ***今年初のハイビスカスが咲いた。 ↓一日花なのがモッタイナイ美しさ。あと、香りがあればいいのにねぇ。花嗅ぎ道師範のヤイチロも、一度嗅いだだけでどっか行っちゃったから、犬の嗅覚をもってしても香らない花なのだ...
昨日、「最近ヤイチロは体調が良い!」と書いたばかりなのに、また新たな心配事が発生した。夜中の3時頃、むくっと起き上がってトイレに行ったので、様子を窺っていたら、オシッコの音がオカシイ。ポトッポトッポトッ…最後までシャーっという音をさせぬまま、トイレから出てくる足音がする。電気をつけて確認すると、いつもの3分の1くらいしか出ていない。「おかしいねぇ、ちゃんと出なかったねぇ」と言いながら、トイレシート...
弥一郎はここ2週間ほど、とても調子が良い。ご飯も3食しっかり食べている。朝から調子がいいってのがスゴイ。今朝もモグワン(ドライフード)のみ、一切のトッピング無しでもカリカリと完食。遊びの時間も伸びた。とぅっ!毎年、梅雨に入るとお腹を壊すから、今年は特に心配していたけれど、時々キュルっと鳴るくらいで、良いウンチを製造し続けている。散歩はさすがに短距離のままだが、室内でこれだけ運動できていれば、シニア...
昨日は一日中、けっこうな大雨。小雨なら外ウンチを所望する弥一郎も、さすがに散歩はお休みだ。室内でさんざんタマゴちゃん狩りをして、くたびれさせておいて、さぁ、私も一つやっておかねばならぬことが…。くたびれた帽子とくたびれとらんオレ。まだ遊ぶ気か!ちょっと昼寝しといてちょうだい。ツバの縁が擦り切れてしまったコットン製の帽子。買い直してもいいくらいのボロボロ加減だけど、これまでに買った帽子の中で一番気に...
早よ撮影してはいよ!はいはい。って、アンタじゃなくて、ブレスレットを撮りたいだけなんだけどね。青と緑の石に肉球マークのチャームがついたものを、山猫さんがプレゼントしてくださった。自作のグリーン系ブレスレットと合わせてみたらピッタリ♪ヤイチロのオヤツやニンゲンのオヤツもありがとう! ↓ところで、ブレスレット着画を撮るために、ネイルを変えた。次は白にしようかな~と思ってたけど、石の色に合わせてメタリック...
昨日は一日中雨で、かなり寒かった。最高気温20℃くらいかな。寒暖差が大きいわりに、弥一郎は意外と元気。昨日も室内風船狩りをして、オヤツも食べて、ぐっすり昼寝をしていたけど、写真は無いので、先日庭で撮ったものを。 ↓ブラックベリー満開ですばい。今日は晴れるようなので、庭パトロールできそう。放牧しよう。ブログランキングに参加しています。ヤイチロは元気なんですけど、私のお腹が低空飛行を続けてます。梅雨寒のせ...
生まれて約13年、弥一郎は4回しか血液検査をしたことがない。1回目は4歳の頃、麻酔下歯石取りをするついでに受けて、「なるほど、このくらいの数値がヤイチロの標準なのだな」と理解。2回目はシニアに入った時、3回目は去年、夜中にコロンコロン転ぶ発作が出て調べてもらった時だ。腎臓の数値が悪化していることがわかり、その後しばらくは療法食を食べさせながら過ごしたが、体調が悪くなる一方だったため、4回目を受けた...
私は汗かきだ。更年期に入ってからは特に、何もしてないのにいきなり汗が噴き出ることがあって、苦労する。ところで皆さんは、汗をかいたときや手を洗った時に、何で拭く?私は普段は手拭い。真夏には常に首にぶらさげている。薄手の綿は洗濯してもすぐ乾くし、とても便利だ。でも、出かける時なんかは、さすがに手拭いをぶら下げてくわけにもいかんよね。冬場は頂き物のタオルハンカチをバッグに入れているけれど、夏はあのモコモ...
一昨日、メルカリ発送のためにコンビニに行った。もちろん期待に満ちた顔のヤイチロを助手席に乗せて。オバチャンちに行くとだろ?毎回期待を裏切るのも申し訳ないが、この日はオバチャン、グランドゴルフでお家にいない。そんなことは全く理解できないヤイチロのために、コンビニでこんなものを買ってきた。 ↓市販のジャーキーたい♪一応、素材にこだわった感じのオヤツだけど、肉だし、加工品だし、腎不全の犬には禁忌だろうな。...
昨日は四国や東海地方で、雨が酷かったようだ。梅雨入りしたばかりなのに線状降水帯発生ってびっくり。悪天候でも外で仕事をしなければいけない人達は大変だよね。工事現場とか警察や消防とか。職場は屋内でも、出勤するだけでびしょ濡れって人も多かっただろうな。日本の会社って、大雨くらいで休むとか受け付けない感じだもんなー。私も会社員時代、着替えをビニール袋に入れて出勤したことが何度もある。業務開始前に疲れ切っち...
弥一郎の腎臓が悪化して以降、極力留守番をさせない生活をしている。留守のうちに突然死…ってなことを心配してるわけではなくて、単に甘えん坊になったから。ドライブはあんまり好きじゃない犬だけど、家に置いていかれるよりは嬉しいようだ。助手席の犬箱でニコニコしているヤイチロを見ると、私も嬉しい。しかし、困ったこともある。なんかね、すごーく期待した顔するわけよ。 ↓オバチャンちに行くとやろ?違うんです、コンビニ...
昨日は一日中雨で、仕事も一区切りついていたので、弥一郎に風船を与えて長い時間遊んだ。たくさん遊んだ後はよく寝てくれるからだ。せっかく時間がとれそうな日だったので、ギターの練習もしたかったしね。まだ眠ぅなかばい!それにしても…昨晩インスタに、遊んだ後のギター練習風景をアップしたけど、酷い出来だったねぇ。(恥の上塗りなので、ここでは動画は見せない!)YouTubeの曲に合わせて弾いてみたら、スピードについてい...
「ブログリーダー」を活用して、雪太郎さんをフォローしませんか?
インスタで製作過程をアップしたアクリル画。 ↓実際の目の色とは違うブルーを入れたり、背景に赤や紫を使ったのは、飾る場所を決めてあったから。 ↓ワタクシの自室、模様替えしたんだ~♪ヤイチロが生きてるうちは出来なかったことの一つ。晩年はリビングにしか居なかったけど、隣室で私がゴソゴソと壁紙の貼り替えなんてやってたら不安がっただろうからね。壁紙、ベッドの頭側の一角だけ深いネイビーにしたんだよ。写ってないけ...
一昨日、昨日とファミマパート、無事終了。初日はレジ操作の練習を数回やったところで、お客さんが増えたため、すぐに実地訓練に。2人目でいきなり公共料金支払いが来たりして、「まだ教えてもらってないぞー」と心の中で思ったけど、オーナーさんにヘルプしてもらいながらなんとか。その後も現金払い以外にナンチャラPayだの、クレカだの、交通系カードだのがあって、頭に叩き込みながらレジ操作。ファミマってセルフ、セミセル...
いやー、イロイロあった6月ですが、最終日です。イロイロはありましたが、イラストは描き続けてましたよ♪そんな今月の愛犬イラストご紹介です。むぎくん。 ↓11歳のお誕生日記念です。なかなか良い写真が撮れないので動画から切り取り…とのことですが、一瞬の表情が可愛いですよね。あと、去年とはヘアスタイルが変わって短髪くんになりました。似合う!元気で楽しい11歳の一年になりますように♪チワワン兄弟の零くんと… ↓晴くん...
703△さんから、有機野菜セットが届いた。「ペットロスになっている相棒くんにビタミンを」だって(笑) ↓たくさんありがとう!美味しくいただいております。さて、次の犬を飼う前に、飼い主の体力&経済力アップを目論み、短時間パートを始めようかな~って言ってた件。一昨日、近所のファミマで面接受けてきた。結果…その場で採用決定。え?ちょっとビックリ。一発目の面接だしダメ元で~くらいな気持ちだったからさ。どうやら、...
さてと、ヤイチロの生前写真も使い終わったし、ブログの更新頻度を変えることにした。そうねー、週に1、2回ってとこかな。これまで毎日読みに来てくださった皆様、どうもありがとう。地獄の番犬シリーズは週一で続けようと考えているので、よろしくね。たとえばこんな感じで。 ↓おマルちゃんが芋ば持って来てくれたとです!お、ひさーしぶりにぴょんさんちのマルちゃん登場!差し入れの焼き芋を持ってきてくれるなんて、やさし...
今日は老犬の寝姿コレクションをどうぞ。まずは先月上旬の1枚。 ↓ぐぅ~♪一時期心配した咳は、どういうわけか完全に治まり、スヤスヤと気持ちよさそうに寝るようになっていた。気管が老化していって最終的に呼吸困難になるだろうと思っていたが、なぜ治ったのか全くワカラン。リビングを凱旋行進してたしね。…と安心していたら、いきなり軟体動物になった先月中旬。 ↓左側ば支えてもろうて寝とりまーす。ぐぅ~。こりゃー、いよ...
ヤイチロの生前の写真も残り少なくなってきた。こちらは、先月、ヨロヨロしながらも庭を満喫出来ていた頃のもの。庭小人の置き物とメンチを切り合う図。 ↓なんや、喧嘩売っとっとか!ペットロスで写真を見ることすらできない人も多いと思うが、私の場合は全く平気。「時間が経っても、ふとした時に思い出して涙が…」という話もよく聞く。けれど、これまた私は平気。もちろん、ふとした時に思い出すってことはあるけど、出てくるの...
kiririnさん(クランちゃんママさん)から、フォトフレームが届いた。 ↓きれーなお花ん額縁ですたい♪「怒られちゃうかもだけど、用意していたから送ります」…、フハハハ―。庭の植物の匂いを嗅ぐのが大好きだった弥一郎にぴったりだ。そういえば、弥一郎の棺を飾ってくれたのも、数年前にkiririnさんが「ヤイチロの木」として送ってくださったアナベル。どうもありがとう♪さて、昨日はヤイチロの遺骨を庭に埋めた。「ヤイチロの木...
犬が旅立った後、次の犬を迎えたくなるまでの期間は、人それぞれだ。私はヤイチロが地獄へ旅立った翌日には、「ヒマー!ツマラーン!犬ー!犬ー!」と、叫んでいた。だからといって、冷たい人ね…などと思わないでいただきたい。ちゃんと食欲は失せてたんだから。参考:更年期ダイエットグラフ。 ↓何度目かの停滞期を、介護+地獄送りで突破したぜ。さて、次の犬の話よ。野犬の保護子犬がいいなと思ってたんだけど、弥一郎の介護を...
昨日も犬友さんお二人からお届け物が到着。 チョコくんママさんから美味しいチーズクッキー。これねー、なかなか入手できないらしいよ。チーズ好きならハマる味!ありがと~♪トト母さんからはメモリアルグッズの仏具?←スマン、悪魔教なのでよくわかってないw(思いがけずイロイロ戴いてしまい、急ごしらえのヤイチロ置きから溢れる状態)うちは仏壇も祭壇も作らないので、トト母さんにご了承いただき、違う用途で使わせていただ...
昨日は山猫さんから可愛いフォトフレームが届いた。明るい方がいいだろうからってことで、お悔やみ用ではないとこがスバラシ♪ ↓ご機嫌さんぽのイラストば入れてもろた。相棒くんがまた「良かったねぇ、ヤイチロ」と話しかけておったよ。美味しそうなコーヒーもどうもありがとう。さて、ヤイチロの身の回り品、旅立ったその日から整理を始めて、もうほぼ片付いた。トイレシートやオムツなどは動物病院で使うからと貰ってくれたし、...
要らないよ~、代わりに「ヤイチロ基金」として愛犬と楽しんでね~、動物保護団体などに寄付してね~、と辞退していた供花。でも、「送らせてね」「送らせてと連絡すると辞退されるだろうから、送っちゃいました!」と、ミントここあママさん、イーグルママさんから届いた。 ↓良か匂いんお花に囲まれとるばい♪飾ってみれば、たしかに部屋に明るさが戻り、良いものである。お二方、お心遣いありがとう!花嗅ぎ道師範、故ヤイチロ氏...
本日の記事、ヤイチロの遺体・お骨が「参上!」いたします。苦手な方はサラーっと飛ばしてOKよ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓もういい? ↓ ↓よかろ。さて、旅立ったその後、まずは棺(ダンボール箱)を組み立てた。そこへビニール、大きな保冷剤、バスタオル、トイレシートを敷いて、ヤイチロを安置。死後硬直が始まる前に、手足の位置を整えてあげるのが大事らしい。ヤイチロの場合は「死に立てホヤホヤばい」だったので、問題なく、いつ...
ブログやインスタにたくさんのコメントありがとう!少しずつ返信しますんで、お待ちください。さて、今日はヤイチロが地獄へ旅立つまでの1週間、どんな様子だったかを記しておこう。まずは一週間前。 ↓ナメナメしてやろかね~♪狩る体力はもう無いが、タマゴちゃんは認識していて舐める。そのたびに、「上手だねぇ!ヨッ!さすがタマゴちゃん狩り師範!」などと以前と同様に褒めてやると、ドヤ顔。とはいえ興味を持っていられる時...
今朝4時半頃、ヤイチロは無事に地獄の門の正社員となった。痙攣も呼吸困難も起こさず、「眠るように死ぬ」の見本って感じで。直後の写真。 ↓まだ温っかばってん、オレぁもう死んどるばい。(載せるのはどうかとも思ったけど、実際、寝てるのと変わりない写真だったので、よかろ)応援してくれたみんな、どうもありがとう。ここ数日の死に至るまでの出来事は、明日以降おいおい書いていこうと思う。あ、そうだ!弥一郎への供花・供...
弥一郎が、夜鳴きをするようになった。いや、夜鳴き?わからんのよねぇ。最初にきゅーん!と大声で鳴いた時は、「すわ、断末魔の叫びか?」と慌てて様子を見たら、ウンチ捻り出した。んで、その後は昼間にも時折、きゅーん!とか、やん!とか鳴く。ぐっすり寝とると思て油断したらイカンばい。突然やん!て言うけんな!オシッコじゃない時は、水が欲しいらしい。口元に水を持っていってやるが、それは興味無し。立って飲みたいらし...
昨日は私の心療内科通院日だった。ヤイチロを相棒くんに任せられるか心配だったが、朝の様子は異常なし。 ↓ぐっすり寝とるけん、行ってきてはいよ!とりあえず、出る前に相棒くんに指示を与える。「容体急変することもあるからね。呼吸困難や痙攣で苦しみが長引くようなら病院に電話。安楽死も躊躇せぬこと!」相棒くん、神妙な…というより、恐怖に引き攣った顔をしておった。フハハハ~~~。さて、昨日は豪雨。洗車機の中を運転...
先週、ヤイチロがまだ上体を起こしていられた頃のこと。布団に座った後ろ姿を見ていたら、頭が左右に振れている。右ぃ~、左ぃ~~~。赤べことか、首振り人形あるじゃん?あんな感じにゆ~っくりと振れるのよ。老犬特有の前庭疾患の症状かとも思ったが、それだとどっちか片方に傾くよね。脳の問題ではなくて、耳の平衡感覚の問題か?前からも見てみた。 ↓右ぃ、左ぃ…止まらんでーす。気持ちが悪いのなら横にして寝かせてやろうと...
昨日の午前中、ヤイチロはこれまでで最も地獄の正社員に近づいていた。 ↓試用期間の長か~~~。オムツからオシッコが漏れてTシャツもグッショリ濡れたため、着替えさせようとしたのだが、体に力が一切入らない。お前は無脊椎の軟体動物か!ってくらいグニャグニャ。なんとかTシャツを脱がして、素っ裸にしておいた。オシッコもウンチもこの状態で。なんせもう「オシッコ出るぅ~」とか「ウンチ、もよおしとるよ~」という感覚...
こないだインスタにアップした写真。 ↓腕枕で昼寝ですたい。ぐぅ。若い頃は、雷雨の時以外くっついてくる犬ではなかったが、ここんとこ甘えん坊。歳をとって、アチコチ不具合あって、目も見えなくなって、不安なのだろう。自力で腕枕に来る力はないので、頭を少し上げて腕を差し入れる。すると、感触と匂いで近くに居ることがわかるのか、熟睡してくれる。弥一郎自身は、好きな場所で好きなようにできた若い頃の昼寝が好きだった...
ばっ!進行方向にジジィん脚んあった!もうッ!水を飲みに行こうとしたら、寝転がってテレビを観ていた相棒くんの脚に躓きそうになった犬。「ホンナコツ邪魔なとこにしか居らん!」とでも言っていそうな顔が笑える。ほんとにねー。なんで旦那というのは邪魔なところにしか居ないんだろう。まぁね、休みの日にゆっくりしたいのはわかる。ゴロゴロしててもいい。だけど、周囲に気を付けててほしいんだよね。ヤイチロが通る、私が通る...
梅雨の晴れ間、最高たい♪昨日も良く晴れたけど、最高気温は33℃程度。風もあって、気持ちの良い一日だった。とはいえ、ヤイチロを放牧しながら、草取りを30分ほど頑張ったら汗だく。ちゃんと補水しつつ、熱中症には気つけているけれど、30℃以上の時に外で体動かすと、疲れるよね。こんな日はなるべく簡単な料理にしたい。切るだけ、焼くだけ、できればレンチンだけ…みたいな。そこへぴょんさんからナイスな贈り物。 ↓美味しい生ソ...
昨日、ヤイチロを簡易郵便局のお隣さんちに連れていった。大雨続きの間は行けなかったから、3週間ぶりくらいだろうか。 ↓苦しゅうない、肉球マッサージば許可すーる。ひっきりなしに抱っこされて、可愛がられる。そりゃもうモテモテ。はぁ~、モテる男ぁ大変ばい!肩肘ついちゃって、モテ男ポーズだが、実際は疲れ切って立ち上がれないだけ。しかも、オムツ。やっぱりどこか決まらない男、それがヤイチロ。ブログランキングに参...
ピシャーッとモデルばしよるばい!ヤイチロが嬉しそうな顔をしているのは、新しい服だとわかったからだろうか。CHIEちゃんのBelieve犬服が3年ぶりにオープンしたので、ポチッたもの。もう新しい服は要らないかなぁ…なんて言いながら、意外と長生きしておるからな。イロチ買いばしたとよ♪色違いを買う「イロチ買い」。ニンゲンの服も、気に入った型はイロチ買いしておくと便利。コーディネートも楽だしね。オムツコーデばってんな...
昨日は約2週間ぶりの晴れ!ヤイチロは庭に出て、今夏初のジニアの花の匂いを嗅いだ。夏になっとーる!蝉も鳴きはじめたしね。さて、今日の話はヤイチロや庭とは関係ない。昨日出回り始めた新札の話だ。今回のお札の顔は、渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎。実業家、教育家、医学者である。旧札は、福沢諭吉、樋口一葉、野口英世。その前はもう順番は忘れたけども、聖徳太子、伊藤博文、夏目漱石、新渡戸稲造などなど…。やはり、文...
今朝のパソコンタイム、FC2で不具合が発生していたらしく、ブログ更新できず。で、今日は簡単更新です。オレぁチョー元気ばい!食欲不振は自力で回復。梅雨の気圧や高温多湿に身体が慣れてきたのかも♪ブログランキングに参加しています。私は昨日、外出訓練の予定でしたが、前日(相棒くんのイビキで)寝不足だったので、断念しました。頓服飲めば行けたと思うけど、運転中に眠くなったらヤバイもんね。コメント欄閉じています...
はぁ~、毎日忙しか!時間の幾らあってん、足りんばい!たしかにねぇ。忙しいと、そんな風に思うよね。一日24時間じゃなくて、36時間くらいあればいいのにって、会社員時代には思ってたな。でもヤイチロの場合、一日の時間が足りないのは、別の理由。一日35時間睡眠が必要だけんたい!ほんなら、寝るけんな。たとえ一日が36時間あったとしても、睡眠以外の時間は1時間しかないじゃないか。いやー、老犬って良く寝ますね。ブログラ...
はぁ~、毎日よぅ降るねぇ。庭に出られなくなって10日以上かな。地獄の番犬がいないので、庭は無法地帯と化した。 ↓トウモロコシ食われた~~~!順調に育っていたのに。誰や!もう収穫は諦めて、どんな野生動物がやって来たのか、久しぶりにトレイルカメラを仕掛けてみた。用心させないように、荒らされたトウモロコシはそのままにして、次に狙われそうな株の手前にカメラ設置。撮影は大成功である。 ↓カメラの真ん前でトウモロ...
わ~お、2024年も半分終了ですわよ。たぶん感覚的には「明後日くらいに大晦日」でしょうな。どうする、セミたちよ。早く羽化して鳴かないと、あっちゅーまに2025年よ。さて、今月の愛犬イラストご紹介。ちび太くん。 ↓今は立ち耳のちび太くんですが、飾り毛を伸ばしていた去年、垂れ耳だった時のお写真から♪やわらかなお顔の雰囲気に垂れ耳、似合ってますよね。それにしても、重みで耳が垂れるほどの毛量…ヤイチロ、うらやましっ...
東京都知事選、なんかイロイロ色モノが出てますなぁ。NHKの政見放送で「暑いわねぇ~」なんて言って上着を脱ぎ、名前連呼するだけの人が居たとか。あー、あれか、NHKから国民を守るための候補か。攻めてるね。(NHKを)しかし、選挙ポスターの掲示板に、立候補者と無関係なのを貼ったりするのはどうなんだろうねぇ。マジメに打って出たい人のポスターが埋もれちゃうし、そもそも、イマドキ道端にポスター掲示って…。むか...
ヤイチロはここ3日ほど、食欲不振。特に昨日はオヤツも拒否で、ようやくリンゴだけは口にしたが、薬を仕込んだのがバレてしまい、この通りご立腹である。飼い主に裏切られた犬ですたい。人聞きの悪いことを…。ま、美味しいリンゴのつもりでシャリシャリ噛んで、苦いの出てきちゃったら、裏切られた気分よね。昨日の話とは逆に、薬ってのは噛んじゃいけないんだぜ~。あ、ヤイチロの体調についてはご心配なく。周期的にやってくる...
昨夜、Xで聖飢魔Ⅱのアカウントを見ていたら、「デーモン閣下 初期のがん手術」のニュースがアップされていた。ひゃー、そうよねぇ、閣下も10万と61歳だしねぇ。手術はうまく行ったそうで、今はもう体力回復のトレーニングをしているそうだ。良かった良かった。40周年の再結成にも希望が持てるかな。タマゴちゃ~ん、どけ行ったかーい?閣下曰く、「かかりつけ医を持ち、がん検診をしっかりと!」世を忍ぶ仮の姿の小学生時代に、...
や~~~~~っと、編み直していた赤いカーディガンが出来上がった。床に置いて撮影しようとしていたら、これまで通り、近づいてくる犬。新作撮影の度に、作品の上を歩いて通過するという不思議な儀式を続けてきたヤイチロだが…ありゃ?新作ぁどけ有っとだろか?新作はどこに有るんだろう?目が見えてないもんで、途中で止まった。そこで良いんだよ!新作を踏まないのが正解なんだよ!ところで、このカーディガン編み直し、時間が...
はぁ~あ!ツマラン!雨ばっかりだもんねー。溜め息も出るよね。日本人は溜め息をつくことをヨシとしない、我慢を美徳と考える民族である。人前でこれ見よがしに溜め息をつくことを、最近では、「溜め息ハラスメント(溜めハラ)」などとも呼ぶらしい。でも、溜め息ってすごく体に良いんだよ。ストレスにさらされて浅くなった呼吸を、一発の溜め息が正常に戻してくれる。イライラ・ガッカリした時だけでなく、忙しかった一日の終わ...
熊本は梅雨入り後、毎日雨である。そして、二週間予報も毎日雨だ。で…梅雨入り前ん写真ば並べまーす。あぁ、ほんの1週間前まで良く晴れていたのにねぇ。バッグ散歩もできないね。雨続きで困ることといえば、洗濯。うちはフツーの縦型洗濯機で、乾燥機も無いから、部屋干しする以外に方法はない。一応、サーキュレーターで風は送っているけど、まぁ乾かないね。洗濯物が乾かないって、地味ぃ~にストレスが溜まる。アナベルちゃん...
昨日から湿度が一段階アップ。しかも風雨が強くて、窓も開けられない。夕方まで我慢してエアコンをつけたら、「あぁ~、生き返るぅ~♪」って感じだった。本格的な夏の雨になってきたな。さて、夏の大雨・台風で怖いものは何だろう。暴風雨は身の危険を感じるよねー。しかし、野生動物のように比較的安全な巣穴(家の中の安全なとこ)に籠ってやり過ごすしかないし、たいてい24時間くらいで通り過ぎてくれる。私が一番怖いのは、...
弥一郎のタマゴちゃん狩りと腰骨アタックは、毎日のルーティーン。 ↓よいしょ!よいしょ!以前ほど長時間は遊べないが、毎日コツコツと続けていることで体力の衰えも防げているし、なによりストレス解消になっていそうだ。コツコツと、といえば先週、庭の西洋ニンジンボクの木から「コツコツ、コツコツ」という小さな音がしてきた。あ!コゲラ来てる!で、動画撮ってみた。(脅かさないように室内から撮影したので、手振れがひど...
はぁ、ツマラン。ずーーーっと雨たい!梅雨入りした途端に豪雨続き。ヤイチロはツマンナイ顔で不貞寝しているように見えるけれど、実際は十分に遊んだ後である。 ↓梅雨入り記念凱旋行進ちゅ♪歩き疲れて寝てるだけ。それにしても良く降る。10日間予報はずっと雨マークだ。せっかく庭で新しい花々が咲き始めたのに。 ↓エゲレス友人がくれたワイルドフラワーのミックスシードから、名前のわからぬ花々。日本の梅雨を無事に乗り越え...
タマゴちゃんをピーピー鳴らしている最中、ヤイチロはふと動きを止めることがある。それまで夢中になって噛んでいたタマゴちゃんをじーっと眺め…長年ピーピー鳴らしよったばってん、こりゃなんでピーピー言うとじゃろか?実際は「ちょびっと疲れたごたーる」くらいのことだと思うが、何か考え込んでいるように見えるんだよね。何の疑いもなく使っていたもの、見て来たものに、ふと疑問を抱く瞬間ってあるじゃん?昨日の夜、ご飯を...
6月も後半に入って、暑さが厳しくなってきた。雨が降ると寒いので、しばらくの間、気温差にアタフタさせられるけど、まぁ、これを乗り越えて、更に盛夏を乗り越えなければ秋はやってこないから、仕方ない。夏が苦手の皆さん、一緒に頑張るばい。頑張り方にもイロイロあるが、まずは見た目の涼しさを取り入れるって、大事だよね。 ↓山猫さんにもらった青×緑のブレスレット、出番です。あとは食べ物ね。ヤイチロの場合はコレ。 ↓...