ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
柏餅と抹茶
駅前スーパーの和菓子コーナーでは柏餅オンパレード。そんな季節到来です。 柏の葉がいい香り。 そして気づいたら、明日からもう五月。 カレンダーみつつ、思わ...
2025/04/30 15:09
かぼちゃとパクチーの胡麻和え
レンチンで柔らかくしたかぼちゃと刻んだパクチーを、白胡麻+めんつゆで和えました。想定以上に美味しくて、最初かぼちゃ半分で工作しましたが、残り半分も同じよ...
2025/04/29 09:37
フーチバーつかってジューシー炊いてみました
先日たのしんだよもぎ酒。残波に漬けていたフーチバーを刻んで、ひじき、にんじん、豚肉、油揚と麺つゆ少々で炊き込みました。 よもぎ酒、最終的にこんな色にな...
2025/04/28 11:07
新玉ねぎとハモンセラーノ
今回オーガニックの畑から届けていただいたなかに、小さめな新玉ねぎもはいってました。 前週にいただいた連絡では「新玉まにあわないかも、、」とのことだったの...
2025/04/27 09:52
さくらえびかき揚げそば
先週、菊名駅構内のしぶそばに立ち寄りました。久しぶり。 一時、人の入れ替わりか、揚げ物がイマイチな感じになっていましたが、ちゃんと復活してサクサクなかき...
2025/04/26 09:50
マグロとヒラマサで海鮮丼
サクで買ってきたマグロとヒラマサ、丼にしました。ヒラマサ、ぷりぷり♪ ごはんはガリを仕込んでいる甘酢を混ぜてます。いい具合に漬かってきたガリもたっぷりの...
2025/04/25 10:13
牛すじカレー
冷凍してあった牛すじを解凍して、mujiのカレーに追加しました。カレーはmujiのコサンブ(根菜のカレー)とダル(豆カレー)を混ぜてます。 ベジなカレー...
2025/04/24 10:36
菜花お浸し、ねぎとのらぼう菜と油揚のお味噌汁
小松菜の菜花をゆがき、ポン酢醤油でいただきました。今月もオーガニックの畑からいろいろ届いてます。 葉物多めですが、ねぎやさつまいも、新玉もありました。新...
2025/04/23 15:30
桜エビ、しらす、ホタルイカ
ちょっと前のスーパーで、春のセット購入。生桜エビ、生しらす。 桜エビには北側3mのプランターから摘んできた木の芽をのせました。 日中は初夏というか夏のよ...
2025/04/22 09:54
赤海老の紹興酒漬け
赤海老を見つけました。 小杉の魚力にて、お久しぶりの赤海老です。 尻尾をひげを切って、胴体の殻を剥き、ざらめと紹興酒にドボンとしました。 ジプロックコン...
2025/04/21 10:58
島シリーズ ゴーヤタルタル
先日、いとまん道の駅のお土産屋さん、遊食来(ゆくら)で見つけた島シリーズのゴーヤタルタルを開けてみました。ちょっと甘めなタルタル、スタンダードな具材に加...
2025/04/20 09:29
春菊と辛子酢味噌
最近、生食が多かった春菊ですが、たまにはさっとゆがいて。辛子酢味噌でいただきました。 旨し。春菊の香りがよき。 おうち居酒屋ランキング↑どちらも一日一回...
2025/04/19 06:19
春菊とりんごのサラダ
冷蔵庫の中で放置されている食べかけりんごと春菊を切って、ペコリーノロマーノ削って、オリーブオイルをかけました。 ペコリーノロマーノの塩気でちょうどいい感...
2025/04/18 07:34
糠漬け順調につづいてます
糠床、好調です。にんじんは三日ほど漬けてみました。 冷蔵庫保管だと、野菜の色がビビッドになるのが嬉しい。 大根、そして再びのうずら。白が重なりました。糠...
2025/04/17 13:22
スモークサーモンとディル
フレッシュなディルはスモークサーモンにもちぎってのせました。キリもちぎってオリーブオイル注いでます。 スモークサーモンの色が目に鮮やか。 昨日は朝の通り...
2025/04/16 13:21
よもぎ酒とディル酒、出してみました
糸満の道の駅にあるうまんちゅ市場で買ってみたディルとフーチバー、残波に漬けておいたのを出してみました。 ディルの色が抜けてます。 残波もうっすら色がつい...
2025/04/15 11:40
春の香り、蕗とたけのこ
綺麗な蕗が並んでいるのをみたら、やっぱり買ってしまいました。細いのがたくさんでしたが、アクも少なくて美味しい。 下茹でとかスジ取りとか、ちょっと手間では...
2025/04/14 08:16
糠床、再び
昨年ダメにしてしまって廃棄して以来、糠床なし生活となり漬物が購入品メインになってましたが、久しぶりに糠床をスタート。手始めに、きゅうりとうずらたまごを漬...
2025/04/13 09:09
フーチバーオイル、作ってみました
フーチバーをバジルソースのようにオリーブオイルと塩を加えて粉砕してみました。あら、綺麗な緑。 少し取り分けて、あとは瓶に詰めて冷凍庫へ。 ブラウンマッシ...
2025/04/12 14:54
そらまめとペコリーノロマーノ
今季初のそらまめ、さやから出して薄皮も剥いてフライパンでやきました。 ペコリーノロマーノ削ってオリーブオイルもかけて、春満喫です。そらまめ、美味しい。 ...
2025/04/11 08:17
糸満でのお買い物、うまんちゅ市場とお土産やさん遊食来(ゆくら)
ぷちぷち海ぶどう、美味しい♪ 今回のリハビリ南の島往復は糸満直行直帰、空港でもラウンジ経由のゲートへ直行、往復とも荷物も預けなかったので、買い物は道の駅...
2025/04/10 11:22
糸満うまんちゅ市場のゴーヤでチャンプルー。
うまんちゅ市場で3本はいって250円ほどだったゴーヤ、そのなかの一本を豚バラスライス、たまごとチャンプルーにしました。 最初の一本は和え物にして生食しま...
2025/04/09 09:16
飛行機移動リハビリ其の弍、南方面へ
まずは羽田-伊丹で飛行機移動をリハビったワタクシでしたが、その翌々日にさらに遠くへリハビリ其の弍を決行しました。もうすこし間をあけるつもりだったのですが...
2025/04/08 08:56
君子蘭に花芽
ほぼ放置プレイな君子蘭、今年は花芽が影も形もなかったので、ダメかーと思っていました。が、突然出現。 冬気温が続いたせいでしょうか。一週間前にはまったく気...
2025/04/07 11:46
豚肩ロースのハーブまぶし、となぜか夏野菜ぽい和えもの
豚肩ロースのブロックに塩、砂糖、イタリアンハーブミクスをまぶしつけて、真空パック&炊飯器湯煎を再び仕込んでいました。こちらも豚バラに倣って燻製液に漬けよ...
2025/04/06 06:52
ふきのとうパスタ
ふきのとうオイル漬けをつかってタリアテッレを和えました。春の香りを存分に堪能♪細麺でもよかったかしら。 おうち居酒屋ランキング↑どちらも一日一回、ぽちっ...
2025/04/05 15:54
移動のリハビリ、国内線から
電車での移動をボチボチ始めたところですが、飛行機移動もできそうかしら、日帰りの短いフライトならいけるかも。 ということで、ちょうど祖父の祥月命日に、羽田...
2025/04/04 14:29
木の芽、冷たい雨にもマケズ
四月に入ったというのに冷たい雨と冬気温。それでも山椒は元気です。木の芽がどんどん出現中。強いな、山椒。 おうち居酒屋ランキング↑どちらも一日一回、ぽちっ...
2025/04/03 19:36
ふきのとうオリーブオイル漬け
ふきのとうはたくさんあるので、オリーブオイル漬けも作ってみました。 少なめオリーブオイルで刻んだふきのとうを急いで炒め、コンテナに移してから塩を混ぜて、...
2025/04/02 16:37
ふきのとう味噌
岩手から送ってもらったふきのとうで、ふきのとう味噌を工作。みりん、料理酒、三温糖を混ぜたフライパンでぐつぐつしました。 ふきのとうは刻んだそばから変色す...
2025/04/01 11:38
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ivrogneさんをフォローしませんか?