ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
清見しぼりとアルザス泡でミモザ
少し残った泡でミモザ。香りも色も華やかです。 この清見みかんのジュースはシャッキリした酸味があって、ミモザにするには私のなかで最強です。 毎年2箱ずつお...
2024/08/31 08:11
バジルソース使用でガパオ
久しぶりにガパオ。 鶏挽肉を味醂とナンプラーで炒り煮にしてから、にんにくペーストオイル漬けと作っておいたバジルペーストを加えました。 スイートバジル使用...
2024/08/30 08:26
胡麻酢ゴーヤとなめこ鬼おろし
胡麻酢ゴーヤ。 最近、胡麻酢もやし、がお江戸でも赤道でもマイブームになっていたのですが、今回はゴーヤにしてみました。これもよき。 スライスしたゴーヤをさ...
2024/08/29 08:07
アルザス泡とカットフルーツ、Gratin légumes
日曜の午後、玄関付近の大片付けをしていたら、夕方にはもうエネルギー残っておらず。 とりあえず泡を冷蔵庫に移しておいた午前中のジブンを褒めつつ、開けました...
2024/08/28 08:54
砂肝、バジルソース和え
先日、市販のパスタ用バジルソースがちょっと濃いなぁ、、と思っていたところ、1パック49円のバジルを発見。2パック買ってきてバジルソースを久しぶりに作りま...
2024/08/27 07:09
シャルドネとジェノベーゼソース
カリフォルニアのシャルドネ、Morning Fogというなにやらオサレなサブタイトルです。 優しいシャルドネでした。 おともにチェリータイプのモッツァレ...
2024/08/26 06:54
砂肝と生海苔、ポン酢和え
茹でておいた砂肝を生海苔とポン酢であえました。 砂肝は塩茹でして冷めるまでそのまま放置しているのですが、放置中にローズマリーの枝を一緒にいれておきます。...
2024/08/25 08:06
ゴーヤ昆布締め、甘酢和え
昆布締めにしていたゴーヤですが、昆布細切りにして簡単酢であえてみました。さらに美味しくなって、よき。 小杉の九州屋さんでは昨日も一本99円で山盛りになっ...
2024/08/24 07:01
水茄子浅漬け
水茄子の浅漬けをだしました。冷蔵庫でキンキンに冷やしておいた水茄子の浅漬け。 身体にこもった熱を冷ましてくれるようです。 清泉、新潟のお酒、酒米は越淡麗...
2024/08/23 09:03
桃とシャインマスカットのタルト
先月フラフラと買ってみて美味しかった白桃のタルト。お店のお姉さんに「来月はシャインマスカットもでますよー」と言われていたので、再び買いにいってみました。...
2024/08/22 08:33
無花果とゴルゴンゾーラ、カリフォルニア赤
お江戸駅前スーパーにも無花果の季節がやってきました。 いそいそと買ってきて、まずはゴルゴンゾーラピカンテと。このコンビはテッパンですな。 珍しくカリフォ...
2024/08/21 08:03
炙り鱧
炙り鱧。 珍しく冷蔵庫にあったビールを開けてみました。武蔵野のクラフトビールです。 フルーティな香りの美味しいビールでした。また探して買っておきましょう...
2024/08/20 08:25
もぎりさん、見てきた
コロナ以降、夕刻から夜時間に出かけることは滅多になかったのですが、久しぶりに映画館へ出かけました。キネカ大森40周年の企画です。 もぎりさん、というショ...
2024/08/19 08:02
夏のアテ
オクラの煮浸し。白だしと味醂で煮立てて、そのまま冷ましておきました。 そのあと冷蔵庫でキンキンに冷やしてます。 魚河岸揚げ、という魚のすり身多めなさつま...
2024/08/18 07:59
ゴーヤ二種
ゴーヤ祭りが続いてます。自前じゃなくて購入品ですが、立派なサイズのゴーヤ、昆布締めと浅漬けに仕込みました。 半割にしてタネとワタをとったゴーヤをお酢で拭...
2024/08/17 15:34
茹で豚
豚バラブロックに塩と砂糖をすりこんで、室温に戻してから茹でました。アクとり用にシートを落とし蓋にして15分ほどぐつぐつ茹でた後は、冷めるまで鍋に蓋して放...
2024/08/17 09:42
ゴーヤチャンプルー
この気温と湿度にやられてはならじ、ゴーヤチャンプルしました。豚肉とゴーヤ、たまごに豆腐、ビタミンとタンパク質を注入です。 これから今日は台風来襲なので、...
2024/08/16 08:09
長芋と梅干し
長芋刻んで、梅干し叩いたのと和えました。 この高湿度のなか、ちょっと動くと汗ダラダラで火を使う気力が失せ気味です。 残っていた生ハムでさらに巻き巻き。塩...
2024/08/15 07:44
白和衣をドレッシングに
これも先週のどこかのアテ。 白和えの衣にしようと豆腐を崩して胡麻と味醂、白だしなどを混ぜ混ぜしたら、衣には多すぎた、、、ので半分はオリーブオイルを足して...
2024/08/14 07:46
豆腐入りの茶碗蒸し
先週のどこかのアテ。お豆腐をいれた茶碗蒸しをしてました。 たまご1個と出汁で175g、ざるで濾してから、お豆腐をいれてレンジ弱13分。お豆腐が入ったこと...
2024/08/13 11:04
無事に北上
昨日無事に北上しています。 離陸してしばらくはこんな感じで雲しか見えてませんでしたが、北上するにつれて雲もはれてきました。 着陸前には遠くに富士山も眺め...
2024/08/12 10:08
肉巻きズッキーニとシャンパーニュ
冷蔵庫の片づけしないと、ということでズッキーニ肉巻きです。ギリ残っていた豚バラスライスをちぎりつつ、なんとか巻ききりました。 一週間おつかれ、の泡です。...
2024/08/11 07:13
Dim sum 祭り(夜だけど)とNDP鑑賞
こんなのをいただきつつ、エアロチーノで抹茶も淹れました。 Pork包、豚まんですが、なかはゴロゴロ豚肉とシャキシャキするなにか。レンコンかな。 こちらは...
2024/08/10 09:16
チョンバルマーケットで朝粥
一昨日、朝に時間があったので久しぶりにチョンバルマーケットをのぞきにいきました。で、上の階で朝粥。 皮蛋粥は熱々で汗だらだらでしたが、美味なりです。お椀...
2024/08/09 06:54
胡麻酢もやし
相変わらずの胡麻酢もやしです。お江戸でも赤道でも変わらぬアテ。 明治屋さんでは根っこ取りのもやしがあるので、今回はそちらで。 もやしは買ってきた日のうち...
2024/08/08 08:32
桃ブッラータ
スペインの桃、少し固めなのですがとても甘くていい香り。 で、ブッラータを奮発して桃ブッラータしました。今回明治屋さんで買ってきたブッラータはイタリアので...
2024/08/07 12:23
ウォッシュと大葉で速攻のアテ
食べかけのチーズを使いかけの大葉でくるっと巻いただけ、のアテです。やる気なし、がダダ洩れ。 チーズはGerardのクリーミーウォッシュ。あまりウォッシュ...
2024/08/06 08:45
冷凍のツマで大根餅
冷凍してあった大根のツマに片栗粉と小麦粉を足して、ごま油でやきました。絞ったものの、水分がかなり残っていたぽく、バチバチはねる。一度火をとめて収まってか...
2024/08/05 11:45
スペインの桃
週末ノンビリと思っていたのに、早々から貧乏性は諸々動いてしまいました。ま、でもミッションは早めに完遂しておけば安心です。 で、帰路のスーパーで桃ゲット。...
2024/08/04 09:10
羽田から南下しました
昨日は昼便で赤道付近まで南下しました。地上からは見えていなかった富士山、雲の上からはくっきり。そして黒い。 本当は一昨日移動の予定でしたが、諸事情により...
2024/08/03 09:08
神宗のうなぎ塩昆布茶漬け
神宗から季節限定のうなぎ塩昆布茶漬けを届けていただきました。 刻んだうなぎに美味しい神宗の塩昆布、あと実山椒も入ってます。 黒米まぜて炊いたご飯に、とろ...
2024/08/02 07:10
枝豆、あさり生姜
そういえば今季まだ枝豆茹でてなかった、ということで枝豆を茹でました。ちょっと硬め、もう少し茹でた方が良かったかな。 冷凍ものは年中ありますが、やっぱり生...
2024/08/01 10:04
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ivrogneさんをフォローしませんか?