chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【再読】フェリシアの旅 - William Trevor

    『フェリシアの旅』も2023年5月に一度読んでいます。本を読んだ時結末まで書くことは出来ないので、このように自分の感想をネタバレを気にせず記す事が出来るのは良…

  • 【再読】リッツホテルの天使達 - William Trevor

     リッツホテルの天使達は2023年6月に一度読んでいますが、卒論にTrevorの作品を幾つか盛り込もうと思うので再読しています。自分のテーマに合った小説を選ぶ…

  • 卒業予定申告申請結果

    事務局からメールが来ました。 申告の手続きとしてはまずネットでフォームに記入し送信、その後指導の際にプリントアウトしたものに教授のサインを頂き郵送で提出します…

  • 私の仕事の事

    4月から始めた仕事は週1~2日程度です。職種は経理です。 県内にある欧州系の企業で日本支社はこじんまりしています。日本の企業と違って欧州の会社は本当に無理がな…

  • 初めてのボーナス

    息子です。今は給料明細が手渡しではないので無頓着な息子は気付きませんでした💦 毎月家に少しお金を入れてもらっていて、私が通帳を預かっているので給料日のあとに記…

  • きさらぎ駅 <<Re:

    息子が『Mr.ノボカイン』を観たいと言うので、家族で映画に行きました。夫も最初は息子と同じ映画を観ると言っていましたが、結局『かくかくしかじか』にしていました…

  • 卒論進捗

    5月の初めに指導を受けて、IntroductionとChapter 1を一緒にしたらどうかと先生からアドバイスを受けました。そして論文の分量は日本語なら最低4…

  • インドネシア語検定 試験勉強10日目

    仕事のある日は出来ませんが、それ以外の日に勉強はボチボチやっています。 単語は現在525迄。Level 2迄やるつもりでしたが.....Level 1の101…

  • 国宝

  • 父の日

    これまでの父の日のプレゼント........息子は自費で買った事がありませんでした。 母の日のプレゼント(花やお菓子)は小遣いとして渡していたお金から捻出して…

  • 離れがたき二人 - シモーヌ・ド・ボーヴォワール

    卒論の参考文献として読んだ論文にシモーヌ・ド・ボーヴォワールの名前が出ており、興味を持ったので著作を読んでみる事にしました。ネットで彼女の本のお勧めのランキン…

  • 菖蒲園

    花のベストの時期を狙うのは本当に難しいです。先週の前半はまだだったのにいきなり見頃になっていて......慌てて今日行って来ました。駐車場が広くないのですぐに…

  • 快速マスター インドネシア語

    マイナー言語の検定試験のテキストって本当にないのです。ネットで調べて↓を購入しました。 快速マスターインドネシア語 ([テキスト])Amazon(アマゾン) …

  • 蔦屋重三郎 特別展

    先日友達と行って来ました。  10時に上野駅で待ち合わせをして美術館に向かうと既に入場券売り場が列になっていました。当然中もそれなりに混んでいて.....友達…

  • 語るためのグリム童話5 ものしり博士

    久し振りに読みました。グリム童話。 語るためのグリム童話 (5) (語るためのグリム童話 5)Amazon(アマゾン)  なんだか設定が同じような話も多いです…

  • 就職して2ケ月

    息子の研修も終了し配属になりました。県内勤務希望でしたが都内での勤務になりました。 それでも研修が行われていた場所よりはずっと近くになり、少しだけ私も起きる時…

  • インドネシア語検定C級の勉強

    今日はタイ語検定5級を受験してきました。手ごたえは.......運が良ければ合格と言うレベルです💦 勉強の仕方も悪かったし、時間も十分ではありませんでした。合…

  • 魔法使いの弟子 - ジョルジュ・バタイユ

    フォローさせて頂いている方が最近読まれた本で、興味があったので読んでみました。  魔法使いの弟子Amazon(アマゾン)  何故か表紙が市川実和子です。 バタ…

  • タイ語検定5級迄あと3日

    仕事の日は出来ませんが、出来る日は頑張っています。 5/31に過去問をやってみたところ正答率は40%でした。 そして先程リスニングも通しでやってみたところ、文…

  • タイ語検定5級の単語 Day 29

    今日は仕事は休みでした。フルでタイ語を勉強するつもりでしたが......読書の誘惑に負けてしまいました💦 午後はプールに行く予定でしたがそれは流石に諦めました…

  • Communicative Thai Course (Beginner フランス語版) 終了

    フランス語版も終了しました。フランス語は余り聞き取れませんでした。その上キャプションが上手く設定出来ていなかったので余計に......でした。  同じシリーズ…

  • 素数たちの孤独 - パオロ・ジョルダーノ

    ブログのお友達が最近読まれた本です。いつもは図書館で検索すると物凄~い予約待ちなのですが、今回は直ぐに借りれました。読み始めたら止める事が出来ませんでした。 …

  • 子供の遊び - William Trevor

    ある男性と女性が不倫関係の後に再婚します。男性には娘がいますが、母親は娘の事を考えて出て行きます。新しい妻となった女性は1人息子を連れて来ました。彼らは年が近…

  • ティモシーの誕生日 - William Trevor

    両親と離れて暮らすティモシーは毎年彼の誕生日の日だけ両親の家を訪ねていたようです。しかし、今回だけは気乗りせず同居しているエディに両親の家に行き彼が来られない…

  • タイ語検定5級の単語 Day 28

    これから試験日迄前日出来た単語も全てやる事にしました。最低でも今できている事は確実にしなければと思っています。 タイ文字の練習は間を空けたら忘れてしまう事は確…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、La Plageさんをフォローしませんか?

ハンドル名
La Plageさん
ブログタイトル
子供の学習と日々の徒然
フォロー
子供の学習と日々の徒然

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用