2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
22歳のクリスマスに子宮頸がん宣告!パニック障害、うつ病持ち(*^o^*)/
1a1期にて円錐切除。まれにおこる術後の大量出血で緊急入院!そしてまたまたまれにおこる頸管狭窄の疑いで激痛との闘い( ꒪⌓꒪)多嚢胞卵巣あり。再発の恐怖と闘っております(ノω・、) パニック障害と鬱病になって約8年。
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015年 …
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015年 …
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
今日は、、、すごく反省した一日でした。詩は今、年少さんで4歳、、、春には年中さんになります私の子宮頸がんのオペの影響で早産になり、31週で1447gで産まれま…
肩の痛みや微熱、指の関節の痛みは相変わらず。痛みが辛くなってきてからもう少しで1ヶ月。肩のしこりに気付いてから2週間が経つ。関節の痛みは1番ピークだった時より…
膠原病かもしれないって疑惑が出てまだ次回検査結果聞きに行くまで1週間くらいあるのですが、、、膠原病が疑われた手の関節の痛みやこわばりは最近はかなり改善されてい…
月曜日に大学病院の婦人科受診があり大学病院内の膠原病科だと3月以降しか予約が取れないため以前膠原病科にいた先生が開業したクリニックに紹介状を書いていただき昨日…
私の身体のことなんですが、、、もう何年も前からしょっちゅう微熱が出ているんですストレスが溜まってる時とかに発熱しやすかったし、うつ病もあったので今まで何度か病…
今日は遺伝子検査の結果を聞きに行ってきました詩が頻繁に鼻血が出たり顔色が悪くなったりするため、色々検査しましたがわからず遺伝性の病気も視野に入れて私と旦那と詩…
普段あまりPRとかしないんですけど最近めちゃくちゃ美容に興味を持ち始めて(笑)というのも私、出産するまではスキンケアに全く興味がなくて、、、友達とかにも、あり…
子育てとか躾に関しては各家庭の事情もあるし指導の仕方があるし育児って正解はどこにもないし私も毎日悩む。これであってるんだろうか?他のママはこういうときどうして…
先週詩がまた再度発熱して、1日で解熱しましたが痰がらみの咳がすごくてずーっと園はおやすみ、、、たぶんまた新たな風邪をもらってきて発熱したようで私にも移ってしま…
ご心配をおかけしてすみません。Instagramからも連絡くださった方もいてなかなかその後の状況を更新できずご心配をおかけしてしまいすみませんでした。私の記事…
先ほど、ほんとについ先ほどMちゃんのお通夜に行ってきました。運転できる状態じゃなくとりあえず落ち着いてから帰ろうと今車の中でこのブログを書いています。また辛く…
もうどうにもこうにもこの溢れてくる気持ちが止まらなくてどこかに吐き出したくて今書いています。また1人、友達が亡くなりました。前に自殺するかもしれない友達がいる…
今日は始業式でした結局年末にひいた風邪が全然治らなくて詩は冬休み中一度も外出することなく今日を迎えてしまいました体重も少し減ってしまってカリコリさんになってし…
あけましておめでとうございます今年も親子共々、宜しくお願いいたします年末はいろんなことが重なりとっても大変でした?まず爺と父の癌ですが、、、26日に爺の検査結…
父の癌疑惑...やはり前立腺がんでした。25日に骨シンチの検査をして転移していなければ手術になりそうです。14ヶ所とった組織の7ヶ所から悪性がみつかったみたい…
いろんなことが山のように重なりパンクしかけてます父の癌疑惑は生検などがはいり今日から2泊3日で検査入院してクリスマス前に検査結果です。そしてやっと落ち着いたと…
ほんとに一難去ってまた一難。私の人生、毎回そう。落ち着いている平凡な日々ってのがあまりないような気がする...けどそれが人生なんだろうか。詩の難病疑惑からあと…
家族3人の遺伝子検査の採血をしてきました初めて読んでくださる方もいると思うので簡単に症状や経緯を、、、。1447g、31週で早産で産まれたため、しばらく酸素を…
詩を出産してすぐにドナーミルクを使用させていただいたことは前にも何度か記事にしていますが...私自身、ドナーミルクという言葉すら聞いたことがなくて全く知らなか…
最近また育児の壁にぶち当たっています先月末から詩の体調不良が続いていて3週間目に突入しましたやっと良くなってきて今日からまた登園していますこの3週間、台風がき…
今日は詩の循環器の先生の診察でした採血と心電図とレントゲンを終わらせてからの診察だったのですがきちんと昨日の夜に明日は採血やるからねって説明をしておきました(…
今週、詩の難病疑惑で循環器の先生の診察がありますが、、、8月末から謎の咳が2週間続いています。台風が来るーってニュースでやり始めたくらいからまだまだ台風は全然…
お久しぶりです1ヶ月ぶりくらいの更新最近なかなかマメに更新できなくなってきた8月10日で4歳になりました1447g、37㎝で小さく産まれた詩ですが116kg、…
またまたご無沙汰してます。めちゃくちゃいろんなことがありなかなか更新できず、、、まず、お爺の頸部リンパ郭清術は無事に7月頭に終わりました当初は6時間ほどと言わ…
なかなかコメントやメッセージも返せずすみませんちゃんと読んでいますいつもありがとうございますまた最近ちょっとどんより(´・ω・`)今年88歳になるお爺ですが口…
また今回ちょっと真面目な話になりますが、、、最近ちらほらと「どうやって鬱から抜けましたか?」「私のこの症状は鬱ですか?」「全然寝れないけど精神科に行った方がい…
すいません前回投稿してご心配をおかけしてしまったようでメッセージ等送っていただいてる方もたくさんいましたがコメントはすぐに気がつきましたがメッセージについては…
1ヶ月ぶりの投稿、、、ご無沙汰していますオスラー病の遺伝子検査の結果から1ヶ月が経ちました相変わらず鼻血はよく出ます幼稚園も最近は泣かずに登園できてお友達の名…
先週の金曜日はオスラー病の遺伝子検査の結果でした。私的にはかなりモヤモヤが残る微妙な結果になりました。先生も難しい話で私たちにどう伝えるかとても困ったかんじに…
先週初登園をして5日間頑張って登園していた詩ですが3日目から咳をし始めて今週月曜に発熱。入園してすぐに次から次へと風邪や感染症をもらって帰ってくることを保育園…
先週の金曜日はうたの入園式でした入園しちゃったら平日に2人で遊びに行ったりとかできなくなるなーって急に寂しくなって入園前は桜まつりに行ったりお出かけしたりして…
1ヶ月以上更新できていなくてAmebaやインスタからも「元気なら良いのですが、、、」と連絡をいただくことが増えてご心配をおかけしてしまい申し訳なく思っています…
今日は詩の退院後診察でした。1日に発熱して2日に入院。8日に退院して熱はもうあっても微熱程度ですが咳が悪化してしまい咳あげで嘔吐したりまだまだ外に出かけたり遊…
詩が発熱してから明日で2週間が経ちますまだ少し咳が残っていますがやっと詩も回復してきて元気もりもりです私も休日診療に行き薬をもらえたのでかなり良くなりました久…
退院できて喜んでいましたが退院前日くらいから出始めた咳がどんどん酷くなり、夜中は咳がひたすら出続けてしんどそうでした再入院も頭をよぎるほどでしたがもらえる薬は…
ご心配をおかけしてしまいすみませんコメントやインスタのdmでもたくさん応援していただき感謝しかないです今日のお昼過ぎに退院してきましたひとまずご報告です!まだ…
造影CTをした火曜日の夜は熱が上がって咳が出始め、、、39.0まで上がり夜中もずっと咳き込んでサチュレーションも93〜94%でやっぱ低め、、、熱は昨日の朝にな…
今日は午前中に個室に移動できました。8時から絶食。12時から絶飲。13時にトリクロ(シロップの飲む鎮静剤)を飲み14時に造影CTの予定でしたが、、、トリクロは…
今日、詩の熱は37度台まで下がってはいますが、また採血と点滴のルートを取りました明日、造影剤を使って鎮静をかけてのCT検査です。今日、回診で5人ほど先生が回っ…
入園の準備などやらなきゃいけないことに追われる時期だからなのか久しぶりに私のメンタルの不調があったりでなかなか更新できずにいましたが、、、詩が今、大学病院に入…
明日で子宮頸がんの告知を受けてから10年が経ちます。毎日バタバタの日々でなかなかブログも更新できず、、、インスタグラムのほうに記事を載せました。今年は10年と…
昨日11月17日は世界早産児デーでした写真展も始まったので昨日、母も一緒にイオンモールノリタケに観に行ってきました明日までやっていますので是非、、、詩は小さな…
気がついたら1ヶ月弱更新してなかった祖父の手術も11月頭に無事に終わりました認知症の祖母の手伝いをしに詩と2人で泊まりに行ったり、、、園の面接やらあったりドナ…
11月17日は世界早産児デーです世界早産児デーは、早産についての認識を高め世界中の早産児とその家族の関心を高めるために毎年11月17日に制定されている国際デー…
先日、詩の七五三の前撮りに行ってきましたお宮参りとか誕生日とかも写真を撮りに行ったことはなくてスタジオ撮影は詩が生まれてから初めてだし私もドキドキしていました…
今日は詩と2人で蒲郡市にある、ガン封じで有名な無量寺に行ってきましたこのお寺は昔から厄除け、ガン封じで有名でガン封じの絵馬が沢山奉納されています10年前に私が…
今日は高齢者ドライバーについてちょっと書きたいな〜と、、、昨日の記事にも書きましたがうちの祖父は今月で88歳ですが去年まで車を運転していました高齢者ドライバー…
昨日の記事に少し書きましたが、、、。祖父が癌の宣告を受けました。祖父は今月88歳過去に、前立腺がんに罹患していて小線源療法という放射線を放出する小さなカプセル…
今日は詩の脳波検査でした脳波検査は初めてだったので幼児の脳波検索ってどんなかんじなのかな〜と事前にブログとか検索しましたがなかなか詳しく書いてる記事がなかった…
お久しぶりです9月は病院!病院!病院!の日々でほんっと忙しくて、、、3ヶ月に一度の癌の定期フォローと子宮内膜症の婦人科の受診と子宮内膜症のオペ後の形成外科での…
今日は、フォロワーさんからお声をかけていただいて「小さな命の写真展in安城」に詩と2人でお邪魔してきましたウェイトドールや小さなオムツの展示もあり、詩が入院中…
お久しぶりです前回記事にも書きましたが、、、詩を出産して3年が経ちましたが今1番育児の壁にぶち当たっている気がします叱ってもまだきちんと理解できないくらいの頃…
2023.08.10 Uta 3rd Birthday31週、緊急帝王切開で小さく生まれたあの日から3年が経ちました。最近は、イヤイヤ期とは少し違う反抗期のよ…
1ヶ月くらい更新していなかったので心配されている方もいるみたいですみませんインスタからdmくださった方には返信できていると思いますがなかなかお一人お一人に返信…
今日はうたを連れて急遽、予約外で婦人科に受診に行ってきました前回記事にも書きましたが最近は毎日痛み止めを服用しながらの日々で夜寝る前にボルタレンを服用しても2…
異所性子宮内膜症の軟部腫瘍摘出術を受けてから2ヶ月半ほど経ちました傷の痛みやお腹の中の傷の方の痛みはほとんど落ち着いてきました。でも、少し問題があって、、、手…
最近地味に悩んでます、、、うたも2歳9か月になり来年4月からは入園する予定なんですが、、、やっと少しゆっくりできるなって気持ちもありますが平日に色々2人で出か…
前回は色々とぐちぐちと書いてしまいすみませんご心配をおかけしましたが私は大丈夫ですちゃんと普段通り過ごせています昨日はうたと私の歯科検診でしたうたは1歳半検診…
続きです。夜うたが寝た後に色々とお互い不満をぶつけ合い、いい感じで話が進んでいたんですが、、、やたらとタバコを吸う旦那にめちゃくちゃイライラしていて。昔から見…
旦那との不仲が止まりません。ただ愚痴愚痴かいているだけなので全く楽しい要素ゼロなのでそこだけご理解くださいもうどこかに吐き出さないとやっていけません。手術から…
GWは旦那は土日も出勤で休みも1日しかなくてワンオペだったんですがまだあまり無理すると痛みがあるのでGWは家や近くの公園で遊ぶくらいで家にいることも多かったの…
最後の方に、傷跡の経過画像ありなので苦手な方は見ないでください今日で退院して1か月が経ちましたインスタは呟いたりはしてますがブログを書くほどの時間がなくて、、…
手術から3週間、、、退院してから2週間が経ちました旦那が有給とって休んでくれていて今週の月曜日から仕事復帰してからは実母が泊まりに来てくれていました色々お手伝…
オペから12日が経ちました退院して6日目今日ついに抜糸してきましたずっと微熱で37.8とか続いているしドレーン刺してた付近がちょっと腫れて痛かったりしてたから…
毎年4月9日は子宮頸がんを予防する日【子宮の日】です子宮頸がんはがんの中でも唯一予防できるがんだと言われています20歳以上の女性は2年に1度必ず子宮頸がん検診…
開腹手術の傷跡写真ありこの先、閲覧注意です〜私的には血が出たりしているわけではないし全然グロとかではないとは思うんですが傷跡とかや痛いのが苦手な方は見ないよう…
昨日の朝、退院しました(入院8日目、術後7日目)母に迎えにきてもらい自宅に送ってもらいましたが、、、うたの反応は、最初らへんはわざと私の顔を見ないようにしたり…
異所性子宮内膜症・軟部腫瘍摘出術(入院7日目・術後6日目)今日の朝、ドレーン抜去しましたそして、明日退院します明日で手術してからちょうど1週間、、、手術して目…
〜持っていけば良かったと後悔した入院グッズ〜 入院6日目*術後5日目
異所性子宮内膜症・軟部腫瘍摘出術(入院6日目・術後5日目)昨日先生に明日ドレーン抜けそうだねって言われ退院の話がチラつき始めていましたが今日、硬膜外麻酔は抜い…
2023.04.02異所性子宮内膜症・軟部腫瘍摘出術(入院5日目・術後4日目)昨日の夕方、、、もう痛くて痛くて痛くて、、、なんでこんなに痛いんだぁぁと思ってい…
今日は入院グッズについて、、、持っていくと便利なグッズとかをつらつらと書いていこうかなと思いますとりあえず、ざっとですが私が持っていったもの一覧・パジャマ・下…
2023.04.01異所性子宮内膜症、軟部腫瘍摘出術(入院4日目・オペ3日目)昨日は痛みもあるしメンタルも不穏なので早めに就寝しました朝、目が覚めて、、、やっ…
入院3日目、、、ちょっと呟きたい(笑)愚痴になってしまうのでそういうの見たくないわって方はやめておいてください〜今まで、子宮頸がん、鬱病、帝王切開と何度も入院…
2023.03.31異所性子宮内膜症、軟部腫瘍摘出術、翌日(オペ2日目・入院3日目)オペ当日は痛みはあるけど硬膜外麻酔のみで過ごせて追加でロキソニンとかは飲ま…
手術無事終わりましたーインスタのほうでは術後すぐご報告できましたが、、、メッセージもありがとうございました2023.03.30異所性子宮内膜症の軟部腫瘍摘出術…
コメントやメッセージ返せておらずすみません全部読んでいますめちゃくちゃ励みになりますありがとうございます少し落ち着くまでご理解ください2023.03.29異所…
今日は精神科の受診で今待合室にいるんですが、、、。ちょっと書かずにはいられない、、、。心が荒れ狂っています。先週が祝日ってこともあり、めちゃくちゃ混雑していて…
この間、家族で動物園に行ったんですがパパに抱っこ抱っこ抱っこ抱っこで、、、とにかくパパには抱っこの要求がすごいんですでもその次の日に私と馬とか羊とかがいる広い…
来月の頭に男友達(以下Yくん)の5回目の命日があるんですが今年は私が入院中なのでうたと一緒に手を合わせに行ってきました最近フォローしてくださった方はあまり過去…
うたの目なんですがこれ、なにかわかる方いますかテレビを見ている時にまばたき?をやたらするんですが、、、※著作権の関係で音声OFFにしてます今までそんなに気にし…
夜遅くの投稿すいませんー(通知ONにしてる方、うるさかったらOFFにしてくださいね)前回記事、またアメトピに載せていただいたみたいでアクセス数が一気に増えてて…
入院まであと2週間ちょっとですが久しぶりに痛くて痛くて痛くてメンタル崩壊寸前で、、、オペ前4週間はヤーズフレックス(ピル)の服薬を中止しなければいけないので(…
今日は術前外来と入院前最後の形成外科でした術前外来でまず15分くらい、全身麻酔や人工呼吸器につなぐまでの流れや手術の流れ、合併症などの説明のDVDを見てそのあ…
うたさん、2歳6か月初のヘアカットに行ってきました〜本当はいつも私が通っている美容院の仲良くしていただいてる美容師さんに切ってもらいたかったんですが最近イヤイ…
「ブログリーダー」を活用して、ゆまちさんをフォローしませんか?
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015年 …
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015年 …
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
2013年 (22歳) 子宮頸がん宣告 ステージ1a1期 子宮頸部円錐切除術(術後大出血)2015…
今日は、、、すごく反省した一日でした。詩は今、年少さんで4歳、、、春には年中さんになります私の子宮頸がんのオペの影響で早産になり、31週で1447gで産まれま…
肩の痛みや微熱、指の関節の痛みは相変わらず。痛みが辛くなってきてからもう少しで1ヶ月。肩のしこりに気付いてから2週間が経つ。関節の痛みは1番ピークだった時より…
膠原病かもしれないって疑惑が出てまだ次回検査結果聞きに行くまで1週間くらいあるのですが、、、膠原病が疑われた手の関節の痛みやこわばりは最近はかなり改善されてい…
月曜日に大学病院の婦人科受診があり大学病院内の膠原病科だと3月以降しか予約が取れないため以前膠原病科にいた先生が開業したクリニックに紹介状を書いていただき昨日…
私の身体のことなんですが、、、もう何年も前からしょっちゅう微熱が出ているんですストレスが溜まってる時とかに発熱しやすかったし、うつ病もあったので今まで何度か病…
今日は遺伝子検査の結果を聞きに行ってきました詩が頻繁に鼻血が出たり顔色が悪くなったりするため、色々検査しましたがわからず遺伝性の病気も視野に入れて私と旦那と詩…
1ヶ月ぶりの投稿、、、ご無沙汰していますオスラー病の遺伝子検査の結果から1ヶ月が経ちました相変わらず鼻血はよく出ます幼稚園も最近は泣かずに登園できてお友達の名…
先週の金曜日はオスラー病の遺伝子検査の結果でした。私的にはかなりモヤモヤが残る微妙な結果になりました。先生も難しい話で私たちにどう伝えるかとても困ったかんじに…
先週初登園をして5日間頑張って登園していた詩ですが3日目から咳をし始めて今週月曜に発熱。入園してすぐに次から次へと風邪や感染症をもらって帰ってくることを保育園…
先週の金曜日はうたの入園式でした入園しちゃったら平日に2人で遊びに行ったりとかできなくなるなーって急に寂しくなって入園前は桜まつりに行ったりお出かけしたりして…
1ヶ月以上更新できていなくてAmebaやインスタからも「元気なら良いのですが、、、」と連絡をいただくことが増えてご心配をおかけしてしまい申し訳なく思っています…
今日は詩の退院後診察でした。1日に発熱して2日に入院。8日に退院して熱はもうあっても微熱程度ですが咳が悪化してしまい咳あげで嘔吐したりまだまだ外に出かけたり遊…
詩が発熱してから明日で2週間が経ちますまだ少し咳が残っていますがやっと詩も回復してきて元気もりもりです私も休日診療に行き薬をもらえたのでかなり良くなりました久…
退院できて喜んでいましたが退院前日くらいから出始めた咳がどんどん酷くなり、夜中は咳がひたすら出続けてしんどそうでした再入院も頭をよぎるほどでしたがもらえる薬は…
ご心配をおかけしてしまいすみませんコメントやインスタのdmでもたくさん応援していただき感謝しかないです今日のお昼過ぎに退院してきましたひとまずご報告です!まだ…
造影CTをした火曜日の夜は熱が上がって咳が出始め、、、39.0まで上がり夜中もずっと咳き込んでサチュレーションも93〜94%でやっぱ低め、、、熱は昨日の朝にな…
今日は午前中に個室に移動できました。8時から絶食。12時から絶飲。13時にトリクロ(シロップの飲む鎮静剤)を飲み14時に造影CTの予定でしたが、、、トリクロは…
今日、詩の熱は37度台まで下がってはいますが、また採血と点滴のルートを取りました明日、造影剤を使って鎮静をかけてのCT検査です。今日、回診で5人ほど先生が回っ…
入園の準備などやらなきゃいけないことに追われる時期だからなのか久しぶりに私のメンタルの不調があったりでなかなか更新できずにいましたが、、、詩が今、大学病院に入…
明日で子宮頸がんの告知を受けてから10年が経ちます。毎日バタバタの日々でなかなかブログも更新できず、、、インスタグラムのほうに記事を載せました。今年は10年と…