chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
単純明快!暮らしの整理整頓 Simple Organized Living https://ameblo.jp/simpleorganizedliving/

札幌市のマスターライフオーガナイザー戸井由貴子です。もっと楽に、自分らしく、笑顔の毎日になるように!

「シンプルであることは究極の洗練である」をコンセプトに、空間のお片付け、整理収納、 思考や時間のオーガナイズに関することを書いています。

SOLOS
フォロー
住所
中央区
出身
青葉区
ブログ村参加

2014/02/18

arrow_drop_down
  • 冬到来⛄️今年も3シーズン行けるブーツで。

      ​ツルツルにはマーチン。      ​降り始めのツルツルは、マーチン これ、毎年同じテーマで投稿していてすみません。北海道 雪靴、 北海道 冬靴 とかで検…

  • 夫婦で片づけの折り合いをつけるチャンス!

      ​子育て中の片づけ講座の講師を担当しました。  昨日はこちらの講座の後は午後から対面セミナー! 『朝学んで、すぐに実行!セミナーでも片づけスタート可能です…

  • 朝学んで、すぐに実行!セミナーでも片づけスタート可能です!

      ライフオーガナイズ入門講座を開催しました!  今年からスタートした、早朝の講座。今日も無事開催できました。早起きして、学ぶのって1日を有意義に使いたい方に…

  • 息子は楽しく片づけ派!DECLUTTER go!

      ゲーム感覚で片づけ!  息子の大掛かりな見直しは突然に。オリジナルコンテンツを用意するセミナーが立て続けにあって、パワポに向かいぶつぶつつぶやく私の隣に、…

  • 誰だって特性はあるんだよby CD基礎知識講座。

      CDクライアントが特別だと思ってない? 昨日はライフオーガナイザー向けに、「CD状態にあるクライアントの基礎知識」講座を開催しました。  ライフオーガナイ…

  • 11月の今やるべきこと

      12月を迎える前におススメ5選  もう11月も残すところあと10日。12月に入ると、秒で1年終わりますので皆さまお気をつけて。何で毎年毎年こんなに1年経つ…

  • 散らかる日があるのも当然!常にきれいを保たなくてもOK!

      「きれいを保つ」の強迫 片づけが苦手だと自覚している人が、よく勘違いしているのが片づけができる=常にピカピカ、キレイが保たれているということ。 また世の多…

  • まだ見たことのないすごく素敵な「私」へ…

      大人のファッションレッスン 大人だからこそ、自分の違和感に薄々気づいているし解決できたらいいな、と思っているしでもそれが最優先事項ではない・・・!という現…

  • 片づけのメモ

      片づけのモチベーションを上げる 今朝、価値観に関する記事を書いていたのですがほぼ書き終わった時に消してしまい、そこから再度書き直す精神的力が戻ってきません…

  • 毎冬スキニーパンツが履きたくなるから…(ライフオーガナイズ応用編)

      スキニーパンツを履けるように タイトルは結構無理くりつけましたが、ライフオーガナイズ、片づけで学んだスキルを応用していくと、片づけ以外のこともちゃんと続け…

  • 時間のオーガナイズ講座・勉強会をしました!

      コンテンツが買えるのも、勉強会があるのもJALOの特徴です♪  私はすでに開催している「時間のオーガナイズ講座」。 こちらは、日本ライフオーガナイザー協会…

  • 記録から見る習慣化へのパワー

      自分の行動を振り替えるには、記録が大切   2023年を振り返っています仕事もあるので、毎日30分くらいちょこちょこ振り返りをしています。2023年にやろ…

  • 物を持つことは・・・

      物が多いと忙しい きっと、物を持つことについてずっと考えていた1年だったのかも。この記事を書いたことが、自分の中ではつい最近のことのように感じていますが、…

  • 捨てる理由ができてホッとした!?

      ​もったいないから捨てられない  自分はもう使わないって心の奥底ではわかっているけれど、まだ使える状態のものを捨てるのはしのびない…もったいない…罪悪感す…

  • 時間管理が得意な人も、苦手な人も!

      時間のオーガナイズ講座を開催しました   講座は苦手な人が工夫するヒントをお伝えしています少し前になってしまいますが、11月10日(金)に時間のオーガナイ…

  • 使ってみたら便利だった!メジャーマステ!

      ​メモリがついていると便利。 ​メジャーマステこんなマステを買いました。ちょっと、iPadにアナログで常にメモリが欲しくてマステ貼ったらいいかなーと思った…

  • 物がかわいい VS 使った時の自分が素敵

      ​色々考えちゃうお年頃。 ファッションレッスンをしている際にも40代以上のお客様とよく話す話題。 服自体はかわいいけれど、着た時に微妙…    ​物はかわ…

  • 片づけのプロ偏愛収納アイテム

      収納グッズについてまとめました  皆さんは、好きな収納アイテムありますか? 会社のウェブサイトのコラムは、まじめに片づけを論じたり、アメブロの記事いくつか…

  • 今年下半期の発見で1番役立っていること

      ​朝スッキリ起きれないならぜひ…!   ​目覚まし鳴ってから5分以内にスッキリ目覚める方法私は眠るのがあんまり上手くないので、結構いつでも眠いです💤なので…

  • 紙袋は何枚必要ですか?

      ​今年1年で何枚使った?振り返ろう! 作業の最中にお客様と話をしていた内容。(掲載許可をいただいています)それは、紙袋の分別をしていて、何枚持っていたらい…

  • 11月26日開催!日曜日1日で1カ所片づけてみよう!

      朝活入門講座を開催します!日曜日の朝6:30~9:30で開催します! 2023年に入って開始した、朝の時間を使ったオンラインの講座。今年はライフオーガナイ…

  • 顔色が悪くなる色の服を着たい時のコツ

      ​得意な色を足す。   診断を受けると、苦手な色を避けたくなるかもしれないけど… パーソナルカラー診断を受けた後に、苦手な色を・着ちゃいけない・着ない方が…

  • ライフオーガナイザー1級講座、3講座目が終わりました!

      お疲れ様でした!     ​講座に試験に盛り沢山!9月から開講したライフオーガナイザー1級講座札幌15期が、昨日3講座目でした。あっという間の約3ヶ月。た…

  • 資格取得後スキルアップZoomを開催!

      ​資格取得はスタート、その後のスキルアップが大切 昨日は神奈川県在住の宇高有香さんに色々答えてもらう会でした。宇高さんは東京の南海プライウッドさんのショー…

  • たくさん服はあるのに「着る服がない病」の対策

      とっさに素敵コーデを組めるのか?  もしクローゼットに旬のワンピースが30枚かかっていたら、もしかしたら毎日の服に迷うことはないかもしれません。でも実際に…

  • 私的に美しい鍋収納用品は・・・

      ​キレイに見えるのはやっぱり透明 ふだん思考の整理的な話が多いので、たまには収納の話題でも!     美しく見えるのはやっぱり透明 以前収納にガラス製品を…

  • 捨てなくても、片づけは進む

       とにかく分ける! *こちらの写真は、クライアント宅ではなく写真素材です。お客様のプライバシー保護の観点から、モニター様の写真以外は使用しませんのでご安心…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SOLOSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SOLOSさん
ブログタイトル
単純明快!暮らしの整理整頓 Simple Organized Living
フォロー
単純明快!暮らしの整理整頓 Simple Organized Living

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用